メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗車について

2020/12/22 11:09(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 STEAMCREAMさん
クチコミ投稿数:4件

【利用環境や状況】
Gクラスオーナーの方に質問です。洗車はどうされてますか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23863125

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2020/12/22 12:15(1年以上前)

ドロドロなんかがカッコいい…
しかしツヤツヤ綺麗過ぎるもありかな。

高級車専門?みたいなお店にお任せがいいですよ。
労せず満足度120%

書込番号:23863237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 STEAMCREAMさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/22 13:25(1年以上前)

>麻呂犬さん

返信ありがとうございます。確かに高級専門店的なお店だと安心ですよね!

書込番号:23863363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/12/24 21:58(1年以上前)

年に一度、定期点検&車検でヤナセに預ければ洗車して返してくれます。
自分で洗車などしたことはありません。

Gは汚れている方がオシャレですよ。

書込番号:23867617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 STEAMCREAMさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/29 15:46(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

確かに汚れていても気にならない車種ですよね。洗車しないってのもアリですね!
返信ありがとうございます。

書込番号:23876974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内装のビビリ音について

2020/11/17 11:22(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

クチコミ投稿数:69件

2019年9月2日発売のC180 AVANTGARDEに乗っています。乗っていると内装からわずかですが、「カチ、カチ」というビビリ音が発生しています。音声レコーダーで録音を試みましたが、音が小さいためか録音できませんでした。常時、発生しているわけではないのですが、異音は気になりだすと、ホントにズーッと気になりますね。ヤナセに持ち込んだ時に、音が出るとは限らないので、どうしようか悩んでいます。どなたか、ビビリ音で経験のある方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:23793035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/17 11:30(1年以上前)

異音のクレームは実証が非常に厄介です。被験者10人中7人が異音がすると結果が出ればメーカーも認めると思いますがお一人ですと難しいのではないでしょうか?

今まで乗ってきたクルマで異音が全くしなかったクルマは皆無です。同乗者が文句を言わなければ無しとするしかないです。

書込番号:23793044

ナイスクチコミ!2


Jun-Yamaさん
クチコミ投稿数:26件 Cクラス セダン 2014年モデルのオーナーCクラス セダン 2014年モデルの満足度5

2020/11/17 11:54(1年以上前)

実際の音を聞いていないので、私の場合と同じかは判断できかねますが、私の場合はディーラーによると熱膨張によってプラスチック部分のきしみ音とのことでした。車の機能に関係ないなら気にしないようにしています。

書込番号:23793077

ナイスクチコミ!3


霜降さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/17 12:36(1年以上前)

スレ主さんが、その音を不快だと感じられるなら、ヤナセに相談すればいかがですか。
その対応如何でディーラーの真価が問われますので、今後の利用、購買の判断材料にできます。

書込番号:23793162

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/17 12:56(1年以上前)

車が違うので恐縮ですが,

30分ぐらい走行してから生じる,センタコンソール付近からの「チッ」「チッ」という音が気になって,対策したことがあります.

幸い,ほぼ再現性があったので,毎日,センタコンソール付近をバラして色々対策しましたが,最終的には,金属の金具と樹脂パネルのあたり面でした.ガタがあるわけでもなさそうですが,温度変化で異音発生の隙間になるようでした.布テープを挟んで解消,それから数年経ちますが再発ありません.

駐車場で作業して,音が再現できれば,もう解消できたも同じなんですけどね.

まずは,何処を押さえると鳴らなくなるのか,を調べるしかないと思います.(ディーラーが頻発箇所を知っていれば話は早いでしょうけど)

書込番号:23793219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2020/11/17 16:58(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございました。
>あるご3200さん貴重なご意見ありがとうございます。音が出るところは助手席も木目調パネル付近だと思われます。
>霜降さんのおっしゃるとおりです。気になるからには、ヤナセに相談すべきですね。1度ヤナセに相談してみます。後は、その対応如何ですね。

書込番号:23793618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2020/12/28 19:04(1年以上前)

先日、ヤナセに連絡して状況を説明しました。担当のセールスから丁度、1年点検の時期なので何日かお預かりして点検してみますと提案がありましたので点検に2、3日預けることにしました。結果は、メカニックはすぐに原因を特定したそうです。細かいことはわかりませんが、左のエアコンの吹き出し口の歯車のかみ合わに不具合が生じていたようです。勿論、その間は代車、修理代も無料でした。皆さんやることはやってみるべきですね。それからは異音は生じていません。今回のヤナセの対応には感謝です。

書込番号:23875113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラゲッジの高さについて

2020/12/23 18:50(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

スレ主 m3970さん
クチコミ投稿数:3件

質問させていただきます。
C200ワゴンの4maticに乗り換えたいと考えているんですが、ラゲッジの高さはどれくらいでしょうか?
我が家に中型犬がいまして、高さ約70cmのケージを積みたいのですが可能でしょうか?

書込番号:23865678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2020/12/23 19:44(1年以上前)

>m3970さん
はじめまして。セダン乗りですが、納車時にもらった「モーターファン別冊Vol68 C-Classのすべて」43ページの外観図を見ると、バンパー上からラゲッジルームの真ん中一番高いところで795mm、リアガラス上端まで709mmとあります。ラゲッジのマットを敷くとその分余裕はなくなるでしょうし、室内は内装の分低くなるでしょう。45ページにトランクルームの新旧比較があり、実測値で真ん中の天井の一番高い箇所で785mm、両サイドの低い部分では710mmとあります。同じくマットを引くとその分余裕はなくなるでしょう。まあ、微妙でしょうか....。一度現車で確認されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:23865738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/23 20:07(1年以上前)

>m3970さん

S205のディメンジョンがネットにあります。
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/MERCEDES-BENZ-C-Class-T-Modell-5263_82.jpg

日本のカタログと若干全長などが違いますが(定義の違い?)ご参考に。
http://www.mercedes-benz.jp/catalog/c-class/sedan_wagon/ebook/spec/index.html

結構ギリギリの様ですから現物合わせが必要でしょう。

書込番号:23865779

ナイスクチコミ!1


スレ主 m3970さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/23 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。
現物合わせしたほうがいいですね。
参考になりました。

書込番号:23865846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

取り回しについて

2020/12/17 20:12(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

現物オーナー様にご質問です。

最小回転6.3mですが、取り回しや、コインパーキングなどで苦労はありますでしょうか?

ぜひ参考にさせてください。

書込番号:23854731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38件

2020/12/17 20:14(1年以上前)

失礼致しました。
現物ではなく現行です。

書込番号:23854735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/12/17 22:59(1年以上前)

>ベイマックスベイマックスさん
自分は所有してませんが。
周りに2人乗ってるのがいて、たまに運転させてもらうけど!
何ら困る事はないです。
特別大きい訳でもないので、都内のコインパーキングも大丈夫です。
自分がハイラックスに乗ってるからかな?

ただ1つ困りはしないけど?
普段軽に乗ってるせいか?Uターンが切り返し必要でめんどくさいくらいです。

書込番号:23855019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2020/12/18 12:43(1年以上前)

取り回しを気にして買う買わないを決めるような車ではないかと。

書込番号:23855656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2020/12/18 14:17(1年以上前)

回答ありがとうございます!
参考になります。

書込番号:23855785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jpnidiotさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/20 11:12(1年以上前)

>ベイマックスベイマックスさん
旧型も同様かと思いますが、スペアタイアカバー部が張り出している分、バックでの駐車には気を遣います。コインパーキングも、なるべく後方スペースにゆとりのある場所を選ぶようにしていますね。ご参考まで。

書込番号:23859346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2020/12/20 14:43(1年以上前)

>Jpnidiotさん
ご回答ありがとうございます!
大変参考になります!

書込番号:23859852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatugreatさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/20 17:27(1年以上前)

>ベイマックスベイマックスさん
私は普通サイズのセダンタイプからの乗り換えでしたが、狭い駐車場でのバック駐車の時など確実に切り返しの回数は増えました。私の運転が下手なだけかもしれませんが笑
ですが、着座位置が非常に高く視界が良い分運転はし易くプラスマイナスゼロのように感じています。

書込番号:23860157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2020/12/21 01:40(1年以上前)

>tatugreatさん
ご回答ありがとうございます!
現在Eセダンに乗っているので最小回転数で不安がありましたが、切り返す事覚悟して乗り換えたいと思います。
それ以上にGクラスいいんですね!
楽しみにします。

書込番号:23860984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 素350dか素400d

2020/12/12 09:59(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

皆さまのご意見を参考にさせてください。

素の350dか来年発売の素400d

購入するならどちらがいいと思いますか?

またゆくゆくのリセール価値もアドバイスお願いします。

書込番号:23844113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2020/12/12 12:59(1年以上前)

確実な納期確約を頂ける方でしょうね。

書込番号:23844431

ナイスクチコミ!2


kikitoraさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/12 13:38(1年以上前)

ディーラー曰く、Gクラス(63と550は除く)は、現在の様な超需要過多の状況は少しずつ解消していき、一年待てば確約の予約が、できる状況になり、また、中古市場の異常なプレ値も少しづつ下がっていくのでは、と言ってました。
今後に関しては、現在の様なリセールバリューは見込めないとは思いますが、
350dと400dを、選択できる状況なら、400dの方が性能面、リセールバリュー面、どちらの面でもよいと思います。金額差も100万ないと言われてますし。
ただ、400dは、オプションがかなり多いみたいなので、オプション付けすぎるとリセールバリューは下がると思います。

書込番号:23844511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38件

2020/12/14 16:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
400dで予約します。

書込番号:23848854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

停止減速時のブレーキ異音(キーキー音)

2020/12/13 06:37(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2019年モデル

クチコミ投稿数:15件

昨年11月 に400dを納車して貰い1年ちょっと経過し、距離も15000キロを超えました。
大きなトラブルは無いのですが、交差点等で減速して止まる為にブレーキを踏むと結構な音のキーキー音が鳴ります。
一度ディーラーにみてもらい修正して貰いましたが、また3日位で鳴るようになりました。
皆さんはどうでしょうか?個体の問題なのか、車種の問題なのか知りたく質問させて頂きました。

書込番号:23845882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/12/13 07:03(1年以上前)

低温冬場、
朝一のブレーキ鳴きと言うことなら、
やむを得ないと思います。

https://car-me.jp/articles/4618

書込番号:23845898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2020/12/13 07:54(1年以上前)

>ダッチャン好きさん

V36スカイラインクーペに乗っていますが、やはりブレーキの鳴きはあります。
特に後退時にブレーキをかけるとよく鳴りますが、ディーラー等に調整を頼んだことはありません。
高性能ブレーキだと思っていますので、気にしません。

書込番号:23845942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/12/13 08:47(1年以上前)

>at_freedさん

ご返信ありがとうございます。
気になりだしたのは9月位からなので冬場の低気温とは違いそうなのですが、その様なのもあるのですね参考になりました。

書込番号:23846033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/12/13 08:51(1年以上前)

>funaさんさん

ご返信ありがとうございます。
高性能ブレーキだと鳴りやすいんですね。
交差点で信号待ちしてる歩行者が気にして見るくらいには良い音で鳴ってるのでなんとかならないかなと思ってましたがそういう物だと諦めます。

書込番号:23846044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/13 09:22(1年以上前)

ブレーキ鳴きの原因は部品同士の固有振動数が違うために共鳴するからです。
通常時は弾性により吸収しますが、時にどれかの部品が共振を吸収出来なくなることで
共鳴して音が鳴ります。
高性能ブレーキの場合は素材が硬いために、鳴りやすい事はあるけど
いつも鳴くわけじゃありません。レーシングカーでの話で純正品で鳴くのは異常です。
異常と言ってもブレーキ鳴きが制動力に悪影響等もないですが、共振なので振動をほっといていい事はないですね。

ブレーキ鳴きで検索すると原因と対策方法が見つかります。
http://www.dixcel.co.jp/subcontent/literature/literature04.html

書込番号:23846092

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/12/13 09:38(1年以上前)

日本車は、ブレーキ鳴くのは異常と言う異常な人のために、鳴きを抑えることも優先したパッドが多いです。一方、欧州車は制動力最優先で鳴きやダストや耐摩耗性が良くない事が多々です。

アフターマーケットの高性能パッドだと、性能と引き換えにキーキー鳴ります。

なお、固有振動数云々は全く当てはまりませんw
振動の発生源がパッドとディスクローターの摩擦面ですので、そこに滑りがある以上、発生します。
そして良い事は無いですが、音以外には悪い事も無いです。

書込番号:23846119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/12/13 09:55(1年以上前)

F20のBMWに乗っていますが鳴っても気になりません
制動力に振るとどうしても鳴きやすいのは仕方がないですし

なおBMWでもUSパッドという低ダストで鳴きも抑えられた仕様に変わっていっています
海外でも日本車と比較すると気になる人が多くなったということでしょうか

書込番号:23846153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/12/13 10:29(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>MiuraWindさん
>帝釈天GTさん

皆さまご返信ありがとうございます。
皆さま仰る通り今までは国産車のためか音を気にしたことが無く、今回鳴り始めて気になっておりました。
皆さまのお陰で制動に問題無いことが分かりましたので、そういう物だと認識出来ました。大変助かりました。

書込番号:23846232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2020/12/13 10:32(1年以上前)

>ダッチャン好きさん
基本的にヨーロッパ車についてはブレーキ鳴きが出るのは常識です。そこら辺を走っていてブレーキ鳴きが聞こえるなと見回せばダンプかベンツです。

日本メーカーの日本向けは日本人がブレーキ鳴きとホイール汚れのクレームが多いためその対策を重要視しているので鳴きがかなり少ないです。
しかし特にドイツ車はアウトバーンでの効き重視でブレーキ鳴きは二の次です。それでも日本向けは一応鳴き軽減のブレーキパッドをつけているものもありますが(VWで確認したことがあります)、日本メーカーの日本車に比べると鳴きの発生は高いです。

昔、トヨタがヨーロッパ向けのものを逆輸入して出しましたがブレーキ鳴きがひどく売れなかったこともあります。
仕向け地によって仕様はさまざまです。外国車を買う時は日本車の様にはいかないことを調べるべきです。イタリア車で故障してグダグタかかれる人がいますが当たり前のことでお金出して直すのは当たり前と同じ事です。
日本の常識が世界の常識ではないのです。

書込番号:23846240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件 GLEクラス 2019年モデルのオーナーGLEクラス 2019年モデルの満足度5

2020/12/14 12:12(1年以上前)

>ダッチャン好きさん

400dを昨年12月に納車され、現時点で17000kmですが、音鳴りは1度もありません。

なので個人の経験談だけですが、個体差の要因が大きいと私は思います。

改善が可能かどうか分かりませんが、引き続き相談されれば良いかと。

また20000キロで点検が入るかと思いますのでそれまで様子見も良いかと。

書込番号:23848549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/12/14 12:22(1年以上前)

>正義no見方さん
ご返信ありがとうございます。やはり車種と言うよりは個体な感じですかね。我々の二台で判断するには早計だとは思いますがとても参考になりました。
他の方が仰る様に音が鳴る以外は問題点が無いようなので毎回定期点検時には見てもらうようにしたいと思います。

書込番号:23848575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング