
このページのスレッド一覧(全719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2021年7月1日 20:20 |
![]() |
34 | 10 | 2021年5月23日 18:15 |
![]() |
76 | 22 | 2024年6月9日 19:47 |
![]() |
27 | 11 | 2021年6月14日 00:33 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2021年4月24日 13:25 |
![]() |
4 | 2 | 2022年2月24日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
11月に納車して8,000km走りましたが、2週間ほど前からインパネが消えてしまう症状が頻発するようになりました。
10分ほど止めて再起動したら一旦は治るのですが不定期に再発します。消えている間は走行スピードもシフトポジションも分からなくなり、高速道路の走行中は不安を感じます。ディーラーに診てもらったら部品交換要で1ヶ月待ちとの事です。
こんな症状でた方いますでしょうか?
書込番号:24158539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ディープパパさん
私は12月納車で、納車当日にいきなりブラックアウトしました。その後、2回発生してます。毎回、再起動で復帰し、それほど頻度が高くないので放置してます。頻度が高いと厳しいですね。
書込番号:24159172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kotsume2さん
情報ありがとうございます。
あ〜お仲間いたんですね。
私の場合、最初のうちは30分以上走行後だったのですが最近は片道15分の通勤時にも時々消えます。
書込番号:24159254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
本日部品交換してもらいました。
ただ部品といってもパネル丸ごとの交換で
当方、納車8ヶ月で2回目のパネル交換です。
とりあえずこれで様子見してねとの事。
書込番号:24217224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
納車されたときから、たまに左後方のウィンドウが4、5センチ、あるいは全落ちします。エンジンを切った後、バックで車庫入れなどした際に落ちるようです。ディーラーでも見てもらいましたが、理由ははっきりと特定できないようです。同じような症状の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:24149050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カイト2020さん
納車された時からの不具合であればディーラーに
問題解決の責任がある筈です。
期限を切ってディーラーに対処させるべきでしょう。
まあドア内貼り外せば簡単に判りそうなそうなもんだと思います。
窓レール取付の緩みとか・・・
書込番号:24149067
5点

納車からなら放置は問題です。輸入車だから大目に見てくれってまかり通るはずもない。
詰め寄るぐらいの苦情は言っても大丈夫。今の季節不具合が出て車内ビショビショになったらどうするのか?お粗末なディーラーですね。
書込番号:24149080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは、
理由がわからないから放置ですか。対処不能ならドアごと替えてくれということ。梅雨時だしディーラーへGO !
書込番号:24149149
8点

BMWですがリモコンキーのオープンボタンを長押しすると窓が開きます。
(ずっとおせば全開、途中で話すとそこで止まる)
そのため誤作動や誤タッチで窓が開いてしまって残念なことになる方がいると聞いたことがあります。
同様にリモコンキー関係ではないでしょうか?
書込番号:24149178
3点

>帝釈天GTさん
それって各々の窓を個別に操作出来るのですか?
書込番号:24149202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、リモコン操作だと全窓が開きますね
窓が1枚だけの話だと窓のスイッチが個別に操作されている状況が作り出されている?
意図的に再現可能であれば修理が必要かもですね。
書込番号:24150279
1点

帝釈天GT様
ありがとうございます。エンジン停止後に運転席ドアを開けたときに後席ドアが落ちているようです。ディーラー入庫予定です。
書込番号:24150708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カイト2020さん
208で窓落ちした方がいてその時はコネクターの差し込み不良でしたので、ディーラーにウインドスイッチ等のコネクターを見てもらったら良いかもしれません。
書込番号:24151006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

帝釈天GTさん
ありがとうございます。
208は新型208での窓落ちでしょうか? 後席の落ちている側のスイッチは変えてもらい、ディーラーから戻ってきて症状がまだ改善されていませんでした。そしてまた入庫予定です。
書込番号:24151413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カイト2020さん
208は新型です。その方は内張全部外していましたので、ディーラーの方に確認してみてはどうですか?
書込番号:24151587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
新型の愛車が納車6ヶ月ほど経ちました。
ハンズフリーアクセス機能は、鍵の保管場所と車の位置がとても近く、正確に作動しないため、『OFF』で使用しています。
スマートキーのボタンで鍵の施錠解錠を行っています。
近頃、開錠するため、スマートキーのボタンを押しても無反応で、緊急用キーをドアのカギ穴に刺さないと解錠できないという現象が起きています。
(メインで使っているスマートキーだけでなく、スペア用のスマートキーにも同様の現象が起こっています。)
緊急用キーを出さないといけない頻度がここ1〜2週間で増えたのと、一瞬エンジンがかからなかったこともあり、
ディーラー持ち込み予定ですが、このような現象を経験された方はいらっしゃいますか?
(説明書にリモコンの初期化の記載も見つけたので、とりあえず行ってみようかと思います。)
16点

>ぷじょさん555さん
>スマートキーのボタンを押しても無反応、一瞬エンジンがかからなかったこともあり。
別の車種ですがその症状になったのはスマートキーの電池切れとバッテリーが切れかかった
時に起きましたが、納車6カ月なら普通は考えられないですね。
スペア用のスマートキーでも同様の現象だと電池切れでもなさそうだし。
早めにディーラーに持ち込まれるのが良いと思います。
書込番号:24148675
4点

ねこくらさま
コメントありがとうございます。
そうなんです、メインだけでなく、スペアに対しても同様の反応なので、
単なる電池切れではなさそうだね? と思っております。
また、スマートキーの反応と同時期ごろから、
バッテリーのランプがときどきついたりしているので、
車とスマートキーのリンク情報が切れやすくなってしまうのではないか? との疑念も持っています。
ピットインの日程も決めてありますので、
原因が判明しましたらまた記述したいと思います。
書込番号:24148724
3点

ねこさくらさま お名前記述間違ってしまって申し訳ありません。💦
失礼しました。。。
書込番号:24148726
1点

駐車監視ドライブレコーダーを使ってないでしょうか
自分はUSBモバイルバッテリーとドライブレコーダーで
駐車時録画状態を作った場合リモコンキーが反応できなくなることを経験しています
書込番号:24148855
3点

>ひろ君ひろ君さん
コメントありがとうございます。
先代の208でもバッテリーに良くない、という話があったので、
ドラレコは付けていますが、『駐車監視機能』は、もちろん『OFF』にしてあります。
いずれにしても、何か特別なことをしなくても、バッテリーには負荷がかかりやすいのかもしれませんね。。。(^^;;)
書込番号:24148963
0点

経過報告です。
ディーラーへ2つの鍵を持ってピットインしてきました。
@バッテリーの容量は、特に問題ない範囲であること。
A診断器にかけてみたが、車のデータ上、不審な点は見当たらないこと。
ということで、後日あらためて1週間ほどお預けする運びとなりました。
===
毎朝緊急用キーで解錠するのは スマートキーになった意味がないので、
お預けのときに症状を確認いただけることを願っています。(^^;
書込番号:24166942
2点

現時点での対応についてご報告申し上げます。
1週間ほど、愛車と鍵をお預けし、症状が出るか様子を見てもらいました。
結果、1度だけ、症状が再現されたとのことでした。
大体の見立てではありますが、
やはり、スマートキーと車の距離が近いことが原因のようです。
スマートキーが反応しなくなった際には、
テールゲート(リアハッチ)のボタンを一度押してあげると応答するようになるとのことでした。
当座、緊急用キーをださずとも、テールゲートの操作でスマートキーが復活できています。
===
当方と同様の事例は数件あるようですが、もう少し事例数が積みあがれば修正プログラムが出るのではないか、との担当さんの意見でした。
(ただ、実際には稀なのでしょう。。。)
以上、経過報告でした。
書込番号:24202750
8点

スマートキーの反応エリア内に、鍵の保管しているのが原因とゆう事しょうか?
それでしたら 保管場所を変えるか、電波を遮るキーケース(リレーアタック(盗難)防止用)や アルミ製の箱などに、スマートキーを保管しては どうでしょうか?
スマートキーが反応エリアに 長時間 置かれていると、誤作動が起きやすいと思います。
プロキシミティキーレスエントリーONでは、車から降りてドアを閉め そのまま(速やかに)車から離れると、自動でドアロックされます。
ところが 車から降りたあと、荷物などを下ろす為に スマートキーをポケットなどに入れたまま、リアドアやリアハッチを開けたりしていると、その後 車から離れても自動ロックされない事が時々ありますよ。
輸入車は、そうゆう『気難しい』ところがありますよね(笑)
書込番号:24205680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トロピカル ストームさん
コメントいただきありがとうございます。
ただ、我が家の敷地内では、半径5〜6m以外に鍵を保管するには難しい極狭物件です。(^^;
(横方面にも垂直方向にもそういう場所がないのれすん。。。)
缶かんに鍵を入れて蓋しておいても、まる1日置くと、
鍵と車が通信し疲れてしまうのだと思われます。ww
でもでも、いろいろひっくるめても、
コンパクトカーでこのクオリティーは愛おしくてたまらんのです。(*^^*)
今後はマイナーチェンジになるらしいので、ちょこっとプレミアつくといいな〜。ww
書込番号:24206316
3点

同じ事象が出始め、ググったらここを見つけました。
昨年12月納車の2008 GTですが、ここ最近キーが反応しなくなりました。
確かにテールゲートを開けると反応するようになり、出かけている最中は問題ありません。
出かけ先の駐車場に停めて、帰るときとかは問題なく反応します。
予備のキーでも試しましたが、同様でした。
予備のキーなども車から5m範囲には置いてある状態です。
車とキーの距離が問題なんでしょうかね。。
書込番号:24902410
6点

2008アリュールでも同じ現象で悩まされています。
リアのボタンで車の鍵を開ける習慣がここ半年以上続いていました。
5m以内に鍵を置いていたので離してどうなるか確認してみます。
書込番号:24926872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試した結果、鍵二つをそれぞれ離して、車から離れた場所に置くようにしたら反応するようになりました。最初は鍵を同じ場所に置いてましたが。
車からなるべく離す。
鍵もそれぞれ離れた場所に置く。
書込番号:24966215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もキーを離すと、改善しました😁
情報ありがとうございました♪
書込番号:24966352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷじょさん555さん
その後は不具合は治りましたでしょうか?
復旧方法などご存知であれば教えていただけると助かります。
私も新型2008で同じような症状が最近発生してハンズフリーアクセス機能ができなくなりまりた。
購入後2年で突然発生して復旧できず困っています。
スマートキーのボタン操作もできないのでしょうがなく口コミにありましたテールゲートのボタンを押し
ロックの解除を行なっています。
私の場合は鍵は5m以上離れており缶の中に入れて保管しています。
※ 原因に関連するのか分かりませんが発生する前の出来事で、家の駐車場に停車中にスマートキーを
車の中に置き忘れて一日そのままにしてしまったことがあります。
書込番号:25035940
1点

スマートキー2個両方を車から十分な距離(5mくらい)を取るだけで改善しました。それだけで、改善して以来問題が起きたことはありません。
車に近い場所に置いて問題が起きていた時はスマートキーの電池の消耗が大きかったので、改善するかどうかは不明ですが電池を変えると改善するか試すのはいかがでしょうか?
書込番号:25036190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントをくださったみなさまへ。
パスワードを失念していたため、リアクションができず申し訳ありませんでした。
車とスマートキーの距離が近すぎると過剰反応するようですが、
スマートキーが反応しなくなったときは、
リアゲートのボタンを長押しすると、キーの反応は復活します。
現在、我が家の環境下では、スマートキーを缶に保管しています。
直線距離にて5mほどだと思いますが、ほぼほぼ反応してくれています。
いまの2020年208 は、走りはもとより車内空間が格好良いですし、
夜間の照明とか、さながらコックピットのようでうっとりしてしまいます。
こういうデザインは国産とはまるで異なりますよね。
個別のお返事できず恐縮ですが、
みなさまのプジョーライフが良きものでありますよう願っております。
師走を迎え急に冬の足音が強くなって参りましたのでみなさまご自愛くださいませ。
書込番号:25037488
4点

>wan1oneさん
電池交換とスマートキーの距離を離しているのですが復旧できませんでした。
販売店にも相談したのですが原因がよくわからないとのことです。
>ぷじょさん555さん
私の場合はスマートキーの保管方法や距離では改善が見られないため、
皆さんの症状とは異なるようです。
販売店に再度見てもらおうと思います。
また、原因や改善方法が分かりましたら再度書き込みさせて頂こうと思います。
書込番号:25037587
2点

皆様、その後如何でしょうか。私の308も全く反応せずキーもセンターに差し込まないとエンジンが掛かりません。ディーラーに一度入れましたがアップデートだけでその時だけは直りましたが直ぐに再発して現在に至ります。
書込番号:25581618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日208GT 2022年1月初回登録の中古車を購入しましたが、
まさにその日から、
ドアロックしてから1時間ぐらい以上経過すると、
車に近づいても、
リモコンボタン押しても、
ドアハンドルの凹みを押しても、
ドアロック解除できません。
リアゲートでのみ解除できます。
スマートキーの電池交換と初期化では改善しませんでした。
ディーラーさんは本国に確認すると言ってます。
ディーラーさんの対応で原因特定または問題解決できた方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25593772
0点

鍵が2つある場合に一緒に使うとうまく動作できないことがありますので、鍵同士を距離を取るか、片方の電池を抜くかして、うまく動作するか確認してはどうですか?
また、鍵保管場所と車の距離も取る必要があります。こちらも確認お願いします。
書込番号:25593951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ状態になりました。
キー電池が2年以上交換されていなかったので、まずキー電池を交換してみました。
でも状況は改善されませんでした。
次に、センターモニターで車両設定→セーフティー→ハンズフリーアクセスを1回オフにして、再度オンにし直しました。
そうしたら、治りました。
これがよかったのかどうかわかりませんが、とにかく私の場合なぜだか治りましたので報告いたします。
書込番号:25766475
7点



お世話になっております。
308を衝動買いしてしまいましたが、輸入車なので車検は日本車に比べて高いのと、いつ故障するかわからないことやちょっとしたトラブルはほっておいたら治るかどうしてもう気になるようなら修理に持ってきてくださいと言われました。
修理費や故障が怖いなら輸入車に手を出すなと言った掲示板を何度か目にしましたが、どうしても怖いです。308に乗られている方で、程度の大小関係なく故障を経験された方や車検で高額請求された方などお話をお伺いしたいです。308GTライ1.2Lガソリンターボもでるに乗っています。
ディーラーの方いはく、エンジンが壊れたとか動かなくなったと言った致命的な故障はここ最近のプジョーではなくなっており、消耗品の交換だけだと聞きましたが、輸入車は車検でどの程度かかるのか怖いです、
よろしくお願いします。
4点

308blue hdi5年近く乗っておりますが、故障は一度もないですよ。ブレーキパッドなどの消耗品は去年前輪のみ交換しました。5.5万円くらい。バッテリーもですね。ネットで購入して持ち込みで替えてもらいました。2.5万円くらい。(ディーラーに見積もり出したら6.5万円といわれました。)車検は一度受けましたが、7.5万円くらい。国産とあまり変わらなかったです。
書込番号:24138583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みやたりほさん
プジョーは比較的故障が少ないようなので、さほどの心配は無用でしょう。
https://www.nextage.jp/gaisya_guide/bmw/234011/#1
部品価格が国産車より高いのは、販売台数が少ないので仕方ありません。
書込番号:24138696
4点

先月、初回車検を受けましたが、金額的には国産車のディーラー車検とあまり変わりませんでした。
最初はみやたりほさんと同じで若干心配でしたが、これまで故障やトラブルはありません。
私の場合、i-Cockpitのディスプレーが若干不安定なことがある程度です。これもエンジンの再始動で復旧します。
細かいことにはあまり目くじらを立てず、広い心で付き合っていこうと思っています。
書込番号:24138836
4点

>みやたりほさん
こんにちは!
確か、メンテナンスパックと延長保証に入られましたよね!?
確かに純正パーツは高いですよね。
でも、デーラーでも安いパーツを扱っていますし工賃は驚くほど高いということはないですね。
ただし、トラブったときにパーツが日本にないということはあります。
私のは、本国にもパーツがなくて2か月以上ディーラーに寝てましたから・・・(汗)
ATもエアコンも日本製ですのでご安心を!
車検も初回は国産とほとんど変わりませんよ。
私のは、2.0GTでしたからタイヤ(18インチ)とバッテリー(ディーゼル用)がディーラーだと
高いです。
でも、安く買えるところはたくさんありますし問題はないですよ。
具体的にご不安なところがあれば言ってくださいませ!
不安に思われないように、メンテナンスパックと延長保証を進めたのですから・・・
書込番号:24138945
1点

>D-ZOUさん
ご回答ありがとうございます!
消耗品は仕方ないと考えていましたが、車検も日本車と同じくらいで受けられると知れて安心しました。
細かいことはもう気にせず愛車を可愛がろうと思いますっ!
書込番号:24139381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
ご回答ありがとうございます!
故障少ないんですね!なんか以外です。
書込番号:24139384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なびきちろうさん
ご回答ありがとうございます!
やはりちょっとしたトラブルはつきものなのでしょうか。
広い心は私にはないので、ちょっと不安ですが、愛車のためなら多少目をつむってやりたいです(っ.❛ ᴗ ❛.)っ
書込番号:24139396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>D:ESさん
申し訳ございません。ディーラーでも勧められたので、私を担当してくださった方だと勝手に思い込んでいました。
被害妄想もいいところです。恥ずかしい、、
書込番号:24140840
2点

2014年6月にプジョー308HB1.2Lガソリン車を購入しました 購入時はとてもいい車だと思いました 現在7年たち走行距離40,000kmを超えました 走行30,000kmを超えた2年ほど前よりエンジンオイル警告ランプが頻発し、その都度エンジンオイルを、補充を繰り返し、今年の春には走行距離1,000km毎にエンジンオイル1,000mlの補充が必要となりました 2年ほど前からディーラーに明らかにエンジンオイルの減りが早いので調べて欲しいと依頼するも通常のエンジンオイル量の消費で問題ないと片付けられる 5年目の車検時も同様な申出するも全く問題なく減った分のエンジンオイルを補充しておいたとのこと この頃よりエンジンオイルを個人で購入し缶に入れて車に携行 今年に入り減りが早くなりやっとディーラー側はエンジン気密性試験をするとの事 結果各シリンダーのオイルリーク量(リークテスター)にて、測定値NO1シリンダ 70% No2シリンダ 17% No3シリンダ 5%
との結果 ディーラー側曰く、エンジン載せ替え80万ほど 或いは中古車からエンジン載せ替え20〜30万 これではダメですね 多分このエンジンはある程度走行すると同様のエンジンオイル下がり事象が発生すると思います 一応国土交通省自動車不具合サイトには内容を報告しました 他にも同じような事象が上がっていたのでリコールになるかもです リコールになったとしても対応出来ないですね多分 残念ながら車検費用云々以前の問題です
書込番号:24187360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > プジョー > 508 セダン 2018年モデル
508乗りの方にお聞きしたく投稿しました
燃料計の表示なのですが先日給油した際、給油前の表示は3/4と半分の所を針が表示してるタイミングで給油しました
給油量は約30L、ディーゼルなのでタンク容量は55L
これだと表示の針は半分より下を指していてよさそうな気がするのですが皆さんの車はどんな感じですか?
508あるあるならディーラーに持って行くこともないかなと思い質問させて頂きました
書込番号:24096365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

燃料タンクが正確な立方体ならメーカーもタンク量とメーターが合わせ易いでしょうが、実際は車体底部等に合わせた歪な形です。
よってメーターと残量等は合わせ難くなります。
基本は満タン付近と残量警告位置で合わせるのが普通かと思います。
書込番号:24096382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この車種には乗っていませんので悪しからず
私の保有している車(国産)数台ありますが、3/4よりちょっと下を示していても、半分の量以上入る車はあります。
逆に半分以下なのに半分も入らないのもあります。
構造上Loと同時にガス欠にならないようにしているのと、満タン、空までセンサーが動いてタンク上面、下面に接触しないようになっていると思います。
そのため実際の10あるうちの2〜8位を表示していて、タンク形状によって1目盛りの量が異なります。
また、フロート(浮き)の長さやそれを支えるロッドの長さによっても変わってくるでしょう
なので、ガソリンの量は目安と思いましょう
参考になれば幸いです
書込番号:24096390
3点

ご回答ありがとうございますm(__)m
今迄乗ってきた車種(国内外含め)でここまで乖離していた事無かったので気になったのですが意外と有るものなんですね
参考になりましたm(__)m
書込番号:24096444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ffk22さん
>これだと表示の針は半分より下を指していてよさそうな気がするのですが皆さんの車はどんな感じですか?
想像です国産車では半分は半分近くが多いですが
燃料計って満タンの時より少なくなってきた時の方が詳細の残量知りたいじゃないですか
その辺考慮した表示としているとか
書込番号:24096558
0点

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます
どうなんでしょう?只前車(プジョー)ではそんな事なかったので何とも言えないですが(^^;
書込番号:24097687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前、国産、外車含めて、同様な経験をしています。特に半分くらいのところでの乖離が多いように思います。もしかすると、リニアに減らないメーター風、段階表示なのかもしれません。
書込番号:24097999
0点

>小さいデジカメ好きさん
そうなんですね、デジタルメーターは初めてなのでそう言った仕様なのかも知れないですね(^^;
ある程度の乖離は良いですがあまりにも違うのはメーカーも頑張って改善して貰いたい物です(>_<)
書込番号:24098436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > プジョー > 208 2012年モデル
2014年のGTIなのですが、タッチスクリーンが使い勝手が悪く、アンドロイドディスプレイに交換したいのですが、マッチングってどうなのでしょう?
amazonで物色しているのですが、質問しても返事すら来ません。
皆様は不調なら交換ですか?
書込番号:24061036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここでもまともなレスは期待出来ないと思います
人柱覚悟でDIYで頑張るしかないでしょうね。
書込番号:24061984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北に住んでいますさん
いまさらながら、結局、放置し、車両入替となりました。
中華androidも段々と良くなってきているようですが、付けたらそのまま使いたいので、5年は持ってほしい!
https://www.amazon.co.jp/dp/B099DRZMDB/
書込番号:24617927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





