プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6652件)
RSS

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プジョー3008初代後期の空気圧

2020/12/28 19:31(1年以上前)


自動車 > プジョー > 3008 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

今ごろになって初代(T8型)前期モデルの3008を購入しました。
冬用タイヤについては、初代後期モデルと同じ215/60R16 にしたのですが、このタイヤの空気圧の指定値がわからず困っています。
車には225/50R17の空気圧しか表示されていません。色々検索してみたのですが見つけられませんでした。
初代後期モデルから215/60/R16になったようですが、空気圧をご存知の方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:23875176

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2020/12/28 19:42(1年以上前)

rallyjapan2021さん

下記では240kPaになっていますね。

https://wheel-size.jp/size/peugeot/3008/2010/

書込番号:23875201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/12/29 18:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
このWEBサイトは見ていたつもりで、肝心なところを見落としてました。
前期モデルでは前輪より後輪の空気圧が-0.1になっているので、前輪2.4、後輪2.3ということになるんでしょうか。
とりあえずこれで今日調整してみました。
また情報などありましたら教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:23877236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラーについて

2020/12/25 12:09(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

スレ主 mmm.aru.さん
クチコミ投稿数:2件

新型208GTラインを購入しました。

ミラーとドラレコをどうしようかと悩んでいます。

知り合いの車(国産車)には、デジタルインナールームミラーがついている車があり話を聞くとドラレコの機能もあり、フロント部分がすっきりするのでデジタルインナールームミラーが欲しいと思っていました。

ただ、外車は特殊だから配線なども何を買うか注意が必要であったり電波干渉のしないものなど注意が必要とアドバイスを受けました。自分で選びきれる自信がなく皆様が検討されているものであったり実際につけられた方がいらっしゃれば商品を選ぶポイント、配線等付属品で必要なもの、おすすめ商品等々アドバイス頂けないでしょうか。

車に対して知識が薄くデジタルインナーミラーってデザインかっこいいからネットで購入して業者につけてもらおーと簡単に考えていました(>_<)

書込番号:23868387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/25 18:57(1年以上前)

アリュール乗りです
先代のゴルフからミラー型のドラレコを付けていて、気に入ってます

前のはAmazonで1万円もしないのでしたが、ディスクをパソコンで見ると前後カメラとも鮮明に録画できていました。
日差しが強いとデジタル画面は見づらく、私は数秒でオフになる設定にして、普通のバックミラーとして使っていました。
取付はグーネットピットで業者にお願いして、2万円後半くらいだったでしょうか
ほぼ一律で、外車は国産車より高かったです。
難は、
・カメラが左に飛び出るタイプで、助手席のバイザーが当たること
・GPSアンテナが干渉して、テレビの映りが悪くなったこと

今回は、ミラーの下にカメラが出るタイプを選んだので、ほぼカメラの性能は同じでも、選択肢が少なくてAmazonで2万円弱でした。
ディーラーを拝み倒して、納車時にサービスで取付てもらいました。
今回のはミラー自体が暗くて、夕方からは普通のミラーとして使うのは厳しく、デジタル画像を常にオンの状態に切替えます。
先代のほどではないですが、やはりテレビの映りに多少影響してるかなと。
フェアライトコアでマシになりました。

まとまりのない文章ですみません。ご参考になると嬉しいです。

書込番号:23868925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/25 19:26(1年以上前)

回答が不十分でした、追記です。

今回も前回も、シガーソケットから電源をとる配線ではないです。
「配線等付属品で必要なもの」として、裏から電源を取るコードが要るようです。
前回は取付業者が用意してくれていました(有料、1000円程度?)。
今回は、ディーラーから特に別途請求はなかったです(サービスしてくれたのでしょうか?)。

書込番号:23868975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/26 20:16(1年以上前)

取付状況と録画動画のスクショです。
ちなみに、バックカメラはリヤガラスの車内上部に取付ています。

書込番号:23871093

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmm.aru.さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/27 00:06(1年以上前)

ねこにゃんころりんさん
本当にご丁寧に回答いただきありがとうございます。
やはり、
電波干渉は発生しちゃうものですね&#128517;
気をつけるべき点などもとてもわかりやすかったです!
ありがとうございます^ ^
デジタルインナーミラーの魅力は大きいのですが、ドラレコを別でつけようかなぁとも思っています。。

もう少しどうするか考えてみようと思います…

書込番号:23871566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー交換

2020/12/14 18:14(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

クチコミ投稿数:19件

この度 GT Lineを契約しました。納車は1月末から2月ということです。
プジョーは初めてなのですが、アクセサリーカタログをみたところFOCALとBEWITHというスピーカーが載っていました。
FOCALは以前聴いたことがあるので何となく想像が出来ますが、BEWITHといういのは初耳で想像がつきません。
どなたか付けている方とかいらしたらどんな感じか教えていただけたらと思いまして。
基本的に女性ヴォーカルを聴くのでFOCALでいいかとも思いますが、再生周波数帯域をみるとBEWITHの方がハイレゾ音源にも対応出来るようですし、知らないので何か興味をそそられるもので。
補償の関係もあるので取り付けはディーラーでお願いしようかと思い、ぽん付け出来るスピーカーを選択しようかと思います。材料を持ち込めばデットニングもしてくれるとの事なので。
他にもこんな選択肢がありますよということもあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23848979

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/14 21:24(1年以上前)

、アクセサリーカタログをみたところFOCALとBEWITHというスピーカーが載っていました。 であるならディーラOPですよね?
ディーラーに聞いてみては?
試乗車の音質は、スピーカー交換を必要としない音質でしたが!

書込番号:23849335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/12/14 22:38(1年以上前)

>無い物ねだり人さん
当方田舎なもので、ディーラーに聞いたところ9割方のお客様はそのまま、交換される方は持ち込みで交換ということで、BEWITHに関しては付けた方がいないということでしたので。

書込番号:23849496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/15 09:37(1年以上前)

>ひげまるおさん

BEWITHのほうがパワー感と言いますかどのジャンルでもそつなくこなせる感じです。
自分はFOCALを付けていますが、ボーカルの生々しい感じはFOCALが上だと思いました。
(FOCAL K2 POWERとBEWITH Referenceでの聴き比べです。)

個人的な意見でいえば、、、

ボーカルメイン:FOCAL
オールジャンル:BEWITH

といった感じです。
FOCALでもオールジャンル鳴らせますが、なんというか耳あたりがソフトになってしまうのでこれは好みが分かれるところですね。
(自分のは純正ユニットの内蔵アンプで鳴らしているので余計そう感じるところはありそうです。)

BEWITHですとPLUG&PLAY店という専門ショップあるので、もし近郊にあれば伺ってみてはどうでしょうか?
FOCALの輸入元でもあるので、聴き比べも出来ますよ!
スーパーオートバックス東雲にポップアップストアが出店していたとき行ってみましたが、対応も丁寧でいつも使っている音楽ソースを使用しての視聴もすることが出来ました。

オススメです。

書込番号:23850036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/12/15 20:55(1年以上前)

>ねいちいさん

ありがとうございます。かなりイメージが湧いてきました。FOCALはやはり全体的に柔らかい感じですね。
BEWITHはパワーがあってそつなくということですが、長時間聴いていると少し疲れそうな堅い感じなんでしょうかね。
違っていたらすみません。

PLUG&PLAY店というのがあるのですね。調べたところ残念ながら私の住んでいるところからではどこもかなり遠いようです。
そんなに上等な耳を持っているわけでもなく、お金もかけられないのでほどほどでいいかとも思っていますが、今まで純正システムだとだんだん我慢できなくなってしまっていたので、結局チマチマと手が出せる範囲でいろいろいじってきました。
現在はKENWOODのヘッドユニットにマッキントッシュのアンプとJLAudioのスピーカーで聴いています。それぞれ訳ありで購入したものなので、詳しい方にとっては変な組み合わせかもしれません。

出来たらアンプとスピーカーはそのまま流用したいと思っているのですが、スピーカーが加工無しではまるのかという問題と、ディーラーの話だとアンプまでの取り付けは難しいかも・・と言われました。
現在の車に取り付けてもらったショップに行けば出来ると思うのですが、作業後に異音が出たりしたときに補償が使えなくなりますねといわれたので、ディーラーで出来る範囲で収めた方が良いのかと考えています。

純正システムにFOCAL、またはBEWITHを付けたときに今の状態と近いのはどちらでしょうか?
FOCALだとアンプがない分、物足りなさが出ますでしょうか?
的外れな質問かもしれませんが、感想を頂けると助かります。

書込番号:23851052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/16 09:37(1年以上前)

>ひげまるおさん

パワー感があるとお伝えしましたが、あくまでFOCALと比べてというだけでカロやアルパインのようなカチッとした音ではないです。
パワー感はあるけれど若干の柔らかさもあるような感じです。
視聴のときは20分程度聴きましたが、そこそこ大きめのボリュームでも耳に刺さるような音ではなかったです。
ご参考まで。。。


あと208のアクセサリーカタログに目を通してみました。
FOCALの方はFOCAL insideといういわゆる純正からアップグレードを考えている方に合うラインですね。
BEWITHは見たところReference AMだと思いますので、BEWITHの中ではエントリーグレードですが結構いいお値段はします。(価格表を見る限り倍以上ですね。)

さすがにこの2つを比べてしまうとBEWITHの方がいい音だと感じるかもしれません。
(FOCALもK2 POWERであれば好みで選べばいいとは思うのですが。。。)

確信は持てないのですが会社の先輩が中古で購入したメガーヌ4 RSがFOCAL insideが付いている疑惑がありまして。。。
もしそうであると仮定してですが、比べるとやはりBEWITHの方がよりすっきりとしたいい音であると感じます。


最後のどのような組み合わせがいいかですが、ひとまずスピーカー交換だけで済ませてみるというのは手だと思います。
もちろんアンプやらDSPやら付ければ音はよくなるでしょうが、よほどのオーディオマニアでもない限りスピーカー交換で満足出来ます。
(私の行っているショップの人も色々とコンテスト車両など手掛けた方ですが、あえてのパッシブ派ですし。。。)

私の車での構成は、
スピーカー:FOCAL K2 POWER ES130K
サブウーファー:KIKKER HS8(チューンナップタイプです)
でかなり満足出来ています。
私の場合、車通りの少ない道路や高速では比較的大きめな音で聴くのでアンプをつけるか悩んでますが、常識的な音量(会話や周囲の音が聞こえるレベル)であれば十分すぎる音です。
しかもHONDAのS660というオーディオをやる車両としては?な車であってもです。

その中で足りない部分、例えば低音であればチューンナップサブウーファーを、駆動力を上げたいならアンプといった感じでいいと思います。
これらに関してはディーラーさんでは受け付けてくれないでしょうから、行きつけのショップなどあればそちらで相談されるのが良いかと思います。

あとスピーカー交換するとなったら簡易的でもいいのでデッドニングされた方がいいです。
がっつりでなくともサービスホールを埋めるくらいでもスピーカーに周り込む音が無くなるでしょうから効果はあるかと。
(簡易的なデッドニング材であれば手ごろですし、ディーラーさんも工賃まけてくれるかも知れません笑)


つらつらと色々書きましたが参考にしてください。

書込番号:23851791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/12/17 14:51(1年以上前)

>ねいちいさん
大変参考になりました。
BEWITHのReference AMというのはDuo 165という製品のことでしょうか?定価が99,000円(税抜き)となっているので、同じ物なら別に買って持ち込んた方が安く済みますし、デットニング代がでそうですね。私もデットニングは必要だと思っていたのでありがたい情報でした。

音に関してもほどよい感じのようですので、新規購入の際はBEWITHの方向で考えようかと思います。
とはいえ、予定より早い新車購入、ましてや208となってなるべく出費を控えたいので、今使っているJLAudioのスピーカーが移植できれば助かるなぁというのが本音ではありますが。。

現在所有しているもう一台の車が、納車時から異音がしていて解決に1ヶ月ほどかかった経験があり、もしひどいビビり音とかあったら補償の対象になるかと伺ったところ大丈夫といわれたのですが、ショップ等で作業した場合でもし何かあったときは補償対象になりませんと言われたので、ちょっとショップでお願いするのにちょっと神経質になっているところです。プジョーは初めての購入なのでフランス車に対しての不安やディラーに対しての不安もあります。
とはいえ、今回検討した車の中で多少の気になる点はありますが、車に乗っている時間が長いこともあり乗り心地に妥協したくなかったので購入することにいたしました。

ねいちいさんが言われるように、先ずはスピーカーのみ交換してちょっとずついじっていく楽しみも残しておこうかと思います。
ありがとうございました。


書込番号:23854204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

メーターパネル内側の結露

2020/12/14 00:52(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

クチコミ投稿数:58件

e2008納車して3週間経ちました。
納車1週間でメーターパネル内側に結露して結露跡が取れない状況です。
ディーラーに写真送って対応をお願いしていますが、同様な症状の方いますでしょうか?

書込番号:23847975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
ます。さん
クチコミ投稿数:4件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度4

2020/12/14 12:21(1年以上前)

このパネル凄く弱いらしく、強めの力で拭いたり押したりするとすぐ駄目になるらしいですよ。
そういったことはされて無いですか?

書込番号:23848570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/12/14 19:18(1年以上前)

「何じゃあこりゃあ?」
と松田優作風に言いたくなる。

書込番号:23849086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2020/12/15 00:34(1年以上前)

>ます。さん
情報ありがとうございます。

最初、パネルの内側か外側か分からなかったので、指先で軽く拭く位の撫でる程度です。

書込番号:23849687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2020/12/16 07:31(1年以上前)

>ディープパパさん
外車には縁が無いですが…
ちょっと気になったのですが、

結露と言うより凍結していますよね。
外気温はどのくらいまで下がる地域なのでしょうか?

朝氷点下5度以下ぐらいになると暖房付けると家にある軽自動車(スズキ)はメーターパネル結露する時有りますが、
凍結の経験は確か1回だけだったと思いますが氷点下10度以下ぐらいだったと思います。
それ以前の普通車では経験無いです。

結構過酷な環境かと思いますが、外車は想定気温や断熱し仕方が違うのですかね?

車種に対する回答でなくてすみません。

書込番号:23851630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2020/12/16 16:11(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
意見ありがとうございます。
当方居住地は三重県ですので、この症状になった時期の最低気温も2〜7℃です。ただ内陸部なので1日の気温差は三重県では大きい方で駐車場も屋根無しです。
又、気付き等ありましたら情報お願い致します。

書込番号:23852308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dela 2008さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/21 23:25(1年以上前)

同じ症状でした。11月に納車しましたが納車当日に擦り傷程度だったのが一か月程経過すると汚染範囲が広がりました。ディーラーで部品交換してもらいましたが初回上陸便には報告事例あるようですよ。

書込番号:23920052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2021/01/22 15:34(1年以上前)

>dela 2008さん
情報ありがとうございました。

年末にディーラーからは、年明けに部品入荷次第、交換する旨の連絡もらいましたので、現在部品(パネル一式か?)を待っている状況です。

書込番号:23920905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2021/02/23 21:58(1年以上前)

スレ主です。

本日やっとパネル交換してもらいました。
部品到着まで約2ヶ月掛かるんですね。

情報頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:23984925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルイヤー切り替え

2020/12/07 22:47(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

e208を検討中です。
来年6月までには購入したいと考えています。
現在販売されているのは2021年モデル?とすれば、2022年モデルはいつ頃になるでしょうか?
またその際一部軽微な仕様変更もあると思いますが、情報をお持ちの方がいれば、教えてください。
よろしくお願いさします。

書込番号:23836038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/08 08:00(1年以上前)

>tsuyusanさん
e208はわかりませんが、ガソリン車はもうすぐシートなどコストダウンで仕様が変わるようです。
本国で改良が有れば、その半年後くらいに日本に入って来るのではと予想しますが、詳しい事はディーラーで確認して頂いた方が良いと思います。

書込番号:23836506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/14 19:16(1年以上前)

ありがとうございました。

最近聞いたところ、ディーラーには来年2月頃から輸入されるクルマの仕様変更の通知があったそうです。

◆GT LINEのグレード名が、GTに変更
◆GTにシートヒーター追加
◆車線変更時に後続車感知した際にステアリングをちょっと戻す機能の削除
◆アルミホイールの色変更 全体的にガンメタ風になるらしい
◆シート色が濃くなる?

という程度だったと思います。


書込番号:23849082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > SUV 3008

クチコミ投稿数:169件

車の買い替えを考えていて、いくつか候補はあるのですが、最初に見に行ったプジョーに一目ぼれ。
営業さんも良い方で、他の候補(VWのT-RocとJeepのレネゲード、お金があったらアウディQ2か3、ジャガー Eペイス)はまだ見ていませんが、プジョーでもいいかなぁと思い始めています。

ただ普段は2人ですが、家族4人がある程度ゆったり乗れたらなぁという思いがあるので、3008も気になると話したら、
モデルチェンジがあるので、在庫車になってしまうけどお値引きが出来るので、分割にしたら月1000円前後しか違わないと言われ、気持ちがぐらぐらです。

2008は安全装置やNew icockpit、フロントマスク、何と言ってもモデルチェンジ間もない新型。

3008も車高が少し高く視界が良さそうなので、広さとともに気に入っています。
(ファーストクラスパックも)

広い方が良いけど、普段は後部座席は荷物置くくらいしか使わないと思いますし、モデルチェンジ前で安く買えるというメリットの反面数か月したら新型が街を走り回るのを見ることになるのかぁという気持ちで、堂々巡りです。

悩み始めたらこれで良いと思っていたのが、別な車も見ておいた方が良いのではないかとも思い始めました。

また2008の値引きってどれくらいですか?
粘って最高値までとは思いませんが、人並みにはと思ってしまうので、参考までに教えていただければ。

抽象的な質問なりますが、乗られている方のご意見をお聞きできたらと思います。

また後ろのラゲッジスペースに、ゴールデンレトリバーの成犬を乗せるのは狭いですか?
実家の犬なのですが、親が連れていけないので代わりに病院やトリミングに連れていくことがあるので。

あわせて教えていただけると幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:23826470

ナイスクチコミ!4


返信する
hnakaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/05 15:10(1年以上前)

>さーたんぱぱさん
3008 GT Blue HDi のオーナーです。
なかなか難しい質問で、レスが立たないようなので、お役に立てるかどうかわかりませんが、思いつくことを書きます。
3008は現在のフルデジタルメーター iCockpit の基本形を初めて採用し、今年の208と同じく、ヨーロッパカーオブザイヤーを受賞した車です。外観デザインのまとまりや、i Cockpitとのマッチングも良好だと思います。2年半乗りましたが、大きなトラブルは皆無でバランスのいい車です。デザイン以外で現行2008との大きな装備の違いは、エンジンとファーストクラスパッケージかと思います。ディーゼルは日本でもブームは終わりつつありますが、やはりトルクがしっかりあって魅力あるエンジンで燃費も良好です(おそらく現行2008よりも燃費は良い)。ただし、今時のディーゼルと比べてもエンジン音は大きいです...。電動シートやシートヒーターも特にシートの手動調整の難しい欧州車では重宝しますよね。ただ、このクラスでは採用の多いリアシートのリクライニングはついてないです。安全装備はアップデートされてきているので、現行2008とほぼ同じですよね。また、いうまでもなく大きさや車格は3008の方が上で、ハリアー vs ヤリスクロスという感じでしょうか?
この辺のところにピピッとこなければ、支払いが大きく変わらないのであれば、自分の好みで決めちゃって下さい。ちなみにご存知かもしれませんが、現行2008は某自動車評論家がYouTubeで詳しく解説してます。
ちなみに、マイチェン後の3008は悪くないですが、フロントグリルの掃除が大変そうなデザインです・・・笑

書込番号:23830701

ナイスクチコミ!3


だくおさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/06 18:01(1年以上前)

>さーたんぱぱさん

現行3008のBlueHDi Special Editionという限定車に乗っています。
もうすぐ車検という感じですが、見た目は現行でも、中身は若干古くなっていて、最新のGT系と比べると、電動シートがなかったり、前方のカメラがないためアラウンドビューが微妙に視界が悪いとか、細かい不満はあります。

とはいえ、
>hnakaさん も書かれていますが、
> ディーゼルは日本でもブームは終わりつつありますが、やはりトルクがしっかりあって魅力あるエンジンで燃費も良好です(おそらく現行2008よりも燃費は良い)。ただし、今時のディーゼルと比べてもエンジン音は大きいです...。

という部分は非常に満足しています。
まあ、私はあまり距離走らないので、ディーラーの前の担当の方(系列別ブランドで偉くなってますが、時々Facebookとかで交流してます)に言わせると、「まあ、だくおさんはあまり走られないので、燃費メリットは低いですね(笑)」とハッキリ言われていましたが、それでもこのエンジンの走りやすさ、スポーツモードに入れるとホイールスピン(車重1.6トンくらいあるのに)するくらいの荒々しさ、とか、まだまだ乗り続けて楽しめると感じています。

あと非常に繊細な自慢ポイントは、GT系の装備がほとんどついているのに、GT系と違って内装が白ベースで室内が明るいことです。
(オフ会で知り合ったオーナー仲間の方に言われて初めて気づきました。)
このように、細かい仕様が(本国ベース仕様の違いや年次更新で)いろいろ違っているため、在庫車がお気に入りの仕様かどうかの確認は是非細かくされるとよろしいかと思います。

後部座席はあまりお使いでないのかもしれませんが、やはり広くて、駐車場での待ち等一人で車内で過ごすときはわざわざ後ろに移っているくらいです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:23833372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2020/12/07 15:47(1年以上前)

>hnakaさん
ありがとうございます。

先日また見てきました。
どうしても大きい方に目が行ってしまいます。

ちょっと営業さんのあることに不満があり、他の車も見に行き始めました。
それでも3008の雰囲気が捨てがたい感じです。

書込番号:23835220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2020/12/07 15:52(1年以上前)

>だくおさん
ありがとうございます。

先日営業さんのあることに不満を覚え、他を見始めました。
元々他も見るつもりではあったんですが、最初に2008・3008を見に行き、一目ぼれ。

大きい方が良いので、3008に靡いていました。

ただこれが不満の原因なのですが、何度言っても試乗車の準備はもちろん説明がなく、やっと他の営業所にあるので、一緒に行って乗る感じですと言われました。

無いのは仕方がないですが、それならそうと早く言って欲しかったです。

でも3008が捨てがたいんです。
お話しありがとうございました。

書込番号:23835231

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング