
このページのスレッド一覧(全719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2020年12月1日 03:46 |
![]() |
35 | 17 | 2020年12月1日 20:00 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2020年11月28日 20:07 |
![]() |
63 | 11 | 2020年11月25日 22:06 |
![]() |
22 | 8 | 2021年9月25日 14:39 |
![]() |
67 | 30 | 2021年8月7日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
>購入すると苦労しますか?
故障して困ったら県を跨いだ出先まででも、
販売店のメカニックが自らセルフローダー転がして、
積んできた代車と入れ替えて持ってってくれたりするから。
販売店といい関係が気づければ大丈夫。
書込番号:23821439
3点

>エアトン&バ−ガ−さん
正規ディーラーに近い整備工場があればよいのですが、普通の整備工場では外車はお断りのところが多いと思います。
整備要領書、配線図、部品、工具が手に入らないところが多いためです。
故障した場合、整備拠点までレッカー車で運搬することも考えておいてください。
整備してもらえるところを探しておいてください。
https://www.youtube.com/watch?v=Gj37OCWWifY
書込番号:23821440
0点

近県で正規ディーラーがあれば、喜んで売りに来るでしょうが、アフターは心配ですね・・・
JamesP.Sullivanさん も書かれていますが、ドイツ車よりも更に微妙な車種ですから、そこまでやってくれるかどうか (-_-メ) 素早い対応ができるかどうか。
書込番号:23821454
0点

ありがとうございます。
ルノ−なら販売店がある(実質日産)のでル−テシア検討します。
書込番号:23821556
0点

私も妻も本州出身ですが北海道に移住しました。
何かあれば飛行機で本州に帰らなければなりませんが
それ以上に北海道が気に入っているので問題にはなりません。
販売店も働き方改革が進んでいるからJAFなりロードサービスに加入しておけばよいでしょう。
書込番号:23822050
1点



自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
SUV2008と3008と悩んでおります。
現在の車が小型なので、家族4人でゆったり乗れて、たまに親を乗せると思うので、広々とは言いませんが5人が普通に座れるのを希望しております。
なかなか家族4人が揃って見に行くことが出来ないので、営業さんに手伝ってもらい座ってみるのですが、どうもしっくりいきません。
私のドライビングポジションに合わせて、運転席の後ろに座ってみたら、2008は問題なかったのですが、3008は運転席の下の空間が狭いのか、窮屈とは言いませんが、2008の方が空間があったような気がしました。
また運転席の左側の肘置きやシフトレバーなどが3008の方が高い感じがして、圧迫感というと大げさですが、少し感じました。
現車の前は、ミニバンなど大きめの車を乗り継いできたので、仲が広い方が良いと思っています。
ラゲッジスペースは大きい方が良いですが、2008でも十分だと思います。
現車が小さいので、2008が広く感じてしまっているのですが、慣れたら少し不満に感じてしまう広さなのか、
それとも十分な感じなのか。
3008がモデルチェンジ前なので、在庫に限りますが、まぁまぁお安くしてくれるとの事。
それにぐらついているのですが、乗られている方の感想をお聞きできればと思います。
3008の方が広いのかもしれませんが、価格差の程その差を感じるのかどうか。
2008で大人4人(後ろに大人2名)で乗られていていかがですか?
顔は2008、横のスタイルは3008。
走りは3008にはまだ試乗していないので、乗り比べられたことがある方合わせてお聞かせいただければと思います。
宜しくお願い致します。
5点

どちらも展示車だけの印象ですが、2008は高さが低く、全幅も小さな数値です。取り回し優先なら、2008でしょう。日産キックスあたりの車ですね。容積優先なら、リフターを選ぶとこでしょう。3008はゆったり乗るにはいいと思いますが、反面、大きく、取り回しに気を使うかも知れません。
書込番号:23821067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>akaboさん
早速にありがとうございます。
これまでエルグランドなど大きめの車に乗ってきたので、取り回しは慣れれば問題ないと思います。
(これまでは徐々に大きくしていった形でしたが、今回一気に小さくして、そこからなので・・・)
広さは求めているのですが、子供が成人しているので頻繁に4人もしくは5人で乗ることはないのですが、
想像(年に1,2度)以上に乗る機会が多く、今の車が大不評で乗り換えることにしました。(良い車ではあるのですが)
おそらく2008でも十分だとは思うのですが、大きい車に乗ってきたのと、今の車とのギャップで2008が大きく、とりあえず満足しているだけではないかと自問自答しております。
あとはモデルチェンジ前で安くてお得という考えと、新型の方が良いのでは?という考えもあります。
悩んでいるうちが楽しいのかもしれませんが、反面早く乗りたいという気持ちと・・・
書込番号:23821108
1点

こんにちは!
2008納車されて数週間の者です。
2008の後席は確かに同クラスの車では一番広いです。
が、長距離はちょっと不向きかもしれません、というのは足元は3008よりも広いくらいですが、背もたれが結構立っているので快適さは多分アームレストもある3008の方が向いていると思います。
あとは乗り心地も2008は十分良いのですが、4人乗るときには3008にはかなわないと思います。
そして値段が今3008はマイチェン直前なので2008とそんなに値段が変わらないくらいまで値引きが期待できます。
もしくは新古車がお勧めです。
マイチェン後は2008よりもかなり高額になりそうですよね・・・
2008はデザイン、iコクピット、取り回しはとても良いですが、4人乗ることを重視されるのであれば3008をおススメします。
4人乗るにしてもそこまで長距離は乗らないのであれば2008はかなり良い車で満足度も高いですよ☆
一人、二人で乗る機会が多いのであれば2008の方が運転しやすいです。
書込番号:23821225
4点

2008所有しておりますが、大人4人は大丈夫ですが後席3人は狭く短距離でも、不満が出ると思います。
やはり実際4人で実車を確認する事をお勧め致しまし。海外のYouTubeで大人3人乗ってる動画ありますので、参考にしてみれば良いかもしれません。
書込番号:23821501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ブルーウイングさん
ありがとうございます。
3008はiコクピットはなかったでしたか?汗
あるものと思っていました。
4人乗ることは多くはないですが、3人はよくあります。
今の車の後ろは直角以下の感覚なのですが、足元よりも背もたれの角度が
重要かと思います。
まだ3008の見積もりはもらっていないのですが、限られた在庫の中で
良い色、装備があるといいのですが。
新型とどの辺が変わるのか、わかっている範囲で確認させてもらいます。
書込番号:23821598
2点

>ひげお88さん
ありがとうございます。
どの辺の距離までなら耐えられるかな?という感じです。
お墓が神奈川端から端なのですがどうですかねぇ。
私以外みんな細いので、仮に親を乗せて子供だけ後ろになっても大丈夫かなぁとは思っていますが。
3008の価格と広さと2008の機能・価格と天秤です。
顔は2008がやはりかっこよく感じます。
悩んでいるのが楽しいような、早く乗りたいような・・・
書込番号:23821637
2点

>つむぺけさん
神奈川の端から端 うーん厳しい気がします。
今プジョー2008 は対象外ですがゼロ金利しているはずなので、3008かもしくは308swはいかがでしょう!
308swも後席そんなに広くはないですが、パノラミックガラスルーフの開放感とても良いですよ!
お子様気にいると思います。私も2008 のまえは308swに乗っていましたので笑
走りも普通車タイプなので、2008 よりスポーティーですし、なんといってもラゲッジスペースの広さは使い勝手最高ですよ( ^ω^ )
プジョーの乗り味は国産車にない感じで運転してるだけで楽しいので、つむぺけさんも是非乗ってみて欲しいですね笑
書込番号:23821700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ひげお88さん
ありがとうございます。
これは下の子(と言っても中学ですが)が背の高めの車が良いということで、ミニバンやSUVを乗り継いで来ました。
送っていただいた写真を拝見し、308の開放感はすごいですね。
背が高いと良いのですが・・・
趣味が親子で野球観戦でして、基本は二人。
近い横浜はもちろん、千葉や埼玉まで行くことがあります。
(流石に名古屋以西は新幹線ですが)
妻の実家のお墓が小田原方面なので、頻繁ではないですがやはり行く事がありますし、ディズニーや東京には行くので
少しでも乗りやすい方がと思っています。
(足元もだけど、それよりも背もたれと子供達は話しています。)
悩みます。
書込番号:23822138
2点

2008は、ルーフが低く、頭上方向に空間が少なく感じませんか?ゆったり乗るというより、身体に合う服装みたいなものでは?ゴルフバッグを横に載せるとかは、3008がいいでしょう。取り回しに問題ないなら、3008も良いと思います。後席に座る人の意見を尊重した方が良さそうですし、そういえばゼロ金利もやってますね。
書込番号:23822186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akaboさん
ありがとうございます。
なかなか急に全員集合と言っても、仕事やアルバイトの予定などあり全員そろって画できないので、
個々に連れて行ってみてもらうようにしています。
取り回しに関しては、今が小さいので2008にしても3008にしても慣れが必要だと思っていますが、
その前は5008よりも大きかったので慣れさえすれば。
あとは価格差と空間とのバランスです。
顔は2008が好きなのですが・・・
書込番号:23822369
2点

3008で個人的に気になった部分はアームレストと言いますか、コンソール周辺というのでしょうか?
2008に比べて高いの若干圧迫感を感じました、
今の車は低いですし、エルグランドもアームレストがありましたが、コンソール部分は低かったので。
慣れるものなのか・・・
書込番号:23822380
0点

先日、妻と息子、義母の4人で乗りました。
それでも私のアウターとバッグなどどこに置いてよいかわかりませんでした。
結局はトランクに入れましたが。普段は、妻と息子を後ろに乗せ、助手席は共有の荷物起き場です。
五人で乗るのは、リクライニングもないので、かなり辛いと思います。
三人乗りくらいがベストかなと思います。
ただ、運転中の静粛性も高いですし、純正ナビ以外は
今のところ快適です。
アリュールならば、社内が明るめのグレーなので、閉塞感は感じずらいかもしれません。
書込番号:23822878
3点

>カイト2020さん
ありがとうございます。
5人は、あっても年に数回という感じです。
昨年、義母が亡くなりお通夜に行くのに、車が小さく5人乗れず、2台で行くことになりました。
それ以来、私の母が「なんであんな車を買ったの?」と。汗
5人乗って旅行という事はないと思います。
それこそちょっと買い物とか、食事にという感じだと思います。
逆に回数は今後わかりませんが、4人で食事とか空港までとかは1,2か月に1度くらい。
それを多いと取るか、2008でも十分ととるかですね。
書込番号:23822917
0点

>つむぺけさん
そこまで2008が気に入ってるなら購入すべきだと思います。
つむぺけさんが気に入ってる顔はGT lineですか?
もしそうであれば現在の仕様はもう購入出来なくなる可能性がありますので、早めに確認した方が良いです。アルカンターラシート・置くだけ充電・シートヒーターなどが無くなるようですので・・・
書込番号:23823310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひげお88さん
ありがとうございます。
なかなか買い替えるものではないので、色々と考えてしまいます。
顔や仰られる装備、運転席周りなど気に入っている反面、少しでも大きいものという気持ちもあり、そのまた反面モデルチェンジするのがわかっているのを買うのが得なのかどうか。
今週末に上の子と見に行き、広さの確認してきます。
顔や装備は2008なので、あとは広さ次第で決めようかと思います。
色々教えていただきありがとうございます。
書込番号:23823432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
納車待ちの身です。
ETCのGPS付発話型を納車後に取り付けようと考えています。
皆さんはどのメーカーのものを、どの位置につけていますか?
書込番号:23810235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ひげお88さん
ありがとうございます!
画像までいただき参考になりました。
ETC取付BOXがあったとは…
見落としていたので大変ありがたいです。
ちなみに…ドライブレコーダーはどうされましたか?
初めてつけるので、数ある品の特徴や口コミを
見て迷いに迷っているところでして…
書込番号:23811757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いわしゆっちさん
良かったです。
ドラレコもディーラーで付けましたセルスターで品番まではわかりません。
駐車中も録画するならバッテリーの減りに注意が必要みたいでディーラーでもすすめていません。このドラレコは別売りで駐車中の専用バッテリーもあるみたいですよ。
まあプジョーはバッテリーの突然死があるので気をつけてください。
私も前車の308sw突然死しました。
原因わからずでした(T-T)
書込番号:23811877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひげお88さん
ありがとうございます!
貴重なお話、大変参考になりました。
これからもよろしくお願いします!
書込番号:23811965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに程度の話ですが、プジョーのカタログの製品は最新のものではありません。
ETC、ドラレコそれぞれ新型が出てます。
だからと言って安いかと言うとそうでもないので、工賃サービスがないなら自分で買うのも手です(ディーラーに取り付けてくれるかあらかじてめ聞いた方がいいですが)
まあ些細な差かもしれないのでディーラーオプションでも全然幸せになれると思いますよ。
書込番号:23815370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>開かない引き出しさん
ありがとうございます!
ディーラーからのおすすめが微妙だったので、アドバイス嬉しいです!
書込番号:23817207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
こんばんは。styleモデルで、最低限の装備をつけたとして諸経費込みでいくら位になりますか?
styleモデルで見積もりを取られた方や、ご購入された方、参考にさせてください。
書込番号:23802457 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>みやたりほさん
なんでHPで調べへんのかって突っ込み来るで覚悟しときや。
何でもここで聞くなって怒られたりもするかもしれへんで。
答え用意しとかなあかんで。
書込番号:23802482
10点

>No Protectionさん
違和感のある関西弁ですね。若い人が使ってないからか、話し言葉を文字化しているからか、、本題から逸れましたね
ご忠告有難うございます。ただ、ウエブ見積もりをしても表示価格から変わらなかったので、それ以外に税金やらが乗ったときの値段が知りたいと思ったのです。
書込番号:23802569 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>みやたりほさん
はじめまして
styleは受注生産の為、実際はアリュールからが販売の中心になると思います。
価格面で難が有るのでしたら、もう少し待って登録未使用車が出て来たときにご検討する事を、お勧めします。
今のプジョーは乗り味も良く運転していてとても楽しい車ですので一度、乗ってみて欲しいです 笑
書込番号:23803100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

地域にもよりますが税金・保険費用・諸経費で+25万ぐらいかと。
書込番号:23804469
1点

最低限の装備との事なので フロアマットとETCを付けて、ホワイトかイエローのボディカラーで、装備 265万円位(値引き無しの場合)ではないでしょうか☆
他には、、、白 黄 以外のボディカラーや ナビ、メンテナンスパックや延長保証、ボディのコーティング、希望ナンバーや下取り車の有無で 変わると思います。
ただ ディーラーに納期を確認しておいた方が、いいと思います。
styleは受注生産ですので、納車まで3ヶ月から半年位かかるのではないでしょうか??
、、、日本国内に在庫があれば、いいんですけどね☆
書込番号:23806226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です。
× 装備 265万円→〇総額 265万円
、、、変換まちがいです、、、
書込番号:23807524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひげお88さん
有難うございます。
そうなんですね!受注生産の意味を知りませんでした。最寄りのディーラーがちょっと遠いので時間が空いたら行ってみたいものです。見た目が可愛くて好きなので乗ってみたいです
書込番号:23811079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>待ジャパンさん
結論それですね。田舎(京都市)にはディーラーないんですみません。
書込番号:23811086 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kawasemi1102さん
ありがとうございます!
結構かかりますね、、警戒しておきます
書込番号:23811088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トロピカル ストームさん
ありがとうございます!
受注生産の意味を知りませんでした。半年は次の車検に間に合わないので厳しいです、、
ありがとうございました
書込番号:23811097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
たまたまディーラーの認定中古車(ほぼ新車)でブラックパックを見つけました。
外見はカッコいい!と思いましたが、気になる点が2つあります。
●シートがファブリック×レザー
シートは気に入りました。
素材がアルカンターラが好みなのですが、ファブリック×レザーシートにお乗りの方、感想教えていただけないでしょうか。
●タイヤサイズが225/40 ZR18
試乗車は308HBのテックパックだったので205/55R16だったと思います。
乗り心地はしなやかで良かった印象です。
この乗り味が40タイヤになったときにどれくらい変わるのか⁇が気になっています。
予算に余裕があればロードトリップとしたいところですが、新車はちょっと厳しいのが現実です。
お乗りになっている方、乗り味の感想等いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
ps.
プジョー308を2回、208を1回試乗しましたが、不思議な魅力、個性を感じました。
今までにない感覚で上手に表現できませんが(笑)
書込番号:23790300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なすたろーさん
私も308の購入をずっと検討しています。
もうモデル末期ですが、未だにデザインの古さは感じないし、年次改良の繰り返しで機械的には熟成されていると思っています。
タイヤによる乗り味ですが、GT系とアリュールでは明らかに違いがあります。
とはいっても、サスペンションのセッティングそのものは同じなのでタイヤの違いによるものです。
当然にエアボリュームの大きな55扁平を履くアリュール系(TECH PACK や ROAD TRIP)の方が荒れた路面での「当たり」が柔らかいです。
高速道路のような綺麗な路面だとあまり違いはわからないと思います。
シートは座ってしまうとアルカンターラもファブリックも同じです。
シートは形状と硬さが重要だと思うので、気になるのは色目くらいです。プジョーのシートはいいです、疲れないと思います。
私はずっとドイツ車に乗り継いできたのでGT系でも「硬い」とは思いませんが、プジョーを検討している一つの理由が「猫足」への期待です。
年齢を考えてボチボチ「ゆるい車」に乗ろうかと、なので購入の検討はアリュール系の一択です。
ただ、GT系にしか付かない装備があるので、今なら特別仕様車であるROAD TRIPを狙っています。
問題(?)は、以前は大きかった値引きがほとんど期待できないところですかね、特に特別仕様車は。
中古車の値崩れ(プジョーはリセールが弱い)を防ぐために、MAZDAと同じように新車値引きを抑えているようです。
書込番号:23790828
1点

>audi romeoさん
ありがとうございます!
シートは気にならなそうですね。
乗っていれば満足しそうな感じです。
乗り心地で選ぶならアリュールベースのテックパックかロードトリップだと思うのですが、テックパックは中古車でもなかなかない、ロードトリップはやっぱり高い(笑)
アリュールは安全装備が少ないので、特別仕様車を考えていますが、現実を受け入れ、いま選べる最善で割り切るべきとも思っています。
そういう意味ではGTラインの1.5Lディーゼルブラックパックは掘り出し物ではないかと。
気になるタイヤサイズ(扁平率)は自分でインチダウンすれば、乗り心地は解消できる可能性もありそうですし、気に入ったクルマに巡り会えた縁もありそうてす。
いままでVWシャラン乗っていました。
大変よく出来た車でしたが、年齢からサイズを小さくし、安全装備が充実していて走りも楽しめて、荷物も載るということで308sw を第一選択肢にしています。
このサイズ感は私の知る限り308sw、ゴルフヴァリアントくらいしかないですね。
どちらも良い車です。
書込番号:23791216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なすたろーさん
はじめまして
私は308swのアリュールに乗っていましたが、一度代車で308GT2リッターディーゼルに1週間程乗った事があります。
乗りごごちはちょっとスポーティーになったくらいで余り変わらないと感じました。
プジョーの乗り味はとても良く運転していて楽しいので、よい出物なら購入をお勧め致します(^-^)
書込番号:23802166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひげお88さん
ありがとうございます!
アリュールとGTで、それほど変わらないんですね。
安心しました。
GTラインなら乗り心地も維持しながら、いろいろ楽しめそうです。
プジョーは一般道の短い試乗でも『なんか楽しいぞこの車!』と感じました。
308sw 日本にはベストサイズだと思いますし、あまり売れていないのが不思議なくらいです(笑)
これからディーラー行って、SW試乗して決めたいところ思いますが、心は決まりました(笑)
背中押していただきありがとうございます!
書込番号:23802995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なすたろーさん
嬉しいお言葉ありがとうございます(^-^)
確かに日本で乗るにはベストなサイズだと思います。
私もSWには、趣味の波乗りもありアベニール・ステージアと乗継ぎ、次を探している中308swに出会いました、今まで味わった事の無い乗り味と運転の楽しさでプジョーにすっかり魅了されてしまい今は新型2008に乗り換えたばかりですww
なすたろーさんもご購入されたらプジョーから離れられなくなるかもしれません 笑
書込番号:23803059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>audi romeoさん
>ひげお88さん
アドバイスいただきありがとうございました!
本日、大安吉日に契約書にサインしてきました。
308sw GTline Black packマグネティックブルー
納車は少し先ですが、プジョーライフを楽しみにしています!
ありがとうございました!
書込番号:23803413 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なすたろーさん
おめでとうございます♪
プジョーオーナーが増えること私も嬉しいです。
♪( ´▽`)
書込番号:23803997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひげお88さん
プジョー308sw、納車から9ヶ月が経ち3,500kmほど乗りました。
心配していた乗り心地は全く気にならず、です。
距離数が増えるにつれ、乗り味の変化を感じてます。
足回りが良い感じで馴染んできた、という印象です。
これがプジョーの猫足か!(まだかな??)と勝手に思ってます(笑)
これまでに乗ってきた国産車は乗り味変化は感じませんでしたので、新しい発見です。
輸入車ならではなんでしょうか。
車重が軽くサイズもちょうどいいので、とても運転しやすいですね。
とくにワインディング走ると最高です!
購入して良かった!!
書込番号:24361821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
ALLUREを見積もりしてきました。
メーカーオプションとディーラーオプション合計で51万円。
値引きは0円。
見積もり価格 350万円超えました。
この価格だとキツいので
ナビ、ETC、ドライブレコーダーを入れてありますがナビは外そうかと思っています。
ボディコーティングが99000円となっていますが これは皆さんしてらっしゃるのでしょうか?
書込番号:23786030 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さん
見積り書をアップして下さい。
より内容が判る方がアドバイスが出ると思います
書込番号:23786530
2点

350万でキツく、欲しい装備を外すならイヤーモデルの切り替わりまで待つのも手かと。
いわゆる型遅れの在庫処分ってやつですね。
待てるならですが…
〉ボディコーティングが99000円となっていますが これは皆さんしてらっしゃるのでしょうか?
コーティングしやきゃいけないなんてありません。
表向きは手入れが楽ですよなどと勧めますが、裏では程度のいい中古車作るために購入者負担で施工させるんですよ。
ぶっちゃけ、洗車が不要になるわけでもなく、日々の洗車を怠らなきゃ問題はありません。
洗車時に使う簡易コーティングなんてのもありますしね。
私は業者コーティングはしない派です。
書込番号:23786548 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分もナビはとりあえず無しにしました
ディーラーOPなのでどうしても必要と感じたら後付もできますし
コーティングは自分でコーティング屋に持っていくつもりです、そっちの方がずっと安いし質も大して変わらないようなので
ETCやドラレコは持ち込みを検討してみては?ディーラーによっては快く引き受けてくれますし、工賃の値引きは
本体値引きよりも交渉の余地があります
頑張ってください
書込番号:23786576
1点

私はGT line納車2か月ですが、
カーナビつけていませんが特に今の所支障ありません。
コーティングは確か6万円台だったと思います。
まだ2か月なので何とも言えないですが、今のところ満足です。
ドラレコはオプションサービスで付けてもらいました
書込番号:23786762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見積もり書です。
下取り車は、トヨタ スペイド。2013年式で車検を受けたばかりです。
走行距離は5万キロ。
色が黄緑と言う事もあり10万円となっています。
先月 キッチン改修をしたばかりなのと、買い替えるつもりがなかったので 車検を受けました。
買い替えを検討し始めたのは 主人が60歳と言う事もあり安全面で心配って言うのが理由です。
このまま しばらく乗る事も選択肢の1つです。
書込番号:23786804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安全面…
自動ブレーキはイマドキの国産車では、もう無いような低性能ですが良いのですか?
書込番号:23787075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅりえ〜ったさん
そうなんですか?
やはり国産車の方が優秀なのですかね・・・勉強不足で。
書込番号:23787119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もナビで迷いましたが、こちらのアドバイスで無しにしました。ETCとドライブレコーダーは自分で持ち込みにして取り付けをお願いしました。工賃を請求される事はありませんでした。下取りは結構いい値段を提示していただきましたが、買取店がさらに良かったのでそちらにしました。その分値引きに上乗せをお願いしました。値段的にリーズナブルな外車ですし国産に無いオシャレな車だと思うので頑張って交渉してください。
書込番号:23787438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コーティングについての質問忘れてました。勧められましたが、お願いしてません。私的には高いと思います。他の所で購入後検討しても良いのでは?
書込番号:23787458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プジョーシトロエングループもですがVWやアルファロメオなども性能低いです。
208のような比較的低価格な輸入車なら、イマドキの軽自動車(日産とホンダ)の方がはるかに自動ブレーキは性能いいですね。
自動ブレーキには性能は求めず、輸入車と言う雰囲気を楽しむのに208の存在は否定しません。
書込番号:23787524 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ポンMAMAさん☆
失礼します。
確かに350万オーバーは、高い気がしますね。
下取り車に関して 20350+7700+500、車庫証明 20900+2650、納車前準備 16500 とゆうのが、異様に高い様に思います。
運搬費用16500とゆうのも、気になります。(離島や田舎のへき地??)
『その他費用値引き』△40700円とありますが、この辺りの値引きですか?
私の場合は、下取り9300円 車庫証明15800円 納車前準備8800円 でしたよ。
コーティング 私は約8万円でしたが(それでも高いと思う)、10万円は高いですね。
50万円以上のディーラーオプションの値引き無し、とゆうのはちょっと厳しいと思います。
あくまで私見ですが、、、他のディーラーに行かれてみては、どうでしょうか?
プジョーは販売拠点が少ないですが、、、
私は 1番近いディーラーの 初期対応がイマイチだったので、他県のディーラーへ行きました。
そのディーラーは、スタッフの対応も良く とても良心的でしたよ☆
書込番号:23787543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トロピカル ストームさん
ありがとうございます。
なるほど。。
ディーラーによって こんなに違うんですね。
ビックリです。
値引きは メンテナンスプログラムで何とかで値引き・・・とか言われてました^^;
担当の方から 早口で、色々聞かされていたので 全てを理解し切れずでした。
書込番号:23787634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
ずっとトヨタでしたので 外車ってこれが普通なのか?と思いました。
他の方と金額が違うのもビックリしました。
書込番号:23787644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まりぽったさん
ありがとうございます。
持ち込みで検討したいと思います。
コーティングは やはり99,000円でしたか?
下取り車は10万円でしたが、「下取り車諸手続き代行等」の金額を見てもタダに近い感じになってるのは納得出来ないです。
対応は凄く良かったのですが 他のディーラーに行くことも考えてみます。
書込番号:23787980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kawasemi1102さん
ありがとうございます。
持ち込みで検討したいと思います。
ナビは 凄く悩みましたが 仕事でも Googleナビで移動しているので なしでも大丈夫ですね。
書込番号:23787988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こーじょーちょーさん
納車おめでとうございます。
コーティング どうして そんなに金額が違うんでしょうねぇ。
女1人で行ったからでしょうか・・・
それとも マネージャーが担当だったからでしょうか・・・
書込番号:23788156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コーティング9万は高いですね。自分は付けませでしたが4.5万でしたよ。ナビも付けませでした。その額出すならGTlineも買える値段なので、別のディーラーで相談した方がいい気がします。
書込番号:23788970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商談の時ディラーの人が説明してくれました。
9マンのはW層コーティング?
6マンのは単層の違いって
ディラーさんが6マンので良いのでは?との事でそうしました。
今のところ満足です。
後から別のところでとも考えましたが、納車後にあれこれ面倒だと思ったのでやめました
書込番号:23789075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真夜中のパスタさん
買うとしたら 違うディーラーに行った方が良いですね。
確かにGTline買えますね(笑)
書込番号:23789256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こーじょーちょーさん
全く そういう説明がなかったんですよね。
当たり前のように書かれてました。
こちらで教えて貰わなければ分からなかったですね。
書込番号:23789266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
ディーラーのコーティングは外部に出している所もありますので、金額はまちまちだと思います。
私の場合もディーラーにお願いしましたが外部業者のため8万円ほどかかりました。
スレ主さんの場合納車後コーティングされた方が費用はだいぶ安くなると思います。
書込番号:23789497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅりえ〜ったさん
>安全面…
>
>自動ブレーキはイマドキの国産車では、もう無いような低性能ですが良いのですか?
208 GT Line乗っていますが、「アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)& レーンポジショニングアシスト」は十分ですが。
自動ブレーキは試せないけど、渋滞時のクルーズコントロールは良いし。レーンキープも積極的でよいけど(多分国産車より)
「作動範囲は約5〜140km/h。約80km/h 以下では停止車両を、約60km/h 以下では歩行者も検知して追突事故などの危険を回避、あるいは衝突の被害を軽減し、安心で快適なドライブをサポートします。検知するカメラの精度を上げることで、二輪車や夜間走行の検知能力を高めています。」
古い208??
書込番号:23790166
9点

>sanpei-sanさん
横から失礼します。
こちらが参考になるかと。
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e6%9c%80%e8%bf%91%e6%96%b0%e5%9e%8b%e8%bb%8a%e3%82%92%e7%b6%9a%e3%80%85%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%8b%e3%83%97%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%bc%ef%bc%86%e3%82%b7%e3%83%88%e3%83%ad%e3%82%a8%e3%83%b3/
書込番号:23794278
4点

返信頂いた皆様。
その後 主人とも何度か話をし とりあえず今年は見送り 次の車検までにもう一度検討しよう。と言うことになりました。
その時は主人も金銭面で 助けてくれるとの事です。
こちらで教えて貰った事は大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23797518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鯨好きさん
参考になりました。フォルクスワーゲンも酷評されていますが、感覚的にあっています。
書込番号:23801776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポンMAMAさん
皆さんも言ってますが、ディラー変えた方が良いと思います。
私は、GTline購入してます。オプションはパールホワイト&ETC&ドラレコ(前後)で、乗り出し価格は320万円切って購入してます。
私のような値引きは難しいかもしれませんが、少なくても7〜10万は値引きはできるはずです。車詳しい人を連れて行くべきかと思います。
書込番号:23806584
0点

>鯨好きさん
紹介されたページのもとのEURONCAPのページを見ると、テスト車はプジョー208 1.2L Puretech 75と下位モデルで自動ブレーキ性能低かったのでしょうか?
日本導入モデルも下位モデル(Style)は夜間検知ないです。国沢さんもそこまで調査した上での記事なのかは謎です。
EURONCAPで208 GTLineとかテストしてくれると良いのですが......
https://www.euroncap.com/en/results/peugeot/208/38543
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/new-208.html
「*Styleは二輪車、夜間検知機能がなく、作動範囲は約5〜80km/h以下となります。」
現行208もフランスのWebページやYoutube見ると、3D-コックピットが無いコストダウンした208もあるようです。
書込番号:23873235
2点


すみません!!
GTじゃないですね、、、
書込番号:24277004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





