プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガソリンとディーゼルの違いについて

2023/01/05 13:22(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308HB

スレ主 S.りおさん
クチコミ投稿数:9件

【質問内容、その他コメント】
はじめまして。ガソリンかディーゼルで悩んでいます。みんカラやインスタで見たところ、ディーゼルモデルの故障がどうも多いように感じます。
内容は、アドブルーポンプ割れ、排ガスセンサー故障などが多く見られました。
プジョーはガソリンよりもディーゼルの方が人気があるから故障が目立つのかもしれませんが、故障はガソリンモデルの方が少ないですか?
あと、ガソリンエンジン1.6Lと1.2L、ディーゼルエンジン2.0Lと1.5Lがあると思いますが、どのエンジンでも出来具合に差はないですか?
1.6LのガソリンエンジンはBMWとの共同開発で、BMWの方は早々に使用をやめているのにプジョーは使い続けていると少し聞いたことがあります。


あとトランスミッションはプジョーのAL4からアイシン製に変わって故障がほとんどなくなったというのも事実でしょうか?

試乗はしてきましたので、故障が少なければガソリンかディーゼルのどちらかで購入検討中です。ディーラーの方曰く、街乗りしかしなくてもディーゼルで大丈夫。と言ってました。

書込番号:25083668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/01/05 14:27(1年以上前)

こんにちは、

プジョーね。私も似たような心配を抱きます。だから手を出しません。
(デザインなどの魅力は理解できます)

運が良ければ何事もなく快適に過ごせるかもしれません。
が、
不安要素が列挙されている通り、安心して過ごせるのかはわかりません。

だから、
心底惚れたのならいってしまう。
迷いが強ければやめる。
将来のことを今すぐ的確に予測できないわけで、
「決断」するしかないのです。

書込番号:25083755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2023/01/05 14:37(1年以上前)

>S.りおさん

プジョーは、輸入車の中では比較的故障が少ないとされています。
https://www.dij-inc.jp/column/1828/
https://www.kranz-automotive.co.jp/column/657/
https://www.nextage.jp/gaisya_guide/recommend/234011/

しかし、ご質問のようなエンジン種別の故障について、統計的に意味のあるデータは出てこないと思います。
どこのメーカーも故障率はトップシークレットなので、調査には利用者にアンケートを取るくらいしかありません。

書込番号:25083764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/05 16:32(1年以上前)

>S.りおさん
ディーゼルは所有した事ありませんが、ガソリン1、2は先代308swと現行2008で7年乗っていますが、不具合は2度ありました1度は3年目オイルポンプの不具合と5年目にタイミングベルト劣化の交換です。
両方とも延長保証も入っていたので、無償交換出来ました(308swの時)アイシン製のミッショントラブルはありません。
ただ今回の308はガソリンとディーゼルで仕様が大幅に変わりますので、購入するなら気に入って方にしたほうが良いと思います。

書込番号:25083900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2023/01/09 11:23(1年以上前)

>>AL4→アイシン製

故障率は下がってると思われます

まあAL4は出来の悪さの上にATF交換しない、する必要無いと勘違いしてたユーザーが多いので激烈に故障が多かった

ZF製にしろ、AL4にしろ定期的にATF交換してた個体は故障が少ない様です

アイシン製でも過信してると壊れますけど

1600ccガソリン(BMWとの共同開発、とは言え実質BMW製)は流石に基本設計が古いし、未だに1600ccと言う中途半端な排気量設定

かと言って1500ccDIESELは初期設計不備でトラブルが散見される

1200cc3気筒ガソリンエンジンの方が無難と言う考え方も有ります

書込番号:25089403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 S.りおさん
クチコミ投稿数:9件

2023/02/18 09:53(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご回答くださりありがとうございます。
1.5ディーゼルはみんから等を見ていても、アドブルーポンプの故障が圧倒的で少し不安です。
1.6はBMWでむしろいいのかな?と勝手に思っていましたが、評判は悪いでしょうか。
1.2Lはプジョー独自で少し不安があります。

書込番号:25147654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2023/03/04 08:59(1年以上前)

>S.りおさん
1.6,1.2ガソリンエンジンの方がまだ安定性有ります

書込番号:25167192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S.りおさん
クチコミ投稿数:9件

2023/03/04 14:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
安心しました。ディーゼルは私の使用環境だとちょっとネックだったので。

書込番号:25167546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

android auto 内部エラー 通信エラー8

2023/01/04 00:38(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル

スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:58件

12月28日頃までandroid autoを正常に使用できていたのですが、12/31に使用しようとしたところスマホ画面に”android auto内部エラー 通信エラー8”と表示され使用できなくなりました。

このエラーはスマホとRCC側の日時が同期していない場合やケーブルに問題がある場合のエラーのようですが、日時は同期しており、USBケーブルも他に3本、スマホもAndroid13のPixel6aを2台とPixel3aを1台、android12のarrowsを1台の計4台で試してみましたが同じエラーが出ました。

RCC側のユーザー設定初期化、オーディオボタン長押しでの再起動でもだめでした。
現在のRCCバージョンは063Cですので最新のものへバージョンアップは試してみようと思っていますが、まだファームウェアのダウンロード中で試せていません。

ちなみにiPhoneによるCarPlayは正常に起動しました。

同じ症状を経験された方は居られないでしょうか?
改善方法をご存じの方はアドバイスをお願い致します。
最終手段としてはディーラーに相談しようとは思いますが、先ずは自分で試せるものは試してから相談しようと思っています。

書込番号:25081568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/01/04 01:07(1年以上前)

この辺りは全て試したと言うことですかね?
https://www.a7la-home.com/ja/top-ways-to-fix-android-auto-not-working

書込番号:25081596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:58件

2023/01/04 08:12(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

返信ありがとうございます。
はい。書き忘れておりましたが、関連アプリの最新アップデートやキャッシュクリアも含めてリンク先に書かれているような基本的なことは試しております。

リンク先には書かれていませんでしたが、Google Play開発者サービスのロールバックは試してませんので、近日中に試すつもりです。

RCCのエンジニアリングモードを見ればシステム自体の初期化など何かできることがないか見てみましたが、特になさそうでした。

書込番号:25081726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:58件

2023/01/04 08:54(1年以上前)

Google Play開発者サービスのロールバック(工場出荷状態に戻す)でも駄目でした。

書込番号:25081765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:58件

2023/01/07 10:56(1年以上前)

HMIファームウェアを063Cから最新の096Cへバージョンアップしたところ、Android autoがつながるようになりました。
ただしバージョンアップ直後は再起動してもつながりませんでしたが、エンジンを切り30分ほど車から離れ戻ったところ、エンジンは切れているもののキーがないのにACC ONの状態になっておりAndroid autoもつながるようになっていました。
バージョンアップ後、しばらく裏でファームウェアが何かしていたのか不明ですが、とりあえずAndroid autoの接続問題は解決です。
今回の問題がHMIファームウェアのBugFixか、あるいはバージョンアップによるキャッシュや一時ファイルの消去で直ったのかは定かではありません。

書込番号:25086286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クルーズコントロール故障

2022/12/19 23:42(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル

クチコミ投稿数:55件

初回点検の終わったばかりの5008ですが、3日前急にクルコンが故障の表示
が出たと思ったらクルーズコントロールが効かなくなりました。今日は表示も出なくなり、クルコンのスイッチが全く反応しなくなりました。
皆さんこんな経験ありますか?3日前はしばらく走っていたら治ったのですが。
その時ディーラーさんに見てもらった時はバッテリーが弱くなっていてクルーズコントロールに回す分の電力をセーブしているとか・・・とりあえず様子見て下さいと言われましたがバッテリーなんでしょうか?

書込番号:25060867

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2022/12/20 03:17(1年以上前)

>RUGBYRUGBYRUGBYさん 『初回点検が終わったばかりですが、バッテリーなんでしょうか?』

初回点検とは「1か月点検」でしょうか? それなら初期不良でしょうか。

バッテリーは新品から5年程度はもちますが...。それ以前に使えなくなることもあります。
状態の長続きはしませんが、バッテリーは補充電することによって容量が一時的に回復します。
それで運転支援機能が回復すれば、バッテリーを替えてもらってみては?
初期不良以外は保証がききませんが。

後は様子見ですね。

書込番号:25060984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/12/20 07:23(1年以上前)

>バッテリーが弱くなっていてクルーズコントロールに回す分の電力をセーブしているとか・
まゆつばな言い訳のような、、、

クルコンは多岐のユニットと連携で動いてますから故障診断は難しいですね。
クルコンユニット(車種によって衝突軽減と一体の場合あり)、前車認識センサー、エンジンコントロールユニットにABS(速度調節)、ハンドル舵角センサーなど

雪道でセンサーの前に雪が付いてたりする場合もクルコンが効かなくなったりする場合はあります。

新車なのだから、バッテリ充電するなり、きっちり直せと言うべきですね。



書込番号:25061077

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2022/12/20 07:46(1年以上前)

>バッテリーが弱くなっていて••

エンジン動いているなら、バッテリーが弱っていてもオルタネーターの発電電力使うので、関係ないですよ
適当な言い訳に思えます

書込番号:25061096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2022/12/20 13:27(1年以上前)

バッテリー…
ばかにされています。
直す気が無いですね。
単にスイッチかな?と思ったのですが、直す気が無いのは難解だからでしょうね。
コンピュータとか?

書込番号:25061492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/12/20 14:48(1年以上前)

すみません、訂正です。
初回点検ではなく初回車検の書き間違えでした。3万キロほど走っているディーゼルエンジンの7人乗り5008です。

書込番号:25061598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/12/20 14:54(1年以上前)

funaさん、ありがとうございます。今日はクルコンスイッチ自体反応しなくなったのでこれからディーラーさんにまた見てもらいにいきます。
高い機材ほどむずかしいさん、ありがとうございます。レーン逸脱防止装置は正常に作動してます。ちょっとまた見てもらいに行ってきますね。
mokochinさん、ありがとうございます。もう一度見てもらってきますね(汗)
>麻呂犬さん、ありがとうございます。親切なディーラーさんなんで何か別に思い当たる点があったのですかね・・・?今日また見てもらってきまーす。

書込番号:25061603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/12/20 19:45(1年以上前)

本日ディーラーさんに見てもらってところ、なんと反応のなかったクルーズコントロールスイッチが全区何事も無かった様に普通に作動してました(苦笑)。しかし車のコンピューターのログには何度もCCが作動しなかったログは残っていたそうです。でもその記録からは原因までは分からない漫然とした記録しか残っていなかったのでしばらく様子を見ることになりました。またもし同じ現象が起こったらもう少しログをさかのぼって詳細に調べて頂けるという事に。あと本国へ今日残っていたログを送って何かしら分からないか聞いてみてくださるという事になりました。
まあフランス車のオーナーとしてはそんなに神経質にならなくていいかな位に思ってますし、
今は直っているので様子見してみます。ディーラーさんと同じくらいの???な気持ちです。
また今後再発したらこちらでご報告させて頂きます。
とてもいい車でたまに機嫌斜めになるくらいで、おおむね5008には大満足してますしね・・・。

書込番号:25061930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マイプジョーについて

2022/12/15 21:26(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

e208です。
スマホにマイプジョーをインストールすると充電予約や電池残量、走行データの送受信ができます。
そこで質問ですが、車とスマホの間ははどのような方法で通信しているのでしょうか?
車の近くではなく数10キロなど離れてた職場にいてもスマホから走行距離や電池残量などがわかるのですが、車にSIMがついている訳でもなく、不思議な感じです。
ディーラーの営業さんももよくわからないようです。

書込番号:25054814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/15 21:49(1年以上前)

ブルートゥースじゃないですかねぇ。

書込番号:25054851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/15 22:14(1年以上前)

e-SIMじゃないんですかね?

それ以外に通信方法無いでしょ。

書込番号:25054883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2022/12/16 06:28(1年以上前)

やっぱりプジョーのディーラーは使えないね。

書込番号:25055137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/12/16 08:21(1年以上前)

e208のWebページに「車両およびスマートフォンが3G回線の届く範囲で有効」という内容が記載されていたので
気になっていて、購入前に聞きまわりました。

ディーラーは???、プジョーコールは「3Gは最低限必要という意味ですので、4Gや5Gにも対応してします」というとんでもないことを言っていました。

海外(ドイツ)の掲示板を見ると、2G/3G通信のようです。真偽は不明ですが、調べた限りでは信用できるかな、と思っています。


ご存知と思いますが、3Gはauは停波済み、Softbankは2024/1/31まで、Docomoは2026/3/31まで。

書込番号:25055214

ナイスクチコミ!3


スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

2022/12/21 20:10(1年以上前)

みなさん
いろいろコメントありがとうございます。
e-SIMの可能性が高そうですね。
詳しくはないので、通信料はどうなっているのか(プジョー負担⁈)など気になりますが.,.
御礼まで。

書込番号:25063420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/01/27 13:00(1年以上前)

解決済みですが参考として

https://stadt-bremerhaven.de/peugot-e208-opel-corsa-e-psa-connect-plattform-auf-2g-3g-basis-wird-zum-jahresende-abgeschaltet/amp/

やはり2G/3G回線で確定です。3G停波以降は使えなくなります。

書込番号:25115223

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

ウェルカムライト

2022/12/13 23:13(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308HB 2022年モデル

スレ主 tenkunmamaさん
クチコミ投稿数:1件

3日前にプジョー308納車になりました。
納車時はウェルカムライトついていたのですが、色々と設定している間にウェルカムライトがつかなくなってしまいました。なぜなのか教えていただけるた助かります。

書込番号:25052302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:432件

2022/12/14 02:04(1年以上前)

写真のようにオン・オフが取扱説明書に記載されているようです。

確認してみてください。

書込番号:25052442

ナイスクチコミ!1


たかC3さん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/15 06:59(1年以上前)

HBGTです。ウェルカムランプは最初から点かないので説明書で確認したら、仕様によって異なると記載してあり、実際にモニター上にも設定の項目がありませんでした。ここを省く?って感じで残念です。

書込番号:25053866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ローダウンについて

2022/12/13 15:49(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

2021年式GTに乗っています。
タイヤハウスの隙間がきになってしまいローダウンを考えています。
サスだけ交換した方いらっしゃったら、見てくれ、乗り心地、費用などアドバイスいただけると助かります。

書込番号:25051666

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/13 15:58(1年以上前)

気にしてもしかたありません
車高を落としても悪い事しかありません。

書込番号:25051685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2022/12/13 16:09(1年以上前)

見てくれはスレさんの感性次第ですよ。
他人は気にしないです。
乗り心地も好みの範疇が大きく左右されますよね。

まー1度変えてみるのもいいと思う。

書込番号:25051696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/12/13 16:09(1年以上前)

>ルイス・ドコミトンさん
 車高を落として見た目が良くなると持ち主が感じる事は、立派なメリットのひとつだと思うのですが。

>tokyo202020さん
 良い方法があると良いですね。力になれずにスミマセン。

書込番号:25051697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2022/12/13 16:30(1年以上前)

>tokyo202020さん

>サスだけ交換した方いらっしゃったら、見てくれ、乗り心地、費用などアドバイスいただけると助かります。

この車乗っていませんが
スプリングカットし車高を下げれば
見てくれ最高
乗り心地は下げれば下げるほどダウン
費用はDIYならほぼ0円


冗談はともかく
ダウンサスは各社仕様を公表していると思います
走行性能ではなく見てくれで乗り心地等をできるだけ犠牲にしたくなければ
スプリングレートの柔らかい(小さい)スプリングを選べば
ダウン量は多く無いかもしれないが乗り心地への影響は小さく収まると思います

ダウン量を大きくすると底付き回避とかで硬いスプリングになります

勿論スプリングのショップ?メーカー?の考え方でもバネレートは変ります
ここのスオウリングは良いですよとの
単にこのメーカーはとの評判(自分の使っていいる製品は良い評価をする傾向にある)
よりスプリングレートとダウン量を確認してみて下さい






書込番号:25051740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2022/12/13 17:42(1年以上前)

素朴な疑問。
このクルマ用の社外パーツでサス、バネ、車高調ってあるの?

書込番号:25051835

ナイスクチコミ!5


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/13 17:42(1年以上前)

この車には乗っていませんが、RS★Rからti2000というダウンサスで208用が出ています。

以前乗っていた車に付けていましたが、乗り心地は変わらなかったですよ

書込番号:25051836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2022/12/13 17:49(1年以上前)

ネットにはアイバッハに交換したがあった

書込番号:25051847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:281件

2022/12/13 21:14(1年以上前)

RS☆Rは安いですね。日産車で私もTi2000使ってます。
少し硬くなりました。ぶっちゃけTi2000じゃない安い方でもいいと思う。
安いから失敗してもダメージ少ない。
交換しても元々のバネは保管しておきましょう。

書込番号:25052129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/13 22:33(1年以上前)

バネ交換だけだと乗り心地は純正以下で良くなることは無いですね。
段差乗り越えたりした際の収まりが悪い。
工賃はどこで交換してもらうかに寄るので・・・外車だから割増料金もあるだろうし4万円くらい?

書込番号:25052253

ナイスクチコミ!2


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/14 06:47(1年以上前)

>tokyo202020さん
少しローダウンする位ならダウンサスで
十分だと思います。
大幅に下げるなら車高調一択となりますが・・・

車高を下げると乗り心地は間違いなく悪化
するし擦ったりして扱い難くなるので
ノーマル車高か少しローダウン位がよいと
思います。

書込番号:25052520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/12/14 10:12(1年以上前)

皆様
早速のアドバイス感謝しています。ありがとうございました。
この車を買った経緯はとにかくデザインが気に入って買ったので、さらに自己満足でカッコイーと思いたいだけです。
シャコタン世代なもので・・・(汗)色々試してみます!

書込番号:25052688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/17 19:38(1年以上前)

同年式の208でローダウンしてます。
1回目は今年の4月にH&Rに交換しましたが、思っていたスタイリングになりませんでした。
9月にプジョー専門のオートプロがリリースしたサスに交換しました。こちらはほどほどのローダウンで乗り心地も悪くなくお勧めです。
但し、底つきしないようにバンプラバーのカットは必須です。
ちなみにアイバッハは-eと共用のようで-eのほうが車重があるため、1.2ではあまり落ちないようです(特にリア)。
また、RS-Rからは現行モデル用は販売されていまさんし、4月に問合せた時点では開発予定もないとのことでした。
以上、参考までに。

書込番号:25057536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/12/19 11:45(1年以上前)

>どどんがどんちゃん様

貴重な情報ありがとうございました。
H&Rかアイバッハの二択と考えていました!
車高も理想な感じです

書込番号:25059976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/21 07:28(1年以上前)

すみません、訂正です。
アイバッハは1.2用のダウンサスが出てました。
但し、ダウン量が前後でほぼ同じなので尻上がり感は
変わらないかもしれませんね。

書込番号:25062517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング