
このページのスレッド一覧(全717スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月31日 01:58 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月27日 19:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月27日 22:14 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月1日 21:42 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月29日 17:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月24日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今、106S16乗ってます。来年の車検です9年目、
まだまだ乗りたいところですが・・
206CC購入を決意しまいた!!
っが先日、近くのブルーライオンに行ったところ・・
お店に入ると誰もいない・・
数分した後にお店の方が登場・・挨拶も無し・・
カタログをお願いしたら無言でテーブルに置き、
挙げ句の果てには私と息子の前でガムを食べる始末・・
もう頭に来て帰ってきました。絶対ここの(秋田の)
ブルーライオンでは買いません。(断言)
と言うか恐らくどこのブルーライオンも同じなんでしょうね?
206CC欲しいです。ブルーライオン以外で購入する方法
どなたか教えて下さい。お願いします。
0点


2004/10/30 17:22(1年以上前)
> と言うか恐らくどこのブルーライオンも同じなんでしょうね?
そんなことないですよ。
東京の江東区の埋立地にあるブルーライオンは、受付で何やら登録して、その後ショウルーム内を自由に見学して、展示車触って、セールスに質問するとすぐに対応してくれましたよ。自転車で行ったのに。
試乗もしましたし。シフトノブがちと遠いいのが難だったな〜。
書込番号:3440045
0点


2004/10/31 01:58(1年以上前)
地方に行くと、10年くらい前でしたら何処もそんな感じでした。
昔、サーブや、シトロエンなど取り扱いをしていた、
10年くらいの西部自動車や、新西部の時代でしたら、納得できます。
一時期、伊藤忠商事の時代も、対応わるかったです。
ハタから、見てて気の毒でした。
いちげんさんは、殆どお断りしてました。
かなり外見、持ち物なので判断してる感じしてました。
お金が取れない客は、殆ど相手されてませんでした。
今とき、ちょっと、ひどい?対応ですね。
書込番号:3442321
0点





題名の通りなんですが…、エクリプスの6604HDをつけるか、5504Dをつけるか迷ってます。反応速度がHDDが速い…それだけなんでしょうか?
どなたか詳しい方、お教えください。
0点

反応速度+容量+音楽データ等の記憶が主な優位点ですね!
書込番号:3429220
0点


2004/10/27 16:36(1年以上前)
CDチェンジーが、いらないミュージックサーバー機能が、1番でかいな。
書込番号:3429232
0点



2004/10/27 18:37(1年以上前)
ばせおみさん、ミュージックサーバーさん有難うございます!
ミュージックサーバー機能とは以下のようなものでしょうか?
容量というと…地点登録、電話番号登録がふえるとかですか?(このくらいしか思いつかない自分…^^;)
チェンジャーつけなくてもいいって事に驚きです!
てことは、録音が出来ちゃうとかですか?
宜しくお願いします!!
書込番号:3429515
0点

あのーすこしは自分で調べたらどうでしょう...
CDの録音できますよ
あとは、
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/index_avn6604hd.html
をみれば分かりますよ。
書込番号:3429565
0点



2004/10/27 19:34(1年以上前)
ありがとうございました!
調べてみて、HDDがいかに優れていたか分かりました。
返答をくださった皆さん有難うございました。
教えていただいたことに感謝します。HDDナビつけます^^
書込番号:3429635
0点





赤/黒のツートンカラーのシートが好きなんですが、その場合のボディーカラーはシルバーかブラックになるんですが出来ればレッドかブルーにしたいのですがその場合は特注なんかで対応してくれるのでしょうか?
ディーラーで前に聞いたら「納期や価格が変わるが出来ない相談でもない・・」との事でした。
ただ、その真偽は購入決定の意思表示をしないと掛け合ってくれない様子でしたので定かではありません。
シルバーの人気はボディーカラーより内装のカラーが好きなのが主な理由ではないのかなぁ??
ブラックとシルバーならシルバーの方が無難・・なんて言う理由でね。
購入された皆さんはどうですか??
0点


2004/10/27 19:53(1年以上前)
こんにちはヴェントさん
私も内装のツートンにかなり惹かれました。が、おっしゃる通りボディーカラーが黒とアルミナムグレイしか設定が無いとのこと。アルミナムグレイはカタログで見ると高級感あるしいいな〜と思ったのですが、最近の日本車に307の顔が似てるのが多くてちょっと存在感がないかな!?って思って却下。黒は元々候補外。で、オープンカーだしこの際目立ってなんぼやな〜っていう事で思い切って赤にしました。内装は黒1色ですが、のり始めると別に内装の色に未練はありませんでした。 307の赤はかなりきれいですよ!それに目立ちますね。私が購入した時にはそのディーラーで初の赤でした。
書込番号:3429696
0点



2004/10/27 22:14(1年以上前)
子猫足さん。
私もオープンカーは目立つ色でもありかなぁ?!と思いレッドかブルーにしたいのですがシートカラーが嫌いではないんですがツートンカラーの綺麗なシートがオープンにした時にイイかなぁと思っています。
でも、シルバーも悪くはないんですがすきでもありません・・
やっぱりレッドかなぁ・・
綺麗ですよね!
ボディーカラーがレッドでシートが赤/黒だったら良く似合って最高なんですけどね!
書込番号:3430240
0点




2004/10/27 13:48(1年以上前)
CCプレミアムの見積もり上の値引きは20万円でした。ただ、下取りの車もあったので、純粋な値引額かどうかは不明です。色に関しては好みが大きいと思いますが、グレードによっては内装色も変わるし難しいですね。
書込番号:3428929
0点



2004/10/27 18:49(1年以上前)
お返事さんありがとうございます(^^)/ 私は一番安いグレードCCを考えています。今の所15万の値引きで見積りを出してもらっています。なんとかもう少し値下げをお願いしてみます。
色は後のことを考えると、下取りのいいシルバーがいいのかな〜って思いはじめています。
書込番号:3429541
0点


2004/10/29 23:15(1年以上前)
東京圏内で36万(下取りなど無し、頭金100万の条件で。交渉5分)、都外だとそのディーラーの売っている台数によってもかなり変わってきます。ですが、そうですね、東京から新幹線で1時間ほどのところで通常10万円の値引き(上と同条件)、ネバって25万円+ETC無料というところがいいところではないでしょうか。
これ以上粘ると嫌われます。
交渉も他社の車を引き合いに出して話をすれば・・・的な伝説があるようですが、まぁ、それも一つですが結局はどれだけお互い嫌な気にならず、相手にも気に入ってもらって交渉するか、というところではないでしょうか。マケテマケテばかりではまけてもらっても嫌われるだけです。
相手も毎日お客さん相手にしているプロですから、時間掛ければ安くなるわけでも、他社の車と悩んでいると言ったからって破格に安くなるわけでもないと思いますよ。楽しく交渉しましょう。
私は「安ければいい」ではなく、価格には後々の車屋との付き合いやサービスも含んで考えていますので、相手にもしっかりと利益をもたせ、その代わり後々のサービスで良いサービスを提供してもらうよう考えています。だって、長い付き合いになるんですから。
「最高でいくらまけてもらえるのか」ではなく、自分がこの車に乗り
、このディーラーのサービスを受け「いくらだったら乗りたいか」と考えた方がいいのでは?
実際問題、ディーラーの営業の人と色々話をしてみると、自分の圏内の人が都内で大分まけてもらって買って、後々修理だけ自分の所に持ってくる人もいるけれど、自分ところで買ってくれた人と同じサービスを提供できませんよ。。とのこと。それはそうですよね。普通に考えれば。
書込番号:3437254
0点



2004/10/31 23:52(1年以上前)
ニコッコさんありがとうございます。そうですね、あんまり値下げって言ってると嫌われちゃいますよね(^^;
今後のお付き合いのことも考えると、気持ちよく契約するのがいいですよね。
担当の営業の方は接客態度がとても良い方なので、ほどほどにしておきますぅ。
書込番号:3446152
0点


2004/12/01 21:42(1年以上前)
同感です。
私の場合はプレミアムで最初にセールス氏の提示通り
ディーラーオプションのナビ付けて10万円引きでした。
気に入った車は気持ちよく買いたいので、過去(スズキ カプチーノやスズキGSX-R1100等)も言われるままの値引き0円でした。
しかし...
家族用のエスティマ(初期と現行型)も良い車ですが生活必要車なので、
2回ともねばって現金で13年前には80万、今回は50万の値引きでした。
最後は同車で系列の異なるセールス氏同士に「お互い恨みっこ無しのアミダくじ」を目の前でして貰いました......。
書込番号:3572676
0点





ナビの枠なんですが、当方はCCプレミアムに後付けナビ(イクリプス)を取り付けました。このナビはもう一つ上のグレードのナビとメーカーも同じで大きさも同じです。ただ 純正にはプジョーってシルバーの枠がついてくるんですがこの部品だけってとりよせできないもんでしょうか?ディ−ラーさんに聞いたら ないっていわれたんですけど・・
0点


2004/11/11 02:53(1年以上前)
ないことはないと思いますよ。ただ、純正のナビを買っていただいた方のみに装備(販売)されるみたいです。(フレームと専用ハーネスの価格表を見せてもらった事があります。)
ディーラーさんとかなりの仲良しになれば、こっそり売ってもらえるかもしれません。(^_^;)
ところで、同じイクリプスのカーナビでも一般小売店で販売されている物とディーラーから買う物では、後者のみステアリングオーディオコントロールに対応しているとのことを富士通テンから回答をいただいたのですが、子猫足さんのカーナビではどうでしょうか?
よろしかったら、教えていただければ幸いです。(おそらく、専用ハーネスがないとオーディオコントロールができないと思うのですが。)
書込番号:3486018
0点



2004/11/17 19:50(1年以上前)
こんにちは まねきいぬさん。
実は今担当の営業マンに交渉中なんです。今回ディーラーにナビを持ち込んでの取り付けでした。まねきいぬさんのおっしゃる通りオーディオコントロールは専用ハーネスが必要で使用できません。どうやら純正の特権みたいなもので富士通も出してくれないらしいのです。ま、コントロールなんかなくてもいいんですけど、ナビの周辺がどうも不細工できになるんです。 ナビ取り付けの際に元々ついているMDラジカセがあるじゃないですか?ナビを持込んでつけてもらったら当然そのMDはいただけるものと(オークションでもだそうかと・・)思っていたら 帰してくれなかったんです!本社に送り返すことになっていますって説明でした。おかしいと思いません?
皆さんこんなケースありませんでした? どう考えてもおかしいんでその辺を営業マンにつっこんで「MDはもういいからナビの枠なんとか手配してくれ」って現在交渉中! 専用ハーネスももらおうかな?もしもらった場合つかえますかね?ちなみにAVN5504Dです。
書込番号:3512531
0点


2004/11/18 21:24(1年以上前)
子猫足さん、はじめまして。S16に乗っています。
私も納車時に非純正のナビの取り付けをお願いしましたが、
MDは当然のように着いてきましたよ。そしてオークション
にて結構な額で買って頂けました。市販品の8掛け位でしょうか。
MDを返却した分の値引きやサービスがあったのならともかく、
そうでなければおかしいと思います。それなら納車後に自分で
取り外せば良かったですね。是非クレームつけて下さい。
しかし良い車だと思います。毎日車に乗るのが楽しくて仕方
ありません。MTの操作感が最高ですし、乗り心地も想像を
大きく上回る良さだと思います。
せっかくの良い車なんですから、ディーラーの方ともなるべく
気持ち良く付き合いたいものですね。
書込番号:3516744
0点


2004/11/20 10:46(1年以上前)
子猫足さん、m307ccさんこんにちは。
私もS16に乗っていますが、なかなか調子いいですよ!燃費もリッター10〜13kmとなかなかです。
ところで、子猫足さんのMDプレイヤーが返却してもらえないのはおかしいですねー。普通に考えても、MDプレイヤー込みで車を購入したわけですから、それを返却しないのは窃盗罪になるのでは?(MDプレイヤーいらない等言ったわけではないでしょうに。(^_^;))
私もナビを付けようかと思っているのですが(AVN9904D)、MDが聞けなくなってしまうので、AVN9905D?が出るまで待とうかと思ってます。(VGA、MD、DVD、HDDのナビがいいので(^_^;))
子猫足さん、BLの人と仲良くなれば、ナビの枠もこっそり売ってもらえるかもしれませんよ!頑張ってください!!
書込番号:3522745
0点



2004/11/20 13:17(1年以上前)
m327ccさん まねきいぬさんこんにちは。
S16ですか〜いいですね!うちは嫁さんが将来乗るかもしれないんでMTは却下でした。でもATでも充分走りますよ。ちなみにリッター8Km(町乗り)高速で10Kmくらいです。
MDプレーヤーの件 やはりそうですよね。おかしいな〜と思いました。でも、自信をもってがんがん責めていこうと思います。もしかするとその営業マンがすでにどこかに売リ飛ばしてしまったのか・・・
とろろで、別の話ですが皆さんの307ccは後部座席からきしみ音でます?
大きな段差や曲がり角で鳴るんですが、カブリオレなので剛性が弱いからって言ってましたけど 鳴ります?
書込番号:3523227
0点


2004/11/21 19:59(1年以上前)
子猫足さん、今晩は。
きしみ音についてですが、革シートが擦れるような?音が後部座席からすることがたまにありますね。気温と湿度の影響かなーとも思っていますが、ボディ剛性のせいかもしれませんね(^_^;)
まあ、あまり気にしないようにしていますけど。
今日も夕日をバックにオープン走行をしてきました。でも、正直言って風景を楽しむには助手席にいた方が絶対にいいですよね(^_^)
書込番号:3529123
0点


2004/11/24 06:59(1年以上前)
307の枠ですが、私もあちこちを探しまして見つけました!
東京都江戸川区の CPCというところで販売しています。
http://www.cpc-co.com/index.html
ただし、かなり高いです。(52500円です。)
私もかなり迷っています。
書込番号:3540054
0点


2004/11/26 12:27(1年以上前)
クレーム解決はプジョーのHpお客様相談窓口が最速です。
https://www.peugeot.co.jp/others/inquiry/form_inquiry.html
2週間前に307CCプレミアム(エーゲブルーでラマのシート)
を購入しました。
800kmしか走行してませんが
楽しくて良い車ですね。
燃費は8km/L。
長所は
思ったより頑丈そうな車体と簡単にオープンできる。
重い割にコーナリングが面白い。
快適なシート、屋根の開閉が簡単で早く 面白い(信号待ちで後方車の反応を含めて)。
短所は
後方視界が悪く、AT使用こそバックセンサーが必要。
狭い路地ではオープンにしてバックしてます。
オートライトが昼間でもトンネル出ても点いているので
交換予定。
書込番号:3549054
0点



2004/11/26 14:12(1年以上前)
ナビの外枠が¥52500とは高いですね〜うちのナビなら最高グレードの物が購入可能だったかな? なかなか手に入らないみたいですね。営業マンからの連絡は全然なしです。
先日は京都に行ってきました。天気もよく絶好のオープン日よりでしたね♪
307オーナーさんはかなりの確立でオープンにしたんではないでしょうかね! それにしてもほんとに開け閉めする時の注目度はなんともいえないです。信号待ちで閉じたんですが、後ろの車の後部座席の3人の頭が中央に集まりましたからね〜(必死に覗き込んでいたみたい)
それとギシギシ音なんですがどうやら運転席のシートから出てる音みたいなんです。カーブもそうなんですが、下りる時にも本当に少し鳴ります。これってなおるのかな?
書込番号:3549302
0点


2004/11/29 17:37(1年以上前)
私の車も、停止時のハンドル操作やブレーキ操作でギシギシやガッー
っと言う様な小さな異音が出ます。
しかし故障に繋がる様な音では無いように思います。
静かな国産車だとクレームですが、ヨーロッパ車にありがちな
「気にしない=ならない」気質の車の様な気がします。
オペルやポロもハンドル回すと何処かこすれる音がしますが
大きなトラブルはなしでした。
書込番号:3563426
0点





プジョーの206styleを購入予定です。で、車についているステアリングリモコンは何が出来るのでしょうか?インダッシュのカーナビを純正のプレイヤーがついているところにつけて、プレイヤーを助手席の前の収納スペース(すみません、名前がわかりません)に取り付けようと思っています。そうすればCD等はカーナビで聞いて、ラジオはステアリングリモコンで純正プレイヤーを使って出来ると思ったのですが、ラジオの周波数を変えたりとかも出来るのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





