
このページのスレッド一覧(全717スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月1日 14:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月11日 02:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月25日 23:12 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月19日 00:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月15日 00:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月9日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




206でカーナビを装着している方、どのようなつけ方をしていますか?
私は、MD不要、CDとナビ、AM/FMチューナが使えればよいのですが、、、。
1DINに収めることは難しいでしょうか?
グローブボックスに装着している例も聞いた事がありますが。。。
うまい方法があったら教えてください。
206SWは標準がCDからMDになってしまいましたね。
StyleはCDですが標準のものを外すのはやっかいのようですし。
0点


2004/03/21 00:11(1年以上前)
楽ナビを使ってます。本体は助手席の下。画面はダッシュボードのど真ん中です。TVアンテナはトランクの窓。GPSはルームミラーの付け根です。エアコンの吹き出しが隠れてもOKなら純正オーディオをはずして1ダッシュのナビを付けたらいかがでしょう?
書込番号:2608827
0点



2004/04/11 02:16(1年以上前)
早速の回答ありがとうございました。
なるほど。
助手席の下に本体を置くのが一般的のようですね。
とりあえず、参考にさせていただきつつ、
いろいろ使い勝手を考えながら選ぶことにしました。
というわけで車、買っちゃいました。。。(^^;
SWです。
でも、忙しくてなかなか乗れない。(泣)
ディーラーでも話をしたのですが、
GPSとETCのアンテナはミラーの周りになるんですね。
しばらくは、何をつけようか、どこにつけようか、などと
楽しみながら考えることにします。
書込番号:2688030
0点





307CCはWRCラリーでも頑張っていますね。
それでみて307CCが欲しくなりつつあります。
そこで乗っている方。教えてください。
ゴルフバックは2個入りますでしょうか?
そこに加えてボストンバックはいかがでしょうか?
分かる方お見えになりましたら教えてください。
0点


2004/03/25 09:00(1年以上前)
私はゴルフをしないのではっきりはわかりませんが、どこかの掲示板にドライバーをはずせばはいるというようなことが書いてありました。
書込番号:2625989
0点


2004/04/25 23:12(1年以上前)
納車の翌日に一人で、翌々日には妻と二人でゴルフに行きましたので早速試してみました。後部座席にはウッドを抜けば(ウッドは後部座席足元に)ゴルフバックが横に2個楽々乗っかります。あと、オープンにしないのならウッドを抜けば9.5インチのバックを斜めにトランクに入れることも出来ました。以前にSLKが欲しかったのですが、ゴルフバックが一つも入らずに断念しただけに、307CCには大変満足しています。
書込番号:2736878
0点





年内に車を買おうと意気込んでいる私ですが、車に全く興味というか関心がありません。どんな車がいいの?と言われてもなんともいえないし、日本車で欲しいものがないなぁと思っていた時、206sw quicksilver に出会いました。
そこで皆さんに3点ほど質問があります。
1.世間一般では外車は壊れやすいと言われますがどうなんでしょうか?
2.保険料は日本車と比べ割高でしょうか?
3.ガソリンはレギュラーでしょうか?ハイオクでしょうか?
皆さんの意見をぜひお聞かせください。よろしくお願いします。
0点

1.all-or-nothingでない限り「〜し易い、〜し難い」は正直無意味。
壊れやすいから壊れる訳でなく壊れにくいから壊れないとは限らない。
考える気苦労がもったいないと思う。
2.時と場合による。
外車だから、国産車だから・・・というわけ方ではなく、
車種によってグレードが決まる(統計調査を元に)。
といっても大きく差が付くのは車両保険の場合。
3.メーカーサイトの諸元表には「無鉛プレミアム」と書いてある。
よってハイオク仕様。
http://www.peugeot.co.jp/cars/showroom/206/sw/spec.html
書込番号:2590932
0点



2004/03/16 18:43(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
私も壊れやすいか?については同じ考えです。
保険料についてはMIFさんの情報をもとにもう少し調べてみたいと思います。
ガソリンはハイオクですか〜・・・・維持費がかかりますよねぇ・・・
23歳からハイオクを入れ続けるのは無理があるかも・・・
お返事ありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いします。
書込番号:2592254
0点


2004/03/17 04:20(1年以上前)
プジョいいですね カミさん オープン乗らないかなぁファミリーカーなので維持費は国産と変わらないはず!ただ街中燃費は期待出来ませんが、高速は気持ちいいよ。綺麗なバラには刺があるように うまく付き合ってくださいな(笑)
書込番号:2594291
0点


2004/03/17 22:45(1年以上前)
個人的な意見で失礼します。ホンダのアコード、S2000,フィット、そしてプジョーと乗り換えてきましたが、正直なところ細かい異常は多々あると思います。特に国産を乗り継いできた方には気になる点が多いと思います。国産から乗り換えの人にはお世辞にも壊れないですよとはいえません。ディーラーの営業マン(日本一)もそのように言っていました。ただ、非常に車らしさというのは感じることが出来ると思います。今ではかわいい奴と思えるようになりました。
燃費については営業車で使っているということもありますが、街乗りでリッター6キロくらいでしょうか。銀座という非常に不便なところですが・・・
満タンにしても200キロで残り1/4くらいになってしまいます。
乗る地域によってかなり左右されると思いますが・・
ガソリンはシェルで入れています参考までに。
書込番号:2596977
0点



2004/03/19 00:02(1年以上前)
チャイナブルーさんお返事ありがとうございます。
とても貴重な情報をありがとうございます。
やはりそう感じる部分はあるのですね。
もうちょっとお金に余裕が出てからにしようかなっ
と思いはじめています。
そう思うとまた車選びに悩む日々が続きそうですっ・・・
みなさん貴重な意見をありがとうございました。
また何かあればお願いします。
書込番号:2601153
0点





プジョー206かポロかで迷っています
試乗の結果は、206の運転音のうるささが気になりました。ガンガン乗れそうな感じは悪くないのですが、インパネまわりの安っぽさが気になりました。
206って故障は多いのでしょうか?また、同じ選択で悩まれた方がいらっしゃたら、アドバイスをお願いします
0点



2004/03/09 22:29(1年以上前)
追伸です。
実際乗るのは、妻になります。
書込番号:2566312
0点


2004/03/09 23:10(1年以上前)
このへんは趣味の世界ですね。
私はルポGTIか206XSかS16かMINIクーパーかで迷いましたが。
206が安っぽく感じるのは仕方ないですね。普通の人が乗る安いクルマですから。
ポロも安いクルマでですけど、VWはちょっと上ですし。
運動性を考えるとポロより206を私なら選びます。
センスでも206を選びます。VWはオヤジ臭いので。
ルポは可愛いので若い女性に似合いますけど。
維持することや使い勝手、経済性を重視するならポロでしょう。
206試乗しましたけど、1.4?でもキビキビ走ります。過不足なし。
ま、ほんとにご趣味でどうぞ。
書込番号:2566537
0点


2004/03/10 21:41(1年以上前)
この春で2年になりますが、故障はほとんどありませんでした。
唯一あったのがヘッドライトのレンズの曇りで、
片方だけ取り替えることになりましたが…こんなものでしょう。
故障が多いと聞かされていたのでちょっと驚いています。
今まで乗ってきた車はメンテナンスらしいことは何もでせず、
まったく同じ感覚で乗れています。
当たりハズレというものがあるのでしょうが。
書込番号:2569806
0点


2004/03/13 01:38(1年以上前)
私はXSにのってますけど
ポロなんかブッチギリですね。
マターリ乗るならポロでいいんじゃないですか。
書込番号:2578400
0点



2004/03/15 00:02(1年以上前)
ご意見、ありがとうございました
九州なんですが、県内にディーラーもひとつしかなく、売れてるみたいで、値引きが10万円です。04モデルからティプトロがついて、魅力もアップしてはいるのですが、交渉に難航しそうです
もう少し頑張ってみますが、よい方法があれば教えてください
書込番号:2586439
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





