
このページのスレッド一覧(全717スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2021年10月29日 12:30 |
![]() |
0 | 1 | 2021年10月16日 12:12 |
![]() |
5 | 3 | 2021年9月29日 18:59 |
![]() |
25 | 7 | 2023年1月7日 11:07 |
![]() |
30 | 14 | 2021年9月13日 20:16 |
![]() |
60 | 16 | 2021年12月2日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
2008GT所有しておりますが、2点皆様のご意見を頂戴したく投稿しました。
〇BSM(ブラインド・スポット・モニター)のドアミラー内のランプ
私は、車両設定でBSMをオンオフする際にしか点灯しているのを見たことがなく走行中は全く付きません。付いてる意味あるのか疑問な程です。原因は、故障?・センサーの性能があまり良くない?・速度制限がある?のいずれかだと思ってますが、ご意見お聞かせください。
〇エンジン上部のカバーが起毛仕上げ?
エンジンルームを見ていたら、エンジンの上部カバーに毛が生えてました。当然、難燃性の素材を使用しているとは思いますが、すでに走行1000kmちょいで、ボンネット側の遮音材(緩衝材)に毛が抜けて付いてる感じ(燃えたのか多少黄色くなってた)でした。皆さんの2008も同様にエンジンカバーは、起毛仕上げでしょうか?また、劣化を食い止める手入れの方法や他の素材のカバーに交換はできるものなのでしょうか?教えてください。
1点

>タカゴールドさん
BSMは入れっぱなしですが普通に点灯してますよ。
故障ではないでしょうか?
エンジンカバーは洗車時に見る程度なので良く覚えていませんが、気にはならなかったような。今度見直してみます。
書込番号:24418455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kotsume2さん
BSMのランプ、走行時、普通に付いているのですね。
BSMオンオフ時に動作確認的に1回点灯するので、どのように付くかは分かりますし、機能もしているように思うのですが、走行中付いたのを見たことありません。
他の通行車両を見ると、渋滞時とか付きっぱなしだったりするのを見ますが、あの程度の頻度で付くものでしょうか?
エンジンカバーの起毛仕上げについては、YouTube等で見ると、グレードで差があるような感じでした。アリュールについては、プラだけのカバーみたいでした。
ターボ車で非常に高温になる部分なので、心配です。
前車でも、バッテリーのカバーが起毛仕上げでしてボンネットと間になるバッテリー上部のカバーがチリチリになっていた経験があります。
日本の高温多湿の気候に合ってないのもあると思います。
できるかどうか知らないけどアリュールのカバーに交換してもらおうかななんて考えてます。
今日、Dラーに用品つけに行くので、聞いてみることにします。
書込番号:24418775
0点

渋滞時は逆に作動しませんが普通に二車線を走行しているときは作動して点灯しますよ。ディーラーにいかれるのならチェックしてもらえますね。
エンジンカバーは朝から見てみましたが毛羽立ちはなく特に気にはなりませんでした。これもディーラーで試乗車などと比較して個体不良か確認してはどうでしょうか?
書込番号:24418824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kotsume2さん
ありがとうございました。
Dラーで聞いてみます。
書込番号:24418899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タカゴールドさん
動画は5008ですが、同じプジョーなのでBSMが反応する頻度など多少は参考になるのではないでしょうか。
https://youtu.be/9AVEifGczkU
書込番号:24419028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kotsume2さん
>岩ダヌキさん
BSMですが、他の車みたいに車の形をかたどっている部分が光るものとばかり思っておりました。
Dラーへの道すがら確認しましたところ、岩ダヌキさんが教えてくれた動画の通り丸いランプが光ってました。
晴れてるとわかりにくいようなので、いままでずっと見落としていたようです。
起毛仕上げのエンジンカバーも2008アリュールの試乗車をDラーで確認したところ、同じく起毛仕上げでした。
「新しいやつは、グレード問わずこうなってますよ。仕様です。」とDラーで言われてしまいオシマイでした。
けど、試乗車(代車でもある)は、走行距離も自分のやつとと一緒位でしたが、きれいなものでしたが・・・
まあ、メンテしながら付き合っていきます。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:24419099
0点

>タカゴールドさん
お疲れ様です。
大きな問題がなく良かったですね。
私は 2008GTlineで1年になりますが、初の輸入車で心配だったので、初期の頃は色々と気になってディーラーさんに聞きまくってました。
最近は慣れたのか、安心して楽しいプジョーライフを過ごせています。
乗れば乗るほど良い車ですよ!
書込番号:24419120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > プジョー > 308HB 2014年モデル
センターコンソールのシルバー部分の傷消しに悩んでいます。
指で凹みが分かる深傷と小キズがあるのですが好ましい補修方法をご存知の方いらっしゃいましたらご知見賜れますと幸いです。
書込番号:24398298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、
モノタロウの一覧を紹介します。
ターゲットの複数の商品を、
アマゾンのレビューを重ねて参照することをお勧めします。
https://www.monotaro.com/k/store/%E6%A8%B9%E8%84%82%20%E3%82%AD%E3%82%BA%E6%B6%88%E3%81%97/
書込番号:24398323
0点



2008 2017年式なんですが USBメモリに音楽を入れて聞いてます
エンジンを切っても USBメモリのLEDがチカチカと付いてます
待機電力を使用してる感じで不安でバッテリィー上りが心配で
いつもエンジンを切る時に抜いてますがとても面倒です
LED無のUSBメモリに変えたら待機電力は使わないものなのでしょうか?
どうされてますか?
0点

>大志1973さん
20mA程度なので、ほとんど待機電力と変わらないでしょう。あまり心配ないでしょう。
https://grum.hatenablog.com/entry/2016/02/25/233753
書込番号:24369596
2点

>大志1973さん こんにちは
USBメモリーへ数百曲の音楽を入れて、刺しっぱなしで数年間使っています。
バッテリーが上がったことはありません。
若しご心配ならLED表示のないタイプ変更されてはどうでしょう。
バッテリー上がりに心配な電流の値は連続2000mAとか3000mAならその恐れがあります。
書込番号:24369654
0点

エンジン切ってもACC電源が少しの間消えないってタイプの車では?
黙って10分とか消えないのなら違うかもだけど。
書込番号:24369972
3点



自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル
2018年11月登録の5008に乗っております。
RCC(タッチパネル)のファームウェア アップデートができるとの事で自力で試してみました。
(ちなみに現在のバージョンは「076C」です。)
Peugeot updateをダウンロードし
手順通りに進めたのですが、添付画像のデータしか選択肢が出てきません。
こちらは現在と同じ「076C」のアップデート データのことでしょうか?
また、2018年式の5008では「076C」が最新となり
それより新しいアップデートはないのでしょうか?
こちらのサイトでプジョーの他車種ですが「093C」にアップデートされたとの情報を目にして色々と探してみたのですが5008の有力な情報が見つけられません。
皆様のお知恵を拝借したく
アドバイスよろしくお願い申し上げます。
書込番号:24368572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公式ツールに表示されないものをどうしろと?
他車種のアップデータが使えるとは思ってないわよね。
書込番号:24368692
1点

3008ではバージョン「084C」?にアップデートしたとかの書き込みも見かけたので、兄弟車の5008でも「076C」以上に新しいバージョンがあるのかを知りたいのです。もしあるなら、それをアップデートする方法などをご教示頂ければと思いますし、2018年式では「076C」以上はアップデートできないよってことであれば納得もできるので。
書込番号:24368747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

だからアップデータで表示されないんだから「現在は無い」のでは?
これ以上の情報が欲しいならディーラー以外に無いんじゃないですかね。
書込番号:24368755
1点

公式ツールに表示されないのに、アップデートしたとかの書き込みも見かけたので、それに関する情報収集しているのが、わからないか
>私はたぶん3枚目だと思うからさん
書込番号:24368869
5点

ありがとうございます。
まさにそれが言いたかったんです。
言葉足らずですみません。。。
書込番号:24368877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>生駒仁美さん
他車種でアップデートされようが、公式ツールに表示されないなら無いんだよ。
それも分からないのかしらね?
ここで聞くよりディーラーに連絡すれば良いじゃない。
私と同じ回答が返ってくるとは思うけどね。
書込番号:24372292
0点

>コーキチローさん
私の5008ではAndroid autoへの接続ができなくなってしまう問題が発生したため、Peugeot UpdateソフトウェアをダウンロードしHMIファームウェアのダウンロードおよびHMIのバージョンアップを実施しました。
最新の096Cでした。
書込番号:25086295
6点



自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
駐車監視機能付きのドラレコを取り付けようと思っています。グローブボックス裏のヒューズボックスから常時電源とACC電源を取りたいのですが、説明書にヒューズボックスの配列表記がありません。どのヒューズから常時とACCを取れば良いかわかる方おられませんか?
書込番号:24339225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヒューズボックスの蓋の裏に貼ってない?
書込番号:24339425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テスターありますけど、テスターでは何のヒューズかわかりませんよね。
書込番号:24339518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>木村兄さん
プジョーのサイトにある取説にはヒューズボックスの表がありますね
https://web.peugeot.co.jp/instructions/pdf/2008_1402.pdf
6-14〜6-16
どれが常時でどれがACCで12V出るかはテスターで調べるしかありません。
日本車ならアクセサリーソケット12VはACCオンで12Vが供給されるのでここからACC電源は取れます。
書込番号:24339554
1点

>テスターありますけど、テスターでは何のヒューズかわかりませんよね。
各状態でヒューズに当てれば常時電源とACC連動判断出来ませんか?
書込番号:24339629
1点

この表は、現行モデルではないんです。現行の表はどこにも記載されないんです。前モデルの表を元に、15Aあたりのヒューズから取れば大丈夫ですかね。
書込番号:24339775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>駐車監視機能付きのドラレコを取り付けようと思っています
自分で調べることができない。
いろいろ当たりをつけて、
自分で試行錯誤してみることもできない。
そんな、他人の力に縋るだけの貴方に、
ベストなアドバイスをさしあげます。
素直に業者に依頼しましょ。
万事解決です。
メデタシメデタシ。
書込番号:24339814
6点

>この表は、現行モデルではないんです。現行の表はどこにも記載されないんです。前モデルの表を元に、15Aあたりのヒューズから取れば大丈夫ですかね。
だから
常時電源
ACC電源
をタスターで探す
書込番号:24339862
1点

常時、ACCは、判断できるんですけど、何処に使われているヒューズかもわからず、電源取り出すって事ですか?
書込番号:24339893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼します。
木村兄さん★
言われてる事は、よく分かります(笑)
何のヒューズか分からずに 電源取り出しは、万一の時に危険ですよね★
『みんカラ』に ヒューズボックスからの電源取り出しが、紹介されていますよ★
現行208ですが、2008も同じでは??
https://minkara.carview.co.jp/userid/786698/car/3044704/6212582/note.aspx
プジョーはヒューズボックスから電源を取ると、『ERROR』を返す(?)とゆう情報も ありますので、あくまで自己責任で お願いします。
書込番号:24340116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僭越ながら、、、
ACC電源はF32、常時電源はF4 (手が入るかな??)が良さそうですね★
書込番号:24340168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>木村兄さん
>この表は、現行モデルではないんです
失礼しました。
日本語版の現行には記載が無いのですね
英語版にはありました。
https://carmanuals2.com/get/peugeot-2008-2020-owner-s-manual-115224
173〜174ページにfuse tableがあります。
書込番号:24340368
3点

皆さんありがとうございました。これで安心して取付できます。本当にありがとうございました。
書込番号:24340477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
納車時から
タッチスクリーンのバージョンが「085C」と古かったので
Peugeot Updateツールを使用して「093C」にアップデートしました。
アップデートした結果、かなり良かった↓
@起動が早くなった(OSの最適化が図られた)
Aタッチレスポンスが良くなり、モッサリ感が解消した(タッチボタンを含め、遅延がない)
BAndroidAuto/AppleCarPlayでナビアプリを使用中、位置の精度が大幅にアップ。
正確に測位できるようになりました。
Cオーディオの音質および音域が改善され、こもった音からクリアな音になった。
Dエアコンの効きがかなり良くなった。
みなさんもアップデートしてはいかがですか?
書込番号:24314073 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>funaさんさん
失礼しました。「喜」にするつもりが誤って「質】に設定しました.....
書込番号:24314637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記⇒「喜」にするつもりが間違えて「質」にしてました...
お詫びいたします。
書込番号:24314689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプデはOATで可能ですか?
それとも持ち込みでしょうか?
書込番号:24316972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>またりするさん
PCで「Peugeot Update」を起動してファームウェアをダウンロードをして、USBメモリに書き込んでおきます。
USBメモリを車に挿してアップデートします。
書込番号:24316983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「Peugeot Update」はどこから入手するのですか?
書込番号:24317701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パパたろきちさん
PCを使用してPeugeot UKのサイトにアクセスすると使えます。
このときVIN_CODE(日本でいう車体番号)の入力が必要になりますので、間違えないようにしてください。
書込番号:24318478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!
そしてukのサイトからダウンロードするんですね
参考になります。
書込番号:24319109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうもありがとうございます。
純正オーディオの音に少し不満ですのでトライしたいと思います。
書込番号:24319519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RINPLUSさん
情報ありがとう御座いました。
21年7月納車の208GTでも93Cへアップデート成功しました。
書込番号:24333482
3点

>どにゃさん
自分も21年7月納車の208GTなのですが、アップデート後の変化はありますか?
書込番号:24334005
5点

>rawstylusさん
自分の場合は体感的な変化は感じられないので安定性の向上による安心感だけかもです。
音質のトーン調整は結構プラスとマイナスへ調整していましたが、今回標準に近いフラットな
調整の方が良い感じなので向上したのかもしれません。
ダウンロードだけでも10時間以上必要だったので完了時の達成感はありましたが(笑)
書込番号:24335077
4点

自分も成功しました
おっしゃる通り達成感半端ないです
書込番号:24339055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報、ありがとうございます。
遅ればせながら、アップデート完了しました!
20年10月納車(!)の『GTline』です★
アップデート直後は、ボリュームダイヤルを押して『mute』が反応しませんでしたが、1度 エンジンOFFして再始動したら 復帰しました★
アップデート後は、音質がクリアになった気がします★
タッチパネルの反応も、速くなったかな、、、
書込番号:24360174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちはここの掲示板を発見して、自分もアップデートをしてみたいのですが、
USBメモリの初期化のところでものすごく時間がかかっている状態です。
ファイルのダウンロードに10時間以上
↓↓
USBメモリの初期化開始から1時間以上
皆様がアップデートされた時はUSBメモリの初期化に要した時間はどれくらいでしたでしょうか?
教えていただけると幸いです。
書込番号:24438877
1点

>25687717さん
当方では30秒程度でUSBの初期化が完了し、そのあとデータの書き込みの形になります。
アップデートの際、USB3.0推奨のUSBメモリを使用してください。
書込番号:24473633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





