
このページのスレッド一覧(全717スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 6 | 2019年10月18日 23:03 |
![]() |
12 | 1 | 2021年2月21日 22:43 |
![]() |
5 | 6 | 2019年9月30日 14:58 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2019年9月11日 12:26 |
![]() |
7 | 4 | 2019年11月20日 23:07 |
![]() |
14 | 5 | 2019年8月24日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
寒冷地に引っ越したため、今年の冬はスタッドレスに履き替えようと考えてます。
225/55 R18でも良いのですが、総額30万円ぐらいしそうなので、少し安いR17にしようと考えてます。ただ、3008だとR17では干渉する場合もあるらしく、実績あるものを探しています。
どなたか実際て、どれが利用できるかご存知の方いらっしゃいませんか?
どうぞ教えてください。
書込番号:22954744 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

タイヤなら外径を揃えれば良いじゃん。
問題はホイールでしょ?
実際の購入店で相談する方がデーターは豊富ですよ。
逆に選択肢があり過ぎて決めきれない事も…
書込番号:22954978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プジョー3008 スタッドレスタイヤ ホイールセット 225/60R17 17インチ■YOKOHAMA アイスガード SUV G075■EUROTECH ガヤ ソリ(ブラックポリッシュ) 7.00-17
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujicorporation/fuji-15341-102000-25070-25070.html
Yahooショッピングですがプジョー3008スタッドレス等で
検索すれば出てくるのですがYahoo等で購入するのが嫌なら
出てくるショップを検索するかで調べて見てください。
プジョーは装着出来るホイールが少ないので町のショップは嫌がるしオートバックスや全国チェーンの店では
取り扱い量や輸入車は敬遠されたり
高額になることもあります。
ホイールの選択肢は少ないです。
書込番号:22955163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして!
私は去年の年末に楽天の以下のタイヤ・ホイールセットを買いました。
ホイールも純正ではありませんが、セットで10万円強・・・ワンシーズン使用しましたが全く不備はありませんでした。
豪雪地帯でしたら、タイヤだけでも更に高級に出来る程の価格かもしれませんね。
インチダウンになりますが、3008の純正18インチは堅い乗り味なので17インチのスタッドレスが意外にドライコンディションでは好印象です。
見た目もこのようなデザインなら17インチでも問題ないかと思います。
なお、ホイールキャップは(元からついている)18インチの純正のものを外して使えます。
素敵な3008ライフをお過ごしください!
225/60R17
https://item.rakuten.co.jp/fujico-outlet/fuji-15341-102130-21543-21543/?s-id=ph_pc_itemname
書込番号:22955749
6点

一度17インチにするとスタッドレス以外でも17にしたくなると思うので
デザインの良いものを選んでおいた方がいいですよ
書込番号:22956145
1点

純正と同じサイズのほうが格好良いと思います。
書込番号:22956385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
昨年楽天で買ったスタッドレスは、215/70R16です。ホイール込みで約10万円でしたが、全く問題ありません。冬季はスキーによく行きますが、もともと雪道では細身の方が良く雪を噛みます。スタッドレスは実用品ですから見かけで選ばない方がいいし、インチダウンしたほうがタイヤも安く済みますので経済的です。ちなみに当方3008のスペシャルエディションなのでフロントヘビーのディーゼルですが、普通に走るなら大丈夫です。さすがに雪がないとちょっと心許ないですか。
書込番号:22995365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > プジョー > 308HB 2014年モデル
2015年式アリュール(ガソリン)に乗っていますが、
エンジン起動時に強制的にAMラジオが流れます。
起動時からBluetoothに繋がるようにできないものでしょうか?
書込番号:22920902 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

FM 飛ばしのBluetoothシガーソケットタイプで、自動接続機能のあるものを購入しシガーソケットに指して同期します。
車のオーディオをFM Bluetooth周波数に設定しておけば毎回エンジン起動時自動接続してくれます。
Bluetooth機器に自動接続機能が無い場合はスマホをワンタッチする手間はありますが、通常接続でBluetooth使う時はエンジン起動後ディスプレイを2回タッチする必要あるので少しは楽です。
書込番号:23981035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ボルボV40からの買い替えで来週3008のディーゼルが来る予定ですが、
この車にカタログ設定外のHIFI音楽システムというのがついてるそうです。
ディーラーの人の話によると、本社で作るときにカタログに載ってないシステムを搭載した車が
時々あるそうなんですが、そのシステムのことがよくわかりません。
詳しい方いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?
Focalのスピーカーシステムとは違うそうです。
2点

古い記事なので該当するか分かりませんが、こんな記事がありました。参考になれば。
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201608/31/2210.html
書込番号:22921543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかしてディーラーで後付けするFOCALでなく、本国でオプション設定するメーカーオプション的なやつですかね?
こないだディーラーで現車見ました。
スピーカーグリルがカッコいいですよ。
書込番号:22922087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
他にもカタログ設定外HIFIというのがついた車にお乗りの方いらっしゃらないかなーと思ったのですが、
やはり詳しいことはわかりませんねー。
ディーラーの人もよくわかってないのかも(笑)!
スポーツモードで音が変わるか、スピーカーグリルが違うのか、いつか確かめてみます。
明後日納車です。
楽しみです!
書込番号:22929218
0点

お二方とも、参考になりました!
ありがとうございました。
現社が来てみたら、グリルにはFOCALの文字が入ってて、
音質設定のページにもFOCALって出てきます。
FOCALのシステムが入ってるのかなー?
他の車と比べてみたわけではないので、よくわかりませんが、
音響はいいですよ。
ディーゼルのエンジン音は窓を開けるとガラガラ言ってますが、
閉めてるとほとんどわかりません。
遮音はいい感じです!
書込番号:22946150
1点

本国仕様では発売当初からFOCALオーディオシステムがOP設定されてたのですが、
どういう訳か日本仕様はずっと設定無しのままでした。
ダッシュボード上の中央部にセンタースピーカー用の取り付け部があるのですが、そこにもスピーカー入ってますか?
もしあれば最近入荷分から標準設定されたか、あるいは本国仕様のがライン装着されてしまったか。。
実際発売当初も数台だけドア内装のアルカンターラ地の部分が誤って本国仕様の木目地だったという話もありましたし。
どちらにしてもFOCALだと十数万分は得してると思うので誤りであったとしてもラッキーしかないですね。
書込番号:22952113
0点

書き込みありがとうございます!
ダッシュボードのスピーカー、確認してみます!!
書込番号:22957888
0点



自動車 > プジョー > 308HB 2014年モデル
はじめまして
先月308HBを購入しました、ルーフキャリアの取付を考えているのですがHBで取付されている方はどこのメーカーのをつけていますか?
取付方法等はどんな感じでしょうか(雨漏り等も気になるのですが…)
見た目が気に入ってHBにしたのでSW買えば良かったのに等はご容赦下さい…。
書込番号:22915051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は純正オプションのルーフとルーフボックスつけましたよ。おそらくスーリー社製だと思います。丸3年付けたままですが、雨漏りなどはないですよ。
書込番号:22915109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
はじめまして。これまでずっと国産車でしたが、初めてクロスシティへの乗り替えをしました。
走行1000km以下の元試乗車をディーラーにて中古で購入しました。
内外共に惚れ込んでおり、基本的には大変満足してます。
3008ユーザーの方で一点教えてください。
購入後半月程経ち、この前夏休みの帰省で初めて高速道路を走行して分かったのですが、エアコンを付け、かつ内気循環に切り替えると運転席右側からピューーという、隙間風のような音がかなり気になるくらい聞こえます。皆様も同じですか?
「ただの個体差」で片付けられてしまう内容かもですが…。
よろしくお願いします。
書込番号:22885256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

家の3008もしますよ!
外気導入でも!
国産車はエアーのダクト(通り道)が
プラスチックなのですが
プジョーは(他の輸入車、プジョーは分りませんが)
ふにゃふにゃのダクトのため
ダクトと吹き出し口の接続部に
隙間が出来て音がするのかと
推測します。
あくまでも推測ですが・・・
書込番号:22885547
1点

>キングコーンさん
ありがとうございます。やっぱり鳴るんですね・・。部品の特性上仕方なしですか。まぁ、常時は気にならないので、良しとします。
書込番号:22888793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方もクロスシティ を所有しています。
同じグレード所有者からのコメントなら特に、飲み込めるのではと思い、一言
当方のDからの回答ですが、お国柄を大前提としてし、「吹き出し口からの音、普通にあります」「高速走行での、風切音もあります」との事
空調のオプション設定で風量の調整がありますよね、ココで自分の味付けにしてみては?
同じクロスシティ 、酸いも甘いも共有しましょう。
書込番号:23058939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iceman3008さん
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。設定、色々試してみます。なかなか街中で見ないクロスシティ仲間のコメント嬉しいです。
書込番号:23059869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
先日、3008を契約してきた者です。
是非、先輩方の知恵をお貸しいただければと思います。
Carplayをナビとして活用する予定なのですが、メインのスマホとしてはアンドロイドを使用しております。
サブ機のiphoneをusb接続しCarplayを使用しながら、別のスマホをbluetoothで接続しハンズフリー通話をすることはできますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22876177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
それはできないと思います。
私はiPhone2台持ちで1台を車専用にしていますが、毎回のリンク、さらには、電話やメッセージ未対応があり、しばしばメインのiPhoneに差し替えて使っているのが現状です。
書込番号:22876211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解答ありがとうございます!
やはり出来ないのですね...
android autoのナビはあまり使い勝手が良く無さそうで心配ですが仕方ありません。
もしよろしければご回答ください。
Carplayをご使用されているとの事ですが、ナビ使用時
トンネルや高架下などでも自車位置表示に問題はありませんか?
書込番号:22876334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんなナビでも無理
音楽再生も無理
書込番号:22876380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。CarPlay経由ではないんですが私の使ってるルノー車には純正オプションで
ボルトオンのスマホクレードルが用意されていたので使わなくなったiPhoneSEに
格安データ通信SIMを入れてヤフーカーナビを使用しています。
・トンネル
帰省時に関越自動車道の関越トンネルを通過しますが、トンネル内はヤフーカーナビの場合は
「だいたいこんな感じやろ」みたいな感じで自車位置は動きます。
iPhoneの加速度センサーとか使うみたいですね。
https://map.yahoo.co.jp/blog/archives/20161124_carnavi_tunel.html
↑こういうことだそうです。
・高架下
つい先日も高速道高架下の一般道(埼玉県内の外環自動車道下のR298)を埼玉県和光市付近から
千葉県松戸市付近まで走りました。下道でルート設定してたので高速道路上を走ってしまう
というようなことはありませんしGPSを捉えられずに道路を外れるというようなこともありませんでしたね。
またそのような構造の道路状況だと画面に高速と一般道の切替えボタンが出ますので、
ルート案内していない時なんかに意図せず高速に移ってしまったとか下道に移ってしまった場合は
ボタン操作で対応可能です。
ヤフーカーナビはだいぶ使ってますけど、ナビ機能で困ったことはないですよ。
初めてのところも何も問題なく行けます。ヤフーカーナビならCarPlayに対応していますね。
書込番号:22876491
2点

>パークシさん
こんにちは。
皆さんも書いていらっしゃいますが、スマホ2台は出来るとなにかと便利そうですが、無理なようですね。
どあちゅうさんの情報ではヤフーのナビはよさそうですが、iPhoneのGoogleマップはどうも自車位置の追従がおかしくなるケースが多く、また車両のSiriボタン(ライト系レバーの先端プッシュ)で立ち寄り地等設定できる便利さからAppleのMapを使うことも多いです。
このボタンってGoogleマップでは使えないようですが、ヤフーナビには使えないのかな??使えるなら私も乗り換えようかな??
私は一昨年モデルなので仕方なく高額なナビを付けましたが、自車位置や方向の正確さのためにナビに頼る場合が多く、またこれであれば妻のiPhoneで子供が音楽を再生する(私は子供に使わせていないため)という使い方もできるので結果的には少しずつ元をとっている感もあります(笑)
あと、もはや誰も話題にしていないUSBメモリからの音楽再生は、個人的には期待していたのに最大がっかり機能でした。この機能はナビと並列で動くため、カーナビ本体でナビ、USBで音楽再生、Bluetoothでハンズフリー、というそれぞれ専業化できるはずなんですけどね。結果的にCarPlayで「音楽+ハンズフリー+ときどきナビ」、に落ち着いた感じです。
納車まで待ち遠しいですよね!
ご参考になれば。
書込番号:22876670
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





