
このページのスレッド一覧(全717スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2019年6月15日 10:32 |
![]() |
4 | 2 | 2019年3月21日 08:26 |
![]() |
25 | 10 | 2019年12月21日 23:39 |
![]() |
11 | 5 | 2019年7月1日 21:57 |
![]() |
7 | 2 | 2019年3月12日 16:09 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2019年3月9日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 308HB 2014年モデル
プジョー308で、Androidスマホの音楽をAUXでスピーカーから出力したいのですが、上手くいきません。どなたかご存じでしょうか。
書込番号:22556278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プジョー判らないけど
ミニジャックのAUXには音声のみの3極ミニジャックと、映像と音声の4極ミニジャックの2種類が存在します
4極ミニジャックのナビに3極ミニジャックを接続しても上手く音声は出ません。
書込番号:22556702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かディーラーからは、ナビに使っているのでAUXは使えませんって聞いた気がします。
書込番号:22563203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。純正のナビは取り付けていません。それでも駄目なのですかね。残念です
書込番号:22563648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。Bluetoothですとタイムラグがあるのです…
書込番号:22612562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はHuawei P20proをBluetoothでつないで、AmazonMusicを聞いていますが、全く問題ないですよ。快適に聞けます。
タイムラグが有るとはなんだか理解できないですが・・・。
カーナビで道案内してるときは、カーナビ音声で音楽やラジオの音声がブチ切れますが・・・・・・・。
書込番号:22667972
1点

>たんみやけさん
当方 2015年プジョー308 パナソニックナビインストール済みですが、
AUXに入力した音声は、テレビに切り替えるとAUXが優先されて再生できます。
書込番号:22736089
4点



自動車 > プジョー > 308HB 2014年モデル
こんにちは。初めて投稿させてもらいます。
車の購入を検討していて、プジョー308HBも候補の一つに入れて、色々調べているのですが、アップルCarPlayに対応しているみたいなのでオプションのナビは付けなくてもいいと考えてます。
そこで質問なのですが、オプションのナビを取り付けなくても、カー用品店などで売っている地デジチューナーやDVDプレーヤーの取り付け、視聴は可能でしょうか?
書込番号:22540353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プジョー308swのナビとオーディオの工事ブログを以下URLから見られます。
ブログは2017年3月発信の情報で、純正ナビゲーション&ETC&DVDプレーヤー&リアモニターの取付けに関して報告がされています。
http://shachufukuoka.blog.fc2.com/blog-entry-341.html?sp
文中に
「純正ナビゲーションも新しいモデルより外部入力・出力ができるようになりました。
設定より外部入力・出力をONにします。」
とあることから、純正ナビがあって初めて外部入力(=AV入力)と外部出力(=AV出力)が提供されるように読めます。このことから、純正ナビが無い状態では地デジ追加は難しいと考えます。
以上、ネット上の情報からの推測になりますが、参考になれば幸いです。
書込番号:22546516
0点

cymbalta20さん
回答ありがとうございます。やっぱり純正ナビが必要になりそうなんですね。ただ25万くらいなので躊躇しちゃいますね。
一度ディーラーにも確認してみようと思います。
書込番号:22546983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



3月9日に3008GT BlueHDi+ファーストクラスパッケージの契約をしてきました。3月限定の大幅値引きにつられて・・・つい。
メルセデスGLCからの乗り換えですが、あまりにもよくできた車で面白みがなく、また長距離移動も多いので、人生初のディーゼルにしました。試乗しましたが、ディーゼル音はそんなに気になりませんし、スポーティで、スタイリングも抜群にいいですね。
さて、購入時の不満はナビがついていない・・ということ。apple carplayで対応可ということでしたが、私の携帯はi-phoneじゃないし・・・。結局、オプションでナビを付けました。が、こういう時代なのだなぁ・・と感じたのが、CDもDVDも対応不可ということ。
「DVDを見るには、オプションのリアマルチメディアシステムを購入しなければ見れません! でもCDは聞けません!」とのこと。
リアマルチメディアシステムは取り付け費込みで10万以上。あほらしくて付けませんでした・・・。
おっさんの私はディスクで見たい!聞きたい!のです。また、子供が小さいのでたまにはDVDで機嫌を取らなければならんのです。
安価な車載用ポータブルDVDを取り付けて、簡単に映像と音声を純正モニターとオーディオで聞ける方法はないのでしょうか?外部入力端子とかありそうなもんだけどなぁ・・。まだ現物見てないからわかりませんが、セールスの方は、方法はないっぽいと言ってました。
ちなみに、評判の悪いパナソニック製から、パイオニア製にナビが変わったそうです。ナビの性能は期待できるかもしれませんね。
同じ悩みをお持ちの方もいらっしゃると思うのですが!? 解決された方いらっしゃいますか?
3点

車側に、映像と音声のAUX入力が有れば可能、無ければ不可能です
当然ですがDVD側にもその出力が必要です。
書込番号:22526511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブイモッコスさん
返信ありがとうございます!
パナソニックには装着できたのですね。なかなか良い場所に収まっているではありませんか!
納車されたら、外部入力端子探してみます。セールスが、オプションのシステム購入しないとDVD観られないと言っていたのが気になりますが、どうなったかは、4月中旬にご報告いたします。
ネットで車載DVDプレーヤーを探してるのですが、ほとんどモニター付き。たまにあっても分厚いタイプ。ブイモッコスさんが取り付けておられるような薄型車載プレーヤーがないんですよね…。よろしければ購入先を教えていただけないでしょうか?お揃いにしても良いですか?
書込番号:22527901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@bladerunnerさん
私の使用しているプレーヤーはEONONと言うメーカーの製品です。【DVD ハーフDIN】 で検索してみてください。
アマゾン、楽天、YAHOO等で販売しています。しかし残念ながら中華製です。
あとMAXWINと言うメーカ-もありますが、名前が違うだけで同じ商品です。これも中華製です。
国産では、このサイズのプレーヤーは無いので、しょうがなく選択しました。
5ヶ月ほど使用していますが、今のところ故障はありません。
国産ならパイオニアでDVH-570があります。1DINタイプだったので、私は選択しませんでした。
ナビの外部入力ですが、楽ナビベースですから、おそらくAUXがミニジャックタイプだと思います。
プジョーのプレーヤーはRCA端子だったと思いますので、変換ケーブルが必要だと言う意味でセールスの方は
仰ったんじゃないかと思います。
書込番号:22528118
7点

>ブイモッコスさん
納車までの間、GT-Lineが代車で来ました。パイオニアのナビが付いていたので早々調べましたが、結論から言うと外部入力は出来ません。パナソニックの時は説明書にも外部入力可能とあるようですが、パイオニアはダメです。外部入力端子もなく、ナビのメニューにも外部入力のタッチボタンがありません。メーカーオプションのDVDは、裏技でつなぐようですが、現段階では社外品はダメですね。セールスが言っていたように「つなげません」というのも本当かも。仕方がないので モニター付きポータブルDVDを買い、音声をFMトランスミッターで飛ばすことにしました。ハーフDIN DVD買う寸前だったのに…。色々とアドバイスありがとうございました!
書込番号:22560359 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パイオニアのナビ、AUX入力ありますよ。
私はDVDプレイヤーをディーラーでつけてもらいました。
ナビ画面で二本指でタッチすると、三つタッチボタンが出て、
左のボタンがAUXのオンオフになっています。
書込番号:22645812
1点

>柔らかカツゲンさん
そうですか! 私は違う件でディーラーに紹介していただいた、最近プジョーにも強いコックピットでも出来ないと、言われました。たいへん恐縮ですが、ディーラー名を教えていただけないでしょうか?もうすぐ1500km点検があるので、その時に聞いてもらおうと思ってます。よろしくお願いいたします。
書込番号:22653713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カタログ上ではナビ画面にAUX MENU MAP ありますが、 現状の純正カロッツエリアナビ19.8末 納車はMENU MAP
しか出てきません。
最近、ナビのスイッチボックス等で外部入力できないように変更になってしまったのでしょうか?
また、シフト下のBOX内にある接続線にRCAのVideo i n ありますが、ケーブルをつないでみても無反応です。
よくわかりません。
誰か、わかる方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。
書込番号:22961466
0点

2019 カロッツエリア純正ナビ AUX ボタン出ました。
詳細は以下のみんカラ 整備手帳に記載中です。
参考にしてみてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3185186/car/2838497/5506223/1/note.aspx#title
書込番号:22970202
3点

AUXのボタンが出てきません
また、みんカラの方の
資料が読めないようです。詳細をこちらてお教え頂けないでしょうか?
書込番号:23121424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みんカラの方の画像が読めなくなっているようです。
こちらで詳細をお教え頂けないでしょうか?
AUXのボタンがでなくて困っております。
書込番号:23121435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
3008GTiに乗っています。良い車なんですが、時間がわかりにくいのが難点。そこでオートゲージの時計を購入致しました。電池式のアナログ時計を使っているんですが、夜間は文字が見えなくて、時計が無いのと同じです。
デジタル式はシガーソケットから簡単に電源をとれて便利なんですが、どうもデジタルは時間の感覚が読めなくて好きではありません。
そういうわけで電源タイプのアナログ時計を手に入れましたが、どこから電源を確保するか悩んでいました。
ヒューズボックスからと思いましたが、あまりヒューズボックスから取るのは良くないようなブログもありました。
結論として、ナビの電源から分岐する事にしたのですがナビの取出し方や電源の場所がよくわかりません。
助手席側のパネルを外して探すようですが、パネルの外し方もわかりません。
どなたか、不器用な60代のおっさんに親切に教えていただける方はおられませんでしょうか?
宜しくお願い致します
1点

>助手席側のパネルを外して探すようですが、パネルの外し方もわかりません。
書き込み内容から察するに、DIYは無理と思います
色々壊したりする前に、素直にディーラーなりに工賃払って作業依頼された方が良いでしょう。
書込番号:22522350
6点

>北に住んでいますさん
お返事ありがとうございます。
どうしてもだめなら、最後の手段にディーラーに持って行きます。
とりあえず方法だけでも知っておきたいなと思ったりしています。
アドバイスはもっともだと思います。覚えておきます
書込番号:22522813
0点

年式や製造月で配線の色も違いますから助言はかなり厳しいかと・・・
ディーラーや電装屋で電源取り出しをお願いしては?と思います。
自分で下手に触っては取り返しのつかないことになりますよ。
書込番号:22525130
1点

シガーソケットから取るのは如何ですか?
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1537
これならヒューズも入ってるし、リスクも少ない筈です。なお見た目は………。
書込番号:22525148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みのスレッドに投稿するのもどうかなと思いましたが、結果を報告しておきます。
ディーラーに持ち込んでドラレコと一緒に取り付けてもらいました。
やっぱりアナログの時計は見やすいです。
夜もバックライト照明が点灯して見やすいです。
ご報告まで。
書込番号:22771557
1点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
3008 GT BlueHDi(8AT)の標準装備についてお聞きしたいのですが、ファーストクラスパッケージを選択された方、助手席を前後調整するスライドバー(金属)にプラスチックのパーツ(カバーっぽい物)がついていますか?
3点

>stitch-mk2さん
3008GTi FCP(8AT)に乗っております。
助手席側のシートスライドレバーはスチールパイプにブラック焼き付け塗装です。
樹脂製パーツは付いていません。
樹脂製パーツは劣化しやすそうなので、このままの方が良いかと思います。
冬の間は触れると冷たいですが、そんなに触れる場所でも無いですし……。
書込番号:22527451
3点

>パン好き職人さん
確認いただきましてありがとうございます。
MC前のGTには標準装備のパーツだったはずなのですが…MCで無くなってしまったのでしょうね(T_T)
書込番号:22527500
1点



自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル
現在納車待ち^ ^1番わくわくする時期です。
口コミを覗いては情報収集させて頂いてます。
一列目、二列目などのマットはラバーのものを何とか購入したものの(選択の余地なし)
荷室に敷くマットがなかなか見つかりません。
純正品のサイズもなかなか表記してあらず、荷室寸法もわからず
車が来てからしか仕方がないのかもしれませんが。。。
子どもが乗り降りしたりし、汚す可能性大なので
皆さまされている工夫や使って良かったものがあれば教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
書込番号:22492996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆☆nano☆☆さん
こんにちは。
5008オーナーではありませんが。
チョロっと検索してみたところ、下記ページが見つかりました。
未読なら一度ご覧になってみては。
http://ichinomiya.peugeot-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/11333ba4e75.woa/wa/read/pj_16402c75135/
--
1つ目のお勧めアクセサリーは
こちら!!
ラゲッジトレー(ソフトタイプ)
ラゲッジルームフロア形状に合わせたポリウレタン製トレイ、
サイズ:1165×890×40mm、厚さ:約1.5mm
--
カタログには載ってないようですが、価格表にはラゲッジトレーとして記載があるようです。(スクショはココの抜粋です)
https://www.peugeot.co.jp/services-and-accessories/accessores/catalog.html
トレー型ですので、マットとは違うかもしれませんが、選択肢になりそうかなと思いました。
上記諸々ご存知のようでしたら、不要なコメントとなり申し訳ありません。
書込番号:22493023
1点

お忙しいところ丁寧にありがとうございますm(_ _)m
説明不足で申し訳ありません。純正のマット?トレイは視野に入れているのですが
ディーラーさんより汎用のものの方が安くていいよとのお話があり
悩んでいる次第です。。。
ですが、三列目は常時使用するかわかりませんし、シートの動きの兼ね合いで、
ある時は大きく
ある時は小さめ
フレキシブルに使えるものでもあるのかなぁ。。。と。
車種にぴったり合ったものの方がすっきりしそうですよね^ ^
もう少し考えてみます。
本当にありがとうございます。
書込番号:22493058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、サイズ見つけて下さってありがとうございます!
早速参考にさせて頂きますm(_ _)m
書込番号:22493060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆☆nano☆☆さん
サイズは全く合わないと思いますが、見映えを
無視すれば、100円ショップにあるフロアマット
なんか、良いと思います。
多分、2,3枚は必要(重ね置き)と思いますが、
それでも324円ですし、汚れたら交換しても大した
額ではありませんので。
貧乏臭くてすみませんが、私は重宝しています。
でも、お洒落なプジョーには不釣り合いですね。
失礼しました。
書込番号:22493370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます☆
100均フロアマット!!!どんなものがあるのか見に行こうと思います^ ^
ホームセンターなどでラバーなどマットを購入してサイズに合わせて切るなど
視野に入れておりました。
前車は純正マットを敷いておりましたが
ミニバン^ ^ですし自転車を載せたり野球少年載せたり
いろんな汚れがマットもシートも避けきれなかったので
うまく、気にせずどうぞ♡と人も物も乗せたいなと思ってますので
コスト的には100均最高です。
探してみます〜
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22493978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5008GTFCPオーナーです^_^
純正なら、イギリスから個人輸入がおススメですよ。
ebeyで購入できます。送料込みでもお値打ち価格になります。同じものですから^_^
フロアマットもイギリスからなら右ハンドル仕様^_^
書込番号:22520198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





