
このページのスレッド一覧(全717スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 4 | 2023年3月30日 10:06 |
![]() |
6 | 1 | 2017年8月14日 01:34 |
![]() ![]() |
15 | 9 | 2017年9月23日 08:43 |
![]() |
26 | 15 | 2017年9月16日 08:52 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2017年7月17日 20:02 |
![]() |
43 | 22 | 2018年2月9日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
はじめまして、ご存知の方、教えて下さい。
オーディオなのですがたまに全く音が鳴らない時が
あります。この状態の場合はバックソナーの警告音や
スポーツモードの時のスピーカーから出る、
擬似的なマフラー音も出ません。全てのスピーカーから鳴るものが鳴らなくなってしまいます。
現象としてはイグニッションをONにした状態から
鳴らない場合は途中で鳴りはじめたりはせず、
エンジン切るまで鳴らない状態、
逆に鳴っている時は途中で鳴らなくなったりせず、
エンジン切るまで鳴った状態ですので、
接触不良等ではなさそうです。
よく発生するのが高気温の時で、故障等では無く、
アンプの保護回路等なら良いのですが、
そのような記載がマニュアルにも無く、
ディーラーでも明確な回答は得られず、
ディーラーで確認してもらう時は現象が発生せず、
お手上げ状態です。ご存知の方、教えて頂ければ
幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:21160880 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんにちは。
私の車も同様な事がありました。おそらく同じ原因だと思います。私の場合には1年間に4〜5回ありました。ただ、どれも1〜2時間程度、あるいは翌日には正常に戻りました。
この原因はディーラーでの有償の定期点検で明らかになりました。定期点検の前に音のトラブルがあった事を説明しておいたら、コンピューター診断で扉に埋め込まれている左前のスピーカーの断線が検出されました。スピーカーの一つが断線すると全く音が出なくなるとの事でした。
新車保証中だったのでディーラーが無償でスピーカーを交換してくれました。ただし、取り寄せに少し時間がかかったのと作業に半日ほど掛かりました。
交換後、音のトラブルはありません。
参考になれば幸いです。
書込番号:21178117
14点

ルーペメガネさん
情報、ありがとうございます!
本日、別系列のディーラーで確認頂き全く同じことを言われました。
直近でのエラー履歴は残っておらず一旦、
プログラムを最新に書き換え→
これにより一ヶ所のスピーカーが壊れても、
全てのスピーカーは遮断されない状態になるとのこと。
これで不具合が出るまで様子見と言われました。
一旦、様子を見て見ます!
ありがとうございました!
書込番号:21183814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こーいーちさん
原因特定出来ましたか。
308のブログを見ているとそんなに珍しいトラブルではないようですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1405907/blog/40028762/
早く解消出来ればいいですね。
書込番号:21225622
3点

こんにちは。だいぶ前の投稿のことで申し訳ありません。私の308も同じ症状になってしまったので、その後の作業がどうなったか気になりましたので質問しました。よろしくお願いいたします。
書込番号:25201382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
Allureのテールゲート開閉は手動なのでしょうか?
それとも「ハンズフリー」が付いていないだけで、電動(キー操作)は可能なのでしょうか。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
5点

装備表にもハンズフリー電動テールゲート以外の項目無いし差別化のためにも手動でしょう。
http://web.peugeot.co.jp/news/showroom-event/pdf/3008-suv_spec.pdf?lcdv16=1PP8SYPKHQV0A0B0
書込番号:21115335
1点



自動車 > プジョー > 508SW 2011年モデル
私の車はヘッドライトとバンパーの隙間が左右で違って気になります。
運転席側はほぼ密着していますが、助手席側は、3〜4oほど隙間があり、人差し指の先端が入れられ、
また本来はヘッドライトの下に挟み込むであろうツメ(切り欠け)も見える状態です。
ご参考までに撮影した画像をアップします。
みなさんのお車はどうですか?
何か情報をお持ちでしたら、いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
1点

日本の規制?日本仕様に合わせる為、光軸を変えてるのかもしれませんねー
違かったとしてもディーラーに言えばチリを合わせてくれるとは思いますけど
確かに気になるかもしれません。。。
書込番号:21077273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鑿さん
早々のご返信ありがとうございます。
ディーラーに相談しているのですが思うようにご対応いただけてない状況です。
書込番号:21077549
0点

チリが合っていない(気になる)のであれ、調整をお願いするのがお約束。しかし対応が芳しくないようですね。
となれば、おそらくこれがスタンダード。所謂プジョークオリティーなのでしょうか?
部品のバラつきなのか組み付けのバラつきなのか不明ですが、部品だと難しいかもしれません。
書込番号:21077649
2点

>マイペェジさん
ご返信ありがとうございます。
プジョークオリティ、そうかもしれません。
この場をお借りしてより多くのオーナー様のお車の状態を知りたい次第です。
宜しくお願いします。
書込番号:21078245
2点

日本人はこういうところの左右差が世界一気になる国民性なのですよね。
輸入車では良くあることです。
外国人に言わせると、「乗るのに何か支障ある?」という意見になってしまいます。
いずれにしろ、ディーラーで調整してもらいましょう。
書込番号:21078507
2点

20年ぐらい前の輸入車の水揚げ整備工場の話ですが、何がダメなのってパーツがどんどんはずされて捨てられていました。
横流しの問題もあったとか?
その分かなり割高でも買ってくれるのだから、日本法人は応えないといけませんね…
書込番号:21078715
2点

>WDB210さん
ご返信ありがとうございます。
確かに乗るのに支障はないのですが、虫やら砂塵などが入りやすいと思うと気になってしまいました。
>たぬしさん
情報ありがとうございます。
メーカーの対応に期待します。
書込番号:21078869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

伊仏車が好きで10以上前にプジョーを所有していたことがありますが、確かにチリなどは左右バラバラで酷いものはフェンダーの色が違うものもありましたね〜。
私は輸入車なんてそんなものだと初めから思って買っていたので気にしなかったですが(さすがにフェンダーは塗り直してもらいましたwww)そんな事よりも、国産車になないデザインセンスや運転する楽しさに所有する喜びを感じていました。
ディーラーに然るべき対応を取ってもらうのはもちろんですが、このことに拘りすぎて、せっかくの輸入車ライフが残念な思い出とならないように願っています。
書込番号:21219220
2点

>みずみぶさん
お考えをお聞かせくださりありがとうございます。
そのご意見に共感させください。
わたしもシトロエンやプジョーなど欧州車のデザインやフィーリングが好きです。
書込番号:21221234
1点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
プジョー3008GTを購入されている方が多いですね。
私は3008GTラインを6月初旬に契約しました。
GTラインの納期について詳しい情報知っている方いらっしゃったら教えてください。
ディーラーの担当者の言っていることがあやふやなので。よろしくお願いします。
書込番号:21064876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あやふやとの事ですがどの様に聞かれているのでしょうか?
輸入車なのでもともと「納期はかかります。」と聞いているとは思いますが
メーカーオプションが重なれば生産待ちで6ヶ月になると思います。
GTについては6月注文分の生産はこれからの方も多いと思います。
現にこれからの注文の方は年明けと伺っている様です。
GTLINEであれば船積みされたモデルで色が合えば早いのかもしれませんが?
(在庫予定分ということなので色が無いと数ヶ月(5-6)待ちかと思います)
書込番号:21065156
5点

ご回答ありがとうございます。
6月初旬にGTは9月、GTラインは7月末か8月と言われました。今乗ってる車も買取業者にモデルチェンジしたばかりで、今なら高めに買取ができると言われた事もあり、少しでも早いGTラインに決めました。
ガソリン車が良かったということもありましたが。
ここの口コミを見てた所、あれっホントかなと思い担当者に問い合わせした所、9月中旬なりましたと。
モタスポファンさんの情報だとまた遅れそうですかね。ご丁寧にありがとうございました😊>モタスポファンさん
書込番号:21065209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ディーラーの担当者の言っていることがあやふやなので。
>担当者に問い合わせした所、9月中旬なりましたと。
あやふやじゃないでしょ。
9月中旬だって。
外車なんて2ヶ月ぐらいずれるの普通です。
書込番号:21065694
2点

本日、3008GTbluehdiを見てきました。とりあえず内装は皆さんが気になってる情報を報告します。シートはテップレザー+黒のアルカンタラ『オレンジステッチ』です。予定されてたグレーの木目調の部分は無地のグレーのアルカンタラで統一されてます。なかなか感じ良かったです。内装天井はブラックです。
これが今後入荷してくる本国仕様のDIESELになります。
ちなみに8月はフランスは通常夏休み休暇ですが、今年は売れ行きが良いため稼働するとの事(^^)嬉しい情報ですね。
自分は4月半ばに注文書を出して、8月の生産ラインに乗ると思いますって言われました。そうなれば9月末〜10月半ばの納車になりそうだと言われました。まだまだ長いですね(涙)
書込番号:21065834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます!
2ケ月くらいずれるのは普通なんですね😅
ただ、このサイトの口コミみると11月くらいに
なったりするのかなあと思って。
そうすると4ケ月もずれるのかなあと残念な
感じです。しょうがないですかね〜
書込番号:21065925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます!
GTを契約されたんですね😊
よーし買うぞと契約してから、納期が長いと
かなり待ち遠しいですよね😅
GTラインの納期の情報とかわかりましたら
教えて頂けると助かります!
お互い楽しみですね!
書込番号:21065940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぶんの青春さん
今更ですが、自己解決ですか...。
相変わらず、質問者さんの納得いく回答がなかったので、あえて横やりさせていただきます。
>ディーラーの担当者の言っていることがあやふやなので。よろしくお願いします。
ディーラーさんは正しい対応です。
明確なことでした。
つまり、日本向けのGTラインが全く売れてないので、フランスでの生産予定枠が狂っています。
伸びることないにしろ、早まる可能性の方が多いです。だから、あやふやだったのです。
下手すると、既に上陸しているGTラインの在庫が納車される可能性もありしたましたが、おそらく9月であれば6月生産枠に入れたのでしょう。
通常ならば、7月生産、バカンスに入って8月、そして9月生産。
バカンスが入ると、生産がほぼないぐらい減少なので、あやふやなのは仕方がありません。
けど、今は3008GTのみしか売れてない状況ですので、早まったのが事実です。
GTで6月契約では、年内納車すら間に合うかどうかの状況ですので。
書込番号:21075262
1点

ご回答ありがとうございました😊
7月3日にGTの納期についてわかりやすい回答されていたので、えいこくさんからの回答ないかなあと思ってました😅
GTラインの納期についてもわかりやすい回答ありがとうございます。
あやふやではなかったんですね。
すっきりしました!
何かこれで納車をワクワク待てそうです😊
書込番号:21075547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えいこくさんこんにちは!
今日、ディラーから9月4日に納車できそうだと連絡ありました。
ホント正確で的確な情報ありがとうございました。
書込番号:21091532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来月早々の納車おめでとうございます。うらやましいです。9月4日の納車ですと、7月の生産ラインに乗ってたってことでしょうか?
自分は4月半ばの注文書でいまだに生産ラインに乗ったとの連絡すらありません。
まだまだ長そうです(涙)
書込番号:21092202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぶんの青春さん
お礼なんて恐縮です。ただ、いい加減なコメントにちょっと怒りを感じていました。
たかが価格コムでムキになる必要もありませんけど。
中の人っちゃ中の人ですけど、もしダイレクトにコミュニケーションをとれるなら、きっちりとした生産台数と割り当てまで把握していたので、お伝えしたかったのですが、納車が早まることはあっても遅くなることは無いので、特に追加情報を書かなくて、失礼しました。
GTを上級グレードと勘違いしてディーゼルを買ってしまう方も多いみたいですが、市街地や週1乗り使い方のオーナーは、納車後、必ずトラブルに遭遇するでしょう。
プジョーのディーゼルは、特に特徴が無いですが、案外繊細です。今後、トラブルに見舞われる人は、乗り方が悪い。と自分を責めなくていけません。つまり、長距離を乗らない。長時間乗らない。高速走行をしない、人は心すべしです。3008が初プジョー、初ディーゼルの人も多いように見受けられますので、念の為。
だから、街乗りや週末ぐらいのクルマ趣味人が、あえてガソリンモデルのGTラインを選択しているのは、とても賢い買い物だと思います。9月から値上げだし、まだ台数も少ない新しいクルマは、先に乗り回すした人の優越感の勝ちでしょうから( ´艸`)
書込番号:21095510
2点

>やっくん1207さんの場合、気長に待ちましょう!
生産ラインに乗ってないとの事ですが、営業さんはなんと言っていましたか?
7月の生産に入ってないか?確認出来れば、おのずと納期が見えてきます。
4月注文に比例しての納期でない事情もあります。
7月の生産完了報告が無ければ、以下のように2か月スライドします。
↓
8月車台番号判明
↓
8月船
↓
9月愛知上陸
↓
9〜10月ディーラー
まずは生産がいつか聞いてみて下さい。
書込番号:21095526
3点

えいこくさん。ご回答ありがとうございます。
先月『おそらくは8月の生産ラインに乗ると思われます』と言われ、それ以降はとりあえずこちらから聞くことはしてません。
連絡すれば確認してくれると思いますが、焦ってる感を出すのが自分的にちょっと苦手で(笑)
連絡くるまで気長に待ちます(^^)
書込番号:21096124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えいこくさん。本日ディーラーから本国で完成との連絡があり、納車は9月末〜10月と言われました。注文書だして4ヶ月、やっと納車の目処がたったので届くのが楽しみです。
書込番号:21106752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外Aliexpressの方が同じ商品が格安です。
ただし、たまに納品されない場合があります。(ショッピングプロテクションはあります)
https://ja.aliexpress.com/
peugeot 3008 2017で検索して見てください。
いろんな商品がありますよ。
書込番号:21200789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
3月から3008GTラインに乗っています。
ほぼ満足ですが、電動テールゲートの感度が悪すぎます。
10回して、一度あくくらいです。
どなたか、コツなどあれば教えてください。
ディーラーでは説明書で説明受けましたが解決に至らずです。
0点

再度 ディーラーに「説明書で説明受けましたが解決に至らずです。」と相談して下さい。
書込番号:21050633
2点

>ヨシキニシさん
普通に真ん中を縦に一度だけ足をいれだし、してください。それで開かなければ不具合かもしれません。やってないのでわかりませんが、横にスライドしたり、複数回はダメかも?
書込番号:21050679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハンズフリーテールゲートは一回スッと足を入れて戻す、しばらく待てばピピッという音とともに時間差で開きます。時間差があるので、開く前に何回も足を入れたりするとダメみたいです。慣れるとかなり便利な機能で私は多用してます。
書込番号:21050690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございました。
コツが分かりました!
1回だけ、足をポンと投げ出す感じで試したら、上手く行きました。
数回確認したから、間違いないようです。
長く足を止めたり、左右に振ったり、複数回したらダメみたいです。
助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:21050816
7点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
6月に3008GT アマゾナイトグレーを契約しました。
その時に言われた納期は、7月の生産計画に乗せ、9月完成、船輸送で1ヶ月かかるから、11月ごろになりそう。
これは、あくまで、順調に進んだ場合という説明でした。
そのため、下取り査定は、先送り、車庫証明手続きも未だ手をつけていません。
先日も営業の方に何か、新しい情報ありませんか?と尋ねたのですが、ありません。との答えでした。
契約された方、納期は、いつごろと説明を受けていらっしゃいますか?
書込番号:21014146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんへ
下取り車の査定を完了させる方が先では?
営業の言いなりでは?
営業の人も同じ土俵に上げては?
書込番号:21014183
0点

ご指摘ありがとうございます。
年間1万3千キロほど走行しますので、5ヶ月ほど先の買取となりますと、走行も5千キロほど、伸びてしまいます。
契約段階でディーラー及び買取センター両方で査定してもらっていますが、いずれも、スグに買い取る場合は、という前提条件が付いてしまいます。
納車時期が決まれば、改めて、両者で査定し直しの予定です。
両者ともそれほど差額はありませんでした。
良い条件で買い取ってくれるところで下取りしてもらう予定です。
下取り価格が未定ですので、契約では、下取りを含んでません。
書込番号:21014256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約書の下取額は見込みでとりあえず入れてもらってます。
仮に引き渡し時にその下取額より買取相場が下がっても、程度がいいので走行距離も加味して外観が現状維持ならその金額は確約してもらえることになりました。
買取業者は貴殿と同じ回答で、まだ先の話なので正式に納入時期が決まればその時点でまた交渉させてください、とのことでしたが、現状ではディーラー額より10万以上高値の提示額なのでおそらく買取業者への売却になるかな?とは思ってます。
もちろんディーラーも下取は買取業者が高ければそちらでOK、とのことで、これまで数十台車乗り換えてますがごく当たり前の話であり、特に今時点で下取りで悩むような話でもないと思いますよ。(当方は今回初の10年超の買取で金額がしれており相場が全く気にならないせいもありますが^^)
納期は5月契約で10月なので、6月契約なら11月が妥当でしょうね。
書込番号:21014637
2点

ありがとうございます
BMW X-1も検討しておりまして、ディーラー査定は、1〜2万円の差だけでしたので、妥当なのかと思っております。
私も同様のことを言われており、下取り価格の良い方に売ってくれて結構ですとのスタンスです。
流れでは、買取店で売却することになりそうです。
納期は、やはり、妥当なのですね。
フランスは、夏休みをシッカリ取るお国柄。
夏休みがある分1ヶ月ほど、納期が延びるそうですね。
ボディーカラーは、何色ですか?
色によって、納期が異なることもあるのでしょうかね。
書込番号:21015030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんも、呑気ですね!売る時になって、何十万査定が低い場合があっても、大丈夫なのですね!太っ腹と思います。
書込番号:21015405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CGのジャイアントテストでも良い感じでしたし、ちょっと気になる車です。
納車されましたらレビュー宜しくお願いします。
書込番号:21015436
1点

色はマグネティックブルーにしました、実物見ないままなので不安ですが^^;
色によって納期。。は多少影響あると思います。
一般的な工場のライン計画ですが、色によって受注枠がある程度決められており、その受注数に達してから生産し始めることが多いためです。(国内メーカーの場合)
あとサンルーフの有無などOP仕様でも納期に多少影響があると思われます。
私もBMW X-1とREXAS RXも検討(予算700万)してましたが、フル装備コミコミで475万で余った分は他に回せるのでよかったです^^
書込番号:21015568
2点

はい呑気ですよ。
レクサス、クラウン、軽自動車と3台所有なので、下取りをどれにするのかも、決めてませんから。
数10万円変わったとしても、約500万円の買い物ですから、大したことありません。
書込番号:21015645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2013もぐらまんさん
私がここで、皆さんに教えて下さいと言ってることは、納期がいつになりそうですか。ということです。
下取りをどうしようか、アドバイスを求めているものでは、ありません。
質問の趣旨をご理解いただけませんでしょうか?
まして、下取りをどれにしよというように言われる筋合いは、ありません。
貴殿の3008の納期を教えて下さい。
書込番号:21015890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

数十万のことがきにならないのに、心が狭いですね。レクサス、クラウンとお金に余裕があるのに、残念なお言葉でした。
他の方から、良い回答がされることを願っています。
ありがとうございました。下取りは、レクサスですよ!
書込番号:21015932
2点

>買ってみた 食べてみたさん
時々覗いていましたが、情報のクオリティの悪さと、匿名でのいい加減な情報だと、ずっと感じていたので、今まで提供する気が失せていました。某専門SNSからの情報を総合しますが、そちらは見ませんか?
6月契約ですと、9月生産120台、11月末納車で間違いないです。
7月120台、8月60台は既に完売です。
ただし、日本向けGTラインは生産台割れなので、そのマイナス分少し早まるかもしれません。
フランスでの生産が完了しないと番号すら届かないので、車庫証明はそこからです。
納車時期にカラーは関係なく、そのまま生産計画通りです。既に顧客の一部にGTは納車されています。
加えて、売り上げの多いディーラーから優先的に今月末に納車されます。
日本人には差別を感じるメーカーかもしれませんが、力のある営業、ディーラー、そして優良顧客を大事にするプジョーは、横並び意識の存在しないフランス人の日本人には理解しにくい感覚かもしれません。
もっと情報は知っていますが、価格comでは、これ以上教える気がしなく、スミマセン。
書込番号:21016562
11点

>買ってみた 食べてみたさん
>えいこくさん
仲良く、みんからにGO!!
書込番号:21016730
0点

>えいこくさん
詳しいお話、ありがとうございます。
私が問い合わせした、ディーラーの営業マンより詳しい情報です。
もしかしたら、私が契約したディーラーは、大切にされていない方の販売店なのかも(笑)
年内には、納車確実そうですね。
ありがとうございます。
書込番号:21016768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>買ってみた 食べてみたさん
私も営業との話で、紙を見ながら言っていたので間違いないと思いますが、先月の話なので最新は不明です。
田舎のプジョーディーラーは、1店で全く競合出来ないのが残念です。運悪く、悪いディーラーに当たったら最悪です。
けど、私も楽しみに待っています。
書込番号:21021214
0点

>えいこくさん
詳しい情報を、いつも拝見していました。
私は、3008ディーゼルに興味があり、9月にディーラーより、「店舗が、6月に発注していた分がありますので、11月中旬、遅くとも12月初旬には納車できます」と言われ、契約しました。
ところが、段々と納期が遅くなるみたいな話に変わっていき、しまいには「年内納車は無理そうです」と言われ、具体的な時期は分からないような話になりました。
何か、もう納期がいつになるか解らず、購買意欲が低下しました。
私は初プジョーで、優良顧客でもないと思いますが、最新の納期の情報をお持ちなら教えていただけると幸いです。
疑心暗鬼になり、他の優良顧客に回されているのでは?と思ったりしています。
書込番号:21322031
0点

優良顧客を先回しとかはおそらく無いと思います。先日ディーラーから聞いた話だと、GTは世界各地で非常に人気があり、各地からオーダー数も多いためアリュールや5008なら納車は早いですが、GTは8ヶ月待ちと聞きました。営業マンもGTは納車に時間がかかりすぎる為、アリュールをお勧めすると言ってました。
書込番号:21324786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>るい2世さん
現在の気持ちを察します。
先日、関係者から価格.comの話が出て焦りました。
価格.comにDM出来るシステムは見つかりませんが、直接話せる方法があれば、コンタクト下さい。
やっくん1207さん、るい2世さんのような初プジョー顧客を大事にしないと、次に繋がりませんが
やっくん1207さんの想いとは裏腹に
優良 顧客
優良 ディーラー
優良 営業マン
は存在します。
判断基準など内輪の話になります。
GTは本当に人気で納車が遅れているのか
日本仕様GT11月まで上陸分のショッキングな話
現オーナーさんには申し訳ないですが
今はっきり言えるのは、今の仕様は買わない方がいいということです。
納期が遅れていることを感謝しなくてはいけない時が来ます。
>購買意欲が低下しました。
それを営業に 強く!言ってみて下さい。
その次の対応は相談に乗ります。
まず、今の仕様の納車を焦らないで下さい。
手元に来て後悔しないように。
本来であれば、私が答えることでありませんが、
6月分のしかも顧客でなくディーラー発注というパターン。
あまり良くない注文方法です。
最新の詳しい納期情報は持っていますが、やはり私から伝えるべきことじゃないと思います。
もし安心したいコメントを欲しているなら、6月発注組は酷い状況です。
書込番号:21325159
5点

>やっくん1207さん
ありがとうございます。
私も「GTは世界各地で非常に人気があり、・・・」と同じ事を言われました。
特にパールホワイトは、今、注文しても全く見通しがつかないと言われました。
ちなみに私は、そのパールホワイトです。
>えいこくさん
ありがとうございます。
GTは本当に人気で納車が遅れているのか?、それともGTに重大な欠陥が見つかり、その対策で遅れているのか?等と考えていました。
確かに何らかのトラブルが発生しているのであれば、遅れて納車の方がマシだと思いますが、大まかな納期さえ不明で「具体的な納期は分からない」の説明では、他の競合していた車に移行しようかとも思っています。
万一、何らかのトラブルがあるのであれば、よっぽど正直に説明して頂いた方が、安心しますし、だからと言って「買わない」にはならないと思いますが。
プジョーを乗り継いでおられる優良顧客が、パールホワイトを注文され、私のような大幅な値引きを要求した顧客の分を後回しにされたのでは?と考えてしまいます。
また、現在のマイカーの買取価格が、年を超えると、年式が古くなる、マイナーチェンジも控えている、等で、大幅ダウンすると思いますので、かなり迷っています。
個人的には、3008GTが一番気に入ったんですが。
もうちょっと様子を見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:21326164
0点

>るい2世さん
6月発注組の方に期待を持たせる話が一切なく申し訳ないです。
ディーラー名、個人名、の発注車両では納期に差が出てくる可能性があります。
ちょっと気になったのですが、下取車の値引分って、車両が到着した時なんですか?
だとすると、悪いディーラーと感じます。
納期が遅くなるほどなんだかんだで値引率が低くなるディーラーに有利な契約じゃないですか?
書込番号:21329708
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





