プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイドFMには非対応?

2016/10/15 14:33(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

クチコミ投稿数:45件

308SW allure (まだ150km)の ものです。
最初気づかなかったのですが、純正のFMでは 90Mhz以上の周波数は受信できないみたいですが、、、
ワイドFMには非対応でしょうか?
欧州仕様を日本仕様に 設定変更しているような話は聞いたことあるのですが、ひょっとして
設定変更すれば聞けるのかなと。。。

よろしくお願い致します。<m(__)m>

書込番号:20297966

ナイスクチコミ!0


返信する
ふみ35さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/23 08:02(1年以上前)

k-shinozakiさん
おはようございます。

書き込みがないので、、、

残念ながらワイドFMには非対応です。
私も対応して欲しいと思っています。

>欧州仕様を日本仕様に 設定変更しているような話は聞いたことあるのですが、ひょっとして設定変更すれば聞けるのかなと。。。
ディーラーの対応次第ですが、設定を外国仕様に変更することは技術的には可能です。というか輸入した後に日本仕様に設定し直しているのが現状かと。
ただ、外国の多くは87.5〜108MHzを使用しており、そのまま設定を変更すると日本の多くのFM局は受信できなくなります。

日本ではもともと76〜90MHzだった周波数をアナログテレビ放送終了後に95MHzまで拡張しました。
プジョーはこの設定を考えていないのですが、対応してくれれば日本のワイドバンドの設定にすることも可能でしょうか。

書込番号:20419183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/11/23 12:11(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
なるほど、、、やはり そうだったんですね!
すっきりしました!
ワイドFM聞けなくても、車自体の満足度が高すぎて、、、楽しい毎日です。

ありがとうございました!

書込番号:20419737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ178

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

新古車について

2016/10/13 23:22(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

クチコミ投稿数:26件

こんばんわ。
308SWディーゼルのフォルムのカッコ良さと、ガソリンとディーゼルの価格差の小ささに感銘を受けて
ディーラーでディーゼル車の見積もりをしました。
しかし、オプションやら登録料やらでアリュールでも総支払400万を超えてしまい
そもそも予算が330万以内なのでちょっと難しそうです。

そこで少ししか走っていない新古車であれば300万円前後のタマがゴロゴロあるため
心惹かれています。(ただ、全てガソリン車なんですよね。)
「予想」でお聞きしたいのですが、今後、ディーゼルの新古車は市場にたくさん出ますでしょうか?
現時点では全く無いですよね。

今乗っている車の車検のこともあり、早くに手に入れたくて仕方がない気持ちがある反面
我慢してガソリンの新古車というのも良くないかな・・・というジレンマがあります。
もちろんガソリンも試乗して、出足の良さには魅力を感じてはいるのですが。

また、新古車そのもののデメリットはありますでしょうか?

書込番号:20293567

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/14 00:01(1年以上前)

新古車って言葉を今は使いません
只の中古車なのに新古車って言葉で騙される事があるからです(定義があいまいなのです)

ディーラーやメーカーで販売台数をかせぐ為(売れた様に見せかける)に
登録だけして、誰も使用していない車を「未使用車」と呼びます(走行距離30km以内位)

後は、元ディーラーの試乗車だったりするのは只の中古車です

ディーゼルの未使用車や元試乗車は今後中古車市場に流れてくるとは思いますが
1年はまず出ないと思いますよ(上記の未使用車や元試乗車の流れてくる理由を考えると判るかと思います)
ただ、外車なので元々玉数が少ないから中古車市場に流れてくる数は少ないですよ


デメリットは保障でしょう
ディーラー系の中古車なら一般保障や延長保障を引き継げるでしょうけど
一般の中古車屋ならばダメかも知れません。

書込番号:20293695

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/14 00:29(1年以上前)

>ヌジョーさん

ヌジョーさんがこれまで乗られたお車やお車に対する考え方がはっきりわからないので、初歩的なお話を。

輸入車は日本車とは違う設計思想の下で生産されています。
近年は品質が向上しているとはいえ、欧州と比較して日本は高温多湿で車には厳しい環境にあります。

ですから私個人の経験から言わせて頂くと、
『輸入車はメーカーの保証のある期間だけ乗り、それを過ぎたら乗り換える』
というのが私個人の考えです。

次に“新古車のデメリット”ですが、この“新古車”の購入先がどこかに寄ってデメリットが変わってきます。

正規ディーラーの認定中古車ならば、延長保証を最長まで付帯出来れば、後はヌジョーさんがガソリン車に乗ることをどう考えるかという点になると思います。

正規ディーラー以外ならば、はっきり言ってお勧めしません。
先ほどの延長保証はもちろん、そもそもの保証に不安があるならば、単価がいかに安くても“安かろう悪かろう”という訳にはいきませんよね?

最近の輸入車は品質が上がっているから、そこまで心配はしなくても良いかもしれませんが、それでも最新技術と投入したものにはトラブルがつきものです。

他の輸入車メーカーでも、トランスミッションがトラブル続きで、正規に修理するとうん十万という話もあります。(もちろん、保証期間内なら無料です)

その安心の保険たる保証ながはっきりしない・延長保証が付けられないならば、万が一何かの不具合がたまたまその個体にだけあったならば。。。
想像するだけで怖いです。。。

最後にちょっとした話ですが、“新古車”ですから、登録して少し月日が流れているので、その分保証期間が短くなるのもデメリットかも?

書込番号:20293764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/14 00:32(1年以上前)

その金銭感覚というか価値観ならば
プジョーというか、外車じたい諦めたほうが良いように見受けます。

思った以上にコストかかりますよ

書込番号:20293771

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/14 00:53(1年以上前)

ガソリンもいいものですよ。
欧州エンジンオブザイヤーを取ったエンジンですから。
トランスミッションが壊れるだのいう方もいますが308SWの6ATは
安心の日本製ですので。
それに最新技術を投入しまくるのはドイツ車でフランス車は
一世代ほど遅れて安定した技術が使われます。
壊れるのは主に電装系で窓やらスイッチの誤作動やらで
エンジンが壊れるなんてこともないでしょう。
車体は大陸を走る為に10万20万km走れるように頑丈です。
むしろ長く乗るべきかと。

書込番号:20293813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/14 07:58(1年以上前)

>「予想」でお聞きしたいのですが、今後、ディーゼルの新古車は市場にたくさん出ますでしょうか?
現時点では全く無いですよね。

今後も出ません。輸入車ディーラーでは新車か(認定)中古車しか販売しません。

新古車ってスズキやダイハツの軽自動車を扱っている街の車屋さんがよく使っている言葉ですよね?商品としては新車と中古車が一般的な分け方だと思います。適切な言い方ではありません。

>しかし、オプションやら登録料やらでアリュールでも総支払400万を超えてしまい
そもそも予算が330万以内なのでちょっと難しそうです。

70万円プラス幾らかの金銭に躊躇するのであれば輸入車は諦めてください。迷わず国産車をお勧めします。

書込番号:20294165

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/10/14 08:52(1年以上前)

指名買いが多いであろうディーゼルエンジンモデルはディーラーの試乗車上がりの中古車ならこの先出てくると思うけど、台数稼ぎの自社登録はやらないだろうから登録済み未使用車は出てこないと思う。

書込番号:20294272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/10/14 18:15(1年以上前)

ヨーロッパ在住です。
この手のクルマは安くて何ぼのクルマでしょう。
少なくともそういう前提で開発されているはずです。

しかも涼しい欧州ではなく灼熱日本で使うわけですよね。
しかも欧州市場に比べて日本やアジア市場なんて少数派だろうし、いろいろ対策しきれていない(費用対効果が得られないため断念したとかこてさきの対策で上市)の不具合も出るんじゃないでしょうか?

何百万も払うクルマじゃないです。

書込番号:20295453

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/14 21:22(1年以上前)

未だに輸入車(特にドイツ車以外)に否定的な方もいますが、プジョーいいと思いますよ。
ディーゼルが旬ですが、ガソリンに試乗して良い印象持たれ、お手頃なタマがあるのなら買いだと思います。
評論家さんが絶賛するドイツのディーゼル車数台乗りましたが、私には全く合いませんでした。自分なら迷わずガソリンの一択です。

新車保証もまだまだありますし、保証期間後、万が一部品壊れてもフランス車の部品代はドイツ車より安いです。

今の時代、日本が高温多湿の気候だから輸入車は壊れやすいってことはないですよ(笑)それは昭和の話。

自分の直感信じて好きな車買いましょう!
買わずに後悔なら、買って後悔!(笑)

書込番号:20295978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6件

2016/10/14 22:54(1年以上前)

予算内であれば、SWでなくHBなら予算内におさまると思いますよ。
SWであれば、ルーフなしオプションなし、カラー白で、多少値引きしてもらえれば何とか買えるかも。
確かオプションは後付けでほとんどが取り付けれるので。

書込番号:20296314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/10/15 17:23(1年以上前)

>サントリーニさん
直感大事ですよね!
「ガソリン」でも良いかなとも思ってきました。

カーセンサーnet等見ながら、中古でもディーラー扱いの分をいくつか問い合わせしてみます。
登録済未使用車もいくつかあると思うので。

書込番号:20298361

ナイスクチコミ!6


rlineさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/16 01:10(1年以上前)

平成でも昭和でも輸入車は故障多いですよ。特に日本車では考えられない故障が…

自分は、ドイツ車ですが真夏の日にナビが映らなくなりディーラーに行くと
分電用の基盤がイカれてました。部品にドライヤーを当て続けると消えるので
多分熱が問題とのことでした。

代車でも、ドイツ車ですが走行中エアバック警告灯が消えなくなったり。

ここ最近のことです。

あまり走ってないのでカッコはいいですが、他の趣味を抑えるなどして
ある程度の余裕は必要かと思います。
あと、車両保険は必須です。

車両保険も高いですけどね…

書込番号:20299941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rlineさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/16 01:29(1年以上前)

あと、輸入車のリセールも最悪です。
330万出したとしても5年後の資産価値は50万くらいだと思います。

書込番号:20299967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/10/16 08:24(1年以上前)

輸入車の故障を懸念する書き込みも多いですが、私は去年まで16年間ドイツ車に乗ってましたが醜い故障はなく、消耗品の交換だけで済みました。
メーカーのどの車両を買うかで品質も変わってくると営業から聞いたことがありますが、例えばvwだと、ポロとゴルフでは、ゴルフの方が故障は少ないし、
プジョーも、208と308では308の方がクオリティが圧倒的に高いと聞きました。
リセールも同じだと思います。

書込番号:20300488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rlineさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/16 12:56(1年以上前)

私の場合は、ゴルフ6です。今も乗ってます。ちなみに代車は、現行ポロでした。
ディーラーの話だと、電装関係はフィリップス製との事で、日本車のデンソーとかよりは
壊れ易いのかもとの事でした。あくまで、日本車よりはという意味ですが…。

ドイツ車に乗られた方もおられるようですが、リセールは悪いです。本当に。
車検があるので売ろうか考えていて見積もりとったのですが本当にゴミです。
新車で400万払っても下取り2桁です。

反対に5年落ちの輸入車を自分が乗るかと考えたら絶対買わないので
当然なんでしょうが。

書込番号:20301164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2016/10/16 13:07(1年以上前)

>rlineさん
はっ、そういえばリセールバリューの事は全く考えていませんでした・・。
400万で購入して2ケタでは話になりませんね。
いま乗っているのがアテンザワゴン4年目で、購入400万程度です。
下取り見積もりを取っていないので分かりませんが
5年でも2ケタ買い取りってことは無いですよね、きっと。

書込番号:20301198

ナイスクチコミ!1


rlineさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/16 22:25(1年以上前)

現行のアテンザでしたら、5年でも結構な高値が付くでしょう。

以前、ディーラーから聞いた話ですが、新車の値引き額と中古価格は連動している
らしいです。(日本車に限る)

今のマツダは値引きも渋いですし・・・。

いいですね。アテンザ。
私の、次の購入候補のひとつです。

書込番号:20302823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/10/17 09:50(1年以上前)

一年落ちのシエロを3月から乗っています。
走行距離7000km、オイル交換一度実施済みでした。
800km以上離れた輸入車専門店で買いましたが、地元のプジョーで保障継承しました。
今はGTがたくさん出てますしガソリンでもよければお勧めだと思いますよ!
いい車でですよ〜

書込番号:20303874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2016/10/18 00:40(1年以上前)

>ロンガニビーチさん
800km離れた店とは凄いですね。陸送費がかかりそうです。
新車価格に比べてどれぐらい安かったですか?

書込番号:20306519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/18 00:50(1年以上前)

5年後ギリギリ2桁キープってのもありえますよ(笑)

書込番号:20306547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/10/18 18:00(1年以上前)

アリュールにナビとガラスルーフ付け見積と比べたら60くらい違いました。
陸送と保障継承の費用入れても良い買い物でしたね。
地元のプジョーの方も驚いてましたし。

書込番号:20308315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーゼルかガソリンか・・・

2016/08/31 22:01(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

クチコミ投稿数:45件

1月ほど前に、308SW allure を試乗して、今回待ちに待った、ディーゼルの1.6lに試乗しました。
確かに、ディーゼルの方が、力強い感じはしたのですが、(何分一月前の記憶なので。。。) ガソリン車の方が 音もより静かで、
ふきあがりも、さらにスムーズだったような・・・
どちらも、非常に個人的に満足度が高いのですが、最後の最後でどちらにしようか?迷っております。
(燃料代は、年間8000km程度ですので、あまり気にしなくてもいいかなと。。。)

ご意見お聞かせ頂けると助かります。
よろしくお願い致します。(*^。^*)

書込番号:20160031

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/31 22:58(1年以上前)

私ならガソリンにします! ディーゼルの音にトロく回らないとこが嫌なので‥

書込番号:20160255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 23:40(1年以上前)

308SW GTラインを4月に購入し乗っています。

今回ディーゼルが発売されることになり、
とても興味深かったので先日ディーラーに行って試乗してきました。

試乗は308SWの1.6ディーゼルと508SWの2.0ディーゼルをしてきました。
私としてはプジョー初のディーゼルには好感を持ちましたが、
ガソリン車との走りの印象の違いは一言で言えば、
1.2ガソリンは「軽快」、1.6ディーゼルは「パワフル」という感じがしました。

1.2ガソリンでも自分は非力感は感じませんし、
パワーの数値だけでなくエンジンの重さからくる車重の違いも走りの印象を変えていると思います。

費用面はとりあえず考えないとすれば、
走りの印象の違いと、ディーゼルの音、この2点ですが、
やはり最後は好みになってしまいますね。
私が購入したタイミングでディーゼルモデルが存在していたら・・と仮定すると、すごく悩んだだろうと思います。
でも、私ならばやはりガソリンモデルを選ぶかと思います。
1.2ガソリンの軽快な走りは308SWという車のキャラクターによく合っていて運転していてすごく楽しいです。
508SWならば重厚なディーゼルのほうを選ぶかと思いますが。

いずれにしても、308SWは完成度が高い良い車だと思いますので、
どちらのエンジンを選んでも後悔はないはずです。

購入前の悩んでる時間はある意味最も楽しい時間ですから、
納得いくまで比較試乗して、じっくり選んでくださいね。




書込番号:20160390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/09/01 08:36(1年以上前)

ディーゼル試乗して、迷うなら、ガソリンで良いと思います。

書込番号:20160971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/09/01 11:13(1年以上前)

ディーゼルの維持とメンテナンス関係
ですかね。これらが面倒で無ければオススメ
しますが、マツダのクリーンディーゼルと
同じようなメンテナンスなら、より長期に渡り
安定して性能維持出来るガソリンの方がいい
かもしれません。

書込番号:20161213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2016/09/01 23:23(1年以上前)

みなさん お返事ほんとうにありがとうございます。
ほんとに、ディーゼルか、ガソリンか、ますます悩ましくなってきました・・・
いい意味でですが。。。

今度、やはり、同じ日に、連続してもう一度試乗してみようと思いました。
でも、さらに、どっちにしようか悩んでしまうような気もしています。。。

どちらにしたか、私なりの決めた理由を、また投稿したいと思います。

ありがとうございました!(*^。^*)

書込番号:20162987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/02 08:36(1年以上前)

また試乗してみれば〜

書込番号:20163686

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/09/14 11:25(1年以上前)

どうしても、決められない場合は、購入しない!あたまをリセット!!

書込番号:20199640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/14 12:39(1年以上前)

プジョーの美点は鼻先の軽さからくる
クイクイっと曲がるキャラクターかと。
そういう意味では、ガソリンの方がいいんじゃないですかね。

書込番号:20199845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

フェイスリフト後の国内発売

2016/07/16 11:17(1年以上前)


自動車 > プジョー > 2008 2014年モデル

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

フランス本国では既に発売しているみたいですが、
国内でフェイスリフト後の新型はいつ位に発売になるのですかね?

プジョーのことはあまり詳しくないので
過去の傾向とかご存知の方いらっしゃいませんか?

またディーゼルも販売されますかね?

以前クロスシティを見に店舗へ行ったときには
セールスは「ディーゼルの販売はないと思います」って言ってましたが
先日、国内でも他の車種はディーゼル販売決まったようですし・・。

書込番号:20041933

ナイスクチコミ!3


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2016/07/16 12:31(1年以上前)

こんにちは

私はまだディーラーに行っていないので、詳細は知りませんが、マイチェン後の型式申請などの関係で、
半年から一年ぐらいはディレイがあると思います。

ディーゼルについては、今の308buleHDi次第かなと思います。
本国はディーゼルメインですし、プジョー(PSA)のディーゼルは評判良いようなので、非常に興味はありますね。
私も近く法定点検あるので、試乗出来ないかな?

書込番号:20042083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

2016/07/17 19:18(1年以上前)

>馮道さん

やはりまだ少し時間がかかりそうなんですね。
次の車を検討するにあたって候補になっているので待ち遠しいです。

ご返信ありがとうざいました。

書込番号:20045651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/18 11:38(1年以上前)

yhoookoさん、こんにちは。
私もフェイスリフト版を待っています。
昨日、情報収集のためディーラーへ行ってきました。
ガソリンモデルは今年の秋冬頃発売とのことです。
ディーゼルは今のところ未定のようです。
ディーゼルも入ってくるといいですね。

書込番号:20047382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

2016/07/20 11:42(1年以上前)

>ぴろぴ〜さん


情報ありがとうございます。

年内だとうれしいですね。
首を長くして国内発売の情報を待ちたいと思います。

書込番号:20052227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 2008 2014年モデルの満足度4

2016/08/29 23:09(1年以上前)

ディーラーさんと話をしていますが、日本導入に関しては説明がなく、情報待ちの状態です。

個人的には2008のディーゼル投入は望み薄だと思います。
個人的にはMT車を期待したいところですが、これも無理かな。

書込番号:20155013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/09/14 19:58(1年以上前)

本日、ディーラーより2008SUV 9/22より内覧会ありの通知きました。
詳細は何も書いてありませんが税込262万よりとのことです。
楽しみですね!

書込番号:20200813

ナイスクチコミ!5


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

2016/09/14 20:14(1年以上前)

>スカイツリーさん

ご報告ありがとうございます。
私もチェックはしていたのですが、明日、新しい2008の詳細が発表されるとのことです。
プジョージャポンのツイッターから告知がありました。実は新型インプレッサも気になってます(笑)

書込番号:20200854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 07:41(1年以上前)

スカイツリーさん、
情報ありがとうございます。
いよいよですね。
今日、早速Dへ行ってみます。

書込番号:20202037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 22:38(1年以上前)

今日、Dへ行って来ました。
自分が訴求ポイントとしていたCarPlayがサポートされておらず、バックカメラ
もオプションでした。
また、アリュールはグリップコントロールとオールシーズンタイヤでないのも
残念です。
GT Lineを買うぐらいなら、308の中古か新型インプレッサを考え始めています。
自分にとっては非常に残念な結果になりした。

書込番号:20204241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

2016/09/15 23:01(1年以上前)

>ぴろぴ〜さん

全く同じです。アリュールは色々省いてますし、GTラインの価格だと、他にも選択肢はかなり広がります。メーカーはかなり強気過ぎる印象。私もインプレッサに傾きました(笑)インプレッサは何から何まで新型で、価格もあれは中身考慮したら安いと思います。

書込番号:20204323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2016/09/16 10:37(1年以上前)

そうですね。
以前の情報と大分スペックダウンしてます。
車高も1570mmで中途半端です。
インプレッサ、又は最近 新古車数の多いアクティブツアラー(ディーゼル)も買えます。
悩ましいところです。

書込番号:20205392

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

フォグランプのLED化

2016/07/11 23:09(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208

クチコミ投稿数:8件

フォグランプのLED化を考えています。
(馴染みの整備工場に依頼する予定)
ベロフかスフィアライトにしようかと思うのですが、それぞれの良いところや、他にオススメがありましたら教えてください。

ちなみにロービームはスフィアライトのHIDに交換してあります。

よろしくお願いします。

書込番号:20030558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートエアコンの数値表示について

2016/06/27 12:33(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307

スレ主 ヨロクさん
クチコミ投稿数:58件

307HB2006年式に乗っていますが、左右独立オートエアコンの数値表示が、走行中に勝手に変わってしまう現象が、度々起こります。これは仕様なのか、不具合なのか、お分りの方はいらっしゃいますか?

書込番号:19990133

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2016/06/27 19:57(1年以上前)

こんばんは

>これは仕様なのか
普通に考えて、仕様なわけ無いですね。
ただ、修理に出す前に一度ダイアルを左右に回転させてみて、様子見してみては?
ダイアルのブラシ部分の接触不良の可能性もあります。
それでもダメならディーラーへ

書込番号:19990997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨロクさん
クチコミ投稿数:58件

2016/06/28 15:10(1年以上前)

>馮道さん
ありがとうございます。
そうですよね。仕様の訳がないですよね。日常的に出るのではなく、たまに起こる現象なので様子見して、ダメならディーラーで見てもらいます。

書込番号:19993337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング