
このページのスレッド一覧(全717スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年11月18日 00:39 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2019年4月28日 08:54 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月24日 23:25 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月4日 20:16 |
![]() |
20 | 14 | 2012年6月22日 19:36 |
![]() |
29 | 14 | 2012年5月4日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 3008 2010年モデル
お世話になります。3008へPanasonic CN-H510Dのナビを取り付けたいのですが
取り付けキットの型番が分かりません。量販店で聞きましたが3008の情報が
無いので分かりません。とのことでした。車の知識がないのでどなたか教えて
頂けますでしょうか?
1点

こんばんは。
参考にならないかも?
私は、308ハッチバックにCN-H500Dをディラーで取り付けました。
すっきり収まっています。
ディーラーに相談したらどうでしょうか?
書込番号:15354606
1点

無い物ねだり人様
ご返事ありがとうございます。
ディーラーに聞いて確認してみます。
書込番号:15355248
0点



昔、プジョーの406(スピードメーターが赤色のやつ)に乗っていた時期がありまして、キックダウン時、1000ccのエンジンでも無理矢理ブン回してるような感じがあったのですが、最近のモデルではエンジン音は押さえられているのでしょうか?
排気量は2000ccだったか、3000ccだったのか良く覚えていませんが、とにかくエンジン音が安っぽくて五月蠅いという印象しかありませんでした。
周りからは、青いカリーナに乗ってるの?とか、その程度の認識しか無く、全く存在感がありませんでした。
1点

こんにちは、初めまして
私はプジョー406の事は分らないのですが、407セダン3L、508SWとプジョーを乗り継いでいます。
ちょっと406の事を調べたのですが、初期型は2000CC4気筒エンジンに4速のATが付いていたようです、おそらく4速ATのせいでキックダウン時のエンジン回転が高くなって、お書きの様なイメージのエンジン音だったのかもしれませんね。
407(3000CCのタイプ)からはアイシン製(日本のメーカーです)の6速ATが付きました、508もアイシンの6速AT進化型が付いています、私の感じでは407のの方が静かだったように思いますが、508も十分静かだと思いますよ、エンジンが1600CCのターボになったので、407(V6、3000CC)と比べると若干うるさくなったような気もしますが、V6エンジンと比べるのはちょっと可哀相かもですね。
ともかく私はあまり508のエンジン音は気にならないですよ、まぁ色んなご意見が有るかも知れませんが、一度ディーラーで試乗されてみてはどうでしょうか?
書込番号:15160165
4点

先日、試乗しました。
クラウン乗りです。
デザインがいいなと思って試してみました。
アイドリングのブルブルに高級感を無くしました。
内装は部分的には日本では輩出されないデザインは評価します。
ですが、品質は、、、?。
書込番号:22629817
2点



2004年式のプレミアム、走行42000kmを一般中古車屋で買いました。
購入前に助手席側のパワーウインドウが壊れておりレギュレーターを交換してもらいました。
窓の開閉、ルーフのオープンは問題なく出来るようになったのですが、窓が完全にルーフの枠(パッキンのとこ)まで閉まっていないようで外の音が聞こえるレベルです。どなたかこのような症状になった方いらっしゃいますか?ルーフの開閉時の閉じる位置の問題でしょうか?
ご教授お願いいたします。
1点

ここで聞くより、ディーラに相談した方が良い、と思います
書込番号:15116228
0点

こんばんは。
2004年式ということで、ルーフの枠パッキン(ウェザーストリップ)が
劣化している可能性がありますね。
ディーラーに見てもらい、保証対象であればそれで直してもらいましょう。
書込番号:15116875
0点



自動車 > プジョー > 308CC 2009年モデル
ゴルフのカブリオレにこの4月、70台の限定車が出ました。
ちょうど、車を買い替えるタイミングでしたので、そのニュースをきっかけに、カブリオレを買う、という決断にいたったのですが、、、。
308cc griffインテグラルレザーとで悩み、全く結論が出ずに止まってしまっている状況です。
ゴルフは「普通」過ぎて今までは興味もなかったのですが、限定のシートカラーが気に入っています。ただ、プジョーと比較すれば、内装も含めどうしてもデザイン性に劣ります(私の好みの問題ですが)。
プジョーはデザインがとにかく好みです。しかし、ご承知の通り、オープンの開放感が、ほとんど感じられず残念。そして、2012年の5月になって、この型を新車で買うことに一番の戸惑いも。
両方の見積もりも取りました。価格もほとんど同じです。
私には、余裕をもって買える程度の車ではありませんので、後悔しない選択をしたいのですが。
両方の車をよくご存知の方、なんでも結構です。
選び方、ポイントなど、アドバイスをいただけたら、大変助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

>価格もほとんど同じです。
ですが、将来の下取り価格は相当差が付くと思います。
ラテン系の車は、その面で全く期待出来ませんからね。
好き嫌いで決められないなら、損得計算で決めてしまってはいかがでしょうか?
頑張って購入した車が、買ったが最後残存価値がガクっと下がってしまうのも、
寂しいものがあると思いますよ。
書込番号:14531744
2点

間違いなく、ゴルフ・カブリオが正解です。
私は幌の屋根のクルマに89,000キロ乗っていましたが
幌へのイタズラは皆無でした。
幌を開けたときの爽快感も、ゴルフ・カブリオが構造上、上でしょう。
荷室も、ゴルフ・カブリオレの方が有利です。
幌を閉じても250Lの容積が確保されます。コレは重要な項目です。
以上な理由で、私はゴルフ・カブリオを推挙致します。
書込番号:14531748
2点

レクサスIS250Cって言うオープンに乗っていました。
ゴルフかなって思いましたけど、プジョーの画像を見てきたらシートの造形に感嘆しました。
車両のデザインも独自でいいですね。
ゴルフのいいところってシートの色だけなんですよね?
それならプジョーかなぁ、値段は似たようなものだけど比べる対象にならない気がします。
普通の車じゃないオープンカーを選ぶのに普通を選ぶのはなんかねぇ。。。
どっちも良さがあって素敵だと思いますがたっぷり試乗もしてくださいな。
ちなみにオープンの解放感が高いと風切り音とかうるさいし、不快ですよ。
書込番号:14532315
2点

ありがとうございます。
確かに下取りも、一つの条件に入るかもしれませんね。
ただ、下取りがとれないぐらい乗れればなあ、と、今は考えてもいます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:14533900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yukiyukiさん
ありがとうございます。
ハードトップの安心感は確かにありますが、私も個人的には幌の軽快感は好きです。白に黒の幌、基本ですが、ツートンでおしゃれ感もありますよね。
荷室は、プジョーも案外ありました。
特にクローズにすると、ゴルフよりも広かったかと。
悩みます。本当に。
けれど、ゴルフを推していただいたご意見も参考にさせていただき、何とか決めたいと。
ありがとうございました。
書込番号:14533920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぬしさん
ありがとうございます。
プジョーは、本当にデザインが気に入っています。エクステリアもインテリアも、クローズも、オープンも。
最初にプジョーを見に行き、絶対これだ、とも思ってしまったほど。
ただ、ゴルフとは対照的で、デザインだけ、で、他はゴルフが勝っているような。
3年は経過していること、開放感のなさ(この二点がとにかく大きいです)、燃費の比較、細かくはドリンクホルダーがなく、設置もできないとか、、
回答が出そうで出ませんが、特に風切り音のこと、参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:14533938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴルフカブリオレは、クローズでもオープンでも、
荷室容積が変わらずが確保されている点が、優れています。
他の方も指摘されている通り、クルマは動産なので
新車で購入される際も、何年後かの下取り価格を想定しなければなりません。
その点でも、ゴルフカブリオレは他車より優れていると、思います。
私の乗っていた某車は・・・二束三文で売られて行きました・・・
クルマは生活の必需品で、かつ、自分の社会的地位を確認するツールでもあるため
そのクルマの総合力で判断した方が吉です。
もちろん、そのクルマが好きで好きで仕方が無い、というのも、人生です。
私は後者で、クルマ地獄にハマりましたが・・・(>_<)
書込番号:14534861
2点

yukiyukiさん
再びのご返信、ありがとうございます。
今回のご意見も、なるほど♪と、胸を打ちました。
社会的地位の確認、確かにそうですね。
私の選んだ車程度では、まだまだそんな地位を感じることはないかもしれませんが、5年以上乗る!ことを考え、社会的にも落ち着いた空気を醸し出してくれるのは、ゴルフでしょうね。
プジョーにかっこよく乗る姿を想像してもみましたが、落ちついた女性のラインの方で乗りこなしてみたくなりました。
下取り、やはり、重要ですしね。
本当に何度も感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:14535177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は、今・・・他車の購入をしている段階です。
ゴルフカブリオレは、私が強く推したのですが・・・配偶者に却下されました(>_<)
ゴルフカブリオレが購入の対象になるなんて・・・何て幸せなんだろうなと、思います。
私はオープンカーを3年で9万キロ弱乗っていて、後悔した事は全くありません。
後席には実家の父母を乗せて、旅行に行った事もありました。オープンで・・・
太陽が見えている限り、いつでもオープンでした。真冬でも(>_<)
オープンカーを選択出来る環境にいる事自体が、とても羨ましいです。
どんな結果を出されるにせよ、オープンカーは楽しいです。凄く!
夏の昼間と冬の夜以外は、オープン日和です。
シートヒーターを効かせてサイドウインドウを立てれば、
法定速度なら冷たい風も余り入って来ません。
どんな結果を出すにせよ、楽しいオープンカーライフを楽しんでください!
とても羨ましいです(^_^)
書込番号:14535287
2点

グリフ インテグラルレザーパッケージ乗っています。受注4ヶ月待ってバビロンレッド・グレージュラマにしてド派手です。フェイスリフトでは国内何台走っているかと思うと安い買い物です。レアな車を所有出来る事は幸せです。下取りなんか関係ない。壊れやすいかも知れませんが(307SW所有していますが、新車購入後数回壊れ50万以上は交換費はらいました)国産車に飽き飽きした理由は同じ車が沢山居る事です。ニッチなカブリオレに乗るなら多少の代償は我慢しましょう。
書込番号:14580984
1点

yukiyukiさん、はじめ、こちらでアドバイスをくださった皆様☆
もうご覧いただけないかもしれませんが(^^;、、報告です。
結果、ゴルフカブリオレのエクスクルーシブにし、先週末、納車されました♪
梅雨の時期てわはありますが、雲の合間を抜けて、オープンライフを既に満喫中です。
プジョーは今でも素敵だと思いますが、我が子になると、ゴルフ、最高です!
あなたは、ここまで気遣ってくれるの?と、一人言も出るほど、輸入車とは思えません。
エクスクルーシブのシートカラーも素敵で(涙♪)
みなさん、特に何度もお答えいただいた、yukiyukiさんに、本当に感謝です。
みなさんの、カーライフも、今後ますます、すてきなものとなられますように。
また分からないことがでてきましたら、今後はゴルフの方で、、(^-^;、お伺いさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:14709613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下取り等、経済的なことも踏まえてゴルフにされたのですね。
確かに僕もレクサスにしたときは思い入れのとても強いVOLVOと迷いましたが
性能や下取り総合的に考えてレクサスにしました。忘れてました。。
大人の選択をしましたね♪
たっぷり楽しんでください〜♪
書込番号:14711300
2点

たぬしさん
先回も今回もありがとうございます。
ディーラーの方の流れも感じもよくて、気付いたらゴルフでした(^-^;
乗ってみると、ベストな選択をしたと満足しています。
たぬしさんの御車に比べると、、ですが、大切なパートナーを見つけました。
ありがとうございます。
書込番号:14711816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分で選んで買ったとしても満足っててなかなか出来ないですよ。
ほんとに良かったですね♪
レクサスはもう乗ってないんですけど、
次はフォルクスワーゲンの新型ビートルを狙ってますよ。
それもオープン♪(ちゃんと発売されるかな?)
レクサスもニコニコでナンバー2525だったんで次も一緒かなぁ?
ドライブ♪ドライブ〜♪
書込番号:14712174
1点



RCZ(MT)の中古車を物色中。新車での値引きも相変わらずシブチンということで、ターゲットを中古車に変更。1年落ち(2011年)もので、コミコミ350万〜380万円ぐらいのものを見つけました。ズバリ買いですかね? 新車、中古車問わず、アドバイスをお願いします。
1点

走行距離余り出てない新古車でも事故車起こしやニコイチなんて売る業者も居ますから値段・年式で答え出せる人は居ないと想います。
中古車販売店の信用性は従業員が口で保証する程高くないと想うけど…。
修復歴・メーター等改ざんしてても見分けれなければ…。安くなればリスク高いと想う。
(査定行うプロなら状態みて見分けれると想うけど)
1年落ち(2011年)探すより新車で車種かグレード落とす方が良いと想います。
書込番号:14509774
2点

正規ディーラーの認定中古車でしょうか?よくある町の中古車屋さんでしょうか?
後者ですと何かあった時の保証はまちまちです。安物買いの銭失いにならないように気をつけてください。
書込番号:14509924
4点

買いなのか?わかりません。
ディーラーからの購入なら安心できるかも?
書込番号:14510018
2点

中古車に関しては、実車を見なければ判断出来ません。
買い得な車もあれば、銭失いになる車もあります。
よく見て考えて精査して購入して下さい。
書込番号:14510178
4点

新車だとコミコミ470万くらいですかね(値引0で)
私の場合、100万くらいの差額なら迷わず新車へ行きます。
中古への不安を持つくらいならね。
高い買い物なので慎重に、後悔しないように。
書込番号:14510405
2点

>新車での値引きも相変わらずシブチンということで
ドーンと値引きしてくれないと、予算不足で買えない、という事でしょうか?
それとも値引き額によらず購入する事は可能だが、この円高なのに「シブチン」が気に入らない、
という事ですか?
外車、それも趣味性の高い車種は、そもそも割高であるのを承知の上でその車種に惚れ込んで
買うものだと思っているので、値引き額が不満だから中古を、という考え方には違和感を覚えますね。
予算的に無理がない限り、リスクを避ける為にも新車を選ぶべきだと思います。
書込番号:14511307
1点

プジョーの相場は知らないですが、それより認定中古車か?ただの中古車専門店の車か?
の方が重要だと思いますよ。
輸入車ですから、私なら後々の不具合の事も考えて割高でも正規ディーラーの
認定中古車にしますね。
まあ、認定中古車なら絶対大丈夫という事でも、もちろん無いんですが。
書込番号:14511334
1点

プジョー>RCZ>認定中古車をGOOで検索して21件在りますから探せば希望に沿う物件もあるとは想いますが…。地方在住なら遠いかも…。
規定保証・品質・サービス・サポート期待するなら最低条件かもしれません…。
書込番号:14511376
2点

あっ、そうですね・・・
確かに地方だと正規ディーラーの数が極端に少ない処も結構あるみたいですからね。
某掲示板でも、その点について嘆いてる方の書き込みをよく目にしましたね。
書込番号:14511512
2点

スレ主です。色々なご意見、参考になります。ありがとうございます。
別に予算が足りない訳でもないのですが、単に1年落ちで程度の良い
中古車(ディーラーで新車補償継続もの)を見つけたので、値引きが
全くない車種なので、『お得かなあ?』と考えた次第です。
TTとエリーゼ(中古)とRCZを乗り比べて、自分の趣味にそって決めました。
老体にムチ打って、あと5年はMTを転がしたいと思います。
ちなみに、皆さん どんな色のRCZをお持ちですか?
其々、一長一短ですが、どうぞ自慢してください<m(__)m>
小生は、白か黒かグレーで悩んでいます。(見つけた中古もこの3色あります)
書込番号:14511640
1点

新車コミコミで470万円として、めぼしい認定中古車の価格がおよそ370万円。1年強落ちで、約100万円の差といったところでしょうか?
書込番号:14513128
2点

プジョー>RCZ>認定中古車>6MT(H23) だとGOOで4台で348〜409万円(車両価格)とオプション・走行距離・登録月次第です。
409万円のはカーボンルーフインテグラルレザーパック・HDDナビ(黒と想うけど映り込みで紺にも見える)
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/16/700250634320120404001.html
348万円のは試乗車(シルバー)
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/16/700250548320120402006.html
368万円のはベースグレード(黒)
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/13/700250546620111103003.html
378万円のはベースグレード(白)
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/13/700957210520120409004.html
書込番号:14513545
1点

>1年強落ちで、約100万円の差といったところでしょうか?
100万の差なら新車を買うんだが、、、特にプジョーみたいな安物の欧州車は。
メルセデスのサーティファイドカー(だっけ?)とは違うだろ。
新車ならメンテパックとかあるしな、100万の差なんてないも同然だね。
書込番号:14520969
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





