プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

3008について

2010/09/13 19:41(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 3008

クチコミ投稿数:47件

日本で発売されて3ヶ月ほど経ちますが、売れ行きはどうなのでしょうか?
いろいろな試乗レポートをのぞくと結構いい評価が多く、今度試乗に行きたいと思っています。内装も良さそうで、外観も個性的で凝った車だと思っています。

書込番号:11904673

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/09/13 20:16(1年以上前)

来月になって↓の「モデル別トップ20の推移(四半期毎)」に3008がランクインしていれば好調な売れ行きと言えるかも・・。

http://www.jaia-jp.org/j/stat/change/

書込番号:11904823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/09/13 21:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
このような集計があるんですね。来月楽しみにしておきます。

書込番号:11905163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 S16について教えてください

2010/07/13 14:40(1年以上前)


自動車 > プジョー

クチコミ投稿数:15件

206のS16について教えて下さい。スポーツタイプってことはわかるのですが、あまり詳しくなくて…
詳しい方教えてください。

書込番号:11621539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/09 11:32(1年以上前)

 スレ主さん こんにちは。
 プジョー車全般の質問は見ていなかったので、返信が遅れました。私もそれほど、
詳しくはありませんが、お答えします。
 S16とは、スレ主さんのお見込みのとおり、プジョー車(第6世代の)のスポーツ
グレードを指します。このグレード名が付いているのは、106、206、306の3車種
で、1994年に登場した306S16が最初です。
16の由来は、ツインカムヘッド16バルブからきています。また、他グレードとの
相違点として、
・ハイパワー化(ただし数字的には、国産車と比べると平凡です)。
・サスペンションや駆動系に専用のチューニング。
 が挙げられ、外観から識別する場合、106、306はドア前方のサイドモール上、
206にはFフェンダー下部に「S16」のバッチが付いています。
また、3車に共通する仕様として
・マニュアル車(306S16の後期モデルに、プジョー車初の6速MTが装備された)。
という点が挙げられます。
 なお、206には、ハッチバック、CC(クーペカブリオレ)、SW(ワゴン)の3
形態に、S16のグレードが用意されています。
  

書込番号:12032417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S16

2010/07/13 13:37(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206

クチコミ投稿数:15件

今度中古のS16の購入を検討しています。ただ外車の購入は初めてなもので、いろいろとわからないことばかりです。燃費や車検てどんなものなのでしょうか?やっぱり国産車に比べると…なのでしょうか。良ければアドバイスお願いします。

書込番号:11621359

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/07/13 21:41(1年以上前)

維持費が心配なら国産車を選択すべきでしょう。

私の勤めております会社には外車乗りが何人かいますが国産車と
同額程度で車検が出来た人はいません。

BMW3シリーズに乗っていた後輩の話では7年目の車検の見積もりは
40万円を超えていたそうです。

書込番号:11623286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/13 21:43(1年以上前)

本当ですか!!

車検で40万だなんて…
ちょっと怖いですね

書込番号:11623303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/13 23:34(1年以上前)

私のAUDIは9年目の車検で、車検諸費用が85,520円、整備費用が83,577円、合計169,097円でした。
全ての外車が40万円かかるわけではないです。

できれば、9年目の国産車の車検費用の平均値でもお教えください。

何故か、外国車を敵視する方が多いようですが、電化製品だって、時計だって、国産と外国産では、必要とする維持費は異なります。

外車=維持費がべらぼうに高い、ってのは典型的なステレオタイプですね。

書込番号:11624092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/14 01:46(1年以上前)

なるほど

ねるぴけさんのおっしゃることも納得です。
以前ランエボに乗っていた時の車検もだいたい16万ほどだったと思います。
一概に外車=維持費が高いでは考えられないですね。

書込番号:11624693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/07/14 06:47(1年以上前)

外車は走行距離が多くなると交換部品が増えて確実に車検代は高くなります。
国産車ではあり得ない走行距離でブレーキディスクローター交換という事もあります。
又、どこかが故障した場合の修理代は国産車と比較して確実に高くなります。

ただ、走行距離が少ない中古を購入されて、購入後も多く走らないというのであれば国産車に
近い車検代になる可能性はあります。

書込番号:11625036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/07/14 07:06(1年以上前)

一寸補足説明しておきます。

外車の車検が一般的に高いのはディーラー車検を受けた場合です。

修理工場で車検を受けた場合は安く収まる場合もあるかもしれません。
しかし、本来は走行距離等に応じて交換すべき部品を交換していない事も
考えられ走行中にイキナリ故障するような事もあるでしょう。
前述のBMWで車検代40万円以上という後輩は車検代が高いので部品交換を
行わなかったら、そこが故障したと言っていました。

書込番号:11625076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/14 11:50(1年以上前)

やっぱり国産車にしても外車にしても、こまめに手を掛けてあげることが大事なんですね。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
本当参考になります。

書込番号:11625746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 立体駐車場に入れている方はいますか?

2010/06/02 01:14(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

オーナーの方にお尋ねします。
このクルマを立体駐車場に入れていらっしゃる方はいますか?

我が家のクルマの置き場所はマンションの駐車場で高さ1550mmまで入庫可能の立体駐車場です(おそらく高さに若干の余裕がありそうです)。ちなみに外出先でもよく立体駐車場に入れる機会があります。

何かしら対策をされている等ありましたら、ご教授願います。

書込番号:11440381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/02 03:31(1年以上前)

立体駐車場に入れるのには、車の車高、車幅等が制限以下かどうかだけの話じゃないでしょうか?
対策と言っても後からどうにかなるものでも無く、単に制限を超えない車に乗ること位でしょう。
それとも、対策と言うのはどの様なことを言っていますか?

書込番号:11440615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/05 21:36(1年以上前)

こんばんは!
SW・Premiumに乗るコージマンと申します。

我が家はマンションの立体駐車場で高さ制限155cmですが、一応は入りますよ。
ルーフアンテナは常に折り畳む必要があります。

書込番号:11456608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/08/17 23:00(1年以上前)

先日試乗しがてら、
立体駐車場に入るか確認して参りました。

ギリギリ入るんです。

出るとき高さ制限のセンサーに
アンテナが当たるので、
アンテナをカットしてフィルムアンテナ
貼るなどディーラーの方で
提案してもらえました。

結構横幅もギリギリで駐車場の車の載る、
トレー? の高さがタイヤのゴムの高さを
超えるとホイールが傷つきそうなので
注意が必要です。

書込番号:13386771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/08/17 23:11(1年以上前)

VWポロに載ってますが、立体に入れるときは後のラジオアンテナをくるくる回して
外し、ドアミラーを畳んでいますが、これを不便とは思いません。セルシオの入れる
立体に入れるときのほうがよっぽど神経を使います。

書込番号:13386837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スペアキーの値段を教えてください

2009/12/25 07:13(1年以上前)


自動車 > プジョー > 207HB

クチコミ投稿数:44件

給油口が鍵式なので、給油専用のスペアキーが欲しいと考えています。
そこで、以下について教えてください。

1.給油口を開けるのはイモビなしの鍵でも大丈夫ですか?
2.イモビなしの鍵の作成はどこで出来ますか?(兵庫近辺だとありがたいです)
3.スペアキーの価格を教えてください。(イモビあり、なしの場合)

以上の3点について教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10681436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/12/25 18:00(1年以上前)

普通の人はディーラーで聞くと思います。

ディーラーに聞けない(行けない)事情がおありですか?

書込番号:10683277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/12/25 18:37(1年以上前)

ディーラー以外の所で車を買おうとしてるんで聞きづらいんです。
それに、イモビなしってディーラーでは作ってもらえないと思いまして。

書込番号:10683439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/25 19:02(1年以上前)

原付バイクじゃあるまいし、フュエルフィラーリッドが鍵式とはトホホ…。

書込番号:10683540

ナイスクチコミ!0


蛙好きさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/25 19:32(1年以上前)

カギ付きの給油口は外車に結構多いですね。
防犯の為でしょうか・・・。

まあ、それはおいて置いてカギですが、イモビじゃなくても問題無く開きます。
ただ、その辺でスペアキーの作成は難しいかもしてません。
特殊な形状をしているコトが多いので。

ちょっとググったら作ってくれるトコ出てきましたよ
http://www.keysmith.net/
他にもあると思います。


書込番号:10683662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2010/09/23 19:14(1年以上前)

純正だと、キー本体が4500円、イモビの登録に4000円、消費税を含んで約9000円です。

書込番号:11957987

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値引き

2009/12/14 00:10(1年以上前)


自動車 > プジョー > 207HB

クチコミ投稿数:93件

207スタイルを試乗し、大変気に入りました。購入を検討しておりますが、この車種の値引きはいくら位なんでしょうか?
実際にご購入された方、ご検討されてる方、情報を頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:10627682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング