プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 半年悩んでます

2008/12/03 19:20(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

クチコミ投稿数:24件

308SWは発売前から「顔」が気にいっていて、発売直後に試乗もしました。
1600ccにしては力強く何の不満もなかったのですが、今乗っているのが
V6 3000cc 5ATのMPVで、100k巡航時の回転数が2000回転位でとても静かなんです。
まさか高速を試乗させてはもらえないので、AL4の100k、120k巡航時の
エンジン回転数や、騒音レベルなどオーナーの方に教えて頂けたら有り難いです。
今迷っているのは、308swのグリフとA4アバントの1.8Tです。
A4アバントは少し高いですが、最初の交渉で50万は軽く値引くと言ってました。
[年内なら]という条件付きでしたが・・基本的にはいざという時に7人乗れるSWに
惹かれてるので、既にオーナーの方に背中を押して欲しい気持ちです!
よろしくお願いします。

書込番号:8728857

ナイスクチコミ!0


返信する
togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/03 23:24(1年以上前)

はじめまして。
Griffeが納車されて750kmほど走行しました。
日曜日に200キロほど東名高速を走りました。

乗り換える前は2.5tオーバー、4.4Lの四駆車でした。

結論から言えば、拍子抜けするほど軽快で快適でした。
ロードノイズは正直感じます。
きっとPremiumならばより快適でしょう。
一般道での試乗の際、そう感じました。
タイヤの扁平が主な理由でしょう。

残念ながらエンジン回転数は覚えていません。
あまり参考にはなりませんね^^;

書込番号:8730429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/04 00:17(1年以上前)

高速の試乗、聞いてみたらいかがですか?
プジョーじゃありませんが、トヨタ、日産、ホンダ、BMW,MINIでいずれもさせてもらいましたよ。

書込番号:8730831

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/04 01:02(1年以上前)

高速で試乗して気に入ったら買う、って言えば試乗させてくれるでしょ??

高い買物だから、それくらいしなきゃ。

書込番号:8731078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/04 01:12(1年以上前)


 無理な事でなく、普通の事ですから高速での試乗をしましょう。

申し出る切り出しに困ってるなら、「以前は高速で試乗せず、いざ走ると思っていたのと違った経験があるので、今乗ってる車も高速で試乗してから決めたのです」とでも伝えればダメだとは言わないでしょうし、逆に「是非、走ってください」と言うでしょう。
 仮に「それは出来ません」と言われたら、「高速では乗れない車なんですか?」とチョットいやみ
ぐらい言いましょう。 V(・_・)

書込番号:8731121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/04 01:37(1年以上前)

初めまして!
私は308SW・Premiumオーナーのコージマンと申します。

さて、早速ですがご質問についてお答えいたします。
100km巡航時のエンジン回転数ですが、
100km⇒2400〜2600回転くらい。
120km⇒2800〜3000回転くらいで巡航しています。
どちらかというとエンジン回転は高目をキープする印象なので決して静かとは言いませんが不満もありません。騒音に関しては、私のPremiumグレードにおいて高速でのロードノイズの方が気になります。ただそれに関してはタイヤを例えば『レグノGR9000』等に換えれば解決する問題だと思います。一般道に関しては全く騒音に関しては問題ありません。
それと、追い越し加速については問題なく早い部類に入るのではと思っています。高速からでもアクセルを踏んだ分だけグーッと加速していきますので、レーンの合流や追い越しはかなりストレスフリーで満足できます!

ただ、もちろん同時にご検討されているA4の1.8Tの方が排気量が大きいですから、ATと相まって100km巡航時のエンジン回転は絶対に低いはずです。フォルクスワーゲン・アウディグループの車ですから、ゴルフのTSIエンジン・DSGミッションと同じ感覚を得られるかもしれませんね!

私も以前、実家の車を買う際にA4を高速で試乗させてくれました。しかも、FFとクワトロの両方を交互に高速試乗させてくれましたから!
お近くのプジョーディーラーでご相談されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8731232

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/04 09:22(1年以上前)

わざわざロードノイズが聞こえるような設計だと思いますよ。そのあたりは日本車との違いになると思います。

書込番号:8731905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/05 23:00(1年以上前)

私も購入前に、少し悩みましたが結果的に308SW griff にしてよかったと思います。私の場合、自宅ガレージが立体駐車場なので車種選びにはまず「車庫に入ること」が第一条件でした。BMW3ツーリングとアウディA4アバントも非常に魅力的でしたが、やはり7名乗車が年に数回あるので7人乗りのオデッセイと最後は競合になりました。私は迷っていたのですが、女房がオデッセイの内装が嫌だと言い出して、即308SWに決定となりました。
現在納車後700km以上走りました。エンジンは1600ccですが、動力性能に不満はないです。ワインディングでハンドリングが思った以上にスポーティーなのには驚きました。
以前にS124タイプのベンツに乗っていて素晴らしい名車だと思いましたが、今回のマイカーもなかなかの名車だと思いますよ。

書込番号:8739863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/12/06 12:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
とても参考になります。
販売台数も少ない事もあって、オーナーの方たちも皆さん温かい気がしますw
7人乗り、見た目、思い入れ全てがアウディA4アバントより勝っているのですが、
納車に3カ月かかると言われたり、値引きはナビ分程度と言われたりして
あまりに素っ気ない販売員に良い印象がなかったのですが、外車の購入は初めてなので
こんなものかなぁって思っていたら、アウディの販売員の印象は全然違うもので
グラつきました。値引きや、その後の対応など・・
革のシートに憧れがあってグリフのバビロンレッドが欲しいのですが、
皆さんはどの位の値引きを引き出せたでしょうか?
オーナーになってからの色の感想や、Premiumとの差異など、既にオーナー様になってからの
率直な感想を聞かせて頂けたらと思います。

なかなか走っているのを見る機会も少ない車種に関わらず、
たくさんの返信本当に感謝しております。
ありがとうございました。これからも楽しみにしております。

書込番号:8742133

ナイスクチコミ!0


togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/06 16:13(1年以上前)

okamurachanさん、こんにちは。
今日は町田でイベントがあったのですが、参加できず自宅でくすぶっております^^;

ご質問の件、私見ですが。
先ず、値引きはおっしゃるとおりナビ分程度でした。
サービスもほとんどありませんでした。
後日、地元のオーナーさんに伺ったところ、私を担当した営業さんはかなり渋く評判の芳しくない方でした。「運が悪かったですね」と言われてしまいました^^;;;

GriffeとPremiumの違い。
購入したのはGriffeですが、Premiumは購入前にディーラー周辺と、後日自宅周辺を1時間ほど試乗しました。
動力性能には違いがないので、仕様による差異など。
Griffeの標準タイヤは45扁平というロープロファイルで、対してPremiumは55扁平です。
タウンユースにおいて、乗り心地、ハンドルの軽さでPremiumが勝ります。
一方ハイウエイユースではピタッとしたハンドリングにしなやかな乗り心地に終始するGriffeがやや勝る気がします。(とはいってもPremiumでは国道をハイペースで流したに過ぎません)
シート。
試乗したPremiumのファブリックはすわり心地がよく、腰のフィット感がとても心地よいものでした。
Griffeのレザーシートは程よい張りが気持ちの良いです。私は前々車からずっとシートヒーター付きレザーシートを選択しているので、今回も迷わずGriffe候補でした。
何と言っても、私は腰痛持ちでこのシーズンは助かります。
妻ももうシートヒーターは手放せず、自車もシートヒーターを選択しているほどです^^;
しかし、グレージュを選択したので、納車1ヶ月経たないうちに汚れが目出ってきています^^;
ついでに内装色に触れますと、私はファミリーカーとしてクルマを選ぶようになってからは明るい色を選ぶようにしています。ですので迷わずグレージュとなりました。ショールーム展示車を購入したので、受注生産のグレージュ仕様でも1ヶ月かからず納車になりました。
通常は3ヶ月以上待つとのことでした。

ボディカラーはずっとダークカラーを選択してきていたので、今回は中間色のムーンダスト(ミディアムグレー系でしょうか?)を選択しました。
汚れが目立たなくて良いかな?と。
内装色ともマッチしていてきれいな色です。おしゃれな色かな?とも思います。
ペルラネラ・ブラックも良い色と思いましたが、前車が黒だったのでやめました。
ボディにはコーティング、ルーフ含めガラス全面に撥水コーティングを施工してもらいました。

不便なのは操作系の照明類でしょうか。
ハンドルポスト左右のレバーの印字が蓄光でなかったり、キーシリンダーにも照明がないため夜間の操作は慣れが必要ですね。
前車は全て揃っていたので。
あと、ワイパーが左ハンドル仕様、オンボードコンピュータが日本仕様でない(207系は日本語化されているらしい)ことくらいでしょうか。
まあ、大きな不満ではないです。

長々書きましたが、私を含め我家にはなんら不便のない快適なクルマです。
十分満足しています。

書込番号:8743023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 17:43(1年以上前)

okamurachanさん、こんばんは!


ご質問の件ですが、Premiumグレードについて
値引き⇒20万+α(+αはフロアマット・ドアデフレクター)。その他、ローンの金利優遇
    により金利を約26万程度軽減。合計50万前後の優遇。
    詳しくは下の私の板『308SW・契約しました』をご参照下さい!!

色⇒ペルラネラブラック。昔からプジョーの赤を乗り継いできたのでバビロンレッド希望で
  したが、在庫が無いのと営業さんの成績に協力してあげようと思い在庫のある黒に。
  汚れは目立ちやすいかもしれません。いつもピカピカでないと気がすまない方は屋根つき
  の駐車場でないと洗車が大変かもしれません。

ディーラーの対応⇒営業さんの対応はまずまずですが、サービスフロントを含め対応は遅めの
         印象があります。こちらからの依頼事項に関しての返事が遅く、再度こち
         らから電話で問い合わせることがしばしばです。このあたりは、ディーラ
         ーごとに差があると思いますし、従業員の人間性次第だと思います。

書込番号:8743399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 17:54(1年以上前)

続き、

GriffeとPremiumとの差⇒単に装備の差と、乗り心地に若干の差があるかもしれません。
            シートのすわり心地は、本皮の方がシートクッションの厚みがある
            ので快適性は高いと思われます。セカンドシートでは特に快適性の
            差が生じるかもしれません。ただ、GriffeとPremiumは価格差が5
            0万もあるので、私は迷わずPremiumにしました。Griffeの装備で
            欲しい装備はキセノンだったので、PremiumにHIDを個人的に後付け
            しました(費用4万以内で装着)。
            50万の価格差は大きいので、Griffeにしかない装備と50万を天秤に
            かけてみて、ご本人にとってどちらが妥当性があるかでグレードの
            選択は決まると思います!!

何はともあれ、非常にいい車だと思いますので、より良い車選びをなさってください!!

書込番号:8743456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/07 00:22(1年以上前)

私の場合は、損保の仕事関係の紹介購入でキャッシュで購入しました。
30万値引き+下取り10万アップ+紹介のキャッシュバックでした。
車に関しては私も満足していますが、しいて言うならアイドリング時に外に出るとエンジン音がうるさい(安っぽい)気がします。まあ、エンジンが1600ccなのでしょうがないでしょう。そう言えばBMWの318@のアイドリング音もこんな音だったような・・・。

書込番号:8745515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ガクンとくるのですが・・・

2008/12/01 08:38(1年以上前)


自動車 > プジョー > 207HB

クチコミ投稿数:2件

シェロですが1速から2速に変速するときにショックがあるんです。アクセルは一定に踏んでるんです。Mモードで停車時に1を2にしておくと1速から2速に自動的に上がる時はすごくスムーズなんです。ディーラーで何度か見ていただいたんですが・・・コンピューターでは異状なしとのことです。同じ症状の方、またこの書き込みをご覧になられて理解していただける方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:8716526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/20 00:09(1年以上前)

りんかいさん はじめまして。
Mモードという単語から推察するに、AT車にお乗りになられていると思いますが、
プジョーの4速AT車は国産車と異なり、変速ショックがやや大きいです。従いま
して、ディーラー様のおっしゃるとおり、何でも無いと思いますよ。それでも206
と比べて、207は変速ショックが軽減されたようです。


書込番号:9122980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーゼル、6AT

2008/11/20 08:32(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308HB

スレ主 RYO87さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みです。
現在306を所有ですが、308への買い替えを検討しております。
308へのディーゼルENG、6AT導入の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。
もう少し待った方がいいでしょうか。
諸々アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8665453

ナイスクチコミ!0


返信する
gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

2009/01/27 23:39(1年以上前)

308ではないのですが、308ベースの3008に関心があります。ガソリンと軽油の設定があるのですが、ATは
軽油にしかなく、このままでは日本に導入されないんじゃないかと思っています。

書込番号:9000646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

修理費について

2008/10/30 08:04(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307

クチコミ投稿数:5件

現在、残り少ない在庫の307Felineを購入検討している者です。輸入車は初めてなので、分からないのですが、日本車と比べて輸入車はやはり壊れやすいのでしょうか?特に壊れた時は他のメーカーと比べてかなり修理費が高いよと友達に言われているのですが、既に乗られている皆さんはどうですか?ディーラーの販売員に聞いても大丈夫の一点張りですし、友達には故障が怖いなら輸入車には乗るべきじゃないと言われるのですが、若いうちにしかプジョーは乗れないと思いまして…皆さんのご意見、ご感想を教えて頂ければ検討材料にしますので、よろしくお願いします。

書込番号:8572019

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/30 14:21(1年以上前)

新車保証期間なら問題ないと思います。

あと維持費が気になる車を買っても、後々楽しくないと思いますよ。

書込番号:8572992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/10/31 19:35(1年以上前)

プジョーじゃないけど輸入車に乗ってます。
新車だったらそんなに心配することも無いと思いますが。

>友達には故障が怖いなら輸入車には乗るべきじゃないと言われるのですが、若いうちにしかプジョーは乗れないと思いまして...

乗りたい時に乗るべきです。

書込番号:8578033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/11/01 08:47(1年以上前)

HR500さん、ドライビングボディさん、返信ありがとうございます。

やっぱり新車保証期間は大丈夫なんですね。ただ新車保証期間が終わったら、みんなガタガタくるょぉ〜って言われるんですけどね。そんなこと言ってもマンガみたいに走ってる最中に屋根が飛んでいくとかはないと思うんですよね。それにやっぱり乗りたい時に乗るべきですよね。
ありがとうございました。今日、試乗してきますので、またご報告させて頂きます。

書込番号:8580194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/03 19:02(1年以上前)

HR500さん、ドライビングボディさん、いろいろアドバイスいただいてありがとうございます。
結局、いろいろ悩みましたが、試乗してみてよかったので、契約してきました。
よかった点としてやはり乗り心地と足回りです。日本車を試乗したときに妻は酔ったと言っていたのですが、プジョーでは全然酔わないと言っていました。シートが違うのでしょうか…座り心地もかなり良いと言っていました(まぁプジョーという名前で酔わなかった部分もあるのでしょうけど…)
結局、HDDナビ付き、ボディコーティング、リアセンサー(妻用)、ETCなどなど全部つけて在庫ラスト一台ということでこちらの要望をほぼ聞いてもらい、値引き額は約40万円+αというところでしょうか。+αの部分はすでにHDDナビはついていて車両本体に含まれていたので、それを入れると約70万円になるかと思います。在庫の残り最後の1台ということでかなりねばりました。
もちろん3年間の通常の保証に加えてオプションの保証も入りました。それでも3年目以降は不安なので、販売員に念を押してちゃんと最後まで面倒みてよ!!と言っておきました。
販売員の方もすごく良い方でよい買い物ができました。
やっぱりドライビングボディさんのおっしゃるように乗りたい時に乗るというのが最後の決め手となりました。HR500さんの維持費が気になるなら乗ってても楽しくないということを妻にいうとすごく納得して、維持費は発生したときに考えようということになりました。
お二人には本当に良いアドバイスを頂き、感謝しております。
本当にありがとうございました。

書込番号:8591586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オートマティック ミッションのすべり?!

2008/09/10 01:31(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206

スレ主 yohtanさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
現在、まもなく9万キロ走行の206を所有しております。
最近、不具合が出てきてしまい、直すべきか…それとも手離すべきか、とても悩んでおります。
どなたか 206に詳しい方からの助言を頂きたくご質問をさせていただきます。


不具合の原因としまして…
ディーラーに診断をしてもらったところ、ミッションが滑っているらしいとの事で、ミッションの交換を勧められました。 
リベルト品?を使って30万くらいの修理費となるようです。

愛着がとてもあり、他の部分での不具合は今のところ無いので、出来れば直して乗りたいと考えてはいるのですが、
走行距離数を考えますと おいおいに故障が出てくるであろうと想定もしております。
併せて、そろそろ10万キロ点検もしなくてはいけないと考えております。

ちなみに車検は今年の11月です。


アドバイス宜しくお願いいたします!!!



書込番号:8326409

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件

2008/09/10 05:26(1年以上前)

あなた次第かと思います。

書込番号:8326695

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/10 08:54(1年以上前)

ユーザーではありません。あしからず。

リベルト、たぶんリビルド(再構築)だと思います。いわゆる再生品です。同型他車から取り外したミッション(トルコンを含む)を分解、各部品の摩耗度を確認し、へたっていたら交換して再組み立てしたものでしょう。
新品ほどの寿命はないと思いますが、数万キロは大丈夫だと思います。
愛着があってメンテ費用がかかることを覚悟なら、やってもらってまいいのでは?
寿命が来るまでのメンテ費用は、新車を買う費用に比べたら安いはずですから。

#よく「新車を買った方が得」というが、ライフサイクルで考えると
#たいていは乗り続けた方がトータルのコストは安い。
#もちろん、20年とか乗ると、今度は部品調達代が大変だけど


書込番号:8327029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/10 10:29(1年以上前)

元ラテン車オーナーの経験ですが…


質問の件は"Rebuild" ですね。Jimoさんご説明通り、程度の良い既使用品を分解し消耗が激しい部品を新品に交換するなどして組み上げ再生利用する事ですが、安心して使えますよ。


30万は載換え工賃を含めてでしょうが、仮に下取りにだしても30万には届かないでしょう(価格つかないかも)


車検も間近なのでその他のメンテナンス費用も概算を出してもらってみてはいかがでしょう。


タイミングベルト(有れば)やウォーターポンプ、マフラー等のエンジン周り。サスペンションやブレーキディスクやパッド等の足周り等、 車検後2年以上乗る上で必要なメンテナンス費用です。


間近に交換が必要なら車検時にミッション交換と同時に行うと工賃を安く出来る可能性があります。足周りは社外品を使うと安くあげれます。

いずれにしてもそこそこの出費になります。程度の良い中古206を探すか乗り続けるか、お財布とあなたの気持ち次第ですね。

ネット上に206オーナーのサイトやブログを探して相談してみては?フレンチブルーミーティングなるオフ会も開催されてます。関連サイトもヒントになると思いますよ。

書込番号:8327300

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohtanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/10 23:15(1年以上前)

皆様、早々のお返事ありがとうございました。

jimoさん、×リベルト
     ◎リビルド
の説明、ありがとうございました。
とても解かりやすく教えていただけたので納得ができました。


アルフェッタさん、
私自身では思い付かない点まで色々と教えていただき本当に感謝です。
ディーラーに再度、メンテナンス費用の概算を出してもらうようお願いしてみます。

それから…早速これから206オーナーのサイトもチェックしてみます!

書込番号:8330496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

教えていただけないでしょうか?

2008/07/07 09:51(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308HB

スレ主 BMC_INTさん
クチコミ投稿数:1件

308の内装のカタログで、インナーミラーの上部に小さなモニターのようなものが写っている写真があるのですが、あれは何でしょうか?ネット上で探したのですが、時計よりはもう少し何か情報っぽいものが写ってるように見える車内全体写真は見つけたのですがそれ以上わからなかったので。どなたか詳細を教えていただけないでしょうか。

書込番号:8042124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2008/07/07 22:49(1年以上前)

カタログを見ただけなので、実車に乗られている方からの情報が正確なのですが、確かシートベルトの確認?警告?用のディスプレイだったような気がします。

適当ですみません。

書込番号:8045057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/09 11:20(1年以上前)

それはシートベルトの警告表示です。

全5席分の着座センサーがついており、30s以上の加重がかかっているシートでシートベルト未装着の場合に点滅し、走行し続けるとアラームが鳴ります。
こんなところにもお金をかけているのが嬉しくなります。

素晴らしい安全装置ですね。

書込番号:8051583

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング