プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

207 シエロについて

2008/01/19 21:03(1年以上前)


自動車 > プジョー > 207HB

スレ主 KA@naさん
クチコミ投稿数:1件

現在購入検討中です。
初めての車購入でよくわかっていません。
教えていただけたらと思います。
走り方やデザインが気に入っています。
燃費・ハイオク・価格に難あり…と思っていますが、仕方ないのか?と思っています。

1:207シエロは、どれくらい値引きをしてもらえるのか??
⇒値引き交渉をしたことがないので、購入された方や検討中やプジョーオーナーの方教えてください。

2:実際の燃費はどのくらいですか?
⇒街中走行でどのくらいですか?

3:207に4人または5人がゆっくり乗ることができますか?
⇒後部座席に座ったら、頭と膝が付きそう!な感じでしたが、実際に購入された方、いかがですか??

よろしくお願いします。

書込番号:7267398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/02/04 12:19(1年以上前)

 値引きですが、たいていはセールスの方から提示してくるまで待ってください。10万位で交渉してきます。
 307が価格設定を見直してからユーロ高から207も国産と比べ本体価格は高い・・・・10万?と思われるかもしれませんがこれが限度なんでしょうかね・・・・
 しかし、諦めないで下さい。掘り出しもので展示車を勧めてくれるセールスさんもいてます。色さえこだわらなければかなり安く買えます。デモカー+重量税をしぶしぶ選択するよりはるかに安くていいですよ。私はこれで購入しました。近所のディーラーは展示車でも色の回転が速いので一度確認してみてはいかがでしょうか?
 燃費は普段9で高速13でした。(2000`時ですが・・)
 後部に大人は辛いですよ・・・5人は無理かも。
 参考にしていただけるかどうかの返答ばかりでしたが、わたくしとしては満足しています。絶対お勧めです。

書込番号:7340766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/02/10 18:41(1年以上前)

はじめまして。
久方ぶりに覗いてみました^^。

私は展示車(207GT)を購入したものですが・・・何かの参考になればと書き込みさせて頂きます。


<1:207シエロは、どれくらい値引きをしてもらえるのか??

購入時に新車での見積もりもしてもらったのですが、せいぜい10〜15万でした。ただいま決算時期ではありますが、値引きに関してはあまり期待できないかもしれません!
 


<2:実際の燃費はどのくらいですか?

シエロはAT,GTはMTなのでこれまた参考になりませんが、私のGTは嬉しいことに平日田舎道、休日市内走行にて約14.2km/L(満タン法)。運転次第ではカタログスペックよりも良い値は期待できそうです。


<3:207に4人または5人がゆっくり乗ることができますか?

177cmの私が後部座席に乗った感想!!
短距離ドライブ→問題ナシ
長距離ドライブ→圧迫感が徐徐に表面化し、1時間で休憩を要求!
小柄な方でしたら大丈夫でしょうが、後部座席を男3人は狭かった(らしい)です!


最後に、発売してからもうすぐ1年経ちますが、良い意味でも悪い意味でも街中でほとんどこの車を見かけません。私個人は大変満足な車ですので、しっかり検討した上で購入をご検討下さいね!

書込番号:7370601

ナイスクチコミ!2


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2008/03/24 13:30(1年以上前)

オートマのシエロのですが、街乗りで8.8km/l(満タン法)でした。長い信号待ちではアイドリングをストップしての値です。

書込番号:7580343

ナイスクチコミ!1


恋♪さん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/04 21:52(1年以上前)

はじめまして。
207シエロを購入してもうすぐ4ヶ月になります♪
初めての輸入車ということもあり、何回もディーラーに行きました。 車の知識はほとんどありませんでしたが、他は考えられず勢いで買っちゃいました^^
確かにハイオクってのが…でも私、それに気づかず購入しました^^; 残り1メモリから満タンにして、大体6千円くらいで、今月からは5千でいけます^^
それと、走行は私の場合、リッター11くらいですね。自分ではそんなに悪いとは思ってません。

後部座席は確かに狭いかな?と思うこともあります。でも以前後ろに2人乗せた時、「全然気にならない」とのことでした。天井がガラスなので開放感があっていいみたいですよ。頻繁に後部座席に乗せる事があるのであれば後に販売予定の207SWなんかもいいのでは?

ディーラーに通って納得行くまで乗って話をきいてみてはいかがでしょうか? 私は207しエロ購入してよかったと思ってます。目立ちすぎるみたいですが。 お気に入りです♪

書込番号:7630204

ナイスクチコミ!3


TOMBECKさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/22 00:49(1年以上前)

1:中古190万で買ったのでこの質問はわかりません。

2:10km以上は行きます。僕は207GTですがレギュラーしか入れてませんが全然OKですよ。過去ハイオク指定の車にレギュラーばかり入れてましたが問題ありませんでしたよ。

3:僕は170cmで後ろに座った感想は広くはないですが、特に狭いという感じはないです。5人は狭いかも。

書込番号:8820780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 307 SW/Break

私としてはスタイリッシュな外観(ガラス・ルーフによるところが大きい)に惹かれてます。ディーラーに行く前の予備知識としてもし現在の307SW2.0について以下のことを教えてください。

 @プジョーのウェブサイトでは、アクセサリーのナビのところに選択できるナビゲーションが載っていないのですが、ディーラーOPでHDDナビ(タッチパネル機能付、ブルートゥース対応ならなおよし)は付けることができるのでしょうか?タッチパネルの反応は早いですか?トヨタの純正ナビはタッチした瞬間に次の画面に変わりますが、少し前の銀行のATMのような感じだと、ちょっとイライラするかなあ…と思っています。
地デジは今のところ要らないです。テレビは見たいと思っています。

 AVICSも付けられますでしょうか?

 Bレーダー探知機はセパレートタイプのものでないがいいと口コミで見ましたが、今のも同じでしょうか?

 C初速が遅いと聞きましたが(単なる噂)、スタートダッシュでもたつきが露骨に感じられますか?

 D純正(但し、上記ナビが付けられる場合はそれを考慮)のオーディオの音質はどうですか?低音にびりびりがあるという方も…

 Eサイドバイザーはつけられますか?(付けないもんなのですかね…)

 ディーラーに行けば全て解るのでしょうけど担当者によっては良く解ってない人もいる場合があるので…(他社でそういう人がいました)。一部でもいいので、ご存じの方教えて頂ければ幸いです。

書込番号:6698338

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2007/08/31 15:37(1年以上前)

マイナーチェンジ前のswに乗っております。のでナビは参考程度にして下さい。

ナビですが、社外品をつけました。CDプレイヤーは純正のままです。
ので1DINナビです。
ハンドルのオーディオリモコン?を使いたかったので音質にはこだわりませんでした。
が、あまり耳もよくないせいかそんなに音の悪さは気になりません。
VICSはDOP、MOPに関係なくつけれるのではないですかね?
ちょっと無責任ですが・・・。が、社外なら間違いなくつきます。

レーダーは一体式のものをつけていますが、やはりGPSの感度は悪いです。セパーレートのものが無難だと思います。これはフロントガラスが紫外線を通しにくくしてくれているおかげなので仕方がありません。

スタートダッシュも諦めた方が良いと思います。思い切り踏めば別ですが。のんびりスタートも身に付くと落ち着いて運転できて良いですよ。

サイドバイザーはつけてます。見栄えを気にする方も多いようですが、雨の日の空気の入れ替えなど簡単にすばやく出来るので我が家では欠かせません。

マイナーチェンジでオーディオ・ナビ等は変更があると思いますので他の方、またはDでご確認を。

308SWのコンセプトも発表になりましたね。日本での販売までは数年かかるでしょうが、だいぶグレードアップしているでしょうから楽しみですね。

書込番号:6699608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/08/31 15:49(1年以上前)

mongorianさん

ご回答ありがとうございます!

飛ばし屋という訳ではないので、毎回ダッシュが必要な訳ではないのですが…
右折などの時は気をつけた方がいいですね。

ディーラーで試乗をして確認してみるのが一番ですね。

308SWのコンセプトが発表になったのですか?おっしゃられるように日本にはまだ先だと思いますが、ワクワクするので(まだ307SWさえ実車見てないのに…)確認してみたいと思います。また気づいた事など、思い出したこと等あれば、教えて下さいませ。

よろしくお願い致します。

書込番号:6699638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2007/08/31 18:54(1年以上前)

一応なんですが。

307の初期型と、それ以降でCAN-BUSが変更になっていて、ナビなどの車速センサーの信号が取り出せなくなって困ってると、ディーラーの担当者が言っていた事があります。
この状態では社外のナビが付けられないと。

社外の物を付ける場合確認された方が宜しいかと思いますよ。

書込番号:6700144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/02 21:03(1年以上前)

私は、今年SW2.0を購入し、乗っております。

 ナビは、やはり社外品をつけました。
当然ですが、2DINのナビなので、VICSも付きますよ!

 レーダーは、セパレートタイプにしており、ルームミラー付近はアンテナでいっぱいになってしまいました。(ナビ、レーダ、ETC)

 初速は、踏み込めばそこそこだと思います。

 サイドバイザーは、付けていますよ。 mongorianさんと同じで、雨の日の空気入れ替えには大変重要なアイテムです。

 気軽な気持ちで、ディーラに行ってみるといろんなことが発見できると思ういますので、百聞は一見にしかずだと思います。

書込番号:6708854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/09/02 21:50(1年以上前)

Kisina_Ituiさん、

情報ありがとうございます。社外品だと大丈夫かどうかは気になるところです。

しょうちん1号さん、

ありがとうございます。社外品大丈夫だったんですね。
そうですよね。やっぱり一度ディーラーに行くほうが「百聞は…」ですよね(^ー^)

頑張って行ってみることにします。

みなさん、ありがとうございました☆

書込番号:6709078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 207HB

クチコミ投稿数:58件 HP 

期待していたのにデビュー後あまり話をききません。
206の頃の半年待ちに比べるとえらく静かです。

どなたか購入された方、寸前まで検討しているかたいらっしゃらないでしょうか?

どういう点が買いでどこがなしでしょうか?

僕としてはターボで低回転でパワーが出る点は買いですが、206のデビュー時に比べてデザインのインパクトがいまひとつかなと・・・、内装の質感もうーん・・・ユーロ高だしなあ・・・

書込番号:6484984

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/06/29 21:51(1年以上前)

まさにユーロ高、
206発表当時とは比べられないが5年前から3割ほど値上がりしてる。

さらに206より質感アップし価格帯も上位移行
(下位(?)グレードには1007を配備)

結果的に307と同様の価格帯でワンランク下に位置するという
何ともバツの悪い位置づけになっちゃって。
ハッキリ言って207より307の方がコストパフォーマンス高い

逆に言えば307がいかに安いか!とも言える

プジョージャポンも悩みの種でしょうね。

書込番号:6485074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/06/19 12:01(1年以上前)

シエロ試乗してきました。乗り心地、内装の感じがトヨタのビッツに似ていました。何かガッカリ。

書込番号:7960429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2007/06/12 19:56(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206CC

スレ主 te-naさん
クチコミ投稿数:7件

現在RX−8に乗っているのですが、以前からのプジョー&オープンカーへの憧れが捨てきれず、206CCの購入を検討しています。
 そこで皆様方に質問なんですが、206CCの後部座席はどんなもんなんでしょうか?
 個人的には2人乗りがメインですのでRX-8のリアシートほどの広さ(助手席シートを前に出せば十分大人が座れます)があれば問題無いのですが、全く使えないとなるとマイナスです。
 もう1点、私自身身長が185cmほどあり比較的大柄な体型ですので、運転時のポジションが気になります。アクセルペダルまでの距離や天井高等、やはり窮屈に感じるのでしょうか?
 自分自身で実物を見るのが一番なのですが、田舎に住んでいるもので近くでCCを見ることが出来ません‥‥。
 オーナー様方の意見を是非聞かせて頂きたいので宜しくお願いします。

書込番号:6429897

ナイスクチコミ!0


返信する
road-307さん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/12 21:52(1年以上前)

206cc乗りではないですが・・・、
206ccは2シーターと思ってよいです。
助手席を一番前に出しても、かなり狭いです。
小柄な女性でも、長い時間は無理です。
(ディーラーでもそのように言ってました)

運転時のポジションに関しては、もともと大きい人の多い欧州の車ですから、たぶん大丈夫なんじゃないでしょうか。

私も実は206ccが欲しかったのですが、後部座席が使えないので購入に踏み切れませんでした。(現在は、307に乗っています。)

書込番号:6430393

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2007/06/13 01:25(1年以上前)

すみません、オーナーではありませんが、
206ccとRX−8ともに試乗したことがあります。
後部座席は圧倒的にRX−8の方が広いです。
206ccの後部座席はまともに乗ることはできません。
私は170cmの身長ですが、運転席で適切な位置にすると、
運転席背後のシートのニースペースは大人では入らないのでは?と
思えました。

書込番号:6431380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/06/13 17:53(1年以上前)

ノーマルの206でも前席は辛いと思います。私は身長184cmですが、シート自体がかなり小さい(現行デミオ並み)ため肩甲骨の辺りにシートバック上端が当たり不快でした。ステアリングまでのリーチ、レッグスペースは問題無いですがヘッドスペースは不足気味です。

以前乗り換え時にノーマル206を真剣に検討したのですが、以上の理由により断念しました。ノーマル206でもそうなので、車高の低いCCならなをさらの気がします。

書込番号:6432736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 407 セダン

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

407セダンの2.2Lモデルと3Lモデルを乗り比べした方、いらっしゃいますでしょうか??

高速での走行はある程度速度が乗れば関係ないのですが、それとは別に特に出だしが一番気になるのですが、0km/h→100km/hの加速力は2.2Lも3Lも同じって事はないですよね??

何故か自分は、昔から出だしの遅い車は生理的に受け付けないって言うクセがありまして。。(^^;

書込番号:6364440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2007/05/23 21:57(1年以上前)

>昔から出だしの遅い車は生理的に受け付けないって言うクセがありまして。。(^^;

だったらプジョーというか、フランス車をやめた方が幸せになれるんじゃないですか?

「信号で隣に並んだ車に負けるのがイヤだ」って精神構造の人は、3Lを買ってもすぐに不満がでると思いますよ。

同一車種で排気量の大きいモデルがラインナップされているのは、運転中に必要な加速力を得ようとした際に、エンジンを余裕ある状態で回して振動も音も抑えるために存在します。

つまりはその、余裕の部分に追加コストを払えるのかどうかでしょう。

書込番号:6364563

ナイスクチコミ!2


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/05/23 22:37(1年以上前)

なるほど!
非常に参考になりました。
ありがとうございます。

あと、1票入れときました。


追伸
プジョーは自分が気に入ってるので、その分出だしがダメでも気に入ったと言う気持ちでデメリットはカバー出来るとかと思います。(買って5年は大事にメンテして乗ろうと思います。)

まぁ、日本車より部品の品質が落ちると言うことも重々承知の上ですがね。

書込番号:6364753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアフォグを夜間のポジションランプに

2007/05/17 22:06(1年以上前)


自動車 > プジョー > 407SW

クチコミ投稿数:2件

リアフォグをマナー上、ワット数を落とし、輝度を下げて、夜間
ポジションランプを4灯としたいのですが。
更にブレーキ時も点灯すれば・・・
車を購入したディーラーでは断られてしまいました。
(アラーム表示が出る恐れがあり・・・)

リアフォグの内装側を自分で剥がすことは私には無理です。
どなたかトライした方、おられませんか?

*昔、某国産車で改造していたもので。

書込番号:6345036

ナイスクチコミ!0


返信する
人.間さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/18 11:41(1年以上前)

反射テープかリフレクターでもいいではないですか。
フォグは輝度を落としても後続車は迷惑になる
可能性大です・・・・
レンズカットや反射鏡の仕組みなどがテールランプと
違いますから・・・・

書込番号:6346663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/19 20:25(1年以上前)

人間さん、早々に返答ありがとうございます。

レンズカット、反射鏡・・気付きませんでした、
参考になりました。

今日路上で見たのですが、トヨタ・プレミオも
4点灯ですね。
経験上、407のライトの位置間隔で4箇所点灯すると、夜間
更に、車幅が大きく・車高が低く見えるはずなので、
検討を始めました。

レンズカバー内側からスモークフィルムを貼るのも
考えたのですが、一般の人は改造に気付かない、407オーナーや
車に詳しい人には分かる、程度の変更にしたかったので
他の方法はないかと、質問したしだいです。

有難うございました。

書込番号:6351444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング