プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター

2006/12/24 10:57(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、悲しきライダーと申します。
先日307SW2.0成約しました。納車は来年早々です。
問題になっているオーディオは集中管理のCDデッキです。
MDデッキ仕様も選択できたのですが、MD使用しないんでCDにしました。
CDチェンジャー接続できないんでFMトランスミッターでiPodを聞こうと思います。
そこで質問なのですが、SWでトランスミッター使用されている方いますか。使用されているなら状況(受信状況・電源供給など)、おすすめ機種を教えていただきたいのですが。

書込番号:5797189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フロントガラスについて

2006/12/13 15:43(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

クチコミ投稿数:4件

先月、プジョー307SWを購入しました、焼きめしライスです。皆様どうぞよろしくお願いします。
今日は、フロントガラスについて皆さんの意見を教えていただきたく思います。
皆さん、フロントガラスの手入れはどうされてますか??以前乗っていたシトロ○ンの時に、某メーカーのガ○コを塗っていたのですが、ワイパーの動きが、ぎこちなくなり最悪でした。今回は失敗したくないので、現在は何も塗っていませんが、油膜はびっしりついてます。
そこで皆さんはどうされているのか??ご教授いただきたく思います。
よろしくおねがいします。

書込番号:5752874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/12/13 16:07(1年以上前)

丁度1年前に同じ307SWを購入しましたが、ガラコ塗ってますよー。
動きは問題ないです。ただ、ワイパーそのものが平均以下のレベルですねぇ。
フロントガラスが広すぎるためか、ブレード全面が密着しずらいようです。塗りたての時は良いのですが、次第に切れてくると部分的に水ハジキにムラがでてきます。

ワイパーではありませんが、フロントガラスのひずみといいますか、視界の屈折も気になります。
運転していてフロントガラスの一番下のあたりを見ると、どうもゆがんで見える。
やっぱり面積のデカさが影響しているのかな?

書込番号:5752957

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/12/14 14:46(1年以上前)

とりあえず油膜だけは落とした方が良いと思いますよ。安全のためにも。
私もガラコ使ってました。
確かにワイパーゴムはあまり感心できるものではありませんが、ガラコをすることによって中高速でワイパーを使わないことを考えると、どっちもどっちかな?と思ってます。

それと元々が左ハンドル仕様なので、運転席側の端を大きく拭き残すようです。助手席なら納得できる範囲を拭いてます。

書込番号:5757012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 22:25(1年以上前)

 私は307ccですが,フロントガラスの油膜対策としては「乾拭き(カラブキ)」を基本としています.特に307だからという訳ではなく,全ての車で共通だと思います.
 自論ですけど,油膜の原因はワックスや排ガスかなと考えていますので,油分の除去が必要です.
 特に油膜がひどくギラギラ状態であれば「自動車用洗車洗剤」もありますが,私は「食器洗い用洗剤・・・油汚れに強い?」を車体の塗装面等に付かないように注意し,ガラス部だけをふき脱油します.
 その後,きれいに洗濯した乾いた綿布(タオル)で,息を吹きかけるか少量の水を含ませてふき,仕上げは必ず乾拭きしています.
 洗剤を使うのは1〜2ヶ月に一度で日常はカラブキだけです.
 市販品の油膜対策製品を使用したことはありますが,まったく期待はずれでした.
 このカラブキの方法が,私はベストと思います.良ければお試し下さい.カラブキは力が要りますが,曇りが無くなるまでしっかりとふきあげてください.視界スッキリになります.

書込番号:5758792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/15 23:24(1年以上前)

たけオッチャンさん、mongorianさん、疑問解消!!さん、ご返答ありがとうございます。
ぷ嬢ーは、とりあえず??ガ○コは大丈夫そうですね。
私的には、ガ○コは苦い経験がありますので、様子見ですかね??
その中でも、疑問解消!!さんの「食器洗い用洗剤」には、驚かされました。あれで油膜がとれるんですね。その後のワイパーの動きはスムーズにいくのでしょうか????

書込番号:5763321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/27 09:09(1年以上前)

焼きめしライスさん

>・・・ワイパーの動きはスムーズにいくのでしょうか???

今まで問題を感じたことはありません.むろんフロントガラスが雨で濡れた状態で水膜がある場合ですが・・・.
ただし「食器洗い用洗剤」にも様々な製品ものがありますので,試されるときは注意されたがよいと思います.使用されているワイパーの性能によっても変わると思います.因みに当方は純正ワイパーですので,スポーツ用の圧着力が強い場合はわかりません.
また,油膜対策の基本「カラブキ」ですので,洗剤の使用は「油膜がひどい時」の非常用と考えています.
洗剤は十分薄めて使用し,車体塗装面には付かないように注意しています.

書込番号:5808769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/11 23:44(1年以上前)

こんにちは、 
ガラコ 等の撥水剤を塗り、ワイパーの動きが悪くなる(飛びなど)が起こるのは、塗り斑があるためです。 一度液を出しながら塗った後に、液を出さずにもう一度全面に液を伸ばす、ようにして、ムラをよくふき取れば きちんとワイパーが作用するはずです。  (中にはガラスのゴムにあまり良い影響を与えない製品もあるようなので、ゴムには塗らないように少し余裕を持って塗った方が良いと思います。

書込番号:5989940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レーダー探知機などについて

2006/12/08 17:53(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

クチコミ投稿数:6件

初めまして
現在、プジョー307SWに乗っています。 乗り心地などとても気に入っていますが、多くのプジョーがガラスに熱線反射膜を挟んでいて、ほんの一部でしか電波を感知できないようです。
特に、レーダー探知機は、設置場所が限られていますが、皆さんはどの様にしているのでしょうか?
また、いい機器などありましたら教えてください

書込番号:5730460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/12/08 18:01(1年以上前)

セパレートタイプの製品を選んではどうでしょう、私はユーザーではないので取り付けしているわけではありませんけど。

書込番号:5730492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2006/12/08 18:09(1年以上前)

口耳の学さんと同意見です。
ユピテルのCR960iのGPS&レーダーアンテナは防水型で室外への設置も可能です。

書込番号:5730519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2006/12/08 20:14(1年以上前)

やはり、セパレートタイプでしょうか。
友人が、ユピテルのCR960i、僕は、マルハマのGPS 9500LSを使用しています。どちらも高性能でお勧めですが、やはり後発の、CR960iの方が、細かな配慮では有利かなぁ〜。

書込番号:5731025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2006/12/08 22:06(1年以上前)

>スーパーポンタさん
マルハマのレーダー探知機をご使用との事ですが、私も1年程前にマルハマのレーダー探知機を使用した事があります。

型番はGPS-33Lだったと思いますが、このレーダー探知機を近所のオービスで、ユピテルのスーパーエクストラ感度のレーダー探知機と比較した事があります。

その結果、ユピテルのレーダー探知機に比較して受信感度が明らかに悪かった事がありました。

最近のマルハマのレーダー探知機は、この受信感度がUPしているのでしょうか?

もし、ご存知ならご教示頂ければと思います。

書込番号:5731607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2006/12/09 03:09(1年以上前)

当方、レーダーに関しては、過去に、ユピテル、セルスター、サンヨーテクニカを使用したことがあり、マルハマは、今回が初めてですが、オービスの受信感度に問題は感じないです。9500LSが、とりわけ悪いということは無いと思います。

書込番号:5732923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2006/12/09 13:59(1年以上前)

スーパーポンタさん ご返答ありがとうございます。
最近はマルハマもレベルが上がっているのかもしれませんね。

まなともるなさん、通常のセパレートタイプは車内セパレートですが、このユピテルのZ007Jiは車外セパレートタイプです。
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/z007ji/z_007ji_feature.html

GPSアンテナは屋根の上設置、検知部はフロントグリル内設置といった感じで取り付けるようです。
又、販売店専用モデルの為、量販店での購入は難しいようです。
詳しくは「販売店のご案内」からご確認下さい。

書込番号:5734423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/22 16:44(1年以上前)

みなさん、色々とご意見ありがとうございました。
予算の関係で、まだ実現していませんが、セパレートタイプが良いようですね。
検討してみます。

書込番号:5910712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての輸入車

2006/12/04 22:57(1年以上前)


自動車 > プジョー > 407SW

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
407SWの購入検討をしているものです。初めての輸入車ということで
故障などの心配がありますが、407SWに一目惚れし今週末に契約する
予定です。そこで年間のメンテナンスの費用、輸入車(プジョー)との
上手な付き合い方などを是非教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:5715645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/12/05 01:24(1年以上前)

最近プジョー多いな。

書込番号:5716407

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/12/06 17:54(1年以上前)

307swに乗っております。
私は307swが初の外車です。購入時やはり故障のことがかなり気になりました。
年に数回、高速を使っての長距離移動もあるのでなおさらでした。
そこで、国産に乗っていた時にはしたことの無かった定期点検をDでしてもらうことにしました。
年に一回健康診断だと思って(有料ですが)しています。そのせいか今までトラブルは一度もありません、つい先日も12ヶ月点検をしてきたばかりです。(4年目です)

国産も外車もそうですが、気になることがあれば何でもすぐに相談してみるのが良いかと思います。大きなトラブルを招く前に解決できれば何の問題もありませんから。

書込番号:5722145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/06 23:27(1年以上前)

mongoroanさん有難うございます。
助言に従い、私もそうさせていただきます。

書込番号:5723684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

307の乗り心地

2006/11/20 23:51(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307

クチコミ投稿数:3件

こんにちは(^-^)
今まで長いこと306スタイルを乗っていましたが、突然の事故により廃車になってしまいました。

そこで、新車購入を検討しているのですが、307のボディの大きさが気になっています。
実際、所有している方のご意見をお聞かせ下さい。

今の時点での競合車は、ベンツのAクラスです。
値段的には307の2000ccとあまり変わらないのと、コンパクトさで悩んでいます。

ほんとは306のどこでもぐんぐん走れるところが好きだったのですが。。。残念です。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:5659831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/30 09:40(1年以上前)

ぴぃぴかちゅうさんへ

当方は307CC,息子が307SW,息子の婚約者が307(1600cc)に乗っています.
ご質問の乗り心地ですが,同じ307でも車種によってまったく違います.
個人の好みで決められればいいかと思いますので,是非,お目当ての車種の試乗をしてみてください.
因みに,息子が「婚約者の307(1.6L)は価格と性能のバランスがよくお奨めだよ」って言っていました.

>どこでもぐんぐん走れるところが好きだった・・・
 2.0Lと1.6Lを乗り比べて,ご自分の乗り方に合った車種をお選びください.車体の大きさ,取り回しも体感されてはいかがでしょうか.

ご質問への直接の回答になりませんでしたが参考になればと思います.

書込番号:5695935

ナイスクチコミ!0


pochipapaさん
クチコミ投稿数:3件 307のオーナー307の満足度5

2006/12/01 01:01(1年以上前)

ぴぃぴかちゅうさんへ
最近307 OXYGO(1,600CC)を購入しました。
結論から言いますと、乗り心地はいいですね。

GOLF Eと、POLOも試乗したのですが、運転のしやすさは、GOLFがよかったかもしれません。
ただ、GOLFはエンジン音がちょっと大きめでした。

307は、出足が「すーーー」というような感じです。
307に試乗したときは2,000CCでしたので、シートなどの仕様が若干違いましので、一概に比較は100%できかねます。
高速の安定性もかなりよく、まっすぐ走ります。コーナリングもいいです。
車高が少し高いせいか、視線が高いので、運転しやすい印象は持ちます。また、三角窓の部分も見やすく、サイドも見やすいです。
ラゲージスペースは、思っていたよりも容量があります。

OXYGOは特別仕様車ですので、2,000CCクラスの装備がついているので、かなり割安感がありました。

疑問解消!!さんといわれているとおり、一度、試乗されると感じがつかめると思います。
我が家でも、BMW116、COOPERも試乗してみたかったと、少し後悔しています。

車がきて、ほぼ一ヶ月ですが、家内が大変気に入って乗っています。

大きさですと、近所で306に乗っている人がいるのですが、
307は大きいかもしれません。
ご参考になりましたかどうか。

書込番号:5699137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/11 13:47(1年以上前)

ぴぃぴかちゅうさん;

うちも婚約者が306を愛用してましたが、突然、違法改造車という事実が車検の際に判明したので乗り換えを余儀なくされた者です。やはり買い替える車種選び、相当悩みました。

最初は306と307の車格の違いを懸念し、206の購入を考えていました。でも乗り心地や、現行307の装備の充実に魅せられて307の購入を決断した次第です。

大きくなった車体ですが、小回りは307の方が逆に得意になってます。これにはびっくりしました。そんなこんなで車体が大きくなったとは言え、色々な面が改善されているので取り回しは苦じゃないと思います。

嫁にとっては3台目のプジョーとなりましたが、今まで乗って来たプジョーのどれよりも楽しい車と言ってます。

何はともあれ、ご参考までに。

書込番号:5744051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/02 23:36(1年以上前)

私も4年半206XSを乗ってますが...
ルノーは検討しましたか?
なかなか良さそうですよ。

書込番号:5832974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/01/27 00:48(1年以上前)

メガーヌはおキライ?
どこでもグングン走りますよ
リアもチャームだし、アルデコはいった内装もすてき
現物をぜひ見てください。印象変わるかも

書込番号:5926914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2006/11/05 21:03(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
現在、307SWを検討中なのですが、最近の犯罪状況を考えますと、標準装備のイモピライザーだけでは不安です。

カーセキュリティーのHPを見ても国内車だけのサポートというメーカーが多いように見受けられます。

ここで質問ですが、市販のセキュリティーを導入されている方はいらっしゃいますでしょうか?
もし、いらっしゃればメーカー等教えていただければ幸いです。

書込番号:5607218

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/11/07 14:15(1年以上前)

セキュリティーは盗難対策で考えているのでしょうか?それとも車上荒し対策でしょうか?

私なりの考えですが、そんなに中古市場でも人気車とは言えない車(自分で乗っていていうのもなんですが)だと思うので盗難の心配はないと思っています。
なので、車上荒し対策ですが基本は車の中に何もモノを置いておかないことが一番だと思います。その上で私は車上荒しが多発しているところに住んでいる訳ではないので、簡易式の物を取り付けています。

ちなみに今のところ何もされたことはありません。あくまで参考まで。

書込番号:5612521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/08 00:11(1年以上前)

mongorianさん、貴重なご意見ありがとうございます。

私としましては、盗難対策で考えていましたが、これも個々の考え方だと思いますね。
私も、車上荒しや盗難の被害にあったことはないのですが、やはり自分の気に入った車が被害に遭うことを考えると、やはり必要なのかな?と考えてしまいました。

参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:5614373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング