プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

レギュラー?ハイオク?

2006/05/23 12:23(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

スレ主 ryoxさん
クチコミ投稿数:38件

昨今のガソリン高騰には参りましたね。どなたか、レギュラーを給油されてる方居られますか?燃費やエンジンの調子など着付いた事があればお聞かせ下さい。また1.6Lを試乗されて方いますか?ギアチェンジの問題など改善されたのでしょうか?走りや内装等良い点悪い点など報告してもらえるとうれしいです。。

書込番号:5103435

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/24 00:42(1年以上前)

日本車で入れてる人はいるみたいですけどね…
でも欧州車はほとんどプレミア仕様車だと思いますから
日本車みたいに賢くないかも…
あっちはレギュラーにあたるガソリンは無いと聞いた事も
ありますので…
どうです?
人柱になられてみては?

書込番号:5105585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/05/24 18:48(1年以上前)

MC後の2.0SW乗りです。

他の掲示板でレギュラー・ハイオク混合という方はいらっしゃいましたね。
保証書にも「レギュラーを入れると故障の原因になる」というような内容が書かれています。

ギアチェンジに関しては、不具合は感じません。国産車に比べたらエンジンブレーキがやや強く効く印象はありますが。

走りはやはりいいと思いますよ。

まずは納得いくまで試乗されてみてはどうでしょう?

書込番号:5107127

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryoxさん
クチコミ投稿数:38件

2006/05/25 16:28(1年以上前)

お返事有難うございます。節約の為にレギュラーを入れ故障で修理なんて馬鹿らしい事はやめようと思います。1.6を週末にでも試乗してきます。

書込番号:5109676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/19 22:24(1年以上前)

私の息子はBLの現役営業マンで,307SWの5年落ちに乗っています.近頃のガソリン高騰対策?でレギュラーガソリンを使用していますが,「特に問題なし」とのことです.燃費も変わらないと.
 私自身は307CCのオーナーですが,指定通りのハイオクガソリンを使用しています.それでもエアコン使用時のアンダーパワーを感じていますのでレギュラーを使う気持ちはありません.
 以前,なぜハイオク指定かをディーラーに聞いたところ,日本のレギュラーガソリンのオクタン価基準が欧州より僅かに低いため,日本国内使用では念のためにハイオク指定にしていると聞いたことがあります.
 もしryoxさんが,ガソリン価格を抑えたいのであれば,試しに少しの距離でもレギュラーガソリンで走られてはいかがですか.
 いきなり故障とかの可能性は無いと思いますが,あくまでも自己責任でということで・・・・・.
 

書込番号:5360389

ナイスクチコミ!3


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/08/20 10:27(1年以上前)

いまさらネタかもしれませんが、欧州ガソリンのオクタン価は、大雑把に言うと国内のレギュラーとハイオクの中間ぐらいになります。ので、ミックスでも何の問題も無いようです。交互に入れてみるのも良いかもですね。

書込番号:5361589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/20 10:44(1年以上前)

最近の車はハイオク指定でもレギュラーを入れればCPが点火時期等をレギュラーに合わせるそうです(ただし、その場合はもちろんパワーは落ちます)
ライトプレッシャーなんかのターボ機構がある車とか、ぶん回さない限りは壊れる事は無いと思うわよ。

ただし、ガソリンに含まれる清浄剤などの添加剤の量と質が違うからね。

書込番号:5361623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2006/08/24 01:15(1年以上前)

他所のスレにも書いたんですが、オクタン価は
ヨーロッパのレギュラー・・・95
   日本のレギュラー・・・91
   日本のハイオク ・・・100
ですので、小型大衆車を持ってきても、ハイオク指定になってしまいます。
ヨーロッパでは、バカンスで東ヨーロッパ、旧ソ連(ロシア、ウクライナ等)等へ車で旅行に行き(西側から)、質の悪い東ヨーロッパのガソリンで、ぐずりながらも走ってますから、
それに比べれば、日本のガソリンなんて最高品質だと思いますよ。
ちょっとは、ぐずるかもしれませんが(オクタン価が少し低いので)、故障する事は無いんじゃないでしょうか?
心配ならセルフスタンドで、半分半分(レギュラー、ハイオク)お入れになればよろしいんじゃないでしょうか?

書込番号:5372429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電動サンシェードから異音が・・・・

2006/05/23 08:44(1年以上前)


自動車 > プジョー > 407SW

スレ主 miknollさん
クチコミ投稿数:2件

407SWを4月に購入しました。快適なシートとサスペンションに大満足なのですが、納車後1ヶ月経ったころから、高速道路の継ぎ目や一般道のマンホールを乗り越える時の振動で、サンシェードがボコボコ鳴るようになってきました。完全に閉めた状態、完全に開けた状態、中間の状態でも殆ど同じ状態です。もうすぐ1,000キロ点検なので一度BLでチェックをしてもらうつもりですが同じ症状のを経験された方アドバイスお願いします。

書込番号:5103113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/05/24 00:08(1年以上前)

407SW2.2ですが、シェードから音がします。
私の場合の音は「カタカタ」ですが、やはり道路のギャップを越えた時になります。
開閉位置に関しては開放から2段くらい閉めたところまで音がして、それ以上閉めると治まります。
また気温が高いとき程、症状は顕著になります。
一度BLで見てもらい、その時は症状は再現しなかったのですが、メカニックさんには「現象については想像できますが、調整箇所が無いので対応しようが無いですね。」と言われました。
更に酷くなるようでしたら、もう一度見てもらおうと思っていますがあまり期待できませんね...
(Blogにも載せましたので良かったら見てください。)

書込番号:5105448

ナイスクチコミ!0


スレ主 miknollさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/27 12:38(1年以上前)

やっぱり音するんですね、私の場合もどちらかと言うとボコボコとカタカタの中間ぐらいの音です。言われてみると確かに温度が高くなっている時に出るように思います。もう直ぐ1000km点検なのでBLに相談してみようとは思っていますが解決策はあまり期待できそうにないですねえ・何か対処法が発見されたらご報告します。

書込番号:5114787

ナイスクチコミ!0


JunkDustさん
クチコミ投稿数:132件

2006/08/15 07:15(1年以上前)

対策処置が行われていますのでBLで対応してくれるようです。BLへ問い合わせてみてください。

書込番号:5347308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/27 21:45(1年以上前)

JunkDustさん
9月に12ヶ月点検がてらにBLで再度見てもらう予定ですが、私の所のBLでは対策方法が見つかっていないようです。
差し支えなければ対応できるBLを教えていただけないでしょうか?

書込番号:5383573

ナイスクチコミ!0


JunkDustさん
クチコミ投稿数:132件

2006/09/03 22:20(1年以上前)

新車購入時、初めての輸入車だったこともあり心配で営業マンに色々聞いていたら、これまでの不具合でこの件のことを云ってました。溶接の仕上げがどうのこうのって、キャンペーンの形で対処したと言ってましたよ。
どこのBLかを書いちゃうと、407販売台数の少ないBLで個人が特定されちゃいますのでご容赦ください。

書込番号:5404890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/04 22:05(1年以上前)

JunkDustさん情報ありがとうございました。
入庫の際に溶接の事伝えてみます。
ちなみに正規ディーラーの名称がBLからPEUGEOTに変更になったようですね。

書込番号:5407671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/14 00:28(1年以上前)

12ヶ月点検終了しました。
まず溶接の件ですが、これはセダンの事だそうで、シェードの異音とは関係ない模様。
で、気になる結果は「改善せず」でした。(詳細はBlogにUPしてます)

書込番号:5535025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

値引き等どうですか?

2006/05/14 19:05(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

スレ主 srcrさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは!
ただ今詰めの交渉に入っていますが2.0の値引きってどのくらいが相場なのでしょうか?
また、燃費と故障の頻度も気になっていますが、アドバイスをお願いします。それとオーディオはあんまり良くないようですが、全然期待しない方が良いんでしょうかね。

書込番号:5078666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/05/16 21:49(1年以上前)

値引きはわからないっすが、4年でトラブルはまったくなかったっす!ただ、ウインカーレバーのリコールとブレーキ鳴きがすごすぎて買ってすぐパッドは変えてもらいました。
燃費は頑張って平均で10行ってるかな〜って感じですね!ガソリン高騰もあって常に燃費走行を心がけてますが国産に比べると悪いっすね。
でも、なんかゆるせちゃうんだよね〜この車。

書込番号:5084605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/16 22:38(1年以上前)

最近日本車と散々迷った挙句、307SWを購入したものです^^

今回、国産車の販売店、輸入車の販売店、中古車販売店の新車販売、と回ったのですが、一般的に輸入車の場合、表面上の値引きよりも、金利による優遇などが多いみたいですね。

以下、300万程度の車を購入するとした場合の当方の経験上の感覚です。ご参考になれば。

■輸入車販売店
・値引き5万〜10万程度
・金利1〜2%

■国産車販売店
・値引き20〜30万
・金利3〜4%

■中古車販売店の新車販売
・値引き30〜50万
・金利5〜7%

借り入れ金額2,000,000円を60回払い(5年)で返すとして・・・
 
金利 支払い総額
0.9% 2,046,062円 ←輸入車販売店
3.9% 2,204,545円 ←国産車販売店
6.9% 2,370,452円 ←中古車販売店の新車販売

結局上記の通り、表面上の値引きにこだわっても、値引きが大きいところほど、裏で金利が高くなっていたりするので、どこも支払い総額はそう大きくは変わらない様な気がしました。(一括で支払えるならば別ですが^^;)

特に、中古車販売店の新車販売の場合、金利が高いので、「銀行で借りてきます」と言ったら「だったら値引き出来ない」との事。ちょっと誇大広告 or 詐欺っぽいですよね^^;(当然、その店では一気に購買欲が無くなりました。)

個人的には以下の様なところが、ディーラーとしてもサービスし易いのかな?と感じました。

・各種ディーラーオプション
・下取り車の今年度分の自動車税の肩代わり、等

自分の場合は、値引き10万+オプション15万+下取り車の自動車税4万=合計約30万の値引き、と勝手に都合よく解釈して満足しましたw

どこの世界の営業・販売もそうですが、外注などに出す必要が無い、自社の中だけで処理出来るお金は割と融通が利くかと思います。(コーティングなんかは外注になるので、あまり値引きは期待出来ないかと。)

ご参考迄、です。

書込番号:5084817

ナイスクチコミ!0


スレ主 srcrさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/17 07:00(1年以上前)

くろじーさん、 hawaii3000返信どうもです!
故障トラブルは気にするほどでもないようですし、燃費もしょうがなさそうですね。(しかし、最近ホントにガス高いっス)
値引きですけども、確かに金利の面で断然有利(0.9)と感じてます。
私の交渉状況も、本体10万プラスαと用品から平均30l引き程度のようですし、これでサインしよっかな〜とも思ってます。

書込番号:5085693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/02 00:47(1年以上前)

平成15年にSW買いました。現在1万キロ強です。
下取り無しでオプションはHDDナビくらいしかつけず
10万円台やや上の値引きでした。

故障はウインカーが逆に出る現象で、ハンドルごと4度交換。
(3回目はリコールでハンドルユニット交換。)
エアコン温度センサ交換。
サイドミラーモーター不良交換。
ブレーキの鳴きは直らず。
パノラマルーフ動作異音で交換部品待ち。

何度変えても時たま逆に出るウインカーが悩ましいですが、
他の板にあるようなエンスト病など重大な故障は無く、
色々手のかかる車ですが、走りはけっこう楽しいです。
はじめは少し閉口しましたが、趣味は手間を楽しむものと
前向きに考えています。
他の外車よりサービス拠点が多いようなので、故障しても
何とかなります。
しょっちゅうメンテナンスで助けてもらっており、
お店にも親近感が湧いています。

書込番号:5131515

ナイスクチコミ!0


dongryさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/28 18:56(1年以上前)

今月頭に納車したばかりの、ぴかぴかの1年生です。
SW1.6を新車で購入しました。

本体の値引き額は約20万円、0.9%ローン、
その他、オプションで値引き、希望ナンバー登録等で値引き、
などいろいろしていただきました。
総額でどのくらい値引きしていただいたかはよくわかりませんが、
だいたい30〜40万円は引いていただいたかなと思います。
お得感があると個人的には思いました。

パノラミックルーフが魅力の一つと購入前は思っていたの
ですが、よく考えると運転中は見えないんですよね……(笑)

書込番号:5296955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

低金利(0.9%)ローンについて

2006/05/14 14:16(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

スレ主 セナ27さん
クチコミ投稿数:3件

いつも参考にさせていただいております。
さて質問なんですが、現在プジョージャパンでは、7/31まで新車購入時の低金利(0.9%)ローンを実施中です。
私たち家族は、307SWに惹かれていますが、まだまだ購入は先になりそうです。しかしこの低金利ローンは魅力があります。
プジョ−ジャパンでは、こういう低金利ローンは毎年1度くらいは行われているのでしょか?どなたかご存じでしたら教えていただけたら幸いです。
追伸:307SWのフルモデルチェンジも、もうすぐなんでしょうか?(笑)

書込番号:5077972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/05/16 02:34(1年以上前)


ローンではないですが、

>追伸:307SWのフルモデルチェンジも、もうすぐなんでしょうか?(

について気になっています。と言うのは現行ではESPが着いていませんよね。これって必要なものでしょうか?ちなみに、平行して考えている車種に、ゴルフプラス2.0、ベンツB170ともにESPはあるのですが。。。。。


書込番号:5082808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/05/16 21:39(1年以上前)

ESPっすか。人それぞれ運転状況でも変わってくると思いますが、4年乗って(降雪地域、わりと山の中)ほしいなと思ったことはありませんね。あればあったにこしたことはないと思いますが、自分には宝の持ち腐れ?

書込番号:5084562

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/05/18 10:04(1年以上前)

先日、ちょっとDによったとき担当のセールスさんとフルチェンの話になったんですが、あと4年ぐらい・・・。と言う感じでした。
それまではローランギャロスなどの特別仕様車でつないでいくらしいです。1.6Lも出ましたし。
その前にまもなく207が来ますからね。

書込番号:5088685

ナイスクチコミ!0


スレ主 セナ27さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/18 23:08(1年以上前)

さけあきらさん、くろじーさん、mongorianさん お答えありがとうございます。
低金利ローンのことは、どなたかご存じないですか〜(^_^;)

書込番号:5090438

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/05/19 11:46(1年以上前)

ローンですが、あまり0.9%はほとんどやってなかったと思います。確か1.9%はよくやってた気がしましたが。断定できませんが・・・今はお買い得だと思います。
あいまいな返事ですみません。

書込番号:5091568

ナイスクチコミ!0


スレ主 セナ27さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/19 22:55(1年以上前)

mongorianさん 返事ありがとうございまう。
やっぱり、お買い得ですよねぇ・・・0.9%は・・
う〜ん。。。。。
2〜3年後にと考えていますが、魅力あるな。。0.9%
そして現行307SWも・・

書込番号:5093162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオアンプ機能が無いカーナビとは

2006/05/09 16:42(1年以上前)


自動車 > プジョー

クチコミ投稿数:2件

初めまして307、5ドアを新規に購入する事を考えています、都尾史朗と申します。宜しくお願いします。
質問させてください。カーナビの選定ですが色々と過去ログを読んで見たところ307は純正オーディオをはずさない方が良いらしいので、「オーディオアンプ機能が無いカーナビ」「アンプを内蔵していないカーナビ」が推奨されている様ですね。
そこで、カーナビ選定時に「オーディオアンプ機能の有無」はカタログやスペック表のどこを見たら確認できるのでしょうか。

書込番号:5064258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/05/09 19:26(1年以上前)

オーディオ出力って項目があるのか?注目してください。
40W×4とか50W×2とかあると思います。
意味は1チャンネル40Wの出力で4系列あるって事です。

この記載がないのはパワーアンプがない機種になります。

書込番号:5064567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/05/09 20:20(1年以上前)

ところで接続はどのようにするのでしょうか?

純正オーディオにAUX入力があるのでしょうか?
AUX接続なら、アンプ搭載機でもプリ出力が付いていれば可能ですし・・・。

書込番号:5064701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/10 11:54(1年以上前)

IR92さん
詳細な説明ありがとうございます。

>オーディオ出力って項目があるのか?注目してください。
>40W×4とか50W×2とかあると思います。
例えばカロの楽ナビHDDならばHRZ09,HRZ08,HRZ09Kがオーディオ部 最大出力:50W×4となっており、それに対してHRV02には同様の記載がありません。明快な説明で理解できました。ありがとうございました。

>純正オーディオにAUX入力があるのでしょうか?
>AUX接続なら、アンプ搭載機でもプリ出力が付いていれば可能です>し・・・。
WEB上ではMC後の307にAUX用のRCA端子があったとの報告も見うけられます。307オーナーの方、端子の有無を宜しければ教えて下さい。



書込番号:5066420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

雪の坂道

2006/05/02 11:57(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307CC

スレ主 設計さん
クチコミ投稿数:40件

冬の北陸で悪雪路の坂道(10%程度の急勾配)での登坂性能はいかがでしょうか?現在はオデッセイの4輪駆動車で差し支えありません。メタルトップの4人乗りオープンカーでFF車で絞ると、デザイン、最低地上高、予算でこの車の購入を検討しています。どなたか経験を教えてください。

書込番号:5042965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/02 21:46(1年以上前)

他に走ってるFF車、FR車がちゃんと走ってれば
タイヤの性能だけだと思います^^
用心にワンタッチで取り付け出来るチェーンが
有りますので、それを携帯しておけば大丈夫だと
思います。
私は最近、軽ワンボックスが多いのですが2輪駆動で
十分雪道を走れてますので、最近は駆動方式は気にして
ないです^^

書込番号:5044232

ナイスクチコミ!0


スレ主 設計さん
クチコミ投稿数:40件

2006/05/03 07:23(1年以上前)

おまっ!^^;;さん、早速の返信に感謝です。ありがとうございました。参考にさせていただきます。また実際に307タイプに乗られてる方で雪の坂道(急傾斜)の走行経験や他車と比較した感じ等のアドバイスをお待ちしてます。

書込番号:5045341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/05 00:45(1年以上前)

参考になるかどうか判りませんが、私は406ブレークに、冬場はミシュランの、MAXI ICEを装着しています。愛知県に住んでいますが、出張で北陸に行くことが多く、1月から4月まで3ヶ月ほど富山で生活したこともありました。さすがに地元の方と同じペースでは走れませんが、街乗りでこれといって困ったこともなく、チェーンも持っていましたが,一度も使用することもありませんでした。雪山へ、立山、新潟のARAI、など行きましたが、怖い思いをしたこともありませんでした。急勾配では、トロトロ走っていたら地元の方のベンツSクラスに猛スピードでぶち抜かれましたが、下りも、上りも、何とかなりました。

書込番号:5050326

ナイスクチコミ!0


スレ主 設計さん
クチコミ投稿数:40件

2006/05/06 17:32(1年以上前)

オー!クラプトンさん 返信ありがとうございます。本日現車を確認して、お店の方にいろいろと聞きました。結論は買いで後はサイフとワイフとの相談の様です。ありがとうございました。

書込番号:5054940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング