
このページのスレッド一覧(全717スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 8 | 2022年10月7日 08:03 |
![]() |
16 | 7 | 2022年9月29日 19:26 |
![]() |
16 | 4 | 2022年9月26日 15:35 |
![]() ![]() |
37 | 14 | 2022年9月23日 20:13 |
![]() |
37 | 11 | 2022年9月18日 23:17 |
![]() |
188 | 40 | 2022年9月2日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 308HB 2022年モデル
質問!
新型308
皆さんは何色を選びましたか?
Dさん曰く、色は全体的にバラけていると
言ってましたが、やはりに、人気色が、
あると思うのですが、どうなんでしょうか?
書込番号:24927049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は緑色を4月に契約しましたが、未だに納期未定です。納期が判明している方が羨ましいです。
書込番号:24928101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕はイメージカラーの緑にしました。
で、既オーナーでないにも関わらず、ディーラーで1番最初にPHEVを予約したために、この店予定のデモカーを優先提供してくれることになったそうです。
書込番号:24928205
2点

PHEVについては、10月に補助金が切れる?らしく
補助金がある内に納車させるために
優先しているみたいです。
書込番号:24928334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も白HB/GTを4/17に予約しました。
現在は生産済のステータスになっています。
が、2ヶ月経っても船便に載りません。
10/2に日本着の便があるそうですが、
それにも載っていないそうです。
(本来ならば、フランスで船に載ったら
ステータスが変わるそうです。)
本国の工場で、生産されたあと、
どの船に何を乗せて日本に持ってくるのは
ステランティスジャパンが決めるそうです。
以下は、担当Dの推測になりますが、
昨今の円安の影響で、輸入は利益が減るので
輸入する台数や車種を絞ってるのでは?との事でした。
書込番号:24928355 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はブルーです。皆さんやっぱり緑か白が多そうですね。
書込番号:24928757 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ミドリです!イメージカラーだったので、プジョーの推しだと理解しました!
書込番号:24929480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

推しのカラーなの?緑一件中古売りに出されてますね
ミドリいいと思いますめちゃくちゃかっこええじゃないか!
み〜おんちゃんが買うなら緑か黒だけどやっぱり緑かな
もっとカラー展開があるといいのにね
308かっちょええよね
みーおんちゃんが今一番欲しいクルマ
誰か買ってくれないかな
書込番号:24929501
1点

赤です。
うちの店舗では緑が人気で、赤は初との事でした。
試乗車の緑、とってもカッコよかったです。
書込番号:24954485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
e-2008ですが、こんな不具合はないでしょうか?
ディーラーで点検してもらっても異常なしと言われましたが、腑に落ちません。
・ごく稀に電源オン時にシートヒータもオンとなる
(誤って触れた覚えはない)
・キーレスエントリーがすぐに反応せず、2,3回タッチしてやっと開閉する(キーの電池は問題なし)
・ブラインドスポットモニターが設定オンでも動作しない
(設定を一旦オフにしてオンにすると作動する)
何か情報お持ちでしたら教えて下さい。
書込番号:24901126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電装品に弱いおフランス車でしょ?
その程度はご愛嬌でしょ。
メーカーに限らずキーレスはスマホがキー近くにあると反応が悪い時がある。
書込番号:24901295
6点

>うっちー1979さん
最新のEVですからユーザーも少ないので、ここでは解決しないと思います。
みんカラ等のサイトの方が詳しい方が多いのでそちらで聞かれたら良いかも。
電動コンプレッサーのリコールは受けられましたか?
書込番号:24901321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーレスエントリーは エンジンON/OFFボタンと同じで、「タッチ」ではなく「長押し」ですよ★
私のは 2020年式の208(シートヒーターは未装備)ですが、ブラインドスポットモニターは正常に作動していると思います。
設定ONにすると、始動時にドアミラー鏡面のインジゲーターが、数秒間 点灯するはずです★
書込番号:24902098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここの掲示板でも色々書き込まれてますがプジョーのEVは欠陥だらけですね。
書込番号:24902348
1点

>待ジャパンさん
愛嬌ですか。。。
試しにスマホの電源を切ってみましたが、反応は悪かったです。
>EV_life.comさん
ありがとうございます。
リコールは受けました。その流れでディーラーに問い合わせたのですが。。。
>トロピカル ストームさん
書き方が悪かったです。
長押ししているのですが、反応しません。
ただ、数回チャレンジすると反応します。
始動時の点灯が、設定オンでもしなかったです。
一度、オフにして再度オンにすると点灯するようになりました。
>John・Doeさん
これらはEV特有なのでしょうか?
書込番号:24902387
0点

関係ないですがe-2008納車当日に起動できなくなりました。
「ハンドルロック故障」と表示が出てスパナマークが点灯し、何しても無反応。
ディーラーに連絡すると、ハンドルをすこし左右に回しながらもう一度スタートボタンを押せと。
無事に動きましたが゜スパナマーク点灯のままディーラーへ。
メカニックの説明は下記の通り。
スタートボタンを押すとシステム起動の前にまずハンドルロックを解除する。ロック解除完了でシステムを立ち上げる仕様。
ロック解除はソレノイドを使用しているため、オフの時にハンドルを回すとロックが噛んでソレノイドの力では抜けなくなることがある。
このためシステムが立ち上がらない。
まあ、解除方法が判ったけれど、こういうのは取説に書いて置いてほしい。あとスパナマークが点灯したままなので、消す方法を教えてもらいました。最近の日本車も同じか?
豆知識。
書込番号:24944177
2点

私も先日e2008を納車したばかりで、情報収集をしております。
私の場合は、まだ不具合には直面しておりませんが、今後のためによろしければ、スパナマークの消し方を教えて頂けませんか?
書込番号:24944659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
リコール対応が終わって17日に納車されました。
気がついたのですが、USBポートは車輌電源を落としてもオフにならないようです。
USBと機器を繋いだままにして、1日駐車して戻ってきたら機器の電源がオンのままでした。
試しに4個のポート総べて調べたら、すべてがオフにならないようです。
知らずに繋ぎっぱなしにしておくとバッテリーが上がります。
取説にも書いてないし、ディーラーに聞いても知りませんでした。
12ボルトのアウトレットはオフになるようです。
皆さんはどうでしょうか?故障でしょうかね?
3点

そういうものだと思って付き合えばいいんじゃない?
人も色々でしょ
書込番号:24936421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

正常です、輸入車あるあるですね。
アクセサリソケットが常時通電なものが割とよく見かけます。
国産車と同じと思ってると痛い目見ますよ(ソケット以外も)。
書込番号:24936750
6点

2020年式 ガソリン208GTline(!)ですが、前席のUSBポートは エンジンOFF(電源OFF)でも通電していますね★(レビュー カキカエナクテハ、、、)
普段は、音楽をいれたUSBメモリーを 差したままなので、こちらの書き込みを見るまで 気が付きませんでした。
ただ 私の208では、後席のUSBポートは、エンジンOFFでは通電していません★
ドライブレコーダーの電源を 後席のUSBポートからとっていますが、エンジンOFFにするとドライブレコーダーもOFFになります。
私の場合は 偶然にも都合の良い仕様ですが、、、
(余談ですが、、、このドライブレコーダーからのUSB端子を、モバイルバッテリーなど繋ぐと、駐車中の常時録画ができます)
それから もうひとつ余談を、、、
リアドアのパワーウィンドウは車両電源OFFでも、リアドアのスイッチからは いつでも開閉できますよ★(OFFディレイ後でも)
車外からドアロックして後部席に閉じ込められても、車内からリアドアのウィンドウを開けることが出来ますね★
書込番号:24940589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投 失礼します★
>車外からドアロックして後部席に閉じ込めらても
車内からドアハンドル引けば、解錠されますね(笑)
書込番号:24940609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
6月末に2008GTが納車されました。
事前の情報ではMICHELIN PRIMACY4を装着しているとのことだったので、当然そうなのだと思っていたのですが、納車時にあれっ!?と思って見たら、Continental EcoContact6というタイヤが装着されていました。
勝手にタイヤが変わってしまうとか、プジョーでは当たり前にあることなんでしょうか?
EcoContactも良いタイヤみたいなので、それ程不満は感じないのですが、PRIMACY4だったらどんな感じだったのかなぁと、何となくモヤモヤしてしまいます。
皆さんはこの件についてどう思いますか?
ちなみにですが、事前情報ではスペアタイヤはついてなくて、パンク補修キットがついてくるとのことでしたが、なんとスペアタイヤが付いてました!こちらは私にとっては嬉しい誤算でした。
書込番号:24833813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本車では同じサイズで2メーカー有り選択不可で納車まで判らないってよく有る事
そういう事なんじゃないの?。
書込番号:24833843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Master6841さん
カタログ等に新車装着タイヤの銘柄が記載されていないのなら、タイヤ銘柄が変わっても仕方ないと思います。
ただ、私もEcoContact 6が装着されていれば、Primacy 4の方が良かったと考えるでしょうね。
書込番号:24833859
7点

別にPrimacy4と決まってる訳では無いですし、タイヤが変わるのは不思議じゃないですよ。
書込番号:24833867
4点

>Master6841さん
新車装着タイヤは市販のリプレースタイヤとは違う味付けになっているとか(外車も?)
名前(看板)で判断せずに、先入観を排除して現物を評価されてはいかがですか
場合によってはEcoContact6の方が2008GTやスレ主さんの運転スタイルに
合っているかもしれません
また、どうしてもネガが目立つようなら、その時にPRIMACY4することで
両方の違いを楽しむこともできます
> EcoContactも良いタイヤみたいなので、それ程不満は感じないのですが、
> PRIMACY4だったらどんな感じだったのかなぁと、何となくモヤモヤしてしまいます。
事実は変えられないので、変えるべきはスレ主さんの心持ちなのかなと
書込番号:24833886
2点

余程の高性能が売りでタイヤに関してもそれ相応の性能を表した車で無い限り事前のタイヤが付いてくることは無いでしょう。
スペアタイヤ…
修理キットが不足していたのか?
ハタマタ手違いなのか?
何となく自由な?海外製な感じですね。
書込番号:24833908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハラダの倅です。
>Master6841さん こんにちは
>事前の情報ではMICHELIN PRIMACY4を装着しているとのことだったので・・・
プジョーに限らずどのメーカー車種でも、1台のクルマに対して複数のOE(新車装着)タイヤを設定しているのが普通ですよ。
その理由は、複数OEメーカーにより安定して供給されるためや輸出先のグローバル化に対応するため等です。
・・・以下参考迄
https://bestcarweb.jp/feature/column/335034
書込番号:24833931
6点

>Master6841さん
どのタイヤが着いてる車両か決まっていない事はプジョーに限らず普通です。
私も最近納車されるまでミシュランだと当たりでブリジストンだと外れと勝手に決めてタイヤガチャを楽しみましたw 結果外れでブリジストンでしたけど。
それよりスペアタイヤが着いてくる事の方が私なら嫌ですw
書込番号:24833940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。
みなさん、たくさんのご返信ありがとうございます。
私はこれまで国産車を6台乗り継いできて、これまでこういう経験がなかったので、初めてのことで困惑し、ここで相談させていただきました。
私が知らなかっただけで、こういうことはよくある話なんですね。勉強になりました。
確かにカタログには明記されていませんが、カタログに載っている写真にはハッキリとMICHELINの文字が写っています。
ちなみにですが、YouTubeで外国人が上げている動画で、Continentalのタイヤを履いているのを見たことがあります。
それは日本では販売されていない、Allureの下のグレードで、Activeというグレードでした。
従って私はMICHELINの在庫がなくなったので、工場内にあるContinentalを間に合わせに履かせたのだと考えました。
もし私の推測が当たっているとすれば、タイヤをグレードダウンさせておきながら、何の通知も無いのかよ!という感情が湧きました。
プジョーはこれが初めてなので、正直なところ EcoContact6が良いのかどうかは判断が難しいです。
きっと次のタイヤに履き替えるまでは、こんなものかと思いながら乗るのだと思います。
一度、PRIMACY4も体験してみたいとは思いますが、次に履き替える時は以前から履いてみたかったREGNOにすると思います。
スペアタイヤに関しては、車重が重くなったり小物入れのスペースが無くなったりと、ネガな要素も多々ありますが、前車がパンク修理キットの車で、実際に2度パンクしたのですが、全く修理キットが使えなかったという経験があって、次はスペアタイヤがあるといいなと思っていたからです。
書込番号:24834172
3点

>Master6841さん
ごく一部の車種はカタログにもはっきりブランドを明記して、性能向上の為にこれを使ってます!みたいな宣伝をしている事はあります。
ですが、他の方も書き込みされている通り、それ以外の場合、基本的には複数のブランドが採用されているのが一般的で、タイヤサイズが同じであれば、タイヤ納入と生産のタイミングの違いです。
(これは国産車も基本的に同じ)
>MICHELINの在庫がなくなったので、工場内にあるContinentalを間に合わせに履かせたのだ
それは無いですね。
基本的にはどのメーカーのタイヤもプジョーが求める性能試験に合格しているので採用されているはずですから。
Continentalはドイツのメーカー、MICHELINはフランスのメーカーって事から想像すれば、プジョーがカタログ写真にミシュランを使っているのは自然ですね。
余談ですが。
国内ではあまり聞かないメーカーのContinentalですが、輸入車ではかなりメジャーなブランドでメルセデスやフォルクスワーゲンでは良く見る印象があります。
バイクでも見るブランドですし、何よりロードバイクの世界では超メジャーブランドで、しっかりMICHELINにも負けないブランドだと思いますよ!
書込番号:24834471 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Goe。さん
ご返信ありがとうございます。
>メルセデスやフォルクスワーゲンでは良く見る印象があります。
この情報はうれしいですね!
まずは今のタイヤで乗り倒してみます!
書込番号:24834668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Master6841さん
スペアタイヤ付いてましたか。
羨ましいですね。
ところでボルトカバーを外す専用ピンセットも
付いていましたか?
書込番号:24834706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ディープパパさん
はい。専用ピンセットもついてます。
書込番号:24834753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みスレッドへの書き込み失礼します。
先週納車しましたe-2008にはMICHELIN PRIMACY4(22年5週製造)が装着されておりました。
18インチは在庫が残っていたみたいです。
ご参考までに…
書込番号:24936041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JPE7さん
お知らせありがとうございます。
e-2008は18インチなんですね!?
在庫の問題なのか不明ですが、今のところ分かったのは、ディーゼルモデルはコンチネンタルを履いているということです。
書込番号:24936572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



今日308SWのロードトリップが納車でした。ディーラーから自宅まで1時間ほど運転して帰ったのですが、
理由はわからないのですがひどい腰痛になっていました。
その前は、マツダのアテンザスポーツワゴンに乗っていました。こちらではそのようなことは一度もありませんでした。
同じような経験をされた方で、克服された方がおられましたら是非アドバイスをいただけますと幸いです。
2点

初代ハスラーでひどい腰痛になりました。
残念ですが買い換えるしかないです。
何をやっても無駄でした。
書込番号:24607259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

慣れかドラポジじゃない?。
書込番号:24607378 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この手の相談は結構過去スレにもあるんだけど。
まあ、それは置いといて。
腰痛が出る原因としては腰の『S字カーブが崩れる』から。
これが特に腰に来る原因になります。
まずはドライビングポジションが寝かせすぎていないか。
これはそのままで試しにいつもよりもシートバックを立たせてみる。
次は腰の部分にタオルを入れてみる
これはシートバックと腰の間の距離を持たせてS字カーブを矯正してあげる。
このあたりがまずは試すべきことかなと思います。
書込番号:24607431 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もアテンザスポーツワゴンから308SWですが、問題ありませんでした。
ただ、座面が長めで普通に座ると腰が浮きやすいので、意識して深く座った方が疲れにくい印象です。それに合わせてシート位置も気持ち前寄りにするのも忘れずに。
書込番号:24607589 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

残念ながら
何をやっても無駄です。
からだが反応しちゃいます。
買い換えるしかないです。
私はハスラーから、
オルガンペダルのデミオに買い換えたら
坐骨神経痛は見事に直りました。
やっぱ松田最高ですよ。
書込番号:24608320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

八方手を尽くして試されたんでしょうか?
シート形状は各社違いますが、腰痛の原因は人によって本当に様々なので、対策が全く異なります。
したがって色々と試すしかな無いですが、安易に"何をやってもダメ"と言い出してる時点で無責任な印象しか持てない。
書込番号:24879018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も昔、306で腰痛になりレカロにしましたが改善されませんでした。。。。
シートもそうですがハンドルやペダルの位置も自分には合わなかったんだと思います。
いままで国産車では軽自動車の一部以外は腰痛になったことありません。
ペダルに近くとかシート高くするとか背もたれの角度とか・・・個人によって違うので難しいですよね。
自分でベストな位置を試行錯誤するしかないです。
書込番号:24879090
2点

>ゆうたまんさん
>marpan23さん
ありがとうございます。
その後、試行錯誤を繰り返して、リバースポルトDEENディーンと座面奥側だけに敷く硬めクッションと、背中に低反発クッションを噛ませることで腰痛は無くなりました。
リバースポルトはかなり良いですよ。
書込番号:24879223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2008に載ってます
ショックの剛性が上がっているかもです
オートバックスの腰痛軽減シートを敷くといいですよ、最初はクッションも分厚いですが一週間ではきちんと馴染みます
車の買い替えは勿体ない面もあります
あとタイヤも替えると大分かわります
自分に気に入った買い換え要素があると思うのでそこも勉強の幅かなと思って同じ車を乗っています
書込番号:24929474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カマタナさん
ありがとうございます。
その商品は、
グッと支える高密度クッション
でしょうか?
試してみますね!
書込番号:24929498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > 308HB 2022年モデル
4月の後半に308GTを契約をし、4月の生産枠→7月に中旬に船便で日本に→8月納車予定だったのですが、本日所用でDに行って来たら生産枠自体が7月に変更されたとメーカーから連絡が入ってまして、詳しい事は7月になって見ないとわからないがとりあえず納期が遅れるのは確かです。とサラーっと言われました。新型308を注文された方がおりましたら納期情報教えて下さい。ちなみにD用の試乗車以外は全て延期されていると聞いたのですが、本当ですかね?
15点

渋い車買われましたね
おフランス
お洒落
ナイス
書込番号:24773412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

色んな情報が錯綜してますが、遅れてるのは間違いないです。308以外の他のモデルも入って来ないのが現状です。
年内に納車されればまだ良い方かも。
書込番号:24780289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じくらいの時期に購入しました。ギリギリまでわからないですが、ディーラーの展示車が7月に入る予定なので恐らく同じくらいに納車かも、と説明を受けました。でもホントなんですかね?
書込番号:24809674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cicci77さん
コメントありがとうございます。
私がDの担当者から言われたのは、まず私の車は2便で来る予定でしたが、2便は生産予定が7月に変更されていると言う事と1便はD用の展示車や試乗車と一部の注文の早かったユーザー分の予定でしたが、ユーザー分は延期されD用の車しか乗って来ない予定との事です。あと言われたのは308はデビューフェアー前に値上げはしないと思いますが、車体価格は車体登録時の価格設定との事で、納車が遅れている間に値上げされた場合、追加金額が発生するとの事を言われました(汗)。納期の件に関しては、状況次第でもっと遅れる可能性もあるとの事なので、どこまでが本当の話なのか?今はどう言う状況なのか?わかりませんが、値上げされる前に納車される事を願うだけですね。
書込番号:24810966 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

多分、私のとこよりも親切に説明される方なんでしょうね。私のとこも同じだと思っておきます。ありがとうございました。
書込番号:24811221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しい情報です。
今月末に3隻入港し、陸上げされてます。納車待ちの208や2008を始め、その中に308も入っています。
先ずは各ディラーへ試乗車が優先的に配車され、来月に公開されます。
その後は4月中旬から予約開始されていますので、予約された順に納車となります。
価格はとりあえず据え置きですが、これはわかりません。
書込番号:24812156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報ありがとうございます。昨日ディーラーに確認しに行ってきました。4月注文分の生産ラインが7月に延期されるということはなく、車体価格の登録時差分の追加もない、との説明でした。ただ入荷時期は引き続き不透明のようです。
書込番号:24812413 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>cicci77さん
>haya@さん
情報ありがとうございます。
本日Dの担当者にcicci77さんとhaya@さんの情報を元に再度聞いてみた所、まず7月生産にずれる話は「実際7月とは言われてはいないのですが、ステータス部分に308注文分のみ何も表示されず、不明な段階でプジョーのエリア担当者に聞いて見たら全ての車の製造が遅れているので、もしかしたら308は7月製造位になっちゃうかもしれませんね」的な話しだったみたいで、「ただ注文受付日に注文入れて下さったお客様のステータスも表示されていないので、不思議なんですが、実際26.27.28日で一隻ずつ日本に入って来る予定なので、308が展示車のみなのか?お客様の分が入って来るのか?によって少し状況がわかるかもしれません」との事でした。
あと追加金に関しては、販売店の判断です。との事で私の契約した販売店はお客さんに連絡して貰っているみたいです。
書込番号:24812844 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます。早くスッキリしたいですね。間もなく入港のようですので、正確な情報がわかるかもしれませんね。私もモヤモヤしていますが、もう少し楽しみに待ってみます
書込番号:24813111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プジョー308は8月1日から値上げが確定しました。
納車された方は日本にいるんですかね?
ディラーの配車も遅れてると聞きます。
やはり、国産車が無難ですかね?日本は契約した時点の金額ですからね。
書込番号:24851973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>haya@さん
308も値上げなのですね。
私の契約した販売店は車両登録時の価格で値上げ分を追加請求していると、後から聞いたので+19万心配しています。先週担当者と話をしたら展示車もまだみたいですが、9月から308デビューフェアーが始まる予定なので、お盆休み明けから出荷される予定みたいです。
書込番号:24852022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかしたら、ディラーが幾らかもってくれるかもしれませんが、基本的には購入者に請求と聞いております。
いずれもディラーか消費者が泣く事になるでしょうね。
他のシリーズも7月1日の値上げに続いて、今回の大幅な値上げなので納車待ちの人は大変です。
私が持っている内部資料では、7月(HB)、8月(SW)、9月(PHV)が全国統一フェアを開催と書いてありますが、これも遅れているんですね。
書込番号:24852233
1点

いきなりですいません。
自分も納車を待つ者なんですが
納車日が9月って本当ですか!?
書込番号:24853246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yu-ri'sokuneru'さん書き込みありがとうございます。
注文時期にもよりますが、噂ではDの展示車用と一部のユーザー注文分が出荷待ちの状態で豊橋のプジョーの輸入整備センターにあるらしいです。
9月のデビューフェアーに向けてお盆休み明けに展示車用が先に出荷され、その後に注文分が出荷される予定らしいです。あと8月後半にも船便にて入庫があるみたいなので、308は9月から納車が始まって来ると言われています。まだ噂の域ですけどね。また何か話があり次第書き込みさせて頂き情報共有させて頂きたいと思います。
書込番号:24853447
5点

最終見積もりを貰って明日、契約の予定です。現行の308SW.GTからNEW 308SW,GTに買い替えですが値上げ前の金額で契約となります。色はパールホワイトですが本社には入庫してるみたいで8月とか言われています。急な値上げ情報でビックリししましたが追加はなさそうです。
書込番号:24853514
5点

ディラーに確認しました。
価格変更に伴う差金は、予約済みの方は適用されず当初の金額となります。
ディラーへの配車はかなり遅れているようで、デビューフェアは8月末になるそうです。
納車はメーカーが混乱してるようで確実な情報はありません。情報があってもその通りに進んでないのが現状です。
運が良ければ直ぐに納車となることもありますが、多分、秋頃だと思って間違いないでしょう。
また、色も指定されHBはオリビングリーンとパールホワイト。SWはアバタブルーとパールホワイトのみで、その他の色は受注生産となり、時間が掛かります。
いずれもメーカーが混乱している状態なので、正しい回答は無いと思った方が正解です。プジョーコールにも確認しましたが、回答できないとのことでした。
とりあえず報告いたします。
書込番号:24854404 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

本日、正式な契約を済ませました。もっとも無難なパール・ホワイトのSW-GTなのでDの先行在庫で確保してると思ってましたが違ってました。下取り査定は決定しており納車まで10月とか11月とか言われてますが納車まで使用していても構わないし査定額も変更なし、契約した金額の追加請求はないということでした。かりに納車が11月として納期4ヶ月ですが、それでも早いほうだと思います。まぁ値上がり前に間に合ったということで一件落着です。
書込番号:24854950
5点

>GOODーBOYさん
ご契約おめでとうございます。契約について教えてください。
今回は本契約と思いますが、車台番号は契約書に記載されていますでしょうか?
私は4月に予約しましたが、車台番号が決まらないので契約が出来ないと言われています。
契約書の書面は既に出来ていて、車台番号のみ空欄です。
ただ、間違いなくオーダーは入っている状況なので、秋口には納車されるとは言われてますが、、、
書込番号:24856279
2点

>haya@さん
車体番号は注文された車が来ない限りわからないと思いますよ。
私の契約書には型式番号は記載されてますが、車体番号の欄はありませんでした。
書込番号:24856925
2点

>Narinari00さん
そうなんですね。
私は営業の持っている端末に完成した(注文できる)車台番号があって、それが契約書にも記載されるのかと思ってました。
営業さんからは本契約は未だ先と聞いていたので、契約された他の方はどうかなと思い質問しました。
話は変わりますが、オプションのカタログがプジョーのHPに掲載されていますね。
何かオプションは付けますか?
書込番号:24857073
3点

>haya@さん
私はリアとサイドのサンバイザーとハッチバックのLEDは確定で、デジタルミラーのドラレコを考え中です。
あと10月にもプジョーは値上げを予定しているみたいです。(どんだけ上げるねん!!って感じですけどね)
書込番号:24859774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Narinari00さん
そうですか、私もLEDライト(フット、カーテシー、トランク)は付けたいと思っています。
ドラレコは費用対効果を考えると多分、付けないかなと思います。
因みにETCは付けられますか?
汎用の1万円位のか、ディラーオプション?のETC2.0の3万円か悩んでします。
ETC2.0のメリットは理解しているのですが、ナビとの連動が無いとその効果も薄いのかと思っております。
書込番号:24860038
2点

>haya@さん
私は2,0もメリットがあまり感じられないので、ETCは1番安い物で考えてます。
プジョー奈良さんとか一部のDに展示車の308が入って来た見たいですね。
いよいよですかねー。
納車日はわかりませんがワクワクして来ました♪
書込番号:24864664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Narinari00さん
そうですよね。
私の住んでいるところでは高速料金が下がるので多少メリットはありそうですが、値段差ほど元が取れるとは思えません。
New308のディラーへの配車は西の方は、ほぼほぼ完了しているみたいですね。こちら東の方はまだアナウンスがありません。
今月末から納車が始まりますかね。楽しみですね。
乗り心地も良く、上質な車なので購入された方は満足されると思います。
書込番号:24865276
3点

早い方で308GT今月の21日納車って方がSNSに居ましたが、納期確定された方がいましたら教えて下さい。ちなみに私はまだです(汗)
書込番号:24886182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに早い方がいらっしゃるんですね、私は4/24に注文しましたが、何を聞いても分からないの一点張りで全く状況がわかりません。
書込番号:24886333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cicci77さん
私が4/27注文で、こっちの担当もわからないの一点張りで、「こちらにも都合があるんだから、いつ頃になるのか?メーカーに聞いて見るなりして見て下さい。まだ日本に入って来て無いのか?日本に入ってるのか?その位はメーカーだったらわかるでしょう」と、ちょっと強めに言って見ました。月曜日にメーカーの人に確認取るそうです。
あと明日の納車が決まってる人からの話でネット型の保険に入られてる場合、新型308の料率が決まってないらしく車両保険は付けられないとの問題が出てるそうです。
私の友人も今日マカンTの納車だと聞いていたので、保険の事を聞いて見たらマカンTも料率が決まって無く車両保険入れなくて、色々調べて見たら、大人の自動車保険だけ入れたので、そっちに移したそうです。
書込番号:24886366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Narinari00さん
船にどの車種を何台積んでるか分からない訳はないので、6月末に入港した分で、展示車以外の販売用の台数と全国の4月早期発注分の台数がどうなっているのか?を聞いてみましたが、会社が今の形になってから情報が全く入らないとしか説明いただけません。常識的に考えられない、なかなかにお粗末な対応で辟易するばかりです。保険の件は知りませんでした。情報ありがとうございます。私も確認してみようと思います。
書込番号:24886390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車両保険の件ですが、私が入っているチューリッヒは車両保険の加入は大丈夫です。
他のネット保険はしりません。
書込番号:24888993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cicci77さん
>haya@さん
今日担当者にメーカーの車両課に確認してもらったら、多分9月生産で12月納車位だと思っていて下さいとの事でした。
プジョー新潟で1台納車されている事を聞いたら不思議がってました。
私の購入した販売店で予約開始日に注文入れた方で、ステータスがやっと生産済みに変わったみたいです。
ちなみに新潟の納車1号の人に聞いてみたら6月の末に日本に入って来て納車が8/21との事です。
あと会社の後輩に言われましたが、年末納車でしたら、来年の1月に登録・納車来てもらった方が良いと言われて(車を売る時に何年登録って話になるので、年末納められて何日か乗るのであれば、2022年登録よりも2023年登録の方が高く売れますよ。)悩んでます。
あと保険の件ありがとうございます。
私もチューリッヒなので良かったです。
書込番号:24889032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今月
308SW PHEVオーダーしました
来年春位とD Manは言ってました
長いな…
書込番号:24889723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4/17にHB/GT/パールホワイトを
予約しました。
ディーラーからの今日の情報で、
ステランティスのシステム上の情報では、
生産済みとなっていて、船便を
待っている状態だそう。
しかし、9月日本着の便がなく、
10月着の便になるので、納車は早くて10月との
ことでした。
(しかし、ステランティスのシステムがいまいちで、
いきなりステータスが何段階か飛ばして、
更新されることもあるそうです)
ちなみに、その店舗ではホワイトGTは
自分が予約1号とのことでした。
新潟の納車は、こちらのディーラーも
不思議がっており、恐らく試乗車を
回したのではないかと推測していました。
書込番号:24891978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kshowさん
私のDのでも生産済みになっている方はパールホワイトだと言っていたので、パールホワイトが先行なのですかね?
書込番号:24892019
4点

私の予約段階(4月中旬)では、
HB/GT/パールホワイトの
ファーストロットが77台とのことでした。
私の生産完了のステータスになってる
個体が、この77台のうちなのか(当初の計画からの遅れ)
大阪のDにはホワイトの試乗車(展示車)も
あるそうなので、ファーストロットは試乗に回され
私の個体は、セカンドロットなのかは
分かりません。
ファーストロットの時点で、
グリーンとホワイトが多く、他の色は
台数が少ないと担当は言っていました。
書込番号:24893653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kshowさん
>allu.さん
知り合いの付添いでタイヤのフジに行って来て話を聞いて来たら、スタットレスに関してですが、個人的にはコンチネンタルが好きなのですが308の225/40R18はコンチネンタルとミシュランはロシア製造の為、今年の入荷は無いそうです。
あとタイヤが薄く特殊部類のサイズの為、今年は品薄になるとの事で17インチに落とすかなど、車が来る前からスタットレスの心配もしています。
書込番号:24893929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして、納車済み新潟の人ですw
経緯を掻い摘んで説明すると注文は4月23日、その時点でプジョー新潟では4人目の注文でした。但し他の方はパールとグリーンのガソリンアリュール、パールのGTとの事。
5月の連休明けに私の注文分だけ生産ラインに入ったとの報告、恐らくこの時点でクルマは完成しているでしょう、と。個人的予想ですがディーラーデモカーの余剰分が割り当てられたのかな?と感じてます。
で、6月の22、23、24日何れかの船で日本に到着、豊橋のVPCに運ばれました。ただ完成検査にえらく時間がかかり(1台当たり5時間取られるようです)、そこから1ヶ月待ちました。
結局ディーラーに到着したのが8月9日、そこからお盆休みを挟んでETC取り付け、ボディコーティングを経て21日納車となりました。
セールスさん曰く、6月7月に日本向けの308生産はなかったみたいで、納車時点で先に注文した方のステータスは白紙だそうです。
書込番号:24900031 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

因みにスタッドレスに関してですが、エンジン車はT9型308とローター、キャリパーのサイズは変わってないので16インチ(225/55R16)まで、PHEVは17インチまでインチダウン可能です。実際Dのスタッドレスのラインナップはそうなってました。
書込番号:24903598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、タイヤサイズを間違えました。
正しくは205/55R16でした。
ちなみにDで販売するホイールはコチラです。
https://eshop-peugeot.cz/gb/308-iii-p5/2939-alloy-wheel-auckland-16-peugeot-308-iii-p5.html
17インチはコチラになります。
https://eshop-peugeot.cz/gb/308-iii-p5/2931-alloy-wheel-calgary-17-peugeot-308-iii-p5.html
書込番号:24903899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるぼろ801さん
ありがとうございます。
スタットレスで225/40/R18は値段が高いのでインチを落とすか45か50に偏平を上げるか検討中です。
あとここのスレッドも長くなり過ぎて読み辛くなって来たので一旦整理して、納期等はkshowさんが納期スレッド作っているので、そちらに移したいと思います。
書込番号:24904407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





