
このページのスレッド一覧(全719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 6 | 2022年12月6日 20:36 |
![]() |
5 | 4 | 2022年12月4日 15:44 |
![]() |
47 | 16 | 2022年11月29日 12:42 |
![]() |
54 | 33 | 2022年11月17日 22:19 |
![]() |
7 | 1 | 2022年10月25日 07:45 |
![]() |
16 | 7 | 2022年10月20日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 308HB 2022年モデル
先週の土曜日にAllure BlueHDiが納車されました。取説にはドアロック解除時はルームランプが点灯すると書いてありましたが我が家の車は点灯しません。Allureはそんなもんなのでしょうか?
あと最近の車はロック時にハザードが点灯したりしますが我が家のプジョーはしません。これもAllureだからでしょうか?
書込番号:25034124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドアロック解除時はルームランプが点灯すると書いてありましたが我が家の車は点灯しません。
確認ですが、ルームランプはドアの開閉に連動して点灯しますか?
確か連動オフのままだと点灯しなかったような気が。
書込番号:25034129
2点

普通の車はルームランプに切り替えスイッチ(OFF、連動、常灯)があって、連動じゃないとドア解除時に点灯しないよね。
国産車だと普通の話だけど、プジョーは違うの?
書込番号:25034164
2点

ドアを開けるとルームランプは点灯します。
書込番号:25034185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今までドアロックとアンロックはリモコンを持って近づく、離れるで行っていましたが、一度リモコンのボタンで行ってみたらルームランプが点灯するようになりました。それからは近づく離れるだけでもルームランプは点灯する様になりました。あとハザードも点灯する様になりました。お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:25034321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
先日308SW GT納車されました。
おっしゃる通り自分の車も開閉錠でハザードつかないなぁと思っていました!確かにキーボタンでやるとつくようになりましたが、ムラがあります。設定にエクステリアライトアニメーションがあってONにしてあるのに…。フランス車の宿命ですかね?アップデートで安定するのでしょうか…
書込番号:25040557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機動戦士カンタムさん
我が家の車もリモコンのボタンでロック、アンロックをするとルームランプ、ハザードが点灯する様になって良かったと思っていたら次の日になるとまたリモコンのボタンで開閉しないとルームランプもハザードも点灯しなくなってしまいます。仕方ないでかね?
あと明るい時でも前のデイライトだけじゃなくリアのランプも点灯しています。これも仕方ないのですかね。
書込番号:25041857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
新型2008で最近発生してハンズフリーアクセス機能ができなくなりまりた。
購入後2年で突然発生して復旧できず困っています。
どなたか同様な状況で復旧に関してご存知の方がおられましたらお手数ですがご教示ください。
現在スマートキーのボタン操作もできないため緊急用キーシリンダーを使用したロック解除操作は毎回面倒の為、
しょうがなく別の口コミにありました一度テールゲートのボタンを押しロックの解除を行なっています。
解除後はスタートボタンを押し普通に作動し走行できます。
走行後に再度停車した時はハンズフリーアクセス機能は動作していて離れると自動でロックがかかり近づくと解除されました。
この時はスマートキーのボタン操作も問題ありませんでした。
その後しばらく停車し離れたところにスマートキーを保管して再度乗車時には全ての操作ができなくなります。
スマートキーの保管距離が車と近いと不具合になり易いとの情報もありましたが私の場合は鍵は5m以上離れており
缶の中に入れて保管しています。
※ 原因に関連するのか分かりませんが発生する前の出来事で、家の駐車場に停車中にスマートキーを
車の中に置き忘れて一日そのままにしてしまったことがあります。
※スマートキーの電池も交換しましたがダメでした。
2点

電池の裏表は確認しました? ダメなら販売店へ・・
書込番号:25036245
1点

電池の裏表は確認しましたが問題ありませんでした。
販売店には既に症状を伝えましたが電池交換とハンズフリーアクセスを一旦オフにしてしばらく停車してから再度
復旧できるか確認して欲しいとのことで全て試しましたがダメで結論としては原因がよくわからないとの返答でした。
書込番号:25037546
0点

海外のサイトだと12Vバッテリーの充電電圧が低下すると発生するという記載があるので、バッテリーの充電をしてみては?
書込番号:25037904
1点

>fai999さん
そうなんですね、一度販売店にバッテリー状況を確認してもらおうと思います。
私は別件ですがバッテリーに関して購入後一年点検時にアイドリングストップが効かない状態で確認してもらったところ
バッテリーが65%以下になっているのでとのことで一年という短期間でのバッテリー消耗とアイドリング
ストップが効かない状況が納得できず最終的にバッテリーを再度新品に交換してもらいました。
またその際にアースのケーブルも交換しアイドリングストップの状態を確認してみてくださいと言われ
現状は問題なくアイドリングストップは効いています。
ちなみに65%以下の時にはハンズフリーアクセスは問題なく効いていました。
書込番号:25038500
1点



自動車 > プジョー > 308HB 2022年モデル
現車は5年目の車検を控えた308SW/GTです。LAV4かハリアーの買い替え検討していて、結局、営業マンが持ってきたカタログで新型308SW・GTになっちゃいました。で、7月末に契約して10月ぐらいとかで納車とか言われてましたが(納期は気にしていない)先週に電話があって展示車が来たのかと思っていたら・・納期が遅れますので、その連絡ですって!。試乗もせずに展示車すら見ないで注文したの初めてです。契約した以上は早くも欲しいですが・・・そもそも展示車や市場車ってディーラーに来てるのか?今度もパールホワイトにしました(嫁が使う車ではないのに白にせよって言われた)
11点

私は4月にGTHBのグリーンを注文しましたが、そもそも生産しているのかすら分からず、依然納期がわかりません。
納車報告も注文順なのかもよくわからない状況ですね。
書込番号:24953366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

308GTを5月末に予約し、11月頭の船で来るそうです。
楽しみです♪
書込番号:24953971 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Dから連絡あり、11月初めの船便にのっていると連絡がありました。6月初旬に予約しました。GTの赤です。白と緑以外の納車情報をあまり見かけなかったので、もっと先なのかな?と思っていました。他の色を注文した方はどうなんでしょうかね?
書込番号:24954322
3点

>100ページさん 情報ありがとうございます。
YOUTUBEでいろいろユーザー情報を見ていますが、評論家以外の一般個人ユーザーの納車情報がないですよねー。自分としてはSWのパールホワイトの納車レビューが待ち遠しくて。担当営業が見積もりを持ってきたのが7月初めだったんですがカタログもなくて直接、簡易見積もりだけでした。で、契約したのが7月下旬だったんですけど(値上げ直前)。 生のユーザーレビューを御願いしますね。
書込番号:24954422
1点

4月末に注文していましたが、ようやく来月初旬に豊橋に着く便に乗ったとの連絡を受けました。…が、価格改定分の差額を支払うよう説明がありました。皆さんも同じでしょうか?どのように対応されていますか?
書込番号:24956129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、納車でした。GTの青です。注文は5/22で、どうも青は注文が少なくて早くなったようです。どうも最初のうちは注文に対応したのではなくて予測で生産したので、私のように色によって順番が早まることが起きたようです。緑が初期の注文で予測より多いため、緑の納車は遅れ気味とディーラーの人は言ってました。それとメーターが3Dでした。たまに3Dの車両が来るようですが、ディーラーには現車が来ない限りわからないそうです。
書込番号:24956472 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>たぬき饂飩さん
質問なのですがメーカーが3D使用で、携帯電話の置くだけ充電も付いていたりしますか?
書込番号:24956601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Narinari00さん
置くだけ充電も付いているようです(置くと充電中らしきランプがつくのとスマホも充電中になる。)が、10分程試しましたが充電されてません。理由はわかりません。スマホは先週も置くだけ充電で充電出来たので車側に何かしらの理由があると思います。充電中を写メ撮ろうかと思いましたが、スマホ2台無いので諦めました。
書込番号:24956868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日Dより10/22納車連絡ありました。
GTの青です。
5月末注文時にDからは、気長にお待ち下さい…と言われていたので、年末までに来れば良いなぁと思ってたら9月末に急転直下で入荷連絡あり、慌てて契約&下取り車査定等々行い、本日納車日確定となりました。追加金等は無しです。
購入したDの中では最初の2台の内の1台との事、もう一台は緑らしいです、全体的に青の注文少なかった様なので、他の色より早く回って来た様です…青にしておいて良かった、今から楽しみです。
書込番号:24957559 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は今月末納車です
SWパールホワイト
オットキャスト u2plus注文します^ ^
書込番号:24963624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4/23にHBのグリーンを注文しましたが、いまだに連絡がありません。この状況ならSWを契約すればよかったと少し後悔しています。
書込番号:24964146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アゲサゲさん
4月契約なら、そろそろ納車でも良い頃だと思うんですが?。HBでもよかったんですが今のがSWGTで使い勝手がよかったのとリアゲートの電動とサンルーフ標準が気に入ってSWにしました。現車の2.0ℓターボのパワー感が良かったんですが・・・もう歳なもので1.5ℓでのんびり安全運転に徹します。今がパールホワイトでカラーも変えたかったんですが嫁がシロ・シロ・シロ・・・シロだって。ちなみに嫁のはノートオーラのブラックなんです。 すこし値上げの要請がありまして気持ちよくはないですが応じましたょ。
書込番号:24964162
0点

>アゲサゲさん
私も同じ時期に緑のGTを注文しました。11月頭に豊橋に着く便に載ったとの連絡を受けました。ヘッドライトの調整もあるので早くて12月初旬頃の納車予定と説明されました。
書込番号:24965248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cicci77さん
おそらく同じ船便できたのでしょうか?、納車は12月2日になりました。先日、ディーラーから連絡を貰って自分のものを見てきましたが3Dメーターも装備されていて予想通りでした。あと3日ですが、若いときのワクワク感はないけどうれしいですね。
書込番号:25030596
0点

返信ありがとうございます。私もDには届いた連絡をうけましたが納車は12/10とのことです。現車見てませんが確認したところ3DもQIもないとのことでした。残念です。。ディーラーOPがほぼないのに納車まで2週間もかかるのは?ですが、もう少しなので楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:25030759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > 308SW 2022年モデル
Newプジョー308が発表されてから4か月が経過しました。
HBの方は早めに予約を入れた方の納車が始まっています。ただ、ハイブリッドは遅れているようです。
SWの情報は何も入ってきません。
どなたか情報をお持ちでしたら、何でも構いませんので、こちらのクチコミ掲示板に記載してください。
私も知りえた情報はこちらに更新していきますのでよろしくお願いいたします(^^)。
7点

>関西人やけど、マシューです。さん
関西はぞくぞく納車されていますね。関東は納車の話はあまり聞きませんが、納車されているのかなぁ?
差額については対応方法はそれぞれみたいですね。私は再度見積もりを頼んでいますが、どのような対応されるのか楽しみです。
因みにマシューさんはハイブリッドですか?
書込番号:24965567
0点

>haya@さん
私のはディーゼルのほうです。
今週にはディーラーにクルマが届くと思っています。
ちなみに、土曜日に新東名岡崎SA過ぎたあたりで白のSWのPHVと遭遇しました。
一瞬でぶち抜かれたので後ろ姿の印象ですが、めちゃくちゃカッコ良かったです!
アバターブルーも良い色だと願っています。
書込番号:24968437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>関西人やけど、マシューです。さん
アバタブルーは引き締まっていて良い印象だと思いますよ。
国産車には無い色なので目立つと思います。
私もアバタブルーでしたが、メーカーの都合でパールホワイトになりそうです。
しかし、ハイブリッドのSWがもう走っているんですね。私のはいつになることやら...
書込番号:24970783
0点

このスレッドを立ち上げてからもう2カ月になります。
皆さんもだいぶ納車されたり、納車日が決まったりと落ち着いた感じでもあります。
その間、値上げ問題とかありましたが、値上げ対応はディラーによって違います。
しかし、基本的には一緒でディラーが泣くか、購入者が泣くかです。
ステランティスのこの様な対応は日本には馴染まないでしょう。個人的にはPSAのままで良かったのでは?と思います。
車は何も悪くはありません。皆さん、新しい308ライフを楽しんでください。
書込番号:24979234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>haya@さん
7月下旬の契約で(注文)本日、印鑑証明を届けに行きます。もうすぐ船便が到着(11月分の便で中旬ごろ?)ということで各種の書類にサインをすませますが11月下旬から12月初めの納車のようです。でもちょっと早くないですか?車種はSWGTのパールホワイトですが、もしかしたら誰かさんのキャンセル分かも? 当初の話では値上げ請求はありませんということでしたが、やはり来ましたねぇ。全額負担ではなかったので気持ちよくよく了解はしました。(諸般の事情も理解できますので)現車に付いているドラレコとレーダーの移設はサービスで御願いしたので、まぁいいか!。 ところで納車された方に確認をしたいのですが3Dメーターと置くだけ充電は装備されていましたか? 必用はないですが、無いよりは当初のスペック通り装備して欲しいです。
書込番号:24979882
1点

>GOODーBOYさん
やっとですね。そのスケジュールなら納車は別に早くないですよ。確かにキャンセルが出たのかもしれませんね。
現在、キャンセル車や試乗車などを優先的に注文順で配車されているようです。
しかし、前にも言いましが色やグレード、エンジンなどで納車時期は大きく変わります。
基本的にはHBはオリビングリーンかパールホワイト。SWはアバタブルーかパールホワイトです。
たまにその他の色が混じっていることがありますので、意外に違う色の方が早いかもしれませんね。
因みにオプションは何を付けましたか?私はトランクとフットライトのLEDを付けました。
ETCは1.0と2.0で迷いましたが、将来のことを考えて2.0にしました。
置くだけ充電と3Dメーターは納車しないとわからないとディラーの方が言ってましたが、なんとなくSWは付いてそうですね。
一昨日試乗したHBにはありませんでした。
書込番号:24980704
1点

>haya@さん
きてみないとはっきり分らないそうですが、置くだけ充電はついていそうで、3Dメーターはなさそうとのことでした。下取り条件も意外に良かったのでいいタイミングだった思います。一応装備されてないことを前提に待ちます。
書込番号:24984412
0点

>GOODーBOYさん
そうだんですか?3Dメーターが付いている方もいらっしゃいますが、グレードや搭載されているエンジンなどで違うんですかね?
せっかくなので置くだけ充電も付けて貰いたいですね。値上げしたんだから...
因みに日曜日に乗った308には両方とも付いていませんでした。
下取りは中古車価格が上がっているので驚くような金額で下取ってくれますね(^^)
書込番号:24984776
0点

新たな情報です。
■置くだけ充電と3Dメーター
置くだけ充電と3Dメーターですが初期ロットのものは付いてます。
但し、日本仕様では両方ともに非装備なので今回だけ特別かもしれません。
なので正直、納車されないとわからないということでした。
■センターコンソールボックス
センターコンソールボックスはディーゼルは奥が深いものになりますが、ハイブリッドは浅いものとなります。
ディーゼル仕様ではコンソールボックス内のUSBから穴を通して前方の小物入れへケーブルが通せますが
ハイブリッドにはありません。
■アリュールの状況
入ってくる数が圧倒的に少ないです。ほぼ、GTとなります。
アリュールを購入された方は少々待たされることとなりますが、突然入ったりしますのでわかりません。
今のところ端末では何も出てこないそうです。
■HBとSW
受注はどちらが多いかというと、当初はSWが多かったそうですが、最近はHBが良く売れるそうです。
■サンシェード
事前の社内資料だと電動サンシェードとの記載がありましたが、手動です。
これは非常に残念です。また、グラスルーフの開く面積が狭いです。
また、新しい情報があれば書き込みます。
書込番号:24987240
1点

>haya@さん
いつも情報ありがとうございます。
私は7月末に値上げ前に駆け込みで申し込みしたものです。
納期は早くても来年1月以降と言われていました。
先週Dから電話があり、値上げの話かなと思ってでたところ、11月中旬に着く船に私の308SW(GT)が乗っていて12月中旬には納車できるとの連絡でした。
Dの担当者によると、生産に入ったなどの情報は不明で日本に着きそうになってメーカーから割り振られると言っていました。
うちのDでも早い方だそうです。納車待ちの方はアバターブルーの方が多く、たまたまパールホワイトの私に回ってきたようです。
先週末、正式な契約をしましたが、メーカーに書類を回す関係で契約書には値上げ後の価格が記載され、値上げ分はDの値引きで対応してもらいました。(実質値上なし)
haya@さんの言われている通り、うちのDでもアリュールはあまり入ってこず、GTばかりだそうです。
12月にも値上げは噂されているとのことで、値上げが2回あれば断ろうと思っていましたが、急展開に驚いています(*_*)。
書込番号:24990047
1点

>プジョー太郎さん
納車決定おめでとうございます!
4月に予約して未だ納車が未定の方が多いなか、ラッキーでしたね。
ディーゼルでしょうか?それともハイブリッド?
パールホワイトは比較的多く日本に入って来ているみたいです。
私が知っている情報では、ハイブリッドのアバターブルーは年内入って来ないと聞きました。
どなたか納車された方いれば教えてください(^^)
しかし、今回の値上げは相当ネットでも炎上しましたね。ディラーもかなり抵抗したそうですが、駄目だったみたいです。
個人的にはステランティスになったのが失敗と思います。
でも、ディラーさんが全額もって貰えて良かったですね。良いディラーだと思います。
後は、初期ロットで3Dメーターと置くだけ充電が付いていると良いですね。
書込番号:24990373
0点

>haya@さん
ありがとうございます。
ディーゼルです。ハイブリッドは予算オーバーです(^^;
本来は当初予算400だったので、アリュールも考えましたが、機能の差(360度カメラ、レーンキープ、Iトグル、音声認識等)で大臣(妻)を説得し、GTにした経緯があります。
東京都のように補助金が付けばよかったのですが、ディーゼルでも燃費いいし、良しとしました。
ディラーの対応には感謝です。担当者にも恵まれました。
3Dメーターと置くだけ充電もあればいいですが、まだ納車待ちの方がいることも考えれば、贅沢は言えません。期待せず、納車を待ちます。(あったらラッキーですが・・・)
書込番号:24990757
1点

情報を更新します。
■納入情報
11月は2回(今日?と中旬)、12月に1回入ってきます。今月の船は308はそれなりに載ってますが、12月は限定的でほぼ208だそうです。ここに来て、パールホワイトの生産を一時停止するそうです。理由は不明ですが、アバターブルーの注文が多いからですかね?
■リアライト
あちらのの動画では、ドアを開けるとリアライトが左右に流れるのですが、日本仕様はおとなしい点灯だけのものとなっています。
ドアミラー下のライオンマークは出てきます。
■ヘッドライト
法律で日本車もそうですが、ヘッドライトは自分で消すことができません。(もしかしたら裏技があるかもしれませんが)
通常はAUTO の状態です。
■リモコンキー
リモコンキーは自動で開錠・施錠するため、電池の減りが早くなったそうです。
■盗難防止装置
どんな条件がわかりませんが、リモコンを持たずにむりやりドアを開けようとすると防犯ブザーが鳴ります。
スタートボタンを押すと解除されますが、以前の308にはない仕様です。
書込番号:24992926
5点

GTが納車され、100kmちょい走ったので気がついたことを書きます。
まず、ワイヤレス充電と3Dメーターどちらも装備されてましたよ!
3Dメーターは、ナビ?センターモニター?の設定画面から「3Dクラスター」と言う項目をON/OFFすることで切り替えができます。
自分は、2D表示で十分です。
まぁついてないよりはあるほうが嬉しいですね。
クルマを受け取るとき、ディーラーの担当さんに聞いたんですが、3Dメーターはついてないっぽいですと言われましたが…神社でお祓い後に色々触りながら走ってると設定を発見しました(笑)
マッサージも色々なモードがあったりして、他の機能も含めまだまだ理解できてませんが^^;
一つ、不満と言うかびっくりしたのが盗難防止のアラームの設定がちょっと緩いこと。
納車時に1度、お祓い終わって準備してる時に1度の計2回発報しました。ロックしてない状況だったんですが、ドアを閉めた時にアラームがなってビビりました。
人生で初の経験で、アラームを鳴らしてしまわないかちょっと心配です。
その他は、運転しやすくて燃費も良さげ、街で被りにくいし良いクルマだと思ってます!
あ、PCDとハブ径がちょっと特殊でホイールの選択肢が少ないのがちょっと残念なことですかね。
長々と失礼しました。
書込番号:24993242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プジョー太郎さん
私も7月末の値上げ前の契約でしたが、同じく今月中旬の船便で到着の連絡を受けています。パールホワイトSWGTで同じ条件の車でしょうか?でも私のは値上げの依頼がありましたど。下取り条件がよかったのと値引き調整、現車のドラレコとレーダー探知機の移設サービスもあり応じています。3Dメーターと置くだけ充電の機能が省かれたと聞いていたので(使わないけど)付いていればラッキーです。納車が遅くなって再値上げの話が出るのも嫌なので早めの納車はうれしいです。7月の時点での下取り条件で納車まで乗っていいことになっていますので、いくらかの値上げ分は快諾しましたが対応は満足しています。ちなみに船便が到着する豊橋港はわが町です。到着まであと、1週間・・・う・ふ・ふ。
書込番号:24993688
1点

>GOODーBOYさん
私もパールホワイトSWGTで同じ条件です。同じ条件の車が横浜のDで即納可で販売されているとの噂もあるので、大量に入ってきたんでしょうかね?
私は値引き前の値段で対応でしたが、本来であれば、ガラスコーティングとか値切れたでしょうし端数切りもできたかもしれませんが、Dの対応に感謝し何も言いませんでした。
3Dメーターと置くだけ充電の機能も同感です。
私も、納車自体は急いでいませんでしたが、12月噂されている値上げがあったら困るので、年内納車ですっきりしました。
私が豊橋だったら、船が到着したころに港に行くかもしれません(^^;GOODーBOYさんがうらやましいです(笑笑)
書込番号:24993982
0点

皆さん、いよいよ納車ですね^_^
値上げ分もしっかり請求されたようで、私も請求されましたが、その後の対応はディラーで違うようですね。
まあ、悪いのはディラーではありませんので、、、
さて、皆さんオプション類は何か付けましたか?
私はETC以外のオプションはバックオーダーとなりました。また、待たされそうです。
引き続き、何か情報があれば提供します。
因みにヒューズのサイズが変わってますので、ヒューズから電源を取られる方はお気をつけください。また、説明書にはヒューズの記載はされていたせん。
ご自分で交換されてトラブルが発生したら自己責任らしいです。
書込番号:24996612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、代金の支払いに行ってきました。ディーラーが近くなんで振込みより早いです。車の到着はトラブルがなければ11月11日の便に乗ってるそうです。値上げ分の対応については、向こうさんもよく承知していてディーラーで対応が違うのも当然分っていますが私としては値上げ分に応じています。再値上げは、もうないので安心して納車を待ちます。11月末から12月初めには新しい308SWGTに乗れます。アイドリングストップ・キャンセラーのパーツを確認してもらっていて、対応パーツがあれば後付けを御願いしてあります。
書込番号:24997050
1点

>GOODーBOYさん
ディラーが近いのは羨ましいですねぇ(^^)私も比較的近い位置にディラーがありますが対応が悪いという口コミを見たのでちょっと遠いディラーで10数年お世話になっております。
だいぶ、SWも市場に出回っていると思いますが、まだ街なかでは見ないですね。
今度の308はかなり出来が良いので満足されると思います。ただ、プジョーのことなので細かい故障かないかちょっと不安ですが、長年プジョーと付き合ってきましたのでだいぶ慣れました。
納車まであとちょっとですね。
書込番号:24997797
2点

現在納車されている308は、3Dメーターと非接触充電が装備されていますが、基本的に日本仕様はこれらの装備は付いていません。
多分、写真のような仕様となります。
もし、これらの装備が欲しいのであれば急いで注文すれば間に合うかもしれません。
一部の方は必要ないという人もいますが、正直あった方が良いのは間違いないです。
書込番号:25014231
0点



自動車 > プジョー > リフター 2019年モデル
純正ワイパーなら問題なく早く解決するのでしょうが、コストを出来るだけおさえたい!
多分プジョー純正ワイパーなら一万円前後すると思います。値段は調べていません。
フロントワイパーをブレードごと交換しようかとコストコで一本880円で左右買ってきました。
ミシュラン ハイドロエッジ ワイパーブレード
適合表にはリフターの記載がなかったので標準で付いている長さのとほぼ同じのを選びました。
どんなメーカーにも対応できるようにアダプターが4つ入っていたのですが、どれもこれもアームに合いませんでした。
ミシュランは適合しないと判断し、BOSH でワイパーブレードを探しました。リフターには型番がA544Sと言うのが適合すると適合表に出てきました。
しかし、ネットで探してもBOSH A544Sは見つけられませんでした。
純正以外で使用している人がおられましたら、メーカーと型番を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24979631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yocchan8さん
BOSH A544Sは現在欠品中ですが、あったとしても左右で7000円前後はするので、素直に純正品を買ったほうが良いような気がします。
書込番号:24979773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > プジョー > リフター 2019年モデル
純正ホイールにはミシュランラティチュード ツアーHP215/65R16タイヤを履いています。
ウインタータイヤに変えようと、ホイールを探しています。
プジョーディーラーで適合するホイールは?と聞くと、リフターは特殊なんで今、入っているアルミホイールしか適合は無いと言われました。プジョー純正アルミホイールでも選択肢がウインタータイヤ用に同じホイールしか無いとすると面白くありません。
ネットで調べたら純正ホイール以外でウインタータイヤを付けてるのを見かけますが、ホイールサイズがわかりません。
ホイール代を安くすませたいのでヤフオクやメルカリでハマりそうなホイールを探そうとしても、私は知識不足でどれなら入りそうなのか判断がつきません。
出来ることならプジョー純正ホイールをオークションで購入したいと考えています。
サイズ?リム幅?PCD?言葉が分からずすいません。
どなたかこれだとリフターに入るよ!って言うのを教えて頂きたいです。
書込番号:24969631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yocchan8さん
多分
6.5j-16
5h pcd108
et47
だと思います
日本では特殊ですが
欧州ではpcd108はそれほど特殊では無いと思います
書込番号:24969693
4点

https://wheel-size.jp/size/peugeot/rifter/2019/
ここを見ると全年式同じです
gda_hisashiさんの書き込みのサイズです
タイヤ215/65
ホイール16インチ
リム幅6.5j
PCD108
インセット47
単語は検索して下さい
書込番号:24969711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yocchan8さん こんにちは
>出来ることならプジョー純正ホイールをオークションで購入したいと考えています。
>サイズ?リム幅?PCD?言葉が分からずすいません。
オークションでの購入を考えるなら最低限ホイールに関する
PCD
インセット値
リム幅
ハブ径
等々の値が何を示すのかをググって勉強してくださいね。
そこで、>桜.桜さんの紹介されたサイトでリフター 2019年モデルのスペックを見ると・・・、
215/65R16のタイヤならPCDは108はマスト、リム幅は6〜7J、インセット値は30〜47なら問題ありませんね。
問題はハブ径です。
プジョー純正の65.1ならベストですが、65.1より小さい場合は取り付け不可能です。
65.1以上でもボルト/ナット座が平面座の場合は芯合わせの”ハブ径調整リング”が必要となります。
しかし一般に汎用ホイールとして売られてるホイールならハブ径にも余裕があり、ボルト/ナット座はテーパー座なので大体はハブリング無しで問題なく使えると思います。
尚、フランス車のホイールボルト/ナットは座の形状が特殊なので純正ホイール以外には使えない(別途購入要)と思います。
書込番号:24970197
4点

>桜.桜さん
こんな情報サイトがあるんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:24970463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごみちんさん
詳しく解説していただき、どんなホイールが取り付け出来るのか理解できました。
ありがとうございます。
書込番号:24970563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごみちんさん
下記のホイールをオークションで見つけました。
リフターに適合するか?しないかご教授ください。
■ホイールサイズ
4本17×7.0J オフセット+48
■PCD
4本108(5穴)
■ハブ径
4本約65mm
■タイヤサイズ
4本215/55R17
問題のハブ径ですが、65mmのホイールはどのようにしたら取り付け可能でしょうか?
また純正アルミホイールは16インチですが、17インチだと無理でしょうか?
書込番号:24972494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yocchan8さん こんにちは
良さそうなのが見つかってよかったですね。
ホイールサイズ 17×7.0J オフセット+48 なら純正の47より1mm タイヤが内側に入るだけなので問題ないでしょう。
ハブ径が約65mmということですが、内径が65.1なら純正ホイールと同じなので そのまま取り付け可能です。
タイヤサイズ 215/55R17ですとタイヤ外径は668mmで純正の215/65R16の686より18小さくなります。
この場合、最低地上高が9mm下がり速度計が2.7%プラス表示されますが車検上も実走行上も問題ありません。
もしタイヤを替えるなら純正タイヤの外径に近い 215/60R17(外径689)にした方が良いです。
>また純正アルミホイールは16インチですが、17インチだと無理でしょうか?
⇒インチダウンする場合はキャリパーとの干渉に注意が必要ですがインチアップするのは何ら問題ありません。
以上
書込番号:24973272
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





