プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコン

2005/03/21 16:07(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307CC

スレ主 ラファエロさん

最近、社外ナビでもステアリングコラムリモコンが使用できるようになる部品が販売されたと聞いたのですが、どなたか取り付けられたかたいらっしゃいますか?

使い勝手等教えていただけたらありがたいです。

書込番号:4102885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

206 Style(MT)の自動車重量税

2005/03/16 08:16(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206

スレ主 ブルーネコさん

206 Style MTをお乗りの方に聞きたいのですが、
この車はカタログでは重量が1000kgになっています。
自動車重量税は、3年の場合
〜1tの37800円か、
1〜1.5tの56700円のどちらが適用されるのでしょうか。

書込番号:4078570

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/03/16 09:02(1年以上前)

自動車重量税の計算方法は500kg毎(端数は繰り上げ)に6,300円/年ですから、
1,000kgジャストの場合は6,300円×2×3年=37,800円。
1,000kgから10kgでもオーバーすれば端数分繰り上げられて
6,300円×3×3年=56,700円という計算。

書込番号:4078654

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーネコさん

2005/03/17 00:28(1年以上前)

なるほど、じゃあStyleのMTは1000kgジャストだから
6,300円×2×3年=37,800円でいいのですね。
他のグレードだと1050kgとかになっちゃうんで、
ちょっとの差でもったいないなと思いまして。
回答ありがとうございます。

書込番号:4082229

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーネコさん

2005/03/19 19:22(1年以上前)

206 style MTを契約してきました。
でも自動車重量税は
6300円×3×3年=56700円でした。
ディーラーによると「ちょうど上がってしまうんですよ。」
とのことでした。
まだ車検証がないので正確な重量が分からないんですが、
オプションはフロアマットだけなので、
重量はたぶん上がってないはず。
重量税の区分は1000kg以上とか、〜kg以上の区分で
変わってくるみたいです。

書込番号:4093736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

エンジンストール

2005/02/22 09:29(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307CC

スレ主 子猫足さん

CCオーナーさんにちょっとお聞きしたいんですが、低速(徐行)走行中エンジンが突如止まった経験はありませんか?うちのCCが購入して半年で3回。一度部品交換(それが原因であろうという部品!?)したんですが、またまたこの前・・・今回はちょっと狭い道でアクセルをはなしてそのまま止まちゃいました。 原因はなんでしょう? 以前の2回も低速で徐行してて一端止まってから走り出す際のストールでした。寒いからかな? こんな事あります?

書込番号:3970665

ナイスクチコミ!0


返信する
青い海車さん

2005/02/22 11:03(1年以上前)

大変怖いですね!
私は購入4ヶ月で4000km走行してますが、
エンジンストップのトラブルはありません。

しかし約15年前に1500ccのAT国産車(同名車を偶然妻と弟が1台ずつ所有していた)で低速でハンドルを切るとエンジンパワーがパワステにとられ2台とも交差点で良くエンストしてました。
右折時は対向車が恐怖で、左足でブレーキを踏みながら右足にも力を入れてアイドリングを高めにしてました。
ディーラーに何回修理に出しても無駄でした。
大事故が起こる前に手放しました。

今思うと「隠されたリコール車」だったかなと思ってます。
少なくとも私の車(307cc)では起こらないので、
徹底的に治るまで部品交換されてください。

書込番号:3970905

ナイスクチコミ!0


スレ主 子猫足さん

2005/02/22 13:10(1年以上前)

ちなみに現在の走行距離は約8000Km。本日修理に旅立ちました。
電話で症状を伝えた所 たまにあるらしいとの事でした。青い海さんのは大丈夫だったみたいですね♪  修理後にまたご報告いたします。

書込番号:3971319

ナイスクチコミ!0


スレ主 子猫足さん

2005/02/26 13:52(1年以上前)

本日うちのCCが帰ってまいりました。
はっきりいって原因不明。でもそれであろう部品は交換したとの事でした。
以後様子を見てほしいって事でした。
明細書には「ダイアグ(コンピュ−ター)診断、
      エンジンECU ダウンロード アップデート
      スロットルボディー 交換」
とありました。
では、しばらく様子を見ながら走ることにします。
ちょっとした急な上り坂で一端とまってから走り出す際 エンジンの
吹けあがりちょっと遅くないですか?

書込番号:3989568

ナイスクチコミ!0


青い海車さん

2005/02/28 16:09(1年以上前)

私の車も急坂では確かにエンジンのふき上がりが悪く感じる事はあります。しかし排気量2000ccDOHCノンターボのAT、重い車重1.5トンではこんな物と思える範囲です。

書込番号:4000272

ナイスクチコミ!0


青い海車さん

2005/03/11 12:12(1年以上前)

少し情報が古くて、しかもすでにご存じと思いましたが
プジョーのHPにリコールのサイトがありました。
http://www.peugeot.co.jp/services/recall/

書込番号:4054035

ナイスクチコミ!1


CC_GOさん

2005/03/18 01:26(1年以上前)

現在CCで4000kmを越えましたが2階ストールしました。原因は不明ですが、徐行時とエンジン始動直後です。個人的にはアースが弱い??と思います。水温計の針もよく揺れます。始動から10分ぐらいまでは一旦110℃ぐらいまで振れてから80℃へ戻り90℃あたりへ収束していきます。またたまに低速時にガツンとシフトダウンショックがあります。またこれも時々エンジン始動時の「STOP」点滅にあわせてピーピーピーと3回警告音がなりますがこれも意味不明です。どなたか分かる方いらっしゃいますか。あったかくなれば直るとの情緒的なはなしもあるようですが。

書込番号:4086811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タイヤなのですが・・・。

2004/10/12 11:51(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

スレ主 mongorianさん
クチコミ投稿数:421件 mongoriantaxi's Page 

納車されて1年10ヶ月、すでにタイヤにダメージが出てきてしまいました。純正で付いていたダンロップのSP SUPORT 2000 Eというフランス製のものですが、溝はまだまだ大丈夫なのですが、劣化がひどく、細かいひび割れ、乗り心地、走行音がひどくなってきました。皆さんはどうでしょうか?
インチアップなどする予定はないので、同じサイズのものを買おうと思っていますが、すでに履き替えた方、インチアップされた方でもお勧めのタイヤ、車と相性の良いタイヤがあれば教えていただきたいのですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:3377075

ナイスクチコミ!0


返信する
とちぎの大雨さん

2004/10/12 12:08(1年以上前)

買い替える前にちょっと。2年弱で劣化はいただけね。まぁ、使用状況にもよるだろうが。買ったとこに嫌味の一つ言ってもばちはあたんねぇと思う。あっ新車限定ね。

書込番号:3377108

ナイスクチコミ!0


スレ主 mongorianさん
クチコミ投稿数:421件 mongoriantaxi's Page 

2004/12/03 10:46(1年以上前)

久しぶりですが、その後の報告を・・・。11月に12ヶ月点検があったので、その時にディーラーに相談することにしました。が、「エア漏れも無く、タイヤもまだ劣化が激しくは無いので、乗り心地の悪化などは気のせいではないか?」と言われてしまいました。(ディーラーにはタイヤの件と点検で2度行きました。その際1度も担当セールスは姿を見せず)家族も乗り心地に関しては納得できないので、某大型カーショップでタイヤの点検をしてもらいました。やはり結果はエア漏れも無く溝もまだあるのでと言うことでしたが、とりあえず早めにスタッドレスに変えて車にも問題が無いか、様子を見ましょうということでしたので、早速履き替えました。まだ履き替えて1週間もたっていませんが、夏タイヤの不安感も乗り心地の悪さも無く快適なので、やはりタイヤのせいだと・・・。また、休みの日に見てもらいに行きます。
しかし、タイヤよりもディーラーの不誠実な対応には頭にきてしまいました。(カーショップが誠実だったのでよけいに)この先、車を見てもらうのも不安ですね。
愚痴になってしまい、しかも長文ですみませんでした。

書込番号:3578724

ナイスクチコミ!0


BIBくんさん

2005/03/14 22:56(1年以上前)

はじめまして monogorianさん。ほぼ 同じ時期にエーゲのBreakを購入しております。
OE装着もまったく同じSP2000Eでした。私は某外国タイヤメーカーに勤務しておりますので 少し疑問についてコメントさせてください。
・クラック(細かいヒビ)
 大概はオゾンクラック(紫外線劣化)です。表面のゴムですので深刻度合いは少ないです。あまりにヒビが成長するようであれば交換必要かもしれません。
・乗り心地
 E(省燃費)使用であることと、タイヤ寿命を考えている(日本の新車用タイヤのように軽くて 溝が浅くて(当然静か)すぐに減るものでは環境に厳しいヨーロッパでは許されません)
・走行音
 溝が減れば 接地面が多くなり当然音は大きくなります。
・スタッドレスに交換後問題なし
 STDの場合 トレッドゴムが柔らかくゴム自体も路面の衝撃を吸収します。当然乗り心地が良くなります。
 
 根本的に 今まで外車に乗ってきた方は それまで外国タイヤメーカーのタイヤや 国産メーカーのOE付けタイヤを経験されてきてるため 違和感ないのですが、やはり初めての方ほど こういった声が多く聞かれます。
 標準サイズが 205/55R16と偏平でもともとクッション悪い以上 国産メーカーの国産車向けの静粛性重視商品を選ばれれば問題ないでしょう。ただし 当然リニアなハンドリング等は犠牲になりますが・・・。
 

書込番号:4072601

ナイスクチコミ!0


スレ主 mongorianさん
クチコミ投稿数:421件 mongoriantaxi's Page 

2005/03/15 13:50(1年以上前)

BIBくんさんありがとうございます。とうとう雪の心配も無くなり、そろそろはきかえを考えているところでした。さて、はきかえる前(夏タイヤ)の印象ですが、空気圧を正常にして1週間もすると、腰がなくなる感じがあったのです。カーブやレーンチェンジで踏ん張れなさそうなグニャッとした感じ。高速走行でのロードノイズ。今のスタッドレスは同じダンロップでも国内製造の上、インチダウンしているので、乗り心地が良く(やわらかく)なるのは分かっていたのですが、腰砕け感が全く無く、安心感があります。ロードノイズは勿論スタッドレスの方が大きくはなりますが。
とりあえずいろいろ考えて、フロントに履いていた2本が見た目にもダメージが大きいので、リアの2本を前に、NEWタイヤ2本をリアにと思っていましたが、BIBくんさん的にはいかがな感じでしょう?最近はフロントヘビーのせいか?とも思って、どうせなら4本かえるべきか?さらに新しいタイヤも登場しているのでどれが良いのか?自分的には静粛性重視でもなく、こだわりが無いのですが。
タイヤメーカー勤務と言うことでお答えしにくいかと思いますが、BIBくんさんのおすすめタイヤなどお聞きしたいです。

書込番号:4074961

ナイスクチコミ!0


BIBくんさん

2005/03/15 18:20(1年以上前)

長文になりお許しください。

当然お勧めの商品はありますが、メーカー勤務を名乗った以上 銘柄を書き込めば攻撃対象になるのが世の常ですので ご勘弁ください。
参考になるかどうか分かりませんが、情報まで。
国産車メーカーは新車装着タイヤに対する必要項目(例えば 寿命、静粛性、ウェット性能など)の要求基準項目が少なく、納入価格を重視しているようです。
実際、ドイツなどの外車メーカーの要求項目は国産メーカーの4倍程の最低基準項目数を設けています。
そのためか、国内タイヤメーカーは市販市場向けと新車専用を分けて作らざるを得ない状況があります。
なぜか プジョー(PSAグループ)はここ最近 新車専用タイヤの装着を進めているようですが、やはり車両製造コストを抑える一環のようです。
そのほか 国産車メーカーの場合 新車設計時に最後にタイヤをチョイスする傾向がありますが、外車の場合 設計の初期段階で既にタイヤとのマッチングを図っています。究極の例は 高級スポーツカーなどは装着許可タイヤがマニュアルに、メーカー、パターンまで指定されております。

ちなみに 307へのマッチングですが 正直 日本の道路状況(100Kmまで)を考えた場合と 日本の環境(紫外線、湿度等)を考えた場合、こだわりが無ければ 国産メーカーの安い商品でもOKだと思います。
その中で 2点注意してください。
1.DOT(製造年月)
 タイヤの側面に 例えば DOT 0221とあった場合 2002年21週製造と読めます。従いまして 古い安売り商品 例えば0021(2000年21週) 921(99年21週)とかの5年近く経過しているものは ひび割れの発生率も高くなるでしょう。

2.スピードレンジ
サイズが205/55R16の為 大概 H(210Km)かV(240Km)だと思いますが、この上のW(270Km) Y(300Km)などになればなるほど 剛性があがります。
タイヤパターン等も確かに重要ですが、このスピードレンジがタイヤの剛性感にただいな影響をあたえますので 結構大事です。

今の市販向け国産メーカータイヤは ある一定のレベルはほとんどクリアしている商品がほとんどなので ある意味こだわらなければ どれでも良いと思います。日本の道路状況にもあっていますしね。

書込番号:4075748

ナイスクチコミ!0


スレ主 mongorianさん
クチコミ投稿数:421件 mongoriantaxi's Page 

2005/03/16 16:58(1年以上前)

BIBくんさんありがとうございました。
ここのところ、何かと出費が多くなる予定なのでどうしようか迷っていましたが、高級なところを勧められてしまったらさらに迷ってしまうところでした。
素人からしたら、製造年月は見落としそうですね。是非気をつけて自分にあったタイヤさがしをしたいと思います。
長文どころか、もっと詳しいお話をお聞きしたいぐらいでした。

書込番号:4080001

ナイスクチコミ!0


BIBくんさん

2005/03/16 18:31(1年以上前)

お恥ずかしい・・
今気づきましたが、DOTの説明間違っておりました。
お詫びします。
誤=1.DOT(製造年月)
 タイヤの側面に 例えば DOT 0221とあった場合 2002年21週製造と読めます。従いまして 古い安売り商品 例えば0021(2000年21週) 921(99年21週)とかの5年近く経過しているものは ひび割れの発生率も高くなるでしょう。

正=1.DOT(製造年月)
 タイヤの側面に 例えば DOT 2102とあった場合 2002年21週製造と読めます。従いまして 古い安売り商品 例えば2100(2000年21週) 219(99年21週)とかの5年近く経過しているものは ひび割れの発生率も高くなるでしょう。

すみませんでした。

書込番号:4080338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

206の値引

2005/02/18 15:13(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206

スレ主 思案チュウ♪さん

206CCに一目惚れしましたが、金銭的な問題から206styleを購入しようかと思っています。値引ってどのくらいしてもらえるものなのでしょう?
対応してくれた営業の方は「10万くらいが限界です」とのことです。
今後の事もあるので、私としては熱烈に「値引して欲しい!!」と言いにくいのです。

書込番号:3950576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/18 18:23(1年以上前)

交渉次第です。

ただ限界と言っているので・・・。私としては
後はこまごました部分(諸費用の割引やガソリ
ン満タン納車)を求めていくのが手だと思いま
すが。

書込番号:3951179

ナイスクチコミ!0


スレ主 思案チュウ♪さん

2005/02/21 11:22(1年以上前)

やはりそうですか・・・。
私も車庫証明他も自分でして、もう少し安く押さえたいとも思っています。
OPはほとんど付けないので、全部込み込みで200万にしたいのですが。
無理ですか・・・。厳しぃ

書込番号:3966046

ナイスクチコミ!0


ヨシックスv70さん

2005/02/25 00:20(1年以上前)

アルミホイールとコーティングこみて205万円にしてもらいました。
もちろん足マット付です。

書込番号:3983146

ナイスクチコミ!0


スレ主 思案チュウ♪さん

2005/02/25 11:56(1年以上前)

コーティングと諸経費込みで今210万円というところです。
しかし、私はライオン・クオリティーケアのSTANDARD PLANをしたいと思っているし、どうしても欲しいOPが一つあるし・・・で増えて行きそうなので、今の段階で200で押さえたいのです。
う〜ん。
ダメモトで交渉してみます。
皆様いろいろありがとうございました。


書込番号:3984629

ナイスクチコミ!0


とろろパパさん

2005/02/28 19:22(1年以上前)

思案チュウ♪さん、こんばんは
206Style乗りのとろろパパと申します。
もう契約しましたか?
私の場合、昨年の7月に購入しましたが、
車輌本体から16万円+下取り5万円アップ+デビルマフラーをサービスと
かなり頑張ってもらいましたよ!
ポロやルーテシア、プントと上手く競合させれば、イイ条件を引き出せるのでは?
丁度期末ですし、タイミング的はバッチリだと思います。
ガンバッテ下さい!
Styleは馬力は有りませんが、そんな事はあまり感じさせない走りと
キビキビとしたステアリングレスポンスで、ものすごく運転が楽しくなる車ですヨ。

書込番号:4000970

ナイスクチコミ!0


スレ主 思案チュウ♪さん

2005/03/01 10:40(1年以上前)

>とろパパさん
200どうしても切れそうにないのでテンション下がりまくって国産車に変更しようかと思っていたところでした。
昔から好きだったプジョーなのでやっぱり欲しい!!って気になってきました。がんばりますv

書込番号:4004067

ナイスクチコミ!0


タングJrさん

2005/03/01 13:45(1年以上前)

値段の付く下取り車が無いならもう限界ですよ
下取り車有りの場合は、そのマージンを値引きに
まわして安く見せてるだけですから

書込番号:4004607

ナイスクチコミ!0


とろろパパさん

2005/03/01 19:05(1年以上前)

思案チュウ♪さん、こんばんは
下取り車は色々と比較して、適価でした。(7年落ちのイプサム)
また購入した206Styleは限定車でアロイホイールとCDチェンジャー
(メーカーによると17万円相当)付で、約4万円アップのモノでした。
そこで一つ提案ですが、カラーさえ思案チュウ♪が許せば、アデンレッドもしくは
ビアンカホワイトの限定車(100台)が去年から売り出されていますが、
未だ残っているようです。私の場合も同じような状況だったので
値引き等も色々と面倒を見てくれたのでは?って思ってます。
そのあたりで交渉されれば、もう少し良い条件が引き出せるのでは
ないでしょうか?(あくまでも私の勝手な意見ですが・・・)
限界があると思いますが、「何事も前向きに」ですよね!

書込番号:4005588

ナイスクチコミ!0


1,2,3乗り@06世代さん

2005/03/06 03:09(1年以上前)

206なら、まだまだ在庫がありそうですが、輸入車は年間に国内に入ってくる台数が決まっているので、欲しい車がなくならないようにご注意を。

また、予算が限られているのであれば、認定中古車を探してみてはどうでしょうか?初期トラブルもないですし、安心して乗れると思います。

書込番号:4027524

ナイスクチコミ!0


田舎の206さん

2005/03/06 15:57(1年以上前)

車庫証明を自分で取ったり、納車は自分でとりに行く形にすれば、マニュアル車だったら余裕で200万円切るんじゃないかな。
オートマチック車はちょうど200万円くらい?

ていうか、コーティングって何ですか?
そういうオプションがあるの?
カタログ見たけど見当たらなかったよ。

書込番号:4029733

ナイスクチコミ!0


田舎の206さん

2005/03/06 17:27(1年以上前)

コーティングの件、自分で調べたらわかりました。
よく調べもせず書いてしまって申し訳ございませんでした。

書込番号:4030191

ナイスクチコミ!0


スレ主 思案チュウ♪さん

2005/03/09 11:41(1年以上前)

“コーティング”自分で書き込んでいながら、「なんだったっけ?」って思っちゃいました。
せっかく買うのだから10年は乗りたい!!と思っているので中古車はちょっと・・・。
なんだか選択肢が増えてきて(←自分で勝手に増やしてる)決断が難しくなってしまいました。
いずれにしてもタイムリミットは近づいていますので結論を出します。
良い報告ができれば良いのですが・・・
本当に皆様ありがとうございました。

書込番号:4044127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

307ccの値引きに関して

2005/02/21 23:32(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307CC

スレ主 ポンx2さん

何度も出てきてる話題かも知れないので恐縮なのですが、お教えください。今で307ccの値引きはおいくらくらいなんでしょうか?外車の値引き情報はなかなか雑誌等でも得られることが出来ないので、こちらならいい情報が得られるかなと思いまして、質問させていただきました。

書込番号:3969213

ナイスクチコミ!0


返信する
らんらん&ちぃちゃんさん

2005/03/06 01:28(1年以上前)

今日ブルーライオンのセールスマンが来訪し、307ccプレミアムの提示額は十五万円でした。と、純正ナビとETCを年度末サービスとしてつけてもらいました。いかがでしょうか?

書込番号:4027207

ナイスクチコミ!0


らんらん&ちぃちゃんさん

2005/03/06 11:17(1年以上前)

ボンx2さん、こんにちは! 
昨日は突然の書き込みで、失礼しましたm(__)m
もう、ご購入されましたでしょうか?
私共も、只今CCの購入を検討中なので、同じ情報を欲しくて、取り急ぎ書き込みをさせて頂きました。その他に、購入条件が良くなる方法がありましたら、ご指導をお願いします(^人^)

書込番号:4028532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング