プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

納車時の走行距離は何キロでしたか?

2004/11/29 23:32(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307CC

スレ主 バビロンレッドさん

年末に納車なんですが。
納車時の走行距離は何キロでしたか?
参考までに教えてください。


書込番号:3565132

ナイスクチコミ!0


返信する
青い海車さん

2004/12/04 22:56(1年以上前)

約3週間前購入後、約1000キロ走行したユザーです。
購入時は約10〜20kmだったでしょうか?
購入時の感動を過ぎた今、記憶はあまり定かではありません。

しかし国産車と異なる内装、前後とも同じようなゴキスタイル??(現行ワーゲンのビートルをさらにつぶして昆虫の触角様2本ワイパーの独特な動き)でガソリンスタンドの若い女の子(従業員)の関心を引いてる様です。

今日は雨でオートワイパーの出番でしたが、
センサーがフロントガラスの中央最上の一点にあるのか、
せっかちな性格には遅すぎ早すぎのわがまま印象でした。
トンネルに入るも部位的にもワイパーかき揚げの水滴をセンサーに戻すせいか変に動作しすぎの印象でした。
ワイパーは難しいセッティングと同情しますが、
自動洗車機使用予定なので、
今後あまりオートは使用しない様な気がします。

走りは豪雨でも高速安定性の重みは十分過ぎるほどあり、FFを感じさせない かなりの高得点車と思います。
さすが、WRC優勝候補ラリー車(実質内容は全く別物ですが)ベースと思います....。
しかもオーディオ(プレミアムでの富士通製ナビ)は耳のいい家内や子供達の賜か、車重1.5屯(特に重いドア?)の賜か、オリジナルにセッティングすればかなり良い音が出てます。

今後は外国車特有のトラブルさえ出なければと思ってます。

書込番号:3585819

ナイスクチコミ!0


スレ主 バビロンレッドさん

2004/12/04 23:51(1年以上前)

青い海車さん。

ありがとうございました。

実は、青い海車さん、私は、過去に国産車を7台を新車3年で乗り換えて来ました。今まで納車まで指折り数えたことはありません。
でも307CCは楽しみで後、何日と指折り数えて待ってます。
少々の故障は国産車でもありました。
育てて行く様な寛大な気持ちで接したいです。

ほんとCCは美しいです。

書込番号:3586175

ナイスクチコミ!0


まねきいぬ(まねきねこ)さん

2004/12/05 02:07(1年以上前)

バビロンレッドさん、今晩はです。

 私の場合は、13kmでしたね。(^_^;)

 なお、既に、走行距離は7,000kmを越えております。
(もうじき、8,000kmかな。あまり、走りたくなくても天気の良い日は外に出かけたくなってしまうのが307CCならではでしょうか。)

書込番号:3586895

ナイスクチコミ!0


青い海車さん

2004/12/05 13:20(1年以上前)

今307を眺めて初めて気が付きましたが、
後のナンバープレートを止めたネジ封印の反対側に
ブルーライオンのキャップ(ネジ?)が付いていました。
走行1000km後の「へ〜♪〜」でした。
おしゃれですね。

私は風邪気味ですが、
当地は青空で折角の休日なので少し走ってきます。

書込番号:3588407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

来週納車です!

2004/11/28 11:08(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307CC

スレ主 ピクタスさん

はじめまして。
307CC買いました〜。はじめは206CCで検討していたのですが
試乗したらどうしてもこっちがよくなっちゃって
無理しちゃいました。
輸入車ははじめてで、長く乗っていきたいと思っています。
雨漏りはあまりしないと聞いていますが、もしあった場合
皮のシートはどうなっちゃうのでしょうか。心配です。
経験のある方いらしたら教えてください。
あと、慣らし運転は、時速何キロぐらいで走るのがベストでしょうか。
最初に高速回転させるとエンジンが丈夫になるから、長距離で速く、
という説があるみたいですが、回転を抑えてというのが一般的?
とりあえず福井まで行こうかと考えています。

書込番号:3557784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2004/11/28 12:18(1年以上前)

オーナーズマニュアルに書いてませんか?

書込番号:3558034

ナイスクチコミ!0


青い海車さん

2004/11/28 20:59(1年以上前)



ディーラーの話では2000km走行(初回オイル交換時期)まで
3000回転(最大トルクが4100回転、馬力が6000回転)以下で
走って欲しいと言ってました。
最大トルクの90%が1800回転で発生する意外な低速トルクエンジンですが
5000回転くらいまではすぐ回ってしまいます。 
私は現在1000km走行ですが 甘やかさずにソコソコ回しています。

バック時は後方視界が悪く、バックセンサー無しなので 
25秒ずつのオープンとクローズ(購入後3年間はクレームできる)で
ボディーを擦らないためにも楽しんでます。
後方視界を遮る後部シートのヘッドレストは2シータ状態に限り外せませんかね〜。


書込番号:3559983

ナイスクチコミ!0


レッドライオンさん

2004/11/28 23:14(1年以上前)

バックする時にオープンにして終わったらクローズにするんですか。
これの方法も有りですね。
バックセンサーも良いかもしれませんがバックカメラも良いみたいですよ。私ははオプションで付けてもらいました。まだ納車されていませんが納車されたら報告しますね。

書込番号:3560799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピクタスさん

2004/11/29 20:32(1年以上前)

教えてくださってありがとうございます。
やはり抑え目で気をつけてみます・・・!

バックってそんなに大変なんですね。
わたしもオープンでやってみます。
ああ、はやく来ないかな〜〜〜。

書込番号:3564098

ナイスクチコミ!0


青い海車さん

2004/12/01 22:15(1年以上前)

常用するバックの速度(時速10Kmまで)走りながら、
開閉できるのが味噌です...。
バック操作も簡単で安心できるし、意外と時間がかかりません。

私のエスティマにバックセンサーとカメラが付いていますが、
夕日や朝日が後方から入ると、モニター(ナビ)が大変見えにくいです。
最近センサーがあるので油断してバックし、
センサー音と同時に衝突してしまいました。
以来、低速でバックしてます。
307ccのオープン時は太陽光線に注意されてください。

所で307ccのバンパー下にある4個センサーの名残りは
偽防犯カメラより役に立ちませんね...。
後日、AT仕様にもオプションにする気かな?

書込番号:3572864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

307CCの購入を考えています

2004/10/27 00:11(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307CC

スレ主 にゃん(*^_^*)さん

新車購入時にどの位値引きしてくれるのでしょうか。色はチャイナブルーとシルバーで悩んでいます。どの色が人気ありますか?

書込番号:3427490

ナイスクチコミ!0


返信する
お返事さん

2004/10/27 13:48(1年以上前)

CCプレミアムの見積もり上の値引きは20万円でした。ただ、下取りの車もあったので、純粋な値引額かどうかは不明です。色に関しては好みが大きいと思いますが、グレードによっては内装色も変わるし難しいですね。

書込番号:3428929

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃん(*^_^*)さん

2004/10/27 18:49(1年以上前)

お返事さんありがとうございます(^^)/ 私は一番安いグレードCCを考えています。今の所15万の値引きで見積りを出してもらっています。なんとかもう少し値下げをお願いしてみます。
色は後のことを考えると、下取りのいいシルバーがいいのかな〜って思いはじめています。

書込番号:3429541

ナイスクチコミ!0


ニコッコさん

2004/10/29 23:15(1年以上前)

東京圏内で36万(下取りなど無し、頭金100万の条件で。交渉5分)、都外だとそのディーラーの売っている台数によってもかなり変わってきます。ですが、そうですね、東京から新幹線で1時間ほどのところで通常10万円の値引き(上と同条件)、ネバって25万円+ETC無料というところがいいところではないでしょうか。
これ以上粘ると嫌われます。

交渉も他社の車を引き合いに出して話をすれば・・・的な伝説があるようですが、まぁ、それも一つですが結局はどれだけお互い嫌な気にならず、相手にも気に入ってもらって交渉するか、というところではないでしょうか。マケテマケテばかりではまけてもらっても嫌われるだけです。

相手も毎日お客さん相手にしているプロですから、時間掛ければ安くなるわけでも、他社の車と悩んでいると言ったからって破格に安くなるわけでもないと思いますよ。楽しく交渉しましょう。

私は「安ければいい」ではなく、価格には後々の車屋との付き合いやサービスも含んで考えていますので、相手にもしっかりと利益をもたせ、その代わり後々のサービスで良いサービスを提供してもらうよう考えています。だって、長い付き合いになるんですから。


「最高でいくらまけてもらえるのか」ではなく、自分がこの車に乗り
、このディーラーのサービスを受け「いくらだったら乗りたいか」と考えた方がいいのでは?
実際問題、ディーラーの営業の人と色々話をしてみると、自分の圏内の人が都内で大分まけてもらって買って、後々修理だけ自分の所に持ってくる人もいるけれど、自分ところで買ってくれた人と同じサービスを提供できませんよ。。とのこと。それはそうですよね。普通に考えれば。

書込番号:3437254

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃん(*^_^*)さん

2004/10/31 23:52(1年以上前)

ニコッコさんありがとうございます。そうですね、あんまり値下げって言ってると嫌われちゃいますよね(^^;
今後のお付き合いのことも考えると、気持ちよく契約するのがいいですよね。
担当の営業の方は接客態度がとても良い方なので、ほどほどにしておきますぅ。

書込番号:3446152

ナイスクチコミ!0


青い海車さん

2004/12/01 21:42(1年以上前)

同感です。
私の場合はプレミアムで最初にセールス氏の提示通り
ディーラーオプションのナビ付けて10万円引きでした。
気に入った車は気持ちよく買いたいので、過去(スズキ カプチーノやスズキGSX-R1100等)も言われるままの値引き0円でした。

しかし...
家族用のエスティマ(初期と現行型)も良い車ですが生活必要車なので、
2回ともねばって現金で13年前には80万、今回は50万の値引きでした。
最後は同車で系列の異なるセールス氏同士に「お互い恨みっこ無しのアミダくじ」を目の前でして貰いました......。

書込番号:3572676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ナビの枠

2004/10/25 14:32(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307CC

スレ主 子猫足さん

ナビの枠なんですが、当方はCCプレミアムに後付けナビ(イクリプス)を取り付けました。このナビはもう一つ上のグレードのナビとメーカーも同じで大きさも同じです。ただ 純正にはプジョーってシルバーの枠がついてくるんですがこの部品だけってとりよせできないもんでしょうか?ディ−ラーさんに聞いたら ないっていわれたんですけど・・

書込番号:3422182

ナイスクチコミ!0


返信する
まねきいぬ(まねきねこ)さん

2004/11/11 02:53(1年以上前)

ないことはないと思いますよ。ただ、純正のナビを買っていただいた方のみに装備(販売)されるみたいです。(フレームと専用ハーネスの価格表を見せてもらった事があります。)
 ディーラーさんとかなりの仲良しになれば、こっそり売ってもらえるかもしれません。(^_^;)

 ところで、同じイクリプスのカーナビでも一般小売店で販売されている物とディーラーから買う物では、後者のみステアリングオーディオコントロールに対応しているとのことを富士通テンから回答をいただいたのですが、子猫足さんのカーナビではどうでしょうか?
 よろしかったら、教えていただければ幸いです。(おそらく、専用ハーネスがないとオーディオコントロールができないと思うのですが。)

書込番号:3486018

ナイスクチコミ!0


スレ主 子猫足さん

2004/11/17 19:50(1年以上前)

こんにちは まねきいぬさん。
実は今担当の営業マンに交渉中なんです。今回ディーラーにナビを持ち込んでの取り付けでした。まねきいぬさんのおっしゃる通りオーディオコントロールは専用ハーネスが必要で使用できません。どうやら純正の特権みたいなもので富士通も出してくれないらしいのです。ま、コントロールなんかなくてもいいんですけど、ナビの周辺がどうも不細工できになるんです。 ナビ取り付けの際に元々ついているMDラジカセがあるじゃないですか?ナビを持込んでつけてもらったら当然そのMDはいただけるものと(オークションでもだそうかと・・)思っていたら 帰してくれなかったんです!本社に送り返すことになっていますって説明でした。おかしいと思いません?
皆さんこんなケースありませんでした? どう考えてもおかしいんでその辺を営業マンにつっこんで「MDはもういいからナビの枠なんとか手配してくれ」って現在交渉中! 専用ハーネスももらおうかな?もしもらった場合つかえますかね?ちなみにAVN5504Dです。

書込番号:3512531

ナイスクチコミ!0


m307ccさん

2004/11/18 21:24(1年以上前)

子猫足さん、はじめまして。S16に乗っています。

私も納車時に非純正のナビの取り付けをお願いしましたが、
MDは当然のように着いてきましたよ。そしてオークション
にて結構な額で買って頂けました。市販品の8掛け位でしょうか。
MDを返却した分の値引きやサービスがあったのならともかく、
そうでなければおかしいと思います。それなら納車後に自分で
取り外せば良かったですね。是非クレームつけて下さい。

しかし良い車だと思います。毎日車に乗るのが楽しくて仕方
ありません。MTの操作感が最高ですし、乗り心地も想像を
大きく上回る良さだと思います。

せっかくの良い車なんですから、ディーラーの方ともなるべく
気持ち良く付き合いたいものですね。

書込番号:3516744

ナイスクチコミ!0


まねきいぬ(まねきねこ)さん

2004/11/20 10:46(1年以上前)

子猫足さん、m307ccさんこんにちは。

 私もS16に乗っていますが、なかなか調子いいですよ!燃費もリッター10〜13kmとなかなかです。

 ところで、子猫足さんのMDプレイヤーが返却してもらえないのはおかしいですねー。普通に考えても、MDプレイヤー込みで車を購入したわけですから、それを返却しないのは窃盗罪になるのでは?(MDプレイヤーいらない等言ったわけではないでしょうに。(^_^;))

 私もナビを付けようかと思っているのですが(AVN9904D)、MDが聞けなくなってしまうので、AVN9905D?が出るまで待とうかと思ってます。(VGA、MD、DVD、HDDのナビがいいので(^_^;))

 子猫足さん、BLの人と仲良くなれば、ナビの枠もこっそり売ってもらえるかもしれませんよ!頑張ってください!!

書込番号:3522745

ナイスクチコミ!0


スレ主 子猫足さん

2004/11/20 13:17(1年以上前)

m327ccさん まねきいぬさんこんにちは。
S16ですか〜いいですね!うちは嫁さんが将来乗るかもしれないんでMTは却下でした。でもATでも充分走りますよ。ちなみにリッター8Km(町乗り)高速で10Kmくらいです。
MDプレーヤーの件 やはりそうですよね。おかしいな〜と思いました。でも、自信をもってがんがん責めていこうと思います。もしかするとその営業マンがすでにどこかに売リ飛ばしてしまったのか・・・
とろろで、別の話ですが皆さんの307ccは後部座席からきしみ音でます?
大きな段差や曲がり角で鳴るんですが、カブリオレなので剛性が弱いからって言ってましたけど 鳴ります?

書込番号:3523227

ナイスクチコミ!0


まねきいぬ(まねきねこ)さん

2004/11/21 19:59(1年以上前)

子猫足さん、今晩は。

 きしみ音についてですが、革シートが擦れるような?音が後部座席からすることがたまにありますね。気温と湿度の影響かなーとも思っていますが、ボディ剛性のせいかもしれませんね(^_^;)

 まあ、あまり気にしないようにしていますけど。

 今日も夕日をバックにオープン走行をしてきました。でも、正直言って風景を楽しむには助手席にいた方が絶対にいいですよね(^_^)

書込番号:3529123

ナイスクチコミ!0


tori toriさん

2004/11/24 06:59(1年以上前)

307の枠ですが、私もあちこちを探しまして見つけました!
東京都江戸川区の CPCというところで販売しています。
http://www.cpc-co.com/index.html
ただし、かなり高いです。(52500円です。)
私もかなり迷っています。

書込番号:3540054

ナイスクチコミ!0


青い海車さん

2004/11/26 12:27(1年以上前)

クレーム解決はプジョーのHpお客様相談窓口が最速です。
https://www.peugeot.co.jp/others/inquiry/form_inquiry.html

2週間前に307CCプレミアム(エーゲブルーでラマのシート)
を購入しました。
800kmしか走行してませんが
楽しくて良い車ですね。
燃費は8km/L。

長所は
思ったより頑丈そうな車体と簡単にオープンできる。
重い割にコーナリングが面白い。
快適なシート、屋根の開閉が簡単で早く 面白い(信号待ちで後方車の反応を含めて)。

短所は
後方視界が悪く、AT使用こそバックセンサーが必要。
狭い路地ではオープンにしてバックしてます。
オートライトが昼間でもトンネル出ても点いているので
交換予定。

書込番号:3549054

ナイスクチコミ!0


スレ主 子猫足さん

2004/11/26 14:12(1年以上前)

ナビの外枠が¥52500とは高いですね〜うちのナビなら最高グレードの物が購入可能だったかな? なかなか手に入らないみたいですね。営業マンからの連絡は全然なしです。

先日は京都に行ってきました。天気もよく絶好のオープン日よりでしたね♪
307オーナーさんはかなりの確立でオープンにしたんではないでしょうかね! それにしてもほんとに開け閉めする時の注目度はなんともいえないです。信号待ちで閉じたんですが、後ろの車の後部座席の3人の頭が中央に集まりましたからね〜(必死に覗き込んでいたみたい) 

それとギシギシ音なんですがどうやら運転席のシートから出てる音みたいなんです。カーブもそうなんですが、下りる時にも本当に少し鳴ります。これってなおるのかな?

書込番号:3549302

ナイスクチコミ!0


青い海車さん

2004/11/29 17:37(1年以上前)

私の車も、停止時のハンドル操作やブレーキ操作でギシギシやガッー
っと言う様な小さな異音が出ます。
しかし故障に繋がる様な音では無いように思います。
静かな国産車だとクレームですが、ヨーロッパ車にありがちな
「気にしない=ならない」気質の車の様な気がします。
オペルやポロもハンドル回すと何処かこすれる音がしますが
大きなトラブルはなしでした。

書込番号:3563426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボデーの色について…。

2004/11/29 15:47(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307CC

スレ主 黒亭さん

はじめまして。質問なのですが、ビアンカホワイトをチョイスするなんてことは…できないんですよね?
ホワイトにフュージョンなんて組み合わせをしたかった…。っても、オブディシアンブラックの307CCを考えてはいるのですが。(今のところ)我が家にやってくるのが楽しみです。

書込番号:3563141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グリフスピーカー

2004/11/07 17:48(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206

スレ主 haru471110さん

先日206グリフにPanasonicインダッシュのHDDのカーナビをつけたのですが、ツイターとウーハーから音を出すことが出来ないとのこと。残念でした。プジョーディーラーでもまだ 配線図がないのでわからないとの事でした。どなたか、206グリフで純正でないオーディオシステムをつないで全部のスピーカーから音を出している方いらっしゃいますか?教えてください

書込番号:3472147

ナイスクチコミ!0


返信する
s-tatamiさん

2004/11/08 23:04(1年以上前)

JBL用変換コネクタの設定はありますよ。
ただ、金額が3万くらいしました…

書込番号:3477551

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru471110さん

2004/11/09 12:19(1年以上前)

そうなんですね。有難うございます。でも 意外と高いものなんですね。それでちょっと やってみます。

書込番号:3479355

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru471110さん

2004/11/18 19:00(1年以上前)

取り付けてもらったオートバックスによると、こんな感じらしいです。
今、自分のカーナビはナショナルのインダッシュのCN-HDS950MDを付けてい
ます。この機種はナビ本体にアンプが内臓されている為、グリフのJBLのアンプを通すとスーピーカーが壊れてしまう可能性があるとのことでプラグの形の問題ではなかったみたいです。ということで やはり 無理っぽいですかね?

書込番号:3516211

ナイスクチコミ!0


誰よさん

2004/11/19 09:52(1年以上前)

私は、カロッツェリアのインダッシュHDDナビを装着していますが、ツイーターは勿論、全てのスピーカー(純正なんですが…)から音が出ていますよ。私は使用していませんが、本体の設定項目に「ウーハー」欄が有りますし。ただ、カーオーディオ屋さんにて作業をして頂いた上、私はオーディオについては関心が薄いので「方法」については分かりません。
カー用品店やディーラーではなく、カーオーディオ専門店に相談されてみてはいかがでしょうか?
解決策ではなくてスミマセン…

書込番号:3518671

ナイスクチコミ!0


プジョオ206さん

2004/11/19 11:53(1年以上前)

いえいえ どうも 有難う御座います。

書込番号:3518954

ナイスクチコミ!0


ももとととさん

2004/11/25 19:55(1年以上前)

ディーラーに聞いたところJBL用変換コネクタはソニー製専用らしいです。
他メーカーは配線を引き直す必要があるみたいです。
これをつけるとアンプへの電流もうまく殺せるらしいですよ。
ただ、なぜソニーだけが接続できて他メーカーならば接続できないのか疑問です。

書込番号:3546305

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru471110さん

2004/11/26 19:14(1年以上前)

ですよね。ほんと、うちのパナなのでツイター、ウーハーは使えず宝のもちぐされですよ。トホホ 悲しい。先にナビも何処のメーカーの機種が付けられて、どれが付けられないのかわかればこんなに悩まなくてもよいのにね。
ではでは

書込番号:3550052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング