プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CC車庫なしでも大丈夫ですか?

2004/11/01 21:20(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206CC

スレ主 ranransanさん

はじめまして。
私は外車もオープンカーも乗った事ないです。
ずっと国産車です。

今206スタイルを新車で購入するかCCを中古で購入するかを、迷ってます。とにかく前から見たデザインと、内装、ライオンのマーク、一目見て気に入ってしまいました。
出来ればCCをと思っているのですが、家はマンションの機械式で一番上になり、青空の下で大丈夫なのかな?という心配もあります。

長年CCを乗っていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、やはり車庫がないと維持するのは酷な車ですか?
また、裏が山と言うこともあり、葉っぱや木の実、鳥の糞なども落ちてきそうです。
塗装等はどうでしょう?

ブルーライオンさんへ行ってから毎日プジョーで頭がいっぱいです(^-^;
でも家の近辺では今まで2度しかプジョー見た事がないくらい珍しいので、人が走ってるとこを見る事もできないのでカタログ眺めてますが。。

まだ中古車のほうもあてはありません。
新車と中古でやはり壊れやすくなるとかありますか?
200円前後で探すとなると不安です。

アドバイスがありましたらよろしくお願いします。


書込番号:3448894

ナイスクチコミ!0


返信する
206cc乗りさん

2004/11/02 19:17(1年以上前)

私の場合、神奈川県の某所で並行輸入の206ccを今年初めに中古で購入しました。初年度が2002年で16000km、ワンオーナー車でした。

購入したときからガンガンに青空駐車ですが、台風がこれだけ来たのに雨漏りしないし、普通に調子イイですよ〜。購入してからの日が浅いですけどね。

鳥の糞などは、さすがにボディコーティングした方がよさそうですね。

書込番号:3452188

ナイスクチコミ!0


son.sonyさん

2004/11/03 21:26(1年以上前)

私も砂利敷青空駐車場で206CCを飼っていますが、水漏れは全く問題ないです。
コイン洗車場の高圧スプレーでやっとこさ、一筋ぐらい内部にたれる程度ですね。

8月に4万円以上掛けて施工したコーティングがここ2,3週間の台風や雨で完全にとれてしまい、水あかガビガビになっているのを今日、発見してしまい、ショックは受けていますが。。。

シルバーでも無い限り、露天駐車は塗装に気を遣う必要があると思います。

かといって、カバーを常時掛けるのもめんどくさいし。

なお、この車はルーフの水はけが異常に悪いので、真夏のウォータスポットだけは注意する必要があります。
屋根がぼこぼこになって、再起不能です。

中古車と新車については、メリットデメリットがあるので納得した上で購入されるのがよいか、と。

Carviewや206CC専門のサイトものぞいてみてはいかがでしょう。

書込番号:3456814

ナイスクチコミ!0


son.sonyさん

2004/11/13 16:05(1年以上前)

質問しておいて、レス返さない人って、ここスレに限って言えば、Carviewとかに比べて多い様な気がするなあ。。。

書込番号:3495345

ナイスクチコミ!0


206cc乗りさん

2004/11/17 19:56(1年以上前)

ボディコーティングは自分でやってますが、「ブリス」というのがいい感じです(笑)。ボトルで\8,000くらいで高価な逸品ですが、良い効果が得られると思います。
鉄粉だけは注意して落とさないといけないですけど・・・。

書込番号:3512555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ローランギャロスor SW

2004/04/20 16:59(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206

どちらにするか悩んでます。
妻の車としてsecond carで、基本的には長距離は乗らないと思います。今はVitzに乗ってますが、年に3000km程度しか走ってません。
妻にとっては買い物の足でしかありません。
ただ、せっかく猫足を買うのであれば、自分の車が4駆でちょっとしたドライブには向かないので、たまに乗ってみたいとは思うのですが。
となると、ある程度の距離のドライブに耐えれて、荷物を持っていけるSWの方がいいような気もしますが。
RGのレザーも気になるし。(自分の車がレザーで気に入っているので)
みなさんの御意見拝借

書込番号:2719133

ナイスクチコミ!0


返信する
丸六さん

2004/05/08 20:14(1年以上前)

奥さんが乗るなら見た目がキュートなRGがいいとおもいます。
でも必ず試乗してから決めたほうがいいですよ。
この車はシートポジションがきまりづらく足に合わせるとハンドルが遠くなり逆にすると足が窮屈になってしまいます。
それにブレーキペダル上のでっぱりがじゃまで踏みづらいと思います。
他にはアクセル離すと不自然なエンジンブレーキにはビックリするはず! エクステリアだけで判断しないでそのへんを覚悟したうえで決めることをおすすめします。 
私の場合はそのへんはガマンするつもりで乗ってます^^
RGはシートとボディのカラーが他とちがうのでいいですよ。
ちなみに値引きは期待しないほうがいいかも・・・

書込番号:2785309

ナイスクチコミ!0


nyuyuさん

2004/05/22 15:33(1年以上前)

206のではなく106のユーザーですが、同じぷじょ乗りとして一言・・

>この車はシートポジションがきまりづらく足に合わせるとハンドルが遠くなり逆にすると足が窮屈になってしまいます。

そもそも日本車と同じドライビングポジションは期待できないかと・・・
足にあわせて手は少し伸ばし気味が基本らしいです。


>それにブレーキペダル上のでっぱりがじゃまで踏みづらいと思います。
基本設計が左ハンドルなのを右ハンドルにした結果、206のペダル周りは
不自然なものになってしまっています。


>他にはアクセル離すと不自然なエンジンブレーキにはビックリするはず!
仕様です。 アクセル抜くと積極的にギアを落としにかかります。
もともとマニュアルに載っていた人間は普通のATだと
逆にエンジンブレーキが利かなくて怖い思いをするものです。
その程度の違いでないでしょうか。
最終的には好みの問題となってしまうと思います。

> エクステリアだけで判断しないでそのへんを覚悟したうえで決めることをおすすめします。 
私はほかに、納得するまで試乗することをお勧めします。
そのあたりのやり取りで、販売店に対する印象を汲み取ることもできることですし。
対応が悪い場合、買ったあとでも長い付き合いになるわけですから
販売店の変更も視野に入れたほうがよいかもしれませんね。

書込番号:2836572

ナイスクチコミ!0


丸六さん

2004/05/22 17:58(1年以上前)

おいおいnyuyuさんよーオレに意見してどうすんの?
そんな基本誰がきめたの??左ハンドルを右ハンドルそんなのワイパー見れば言われなくてもわかるって。仕様ですって知ってるよそんなもん。周りの人はみんな始めて運転するとビックリするけどねエンブレに。納得するまでってしなけりゃいつまでも乗り続けるのかい?
あくまで日本車(Vitz)からの乗り換えで違和感があるところを教えてるだけなのに・・・あんたの能書きはいら〜ん!!

書込番号:2836996

ナイスクチコミ!0


RG_Aさん

2004/11/08 23:29(1年以上前)


RGのりです

一番の違和感は

MTのくせにエンジンブレーキが利くこと
ハンドルが重いこと
 
飛ばせること メーター 180KM は出るでしょう
 車に体を合わせること

こんなとこかな

書込番号:3477710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雨粒対策

2004/10/09 07:51(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206CC

スレ主 OIRA106XSiさん

皆さん楽しくCCライフを送っている事と思いますが、
ちょっと相談(!?)です。
ルーフに雨どいが無いため、雨粒や朝露などの水玉が乗った状態で
サイドウインドウを開けたままコーナーを曲がると、
「ボタボタボタッ…」
ドアのアームレスト(?)やシートにうるおい(涙)が…!!
 ってな経験はありませんか?
少なくとも雨の日の乗降時にドリフのような体験(笑)をされたはず…

 で、皆さん何か対策してるのかな〜と思い書き込みました。

私は市販の透明なドアガードを加工して貼って、ルーフにプチ堤防を
築いてみようかなぁ〜なんてたくらんでますが、30cm位の物がほとんどで
なかなかいいサイズが見つかりません。
「これはオススメ!!」の対策情報等ありましたら教えて頂けますか?

書込番号:3364564

ナイスクチコミ!0


返信する
206cccさん

2004/10/23 12:47(1年以上前)

雨上がりのルーフからの水滴は困りますね。

あと、雨降りは後方視界も悪くなってきますが、何か対処してますか?

自分は出来るだけ雨の日には乗らないようにしてます。


書込番号:3415129

ナイスクチコミ!0


スレ主 OIRA106XSiさん

2004/11/01 01:30(1年以上前)

206cccさん 返信ありがとうございます。
確かに後方視界悪いですね〜
リアワイパーに慣れちゃうと、CCの場合雨粒は結構じゃまですね。
今は、ひたすら撥水コーティングをぬりぬりしています。
仕事が落ち着いたら、ディフューザーを自作してみようかなぁ…
なんて思ってます。

書込番号:3446572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 206CC

スレ主 とりとり。さん

今、106S16乗ってます。来年の車検です9年目、
まだまだ乗りたいところですが・・
206CC購入を決意しまいた!!
っが先日、近くのブルーライオンに行ったところ・・
お店に入ると誰もいない・・
数分した後にお店の方が登場・・挨拶も無し・・
カタログをお願いしたら無言でテーブルに置き、
挙げ句の果てには私と息子の前でガムを食べる始末・・
もう頭に来て帰ってきました。絶対ここの(秋田の)
ブルーライオンでは買いません。(断言)
と言うか恐らくどこのブルーライオンも同じなんでしょうね?
206CC欲しいです。ブルーライオン以外で購入する方法
どなたか教えて下さい。お願いします。

書込番号:3439989

ナイスクチコミ!0


返信する
Moe_iさん

2004/10/30 17:22(1年以上前)

> と言うか恐らくどこのブルーライオンも同じなんでしょうね?

そんなことないですよ。
東京の江東区の埋立地にあるブルーライオンは、受付で何やら登録して、その後ショウルーム内を自由に見学して、展示車触って、セールスに質問するとすぐに対応してくれましたよ。自転車で行ったのに。
試乗もしましたし。シフトノブがちと遠いいのが難だったな〜。

書込番号:3440045

ナイスクチコミ!0


Elf & Druidさん

2004/10/31 01:58(1年以上前)

地方に行くと、10年くらい前でしたら何処もそんな感じでした。

昔、サーブや、シトロエンなど取り扱いをしていた、
10年くらいの西部自動車や、新西部の時代でしたら、納得できます。
一時期、伊藤忠商事の時代も、対応わるかったです。

ハタから、見てて気の毒でした。
いちげんさんは、殆どお断りしてました。
かなり外見、持ち物なので判断してる感じしてました。
お金が取れない客は、殆ど相手されてませんでした。

今とき、ちょっと、ひどい?対応ですね。

書込番号:3442321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 307CC

スレ主 ヴェントさん

赤/黒のツートンカラーのシートが好きなんですが、その場合のボディーカラーはシルバーかブラックになるんですが出来ればレッドかブルーにしたいのですがその場合は特注なんかで対応してくれるのでしょうか?
ディーラーで前に聞いたら「納期や価格が変わるが出来ない相談でもない・・」との事でした。
ただ、その真偽は購入決定の意思表示をしないと掛け合ってくれない様子でしたので定かではありません。
シルバーの人気はボディーカラーより内装のカラーが好きなのが主な理由ではないのかなぁ??
ブラックとシルバーならシルバーの方が無難・・なんて言う理由でね。
購入された皆さんはどうですか??

書込番号:3429059

ナイスクチコミ!0


返信する
子猫足さん

2004/10/27 19:53(1年以上前)

こんにちはヴェントさん 
私も内装のツートンにかなり惹かれました。が、おっしゃる通りボディーカラーが黒とアルミナムグレイしか設定が無いとのこと。アルミナムグレイはカタログで見ると高級感あるしいいな〜と思ったのですが、最近の日本車に307の顔が似てるのが多くてちょっと存在感がないかな!?って思って却下。黒は元々候補外。で、オープンカーだしこの際目立ってなんぼやな〜っていう事で思い切って赤にしました。内装は黒1色ですが、のり始めると別に内装の色に未練はありませんでした。 307の赤はかなりきれいですよ!それに目立ちますね。私が購入した時にはそのディーラーで初の赤でした。

書込番号:3429696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴェントさん

2004/10/27 22:14(1年以上前)

子猫足さん。
私もオープンカーは目立つ色でもありかなぁ?!と思いレッドかブルーにしたいのですがシートカラーが嫌いではないんですがツートンカラーの綺麗なシートがオープンにした時にイイかなぁと思っています。
でも、シルバーも悪くはないんですがすきでもありません・・
やっぱりレッドかなぁ・・
綺麗ですよね!
ボディーカラーがレッドでシートが赤/黒だったら良く似合って最高なんですけどね!

書込番号:3430240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDナビとDVDナビの違いって何?

2004/10/27 15:26(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307

題名の通りなんですが…、エクリプスの6604HDをつけるか、5504Dをつけるか迷ってます。反応速度がHDDが速い…それだけなんでしょうか?
どなたか詳しい方、お教えください。

書込番号:3429105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件

2004/10/27 16:30(1年以上前)

反応速度+容量+音楽データ等の記憶が主な優位点ですね!

書込番号:3429220

ナイスクチコミ!0


ミュージックサーバーさん

2004/10/27 16:36(1年以上前)

CDチェンジーが、いらないミュージックサーバー機能が、1番でかいな。

書込番号:3429232

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒亭さん

2004/10/27 18:37(1年以上前)

ばせおみさん、ミュージックサーバーさん有難うございます!

ミュージックサーバー機能とは以下のようなものでしょうか?
容量というと…地点登録、電話番号登録がふえるとかですか?(このくらいしか思いつかない自分…^^;)
チェンジャーつけなくてもいいって事に驚きです!
てことは、録音が出来ちゃうとかですか?
宜しくお願いします!!

書込番号:3429515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2004/10/27 19:00(1年以上前)

あのーすこしは自分で調べたらどうでしょう...
CDの録音できますよ
あとは、

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/index_avn6604hd.html

をみれば分かりますよ。

書込番号:3429565

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒亭さん

2004/10/27 19:34(1年以上前)

ありがとうございました!
調べてみて、HDDがいかに優れていたか分かりました。
返答をくださった皆さん有難うございました。
教えていただいたことに感謝します。HDDナビつけます^^

書込番号:3429635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング