
このページのスレッド一覧(全719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2018年6月14日 12:25 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2018年6月2日 00:40 |
![]() |
4 | 0 | 2018年6月2日 00:34 |
![]() ![]() |
66 | 21 | 2018年5月31日 13:25 |
![]() |
11 | 9 | 2018年5月30日 21:50 |
![]() |
18 | 8 | 2018年5月27日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
3008のルックスに一目ぼれなのですが、Mirrorlinkの対応状況が分からず決めかねています。
本国仕様ではMirrorlink(CarPlay, Android Auto)に対応していたのが、日本仕様は秋頃に対応だったと思います。
以前、出来の悪い標準ナビ(マツダコネクト)でしょっぱい思いをして、
3008も標準ナビが残念な感じだったのでそこが最後に引っかかってます。
最近は地図が常に最新のスマホナビを便利に使っているので、Mirrorlinkが使えるなら3008で決めようかと。
そろそろ秋になりましたので、もし情報をお持ちの方がいればお聞きしたいです。
最近の納車が既にMirrorlink対応していればベスト。
あるいは、Mirrorlinkが使えるようになる外付けの装置があったりすると良いのですが。
7点

詳細まで調べていないのですが、基本的にMirrorlinkの仕様は、走行中のディスプレイ消灯だと思いました。
CarPlayもAndroid Autoもリリースしていない時期の話なので、現在の確定ではないかもしれないです。
当時
「車載ディスプレイにGoogleMapナビを映す事ができるのでは?」
と、一部のマニアが色めき立ったのですが、国内外の大手自動車メーカーが多数参画していたのにもかかわらず、最終的なリスク配分(走行中の操作 =海外の法律が厳しい)から残念な仕様となり、梯子が外されたとみています。
これを境にMirrorlinkは急激に過去の規格となっていきました。
同じ時期にこの仕組みを使ったディスプレイ・オーディオというのも脚光を浴びましたが、今では安価なディーラーオプションとして細々とつないでいるだけのはずです。
その後、当時の反省から(だけではありませんが)より安全に、車内用のインターフェースと、音楽エンターテイメント、SMS読み上げなどの実用を加えたのがCarplay、Android Autoの正体です。Mirrorlinkとは別物ですよ。
AndroidのMirrorlinkでは、Xperia・Galaxy などのグローバルモデルでしか利用する事が出来ませんでした。
Carplay・Android Autoにせよ「何でも無限に出来る」ではなく、「安全のため機能を選んで制限する」視点で作られています。
このせいもあり、現在進行形で(前評判の割に)流行らなかったと思っています。
という私もカーナビを止めて7年目になりますが、端末データインストール型の有料ナビアプリと、Bluetoothが付いた純正オーディオの組み合わせで、遜色ない機能は保っています。
月額換算でセール価格330円/月くらいですかね?
これに関して(ばかばかしい)笑える話はたくさんありますよ。
書込番号:21194723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Mirrorlinkは来年納車されるものには最初からついてくるようです。それ以前の車も、後から無償でプログラムの変更に対応いただけると聞いています。GTを、
今契約すると、納車が来年の春なので、Mirrorlinkには対応済みです。
書込番号:21194729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
MirrorLinkそのものにはあまり期待しない方が良さそうですね。
運転中に画面オフはナビで使えませんので。
そうするとCarPlayとしてどこまで使えるかに期待でしょうか。
iPhone8からQiに対応したので、ダッシュボード下の無線充電エリアにスマホを放り込んでCarPlayで運転中にナビできたら完璧です!
書込番号:21195602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。非常に嬉しい情報です!!
最初から対応してくれていれば良かったのですが
日本向けは色々制限があったのですかね?
書込番号:21195609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、ミラーリンクは対応したのかわかる方いらっしゃいますか?ちっともディーラーから連絡来ません…笑
書込番号:21886923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トピ主です。
私も年度内にはと期待していましたが、納車後も未だディーラーからcarplayの連絡ないですね(笑)
6月に、308から順次carplay対応し3008も間近みたいな情報もありました。が、梅雨と一緒に流れたか?
carplayは対応するけどAndroidAuto未対応みたいな残念な話もあり、ココまで来たら長〜い目で待ってます。
書込番号:21894173
0点

なるほど…
もはや気長に待つしかなさそうですね…。笑
ありがとうございます。
書込番号:21894956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > 308HB 2014年モデル
純正オーディオはナビがオプションになってますが、純正オーディオには外部入力のためのインターフェースはどんなものがついてるんでしょうか?当方評判の悪い純正ナビは避けて、iPhoneやAndroidスマホをミラーリングしたいと思ってます。RCAやまさかのHDMIはついてないですかね?
私的には欧州仕様みたいにApple CarPlayやAndroid auto使えるようにしてくれればなんの問題もなかったのですが…。
書込番号:21323071 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんへ
答になっていないと、思いますが、(オーナーです)
1、ナビ自身は切り替えが遅いと、思う程度かな?
2、GTラインのオーディオは、ある程度納得する音が出ていると思う。
3、アリュールモデルのオーディオは、かなり悪いと、思って良いと思う。
オーディオを重要視するなら、専門店に相談した方が良いと考えています。
書込番号:21323114
5点

マイチェン前のディーゼルのアリュールSWに乗ってます。
標準のインターフェイスはUSB1個だけです。
オプションのパナのナビを付けると、そのユニットのRCAが使えて、DVDデッキを繋ぐと、ナビメニューから再生できると聞きました。
USBからは、音楽ファイルのみ再生可能です。動画は再生できません。あと、写真データを入れておくと、スライドショーができます。まだこの機能は使ってませんが、家族がいれば楽しいかもしれませんね。地味に嬉しい機能です。
あと、アリュールの標準のオーディオですがかなり良い音しますよ。前車が2014年アクセラで、標準オーディオでしたが、国産の中ではかなり良い音でした。308はさらに良い音です。デッドニングもしてませんし、イコライザーいじらず、ラウドネスだけオンにしてますがとてもクリアな音質です。
ボディ剛性やドアの建てつけが、国産の比ではないと感じており、そういったしっかりしたボディに着くスピーカーは、やはりいい音がするのだなと感じでます。
ピュアオーディオの世界のように、何もイコライジングしない音源が良いと感じる方であれば、308のオーディオはかなり自然にクリアに鳴りますので満足いくと思いますよ。
書込番号:21325414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>無い物ねだり人さん
いえいえ、貴重なレビューありがとうございます。特別オーディオにこだわっているわけではないのですが、ナビは更新が面倒なのとスマホのマップアプリの便利さに慣れると純正ナビを選択せず、スマホのミラーリングが出来ないかと考えている次第です。
書込番号:21330310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masco7822さん
レスありがとうございます^ ^実オーナーさんのレビュー非常に参考になります。今日新しい308見てきました。オーディオもiPhoneつなげて試しましたがなかなかいい音でした。私はそんなにオトキチではないので十分と思いました。
なぜ日本仕様でApple CarPlayやAndroid auto削除するのか聞いたところ、やっぱりパナとの関係があるみたいです。で、実はソフト上で使えなくしてるだけで、日本仕様も本国仕様も同じオーディオとのこと…つまりちょい改造で使えるようになる旨聞きました。実際タッチメニューに出てきてました。押しても無反応でしたが笑
いろいろと考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:21332055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

car playの件とても残念ですね。
大人の事情とはいえ、時代遅れのナビ使わなければいけないって納得いかないですネ
海外サイトにファームウエア書き換える方法とかありそうですね。英語ができれば調べてみたいですが(笑)
書込番号:21337127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回スペシャルエディション購入することになったのですが、ディーラー情報で現行の308は、近日中にソフトアップデートでApple CarPlay、android auto、ミラーリンクご使えるようになる旨メーカーからアナウンス出たようです。
書込番号:21867414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > プジョー > 308HB 2014年モデル
明日スペシャルエディション契約してきます!シートはレザーがよかったんですが、設定がないためカスタムフィットのシートカバー探してます。でも308用のものがなかなか見つかりません。
海外から輸入しようかと思って調べましたが、いかにも被せた的な野暮ったいのしかありません。やっぱりシート表皮と間違うくらいフィットしたものは日本製がいいですね!国内メーカーで適用がある商品の情報ありませんですかね?
書込番号:21867408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
はじめて投稿させて頂きます。
転勤で都会に引っ越しをした為、2年ほど前に車を手放していましたが結婚を機に車を購入しようと考えている者です。
今回気になることがあり、質問させて下さい。
まずこちらの車ですが、外車に乗ったこともなく見た目のカッコ良さに惹かれて購入したいと思っていますが、初めての外車として難しさや気を付ける点などございますか?
※今まで乗っていた車は国産のスポーツ車、セダン、SUV等色々です。
次に予算的な面、必要時期を考えると認定中古車の程度の良いものを考えておりますが、ディーラーの認定中古車はどんな感じでしょうか?
※予算は300〜350万円で検討しております。
他の候補としては、レヴォーグ1.6sti、CX-5等も候補としては考えています。
以上になります。
宜しくお願い致します。
書込番号:21861536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご結婚おめでとうございます。
気分に乗せられて
なんとなく見た目で買って
300万どうせ散財するくらいなら
なんかの記念車の方が面白そうですね。
「ザ・ビートル」の日本での販売が2019年に終了へ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1103723.html
書込番号:21861556
5点

まずは結婚おめでとうございます。
ただし結婚するのに、格好良さで車を買うって言うのは
ちょっと???です。
ライフスタイルとか色々あるとは思いますが
所帯を持つ以上、何を優先すべきかを考えてください。
都会で車が不要なのに結婚するから必要?
幸せで判断を誤まらないようにしてくださいね。
書込番号:21861578
6点

簡単に。
輸入車は下取が酷いので基本乗り潰す。
国産車は下取が見込めるので、ある程度の時期で買い替えしやすい。
自分なら輸入車なら低走行の中古、国産車なら新車にします。
あとは、所有感との比較でしょうね。
書込番号:21861609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>捨て猫広場さん こんにちは
>見た目のカッコ良さに惹かれて購入したいと思っています〜外車はBMWを2台乗り継いでますが、見た目のカッコ良さで半分以上決まりますよね。
気に入った車に乗れば、また気分もハイになって相乗効果が高まると思います。
「俺の好みの車だ」と相手へスレ主さんのセンスを示すことで価値も高まることでしょう。
お書きの金額なら程度のいいものが見つかることでしょう。
所帯じみた書き込みも見られますが、高収入の方なら都会で車を持つのも当たり前かなと。
書込番号:21861624
8点

>初めての外車として難しさや気を付ける点などございますか?
慣れるまではウインカーのつもりがワイパーを作動させるとかがあるあるじゃないかな?
あとは消耗品の消耗具合と費用が国産とは違うくらい。
流行りのSUVとはいえ次回購入時の下取り車としての価値は期待しないでください。
書込番号:21861640
7点

正規代理店で認定中古車を購入するなら国産車のディーラー系の中古車と同じ感覚で購入できます。私事、10年位前に輸入車を検討して2ブランドに絞って購入したことがありますがスカイラインを査定してもらったら一件目でそこそこの値がついて2件目のディーラーで購入しました。あまり査定は厳しくないみたいでした。因みに売値を見たら私が購入した価格で売り出されていましたね。
整備工場があったら見せてもらって作業員がどんな感じか様子を見て決めてください。ショールームは綺麗でも工場が乱雑なお店はアフターが心配です。
書込番号:21861648
3点

近くのディーラーで買うこと。これにつきます。
書込番号:21861685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>捨て猫広場さん
普通は結婚を機に緊縮財政となり、車の購入自体難しくなるパターンですが・・・。
金銭的な面をクリアしていれば、初外車と言えども、それ程身構える必要はありません。
車の購入のタイミングとしては国産車〜外車を問わず買い急ぐよりも、結婚後、奥様との都会での生活に慣れ、金銭的に落ち着かれた頃に再考されたので良いと思います・・・。
書込番号:21861705
2点

>捨て猫広場さん
こんにちは
ゴルフWを新車で買って5年後に3万円って言われました 笑
長く乗るしかないなって思い現在18年目です
特に大きなトラブルも無く結局安い買い物になったみたいです
書込番号:21861715 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>at_freedさん
レスありがとうございます。
ビートルお洒落ですね!
こういうの教えて頂けるのも有難いです。
書込番号:21861767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぬしさん
ありがとうございます。
結婚で少し田舎に引っ越す為、彼女と相談して買うことになりました。彼女は車に興味がないのでとりあえず好きな車を選べそうな感じです(笑)
しっかり考えて購入しますね。
書込番号:21861896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shidzimi asariさん
ありがとうございます。
基本乗りつぶすのが良いですね。
安い買い物ではないので、購入したら壊れるまで乗りたいとは思ってます(*^^*)
書込番号:21861904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
今まで外車は運転したこともないので、まずそこからですね(´;ω;`)
しっかりディーラーで試乗等させてもらって勉強してきます!
書込番号:21861909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JTB48さん
ありがとうございます。
整備工場ですか!それは考えたこともなかったので、車見に行く時にはそっちも注意して見てみます(*^^*)
書込番号:21861918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天龍八部さん
ありがとうございます。
近場のディーラーですね!認定中古車であればディーラー間で移動とかしてもらえますよね(*^^*)?
書込番号:21861926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご忠告ありがとうございます。
しっかり考えて購入しますね(*^^*)
書込番号:21861932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
やはり皆さんがおっしゃるとおり下取りや売却の時が一番のネックになるんですね(´;ω;`)
しっかり考えます(*^^*)
書込番号:21861936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>捨て猫広場さん
>しっかり考えます(*^^*) って、考え直すの?これがいいと決めたら迷うことないでしょ。
書込番号:21862568
3点

>里いもさん
ありがとうございます。
皆様の意見をしっかり頭に入れさせて頂いてしっかり考えてみようと思いまして書かせて頂きました。
とりあえず程度の良い認定中古の3008を出てくるのを待とうと考えております。
書込番号:21862682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>捨て猫広場さん
認定とはいえ、プジョーの中古はギャンブルかも。登録から7〜8年過ぎから、えらく金がかかる恐れがある。
レヴォーグは良い車だが、来年あたりフルチェンジの噂があるようです。
このなかではCX5がおすすめですね。装備も良いし、ここ最近のマツダなら長く乗れるでしょう。
お子さんができて、ミニバンが必要になってもリセールも期待できそうですし、小さいうちならCX5で問題ないでしょうし。
書込番号:21863504
4点



田舎の地方都市に住んでいるのですが、AMラジオの受信が非常に悪いです。
街中はまだマシですが●●郡●●町の通勤先付近ではザーという雑音が入りほぼ聞き取れない状態になります。
前車ではこんなことはなかったので戸惑っています。
FM受信はそこまで酷くありません。
ルーフアンテナが立っておらず、おそらくウィンドウガラスに熱線のように入っているタイプだから受信性能が劣るのかと考えているのですが、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
またディーラー等で対処された方いれば教えてもらえると有難いです。
走行そのものには支障ないのですが出来ることなら改善したいです。
0点

オーディオが交換できるのでしたらFM補完放送受信付きのチューナーにするのが一番簡単です。
これならAM局の一部はFM波で聞くことができます。
書込番号:21861467
1点

ドラレコとかの機器(後付け)はついてないですか?
書込番号:21861476
1点

>JTB48さん
アドバイスありがとうございます。
純正オーディオなので出来るだけ手を付けたくないのですが
それしか方法なければ要検討ですね。
>白髪犬さん
ドラレコはディーラーで前後とも取り付けてもらいました。
書込番号:21861487
1点

ディーラー取り付けという事で問題ないと思いますが、マイナー社製ドラレコですと干渉する
場合があります。FMは聞けるという事なので、これが原因の可能性は低いかもですが。
ちなみにTVですと特定の地域は受信状況が悪くなり、いつもそこを通る時「だけ」
映像が乱れたりしましたね。お力になれず申し訳ないです。
書込番号:21861511
2点

>白髪犬さん
情報アドバイスありがとうございます。
ディーラーには伝えたのですが原因究明と対策には至ってない状態です。
書込番号:21861523
1点

ドラレコの配線をするためにラジオのアンテナリモートを外して作業して、戻し忘れたってことはないんですよね?
[AMラジオが聞こえません]
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610162/SortID=4057274/#tab
書込番号:21861525
3点

>pontefrecciaさん こんにちは
純正とのことですので、初期不良(取付不良も含む)なのか、仕様なのか確かめることが先決でしょう。
●●郡●●町へデーラー担当あるいはエンジニアに同乗してもらって症状の確認をしてもらうことが一番でしょう。
担当あるいはエンジニアが別車で●●郡●●町でテストすれば不良なのか、仕様なのか確認できます。
仕様とは考えにくいですが、初期不良なら交換や修理での対応が可能でしょう。
書込番号:21861553
1点

>pontefrecciaさん
スズキ車で良くある不具合ですがAM波の受信不良があります。
社外オーディオ等だとラジオアンテナリモート線(青線)の接続不備などがありますが純正オーディオとの事なのでスズキ車と同じであればインピーダンス不適合かも知れません?
RD-AN40やエーモン2070を追加取付すると少しは改善するかも知れません?
プジョーなので単純なラジオコネクターではないかも知れませんので接続は無理かも知れません?
ドラレコ取付で電波干渉するのは上の方の周波数で地デジ辺りから上がおかしくなる事が多いです。
書込番号:21861900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。
引用スレッド読みましたが可能性ありそうなので
ディーラーのサービススタッフに確認させます。
>里いもさん
ありがとうございます。
そうですね。少々遠方なのですが解決しなければお願いしてみます。
>F 3.5さん
ありがとうございます。
インピーダンス不適合の可能性も参考にさせていただきます。
他の3008オーナーさんはAMラジオ受信不良の症状は無いですか?
であれば、個体不良か、または後付けしたドラレコに絞って原因追及しようと思います。
書込番号:21862762
0点



自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル
購入検討中の者です。
パークアシスト機能が付いているような動画を見たのですが、ホームページを見ても記載がありません。
日本仕様には付いていないのでしょうか?
その他、本国仕様と異なる点がありましたら、教えていただけますでしょうか。
また、プジョーのホームページでは良くわからない詳細仕様を知ることができるサイトなどお教えいただけるとありがたいです。
ちなみに、5008 GT BlueHDi レザーパッケージ を検討しております。
よろしくお願いいたします。
3点

いわゆるプジョー・シトロエン・ジャポン株式会社のWebサイトでしょうか?フランス本国はこちらです↓
http://www.peugeot.fr/accueil.html
ただしフランス語ですので翻訳サイトなどで和訳してからご覧になることをお勧めします。輸入車をお買いになる際には本国のサイトから各国へリンクした方が違いが分かりやすいです。
書込番号:21753511
4点

日本仕様には360度アラウンドビューモニターとかパーキングアシストは付いてませんね。
でも付属マニュアルには機能の記載があるというw
書込番号:21753865
3点

JTB48さん
ありがとうございます。
本国サイトを見て、初めて日本で扱っていないグレードが多くあることを知りました。
ちなみに
日本仕様の GT BlueHDi は 車幅が 1860mm と Allureの1840mm と異なる値となっていますが
フランス本国のサイトでは、どの仕様であっても車幅は1844mm となっています。
この違いがどういうことによるものか、わかったら教えてください。
(1850mmまでの制限となっている駐車場を今は使っているので、悩みどころなんです)
ツンデレツンさん
パーキングアシスト、やはり付いていないんですね。
本国仕様からいくつか機能が削られているようで(削ったグレードしか選べず)残念です。
書込番号:21754045
0点

日本仕様の車幅が大きいのはリアフェンダーのホイールアーチ後部に付くアレでは?
アレ=後方斜め上から見てタイヤが見えないようにするブラ製の部品
もしそうなら駐車パレットの幅には無関係。
書込番号:21754270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤッチマッタマンさん
ありがとうございます。
確かに、ディーラーの営業の方がタイヤ周りのことを言っていたので
その部品による(それが日本仕様だけに付いている)ものかもしれませんね。
書込番号:21754562
2点

>ぱっしもさん
3008と同じように、5008GTLineも出て欲しいですよね。
アラウンドビューについてですが、前後左右のカメラを使ったものではなく、バックカメラで捕らえた画像だけによるものですよね?よって、バックしていけば車周辺の情報は出てきますが、バックギアに入れた直ぐは周辺情報はわからない と認識しています。本国仕様でも同じなのか、良くわからないのですが。
私が、本国仕様と違っていて特に残念なのは、
・パーキングアシストが付いていないこと
・ナビがTomTom製ではなくPanasonic製であるためか、スピードメーターが表示されるヘッドアップ計器パネルにナビ情報が出てこないこと
・ミラーリングが使えないこと
ですね。
なお、Built-in DTV Interface for Peugeot 3008・5008 (http://autoprost.com/custom54.html)がどういうものか、気になっているところです。
書込番号:21768942
2点

私は5008GTに乗っています。
フェンダー後ろに付くプラ部品などは付いていません。単純に樹脂製のフェンダーが幅広タイプになっている違いです。
駐車場の車幅の件ですが、確証はありませんが、10mm程度なので影響は無いと思いますが?
書込番号:21855380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





