
このページのスレッド一覧(全718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 4 | 2017年7月17日 20:02 |
![]() |
31 | 18 | 2017年6月26日 13:00 |
![]() |
6 | 3 | 2017年6月19日 06:24 |
![]() |
29 | 6 | 2017年6月3日 23:51 |
![]() |
1 | 2 | 2017年5月30日 08:41 |
![]() |
7 | 6 | 2017年5月25日 02:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
3月から3008GTラインに乗っています。
ほぼ満足ですが、電動テールゲートの感度が悪すぎます。
10回して、一度あくくらいです。
どなたか、コツなどあれば教えてください。
ディーラーでは説明書で説明受けましたが解決に至らずです。
0点

再度 ディーラーに「説明書で説明受けましたが解決に至らずです。」と相談して下さい。
書込番号:21050633
2点

>ヨシキニシさん
普通に真ん中を縦に一度だけ足をいれだし、してください。それで開かなければ不具合かもしれません。やってないのでわかりませんが、横にスライドしたり、複数回はダメかも?
書込番号:21050679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハンズフリーテールゲートは一回スッと足を入れて戻す、しばらく待てばピピッという音とともに時間差で開きます。時間差があるので、開く前に何回も足を入れたりするとダメみたいです。慣れるとかなり便利な機能で私は多用してます。
書込番号:21050690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございました。
コツが分かりました!
1回だけ、足をポンと投げ出す感じで試したら、上手く行きました。
数回確認したから、間違いないようです。
長く足を止めたり、左右に振ったり、複数回したらダメみたいです。
助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:21050816
7点




スレ主さんへ
見積り、受注はやっています。
デリバリー時期は契約しないとわかり難いと、思います。
書込番号:20899399
2点

>cutman833さん
複数の輸入車ディーラーで納期について話を聞いた事があります。
結論から言うと無い物ねだり人さんの書き込みの通り、オーダーを入れないとわかりません。
理由は、船積みされる車の台数には限りがあるので“インポーター”は売れ筋グレードや装備、そしてカラーを多めに選択して船積みしています。
(インポーターは国産車でいうメーカーです)
ディーラーでは到着した車のリストを見て商談をしますので、その時点で在庫がある車ならば、港からの搬送時間と登録手続の時間で納車になるとの事です。
ですが、希望のグレードやカラーの在庫が売り切れの場合、次の船便の到着待ちになります。
この場合、次の船便に載っていればいいのですが、本国オーダーになると・・・となります。
ですから、具体化な商談をしないとはっきりした納期というのは、ディーラーでもわからない、との反応になるでしょう。
書込番号:20900043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日契約しました。
正確には未定で早まることもあるそうですが
仮で11月と正規ディーラーには言われました。
色にもよると思いますが11月前後では無いでしょうか?
書込番号:20900751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は4月中旬契約で5月生産ライン予定、9月納車予定と言われてます。
但し、多少の前後はあると思います。
書込番号:20900781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約された方へお聞きしたいのですが全くの定価購入ですか?
値引きはゼロと思っておいていいのでしょうか??
書込番号:20901066
4点

最速で注文書を出しました。自分はブラックを注文し、早くて8月〜9月頃と言われましたが、白が人気の為、おそらく最初に白がたくさん運ばれてくるんじゃないかと思います。ただディーラー展示車も必要の為、最初に注文したユーザーは、早い人の順からの納車になると言ってました。今注文した場合、珍しい色なら在庫で早い納車になると思いますが、人気の色は次に運ばれてくる11月頃になると思います。3008、ディーゼル待ってほんと良かったです。楽しみです
書込番号:20901287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が契約した時は値引きはありましたよ。ただディーラーで多少の温度差はありましたが(笑)
書込番号:20901299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引きはあると思いますよ。
ただディーラーで結構差はあります。
待っていただく為のお詫び程度の強気な少額値引きと
別の所はそれなりに満足いく値引きで差は2倍でした。
私の場合は下取りを買取専門店での下調べの上
納得いく合計額でしたので下取りを引いたら
満足な額でした。具体的な値引き額は交渉して見てください。
書込番号:20901608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値引きはありましたが、あまり期待しない方が良いと思います。
書込番号:20901729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに3008のテールランプはledなのでしょうか?知ってる方いますか?
書込番号:20901984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5/14に契約して即オーダー入れてもらい、納入予定は10月だが船積み輸送などの関係で多少遅くなる可能性もあるが11月には確実に入庫できるとのことでした。
オーダー〆日が15日と月末になってるようで、現在のオーダー枠を確認してもらったところ、既に8月・9月分納入分は終了しているとのことから、まず間違いなく10月納入分になるとのことでした。
車検が12月なので11月末までに納入されれば問題ないので気長に待ちます^^
書込番号:20902405
2点

皆様有難う御座います。参考になります。
私は5008狙いですが、、、
購入の際2件ほど回ってみます。
書込番号:20903243
2点

当初5008が気になり検討しました。
ディーラーで確認したところでは納車が1月以降の見込みなのと装備面で3列目シートがシトロエンC4ピカソ同様のシートでラゲッジ容量差で価格差が感じられず3008にしました。現ピカソと違ってシートの隙間が空かないフタは魅力でした(海外仕様での確認)。
デザインもラゲッジ容量を上げる為にリアが伸びる分やや箱型になるのも好きになれないのと装備が確定していないのかGTでの装備が変更もある可能性が高いらしく対象から外しました。
検討されるようでしたら装備など仕様の確認をされたほうがいいと思います。
書込番号:20903315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モタスポファンさん
GTでの装備の変更ですか?聞き捨てならない情報ですね。
私も形は絶対3008派なのですが、7人乗り、リアシートリクライングが大前提での購入なので、多少のスタイルは我慢です。
ゴルフヴァリアントからの乗り換えですので、あの自由なシートレイアウトがかなりの魅力です。
(その前は307swに乗ってたので)
書込番号:20907784
1点

>rewatoさん
5008の仕様変更については確証ではないので予め可能性としてですが
ディーラーの店長より聞きました。その際は3008のGTLINEを見て話していたので
GTLINEの事かGTのことかは断言しかねます。
3008系の購入前提で5008が気になるという話の流れからのことでした。
言われたのは5008は装備変更により価格差が縮まる予定。の一言だけなので詳細はわかりません。
もう提示され始めているのかな? 発表会見ると20-30万アップのイメージでした。
気にされているリアリクライニングは 2列目3座独立のスライド可がはほぼ確定で(3列目に行く為)
リクライニングはわずか3段くらいは可能そうですね(EU仕様 GTの動画にて確認)
あと国内は3列目の着脱は法的に認められるかどうかはわかりませんね。
シートの使い勝手が希望に叶うといいですね。
本題の仕様の差ですが5008は GTLINEと GTの投入は決定事項ですので
GTLINE デビューエディションと、近日正式リリース(すでに店舗案内しています)のGT LINEの違いの様な差か
記憶が正しければ ヒルディセントコントロールをカットだったような?
国内の発表会画像にも国内の3008GTLINEデビューエディション>に付いている
アドバンスドグリップコントロール(ヒルディセントコントロール付)の画像比較する
とエンジンスタートボタンになっているので可能性は高いと思います。
アドバンスドグリップコントロールはついているようですね。
海外画像、動画など見る限りはスタートボタンですし
参考に3008GT系の画像と5008国内発表会の際に撮影された画像つけておきます。
ゆっくり悪路を下る機能は個人的にはあっても多分使わない機能ですが。
https://www.webcartop.jp/2017/04/103325
ご参考までに・・・国内仕様は色々変わりますので正確な情報はディーラーご確認ください。
書込番号:20908314
0点

自己レスです
5008 本国仕様にはヒルディセントコントロールついていますね。
上記間違っていたらごめんなさい。
書込番号:20908425
1点

>モタスポファンさん
かなり詳しい情報有難うございます。
もうそこまでわかっているんですね。
夏頃にディーラー回りしようと思っていたのですが早めに動いた方がよさそうですね。
値段も500オーバーを覚悟していたので嬉しいプライスになりそうです!
装備は3008と変わらず、金額がそれ位の差でしたら最高なんですが・・・
書込番号:20909786
1点

本日、愛知県の音羽IC付近でキャリアカーに3008数台が輸送されてるのを先ほど目撃しました。写真は撮れなかったのですが、パッと見た感じ、ガソリンのアリュールでした。ホイールでわかりました。
ディーゼル有無は確認できませんでしたが、納車待ちの人は楽しみですね(^^)自分はまだまだ先です(涙)
書込番号:20997200 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル

こんばんは (^^)
残念ながら 日本仕様は フォーカルではありませんし
オプションでも 無いです。
今のところ…^^;
書込番号:20977622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご返答ありがとうございます。
そうでしたか。残念です。
タイヤも、グッドイヤーからコンチネンタルに変わってたりと、いろいろと変更されてるんですね。
書込番号:20978414
0点

おはようございます。(^^)
コンチネンタル 悪くないですよ〜
静で タイヤノイズも少ないです。
私個人の感想ですが!(*´・ω・`)b
書込番号:20978858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > プジョー > 208 2012年モデル
こんにちは。
純正カーナビを装備している方に質問があります。
操作性や処理速度、精度など、日本車と比べてどんな感じですか?
コメントよろしくお願いします
書込番号:20485235 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは。参考になれば。
プジョーのナビはパナソニック製です。
私の車は308なので、多分、208と同じと思います。
性能については、今までのパナのHDDより多少劣る感じがします。
案内の切り替え時、間が有ります。この間を劣ると感じさせます。
試乗車はナビを搭載した車が多いので、試乗時に気に留めながら試乗されることが良いと、思います。
書込番号:20486576
5点

こんにちは。返信遅くなりました。オーナーさんからの生のコメント、とても参考になりました。
グッドアンサーに選ばせていただきました。ありがとうございました。
書込番号:20491172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方、208を10月初旬で納車しましたが、純正の場合はパナソニックのOEMのモデル(モデル名は存じませんが…)のナビが実装しました。
助手席の下にメインのユニットが設置されてます。
中央のモニターのコントロールが英字(ファームアップしても日本語は不対応)なので、操作系は日本語で無いので御留意頂きたく。
ナビの感度や精度は、近々の他社と比較していないので、回答出来ず恐縮です。
少々の遠出で初めての場所に行くにも不自由はしてない程度の使用感です。
もし納得いかない場合
・ポータブルナビを追加で装着
・元々のモニターユニットを他社製に入れ替え
※それなりにコストが掛かるみたいですし、Bluetoothでスマホのハンズフリーがどうなるのか?も不明です
となりますかね?
ポータブルの追加は中央のコントロール周りがガチャガチャするし、元々の機能をオミットしてまで、高いコストを掛けて他社製品を導入するメリットも薄く感じます。
質問内容に対して、80%くらいの回答で恐縮ですが、ご参考頂きたく。
書込番号:20492308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も車内が後付けアイテムでゴタゴタになるのがすきではないので、とても参考になりました。ありがとうです
書込番号:20497575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ヌーヌートリアさん、貴重な情報ありがとうございますっ。
書込番号:20939906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
オーディオケーブルとの連携はナビの音声に使われているため、USBで繋いでいるのですが、iPhone6では問題無く繋げたのですが、7だと認識出来ないようです。
同じ症状の方、対策済の方がいらっしゃいましたら、状況や解決策を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20711072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone7プラスですが問題ありませんでした
書込番号:20927553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
私も何度か試しているうちに出来るようになりました。
書込番号:20928635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > 1007 2006年モデル
初めて投稿します。今度1007を購入します。そこで、ホイールも用意したいなと思っています。ヤフオクで16x5.0J PCD100 +45というサイズのアルミをみつけたのですが、サイズや見た目的に問題なく装着できるものなのでしょうか?
書込番号:20898023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


プジョーのPCDは108mmなので無理です
書込番号:20900105
3点

良いの有りましたか?私も中古で購入しました。
年数経ってるので故障が心配ですが、唯一無二の存在&スタイルですから、修理のしがいはありますよ。
さて、純正の16インチは、16x6.0J PCD108 +27 4穴 です。
ヤフオクにも出てましたが、似合うホイールあると良いですね。
書込番号:20901746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
参考にさせていただきました(^-^)
書込番号:20916537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

108のものを探さないとダメということですね。ありがとうございます!
書込番号:20916538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ、いいのが見つかりませんが、根気よく探してみます!タイヤのサイズ教えていただきありがとうございます!
書込番号:20916540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





