
このページのスレッド一覧(全718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年1月4日 17:38 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2015年12月6日 00:04 |
![]() |
7 | 0 | 2015年11月29日 18:15 |
![]() |
5 | 2 | 2015年11月27日 19:25 |
![]() |
13 | 0 | 2015年11月17日 08:11 |
![]() |
11 | 6 | 2015年10月28日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 508SW 2011年モデル
グリフを乗ってますが、ダッシュボード上にあるセンタースピーカーって、飾りですか?私の車は、そこから音が聞こえません。ご存知の方がいれば、教えてください。
書込番号:19336872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅すぎる返信で申し訳ありません。
>あのね、いいねさん。
あれは中はスピーカーはありません。
私もグリフに乗っていますが、依然ディーラーの方に伺いました。
私は最近ナビを交換しました。さらにスピーカーも考えているのですが既に77000q走っているし、そう遠くないうちにディーゼルも出るとの事なのでまずはドライブレコーダーをつけて我慢しています。
書込番号:19459478
1点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
現在206xs乗りで、来年で11年目の車検を前に308swへの乗り換えを検討しているものです。
元々はシエロ狙いだったものの、財務省との都合で渋々プレミアムに方針転換したものの、最近プレミアムのマスクに慣れて(好きになって)きたところの突然のカタログ落ち。
さらにはシエロもなくってしまいました。
ただ、新たに設定されたアリュールを諸元を見てみると、シエロと同じでは?と違いがわかりません。
実質的な値下げなら嬉しい限りですが、シエロとの違いをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:19203012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ざっと見た感じで大きなところは、パノラミックガラスルーフとハーフレザーシートでしょうか?
装備的には、アリュールは充実してていいですね。
ただ、今だったらプレミアムもシエロも在庫車があると思うので、一度ディーラーとは試乗がてらに話しをされるのがいいかと。
書込番号:19203988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼、SWの方でしたね。
こちらも基本は同じようですが、アリュールはパノラミックガラスルーフは、オプションのようです。
書込番号:19204001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>馮道さん
ありがとうございます。
やはりガラスルーフくらいしか違いがないとなると、ガラスルーフ付きはシエロの実質的な値下げですかね。
ガラスルーフ付きアリュールで財務省へ概算要求したいと思います!
書込番号:19205455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

財務省?プジョーは財務省に許可??????
書込番号:19354783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヴェルライフさん
今は財務省だからと思いましたが、いわゆる大蔵省=我が家の大蔵大臣(妻)のことです。
世代的に大蔵省ではないもので…。
妻は車に乗れればというタイプなので、車の魅力をいかに伝えるのかが大変です。
自分の行動が役人の予算要求みたいな感じかと思い使った次第です。
書込番号:19354838 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おこ丸さん
すみません、そういう事でしたか、鈍感ですみません^^;
書込番号:19379572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > プジョー > 208 2012年モデル
この車のカーナビは、20万ほどの結構、高額な設定ですが、ワンセグ等でテレビは見れるのでしょうか。また、その他、どのような機能があるのがご存知の方、教えていただければと思います。
また、6AT ターボに試乗された方の感想、値引き等について教えていただければと思います。
1点


>働きたくないでござるさん
ありがとうございました。
メーカーHP内を探していたのですが、見つかりませんでした。
高価な割に機能が少ないような気がします。
ダッシュボードに取り付ける他メーカーの物と比較検討してみたいと思います。
書込番号:19356208
0点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
購入候補として308SWを検討しております、
短時間ではありますが、試乗で気になった点について オーナーの方々ご意見お聞かせください。
@エンジンのこもり音:加速時2000回転以下でのこもり音が非常に気になりました、
様々なインプレでは3気筒である事は全然気にならないとの書き込み、レポートで 自分の感じたのと違うと思いまいして。試乗なので暖機不足?
試乗後、Pレンジで揺すられるような振動とこもり音 軽より悪い?
BMWの3気筒では回転を上げた時だけ3気筒だなと感じる程度で こもり音は気になりませんでした
A小さな事ですが、フロントのカップホルダーが1個ですが 不便じゃないですか?
Bリヤシートがチープな感じですが、長時間座った時どんな感じでしょう?
C4名乗車で旅行など、パワー不足? 2名乗車の試乗では十分なパワーだと感じました
内外装のデザイン質感、フロントシートなど非常に気に入りましたが、どうしても@が気になって・・・
再度試乗するつもりですが、日常使われている方々がどう感じていらっしゃるかお聞かせ下さい。
2点

はい,こもります
しかし気になっていません
むしろ好んでこもらせます
尚,このATは学習しているみたいで
こもらせない回転数を好んで使うと
こもらなくなりますが
荷物を積んだり坂道はパドルシフトで
多少車との会話が必要となります
最初私もこもらせない様に運転してましたが
ナゼかシフトを上げたくなり
パドルで積極的にシフトを上げているうちに
こもり気味の学習となっています
カップホルダはオートバックスでエアコン口のを買いました気に入ったのが買えたので私は問題ないです
後席は購入時比較した車の中で妻子が気に入ったもので決めたので観点はわかりませんが良いみたいです
書込番号:19084024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>川幅2015さん ご意見ありがとうございます
なるほど、こもり音は個性と思って、むしろ楽しんでいるんですね!
やはり低回転、高負荷でこもりやすいというのは試乗で感じたので、上手く使えば回避できるというお言葉は納得です!
カップホルダーもそうですが、やや不便でもその車、国の文化 考えだと思って自分なりに楽しめる部分があると思えば
ネガティブに考える必要もないですね
購入は数か月先を考えていますので、もう少し試乗して こもり音 リヤシートについて確認してみます
一番気になった部分なのに、こもっている、というコメントがどこにも無くて 試乗した後モヤモヤしていましたが
だいぶスッキリしました、ありがとうございます。
書込番号:19088945
2点

>クロクロGVさん
こんばんは。
同じくSWを先日試乗して気になったので…。
2000以下でまるでノッキングしてるかのような音が車内にこもって、
普段は鈍感な嫁も気にしてました。
HBでは気にならなかったので、ボディ形状に由来してるかもしれません。
個体差のような気もするので、その内もう一回試乗してみるつもりです。
書込番号:19222392
2点

完全にこもってますね。
ただ愛車であれば気にならなくはなります。
カップホルダーは社外品で追加すればスッキリとはいきませんが
解決します。
リアシートは大人が長時間座るには快適とは言えません。
書込番号:19222466
0点

>パシャパシャしてくるのですさん
>うましゃんさん
ご意見、アドバイス書き込みありがとうございます、
その後再度試乗しましたが やはり自分としてはこもり音が気になり
山道を走ることが多い事を考えると、我慢を強いられるレベルと判断しました
何と言っても、内外装のシンプルで綺麗なデザインが魅力的で非常に迷いましたが
最終的には308は候補から外す事にしました
気になる存在ではあるので、街中ですれ違えば 目で追ってしまいそうです(笑)
4気筒があればきっと買ったのに・・・と悔やまれます
書込番号:19233591
0点

クロクロGVさん
かなり丁寧に試乗チェックしてますね
あまり書き込みが無い車なので
詳細なチェックレビュー楽しく拝見しました
車選びって楽しいですよね
308swは少しノイズが多きいのが特徴なので
気になったら仕方ないですね
書込番号:19265850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





