
このページのスレッド一覧(全718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2014年11月7日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月1日 12:54 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2014年6月14日 06:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年2月18日 19:27 |
![]() |
5 | 5 | 2013年11月30日 21:41 |
![]() |
3 | 5 | 2013年11月27日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 208 2012年モデル
本日Cieloを納車していただき、40kmほど街中を走行しました。
試乗車(Premiumでした)では気にならなかったのですが、発進時の加速がアクセルの踏み込み量に対して反応が遅く、前を走る車に付いていけませんでした。
2速に入ってからは急激に加速し(これはアクセルを踏み込みすぎなのだと思います)、アクセルを緩めるといった動作を、発進の度に必要がありました。
3速以降は快適にクルージング出来て、大変満足しております。
208の5速ETG車に乗るオーナーの皆様に伺いたいのですが、皆様の208も上のように発進時の加速は弱いでしょうか?
(AT車とは異なるとは分かっていたつもりでしたが)思いの外MT車に近く、慣れるまでの工程も楽しめそうだと思っております。
そんな中、唯一、発進時の加速が上手にできないことが、悩みの種となっております。
よろしければご教示・ご指導頂けますと幸いです。
2点

オーナーではありませんが‥、レスさせていただきます。
発進時(1速)は半クラッチ状態が長いので加速が鈍く感じるのかと思います。
言葉悪いですが‥、出来の良いミッションではないと聞きますので、1速ではあまり強い加速をさせない方がよいかと思います。
書込番号:18012051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JFEさん、返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
貴重なご意見をいただきありがとうございました。
おっしゃるとおり、半クラッチ状態が長いようで、マニュアルでギアを変速しても、加速度は変わりませんので、今は低速での加速は控えるようにゆったり運転することを心がけております。
かゆいところに手が届かないですし、ラグジュアリーさは欠けますが、小さなハンドルに猫足の組み合わせがドライブを楽しくさせてくれます。
大切に乗って行こうと思います。
書込番号:18138920
7点



コムテックのレーダー探知機ZERO 92VSをRCZにOBDUで接続したいのですが
ディップスイッチの設定をどなたかご存じないですか。
そもそも接続可能なんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

そもそも論はメーカサポートへ問い合わせてください。
それが確実です。
書込番号:17789446
0点

νアスラーダAKF-0/Gさん ご指摘ありがとうございます。
コムテックのホームページにあるQ&Aに下記のように記載されています。
「外車・輸入車はOBDUのコネクターの適合確認が出来ておりません。
シガー電源コードでの取付け接続は可能ですが、
OBDUアダプターの接続は出来ません。」
書込番号:17791088
0点



自動車 > プジョー > 308SW 2008年モデル
購入してから 1ケ月近く過ぎ、故障もなく順調でしたが
ATの横にボタンが2個あり押してみたところ、何の反応もありませんでした。
気になり、取説で確認したところ、「スポーツモード」「スノーモード」と記載されており
切り替えをおこなったらメーターのインジゲーター内に、それぞれ表示がされるとの事。
もう一度それぞれのボタンをおしてみましたが、表示はかわりませんでした。
切り替えを行う際は、何か条件が合わないと切り替え出来ないのでしょうか?
解かる方がおられましたら、教えて下さい
2点

マニュアルモードの状態で作動するんじゃないかな。
書込番号:17570719
1点

G4 800MHz さん ありがとうございます。
マニュアルモードでためしてもダメでした・・・
明日、販売店に行って見てもらいます。
書込番号:17571960
2点

停止中に、パーキングかドライブの時に「スポーツモード」「スノーモード」のボタンを押すと、正面の「P 」や「D」の表示の斜め下に小さく「s」や「*」の表示が出ます。もう一度押すと、消えます。燃費表示していると分からないのでシフト表示にして確認してください。オートマモードでの設定でマニュアルモードでは効かないようです。ディーラーに行かれて既に解決済みかもしれませんが、一応ご連絡します。
書込番号:17624396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



初外車購入予定のため値引き率なども分からないため皆さんの意見や知恵を拝借したいです
実際、ディーラから出されてる見積りは以下の通りです。これは妥当でしょうか??
車両本体価格 3090000円
値引き 200000円
メーカーオプション(カラーオプション) 42000円
※ドアバイザー(32550円)やフロアマット(17430円)、ボディコーティング(90300円)、ナビなどは付きません。付けてもらう場合は別途オプション料金が必要となります。
税金・保険 221640円 ※自動車税含まず
その他諸費用 28530円
販売諸費用 73880円
↓
検査・登録手続 21000円
車庫証明手続 15750円
納車準備費用 31500円
希望ナンバープレート手続 5250円
計 3256050円
書込番号:17208310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



307swグリフに乗ってます。
タイヤチェーンを探してますが、カーメイトのクイックイージーなどは適合する車種に載ってません。
どのタイヤチェーンなら、問題ないか、ご教示ください。
0点

今履いているタイヤサイズに合わせればイイと思います。
タイヤに 205/50R17 とかって表示されていると思いますから、
タイヤサイズの適合表で見つけられると思います。
http://saas.startialab.com/acti_books/1045176256/18989/_SWF_Window.html
書込番号:16897950
2点

あとは↓の「3.自分のクルマに装着可能か確認する」の方法でクリアランス(隙間)に問題無い事をご確認下さい。
http://www.carmate.co.jp/winter/biathlon/01.html
書込番号:16898027
1点

あっ、そうか。外車だったのか。
外車だと、標準でもフェンダークリアランスの少ないクルマがあるから要注意ですね。
(だからカッコいいんだけど・・・)
書込番号:16898064
1点

イエティスノーネットは使えませんか?
ただ、値段が結構張るのが弱点ですけどねえ。
書込番号:16898235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
メーカーにも問い合わせてみます。
書込番号:16900189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



あとライトメンテナンスも付いてますよね。
どのくらいまで価格が下がりそうですかね。
書込番号:16702453
0点

補助金って何ですか?
補助金の対象じゃないですよね、このクルマ。
書込番号:16881306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補助金の意味わかりました。
結論から言うと、グリフでコミコミで400万割込めば大成功じゃないでしょうか。
勿論ライトメンテ付きです。
自分で車庫証明とったり工夫すればもう少し安くなるかも。
書込番号:16881393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、ありがとうございます。PAM太郎さんは508SWを買ったんですか?
書込番号:16885171
1点

買いました。補助金がないタイミングでしたので、条件は違いますが。
このクルマの販売動向次第ではディーラー裁量でさらなる値引きが期待できるかもしれないですね。
交渉頑張って下さい。
書込番号:16885867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





