プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

車幅について

2009/02/27 22:28(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

はじめまして。
実際にお乗りになっている皆様にお聞きしたくて書き込みをいたしました。
(もしかしたら皆様の感想の中に書いてあったかもしれませんが、
実際にトピは立ってなかったので改めてトピを作らせてもらいます)

現在第2子を8月出産予定で車の買い替えを検討中です。
僕自身は子供を乗せることがあまりないので
独身時代から乗っているロードスターにずっと乗る予定です。
嫁が現在VWポロに乗っており、こちらが買い替えです。
子供二人(チャイルドシート二つ)を乗せる必要があり、
慌てて(笑)次の車を探しております。

現在の候補は307SW(中古)、トゥーラン(現行・先代)
そしてこの308SW(試乗車あがりを狙っています)です。
308SWのテールの造形って好きなんですよね・・・
・・・という諸事情等の話はさておき。

本題は308SWの車幅(1820mm)についてです。
車幅の拡大で色んな恩恵(安全性とか)はあるようですが、
取り回しはどうなのかな・・・と心配しております。
特に、嫁中心で運転するので、嫁がですね。

実際に運転されてみてどうですか??
離合とか立体駐車場などで苦労されたとかありませんか?
もしよろしければ教えてください♪

書込番号:9166114

ナイスクチコミ!0


返信する
togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/27 23:29(1年以上前)

はじめまして。

308SWに乗って3ヶ月経ちました。
車幅、確かに広いです。
SLKよりも広いんですよね^^;

ただ、私は前車がLANDROVER DISCOVERY3に乗ってましたので、比べるとずいぶん狭くなりました。
でも、だんだん前車の幅を忘れてきたようで、狭い道では車幅が気になり始めています。
都市部の狭い駐車場は結構きついです。
でも標準装備のコーナーセンサーがかなりの助けになってくれます。
車幅をどう感じるか、個人差もあると思いますので、奥様が試乗されると良いのでしょうが、赤ちゃんがいるから、ちょっときついですかね〜^^;

書込番号:9166456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

2009/02/28 01:44(1年以上前)

togekidsさまへ
早速の返信ありがとうございました。
やはり狭い駐車場は辛いですか^^;;
特に立体駐車場は車幅180cmってところもあるみたいなので、
そこにひっかかりそうで気になっています。

試乗は一度僕が乗ったんですが、是非嫁にも運転してもらおうと思っています。
実際にチャイルドシートも乗せてもらって、
実際に使う状態に近いようにして乗ってみたいと思います^^

あと、コーナーセンサーってどんなふうに働くんですか??
気になります〜

書込番号:9167150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/28 02:21(1年以上前)

こんばんは。
同じく308SW・Premiumに乗るコージマンと申します。

308の車幅については、私は東京在住ですが走行環境において車1台がやっと通れるような道路を普段通らないので特に困ることはありませんが、極端に狭い道を通るシチュエーションが多いなら気になるかもしれません。

308のCieloやGriffeなどは、フロントソナーも付いているので便利かもしれません。
『ソナー専用の画面』があり、障害物に近づくと『ソナー画面』で車と障害物距離は視覚的につかめます。また同時に警告音もなり、障害物に近づくにつれ警告音の間隔が短くなるので音でも注意を喚起してくれます。

308は全車にバックソナーは付いていますので、後方は問題ないでしょうね。
フロントソナーがどうしても欲しければ、GriffeやCieloが選択肢になるでしょう。

私のPremiumグレードはフロントソナーが付いていないので、コーナーポールを付けています。ただ、このコーナーポールは、以前から乗っていた車幅の狭い306や307に乗っていた時も付けていました。

都内の立体駐車場に入れることもありますが、近年車の大型化に伴い、立体駐車場のサイズも大きくなっている所も増えているので、今まで特に困ったことはありません^^;

書込番号:9167290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/28 09:20(1年以上前)

はじめまして。

僕は車幅は気になりませんよ。ソナー+バックカメラで駐車場も楽チンです。
ソナーは30pくらいで鳴りっぱなしになるので、おおよその目安と言った感じでしょうか。
ぼーっとしてた時には助かります。

関係ありませんが、うちは嫁がアイシスに乗っていて、
家族で出かける時は断然アイシスが良いと言って、308SWには乗ってくれません。(-_-;)
スライドドアは狭いスペースでもチャイルドシートからの乗せ降ろしが楽ですし、
子供が大きくなっても隣の車にドアをぶつける心配もないので。
嫁の立場からすると、ミニバンが最高の選択なんでしょうね。

書込番号:9167940

ナイスクチコミ!2


togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/28 12:30(1年以上前)

バックソナー(っていうんでしたね^^;コージマンさん、フォロー感謝です_(--)_)、結構早めに警告してくれます。
鳴ったところで停めると、思っていたより30cmくらい前目です。
フロントはかなり便利ですよ。
実は大きな病院で地下の狭い駐車場に停めたとき、帰ろうとしたら両側を大きなクルマに挟まれてまして、前は壁で配管配線がむき出しになった状態。
いざ、右前へ出ようとすると、どうにも前も横も一杯。
左もなんでこんなに寄せて停めるんだって状態(どうやって降りた?)。
仕方なく、センサーを頼りに前へ前へ出ました。
センサーが鳴り出して、目視では「もうヤバイ!」状態。
でも横はぎりぎり。もう少し前。。。
その時三角びっくりマーク!!?
はい、かすかに配線のぐるぐる巻きビニールテープの上から塗ってあった塗料がうっすらついてしまいました^^;
信用できるできるでしょ?

書込番号:9168679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

2009/02/28 22:05(1年以上前)

コージマンさんへ
はじめまして^^お返事がありがとうございました。
都内は結構広い立体駐車場が増えてるんですね^^
熊本はまだ古いところが多いですからね〜^^;;;

ジュリアン・ポンシェさん
はじめまして♪
ソナーは油断したときに便利そうですね☆
奥様はアイシスのほうがお好きなんですね^^;
うちは嫁も背の低いのが好きなので、結構乗り気です。
(本当はRX-7が欲しいとまだ言っていますが・・・)

togekidsさん
それはかなり大変な状態でしたね^^;;
でも、そういうときにソナーは重宝しそうですね^^

明日は近くのディーラーに308SWの再試乗に行ってきます〜。
(ちなみに今日はトゥーランでした)
ソナーも試せればいいんですけどね^^

書込番号:9171312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/28 22:25(1年以上前)

明日は試乗で色々と試してみてください^^

308については、別のサイトで私も数件ブログを書いているので、もし興味があれば下記をご参考にご覧下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/451317/profile/

書込番号:9171444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2009/03/01 01:37(1年以上前)

試乗はいかがだったでしょうか?

このクルマは乗った事有りませんが、全幅1800でもあまり困らないと思います。

国産でも、オデッセイ辺りは1800有りますが近所の狭い道をガンガン走ってますし・・・

それよりも狭い道では、全長やホイールベースの問題で「最小回転半径」が大きい方が問題有るように感じます。308SWと全幅はほぼ同じ位の「トゥーラン」ですが、全長短く、小回り利く方なので、あまり気にならないかと思います(少なくても、日産セレナより全然楽に運転出来ました)

逆に、5ナンバーサイズでも全長長くて(4.6m近い)見切りがしにくい「ストリーム」は結構気を使った記憶が有ります。

奥様も頻繁に運転される様ですし、チャイルドシート2台(セカンドシート装着?)だと「3列目」の使用頻度が高くなるのでは?と勝手に思いますので「トゥーラン」の選択も有りだと思います。

書込番号:9172555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/03/01 08:29(1年以上前)

先日試乗してきました。。。

今は、全長×全幅 4000強×1700弱に乗っていますが、
全く気になりませんでしたよ。
割と細い道ですれ違いもしましたがストレスなしです。

もちろん感じ方に個人差はあると思いますので、試乗はしたほうがいいですね。

書込番号:9173220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

2009/03/02 00:15(1年以上前)

コージマンさん、(新)おやじB〜さん、ちびふぐあべにーさんへ
皆様のオススメもありましたし、予定通り今日は308SWプレミアムの試乗をしてきました^^

前回は僕と嫁だけが乗員し、僕が大きい道を運転するという、
あまり気合いの入っていない試乗でした^^;;

今回は、自分・嫁・嫁の妹・うちの子(1歳4ヶ月)+チャイルドシートという
実際の使用に近い構成で試乗をしました。
(数ヶ月後にはここにチャイルドシートがもう一つ加わるのですが)

ディーラーと自分の家が近くなもので、
今回は大きな道よりも実際に常用する道の走行+自分の所の車庫入れなどしてみました。

■嫁の運転した感想
・特に大きさで恐いとかは感じなかった
・ポロより重い車重を実感することはなかった
・ハンドルはトゥーランやポロより重い
・ブレーキの感覚が違う(ポロやトゥーランより遊びが少ない)
・バックソナーは便利
・背は低い(151cm)が前は見える
・運転席と助手席のドリンクホルダーは共有で1つだけ?

■嫁の妹が助手席に乗った感想
・電信柱が迫ってきて恐いとかはなかった

■嫁と嫁の妹が2列目に乗った感想
・パノラミックルーフは楽しい、ワクワクする。ロードスターのオープンと違って髪の毛を気にしなくていいから○
・足下はポロより広い。トゥーランよりは狭いが別に気にならない。
・これに決めた

■自分が運転した感想
・左側に特に恐怖感はない(片側1車線、歩道無し、電信柱むき出しという道路)
・アクセルはゆっくり踏めばATの変速ショックは目立たない
・ハンドルの重さはロードスターと変わらない。車重はロードスターより400kgほど重いが、重さは感じない。
・左側のミラーの向きがもうちょっと内側に入って欲しい

■自分が2列目に乗った感想
・ヘッドレストはなんだか柔らかくてチャチい感じだが、ちょうど後頭部にフィットする。リクライニングさせてルーフ越しの空を見ると優雅。
・酷評される2列目シートだが、シートの小ささは感じない(ちなみに自分の体格は、171cm、62kg)。足下はポロより広い。天井に頭は届かないし、閉塞感も感じない。
・チャイルドシートを左右に載せて真ん中に座ることも物理的には可能かも(むちゃくちゃ狭いでしょうけど・・・)
・ドリンクホルダーのあるトレイはトゥーランより安っぽい・・・

■その他の感想
・3列目は嫁と嫁妹(167cm)ともに頭に関しては閉塞感はない。足下が体育座りになるので辛い。2列目のシートを一つ外すなら足を伸ばせていいかも。3列目でも空が見える。
・後席ルーフのサンシェードは便利
・断然かっこいい。存在感がある。この車が駐車場で自分を迎えてくれると思うと楽しくなる。
・色はどれにしようかな・・・試乗車はタウランガブルー。モンテベロブルーも気になる。カタログやネットの写真じゃ色が分かんない(T.T)
・2列目に乗ってたうちの子も何となくおとなしかったような?空を見てた?
・2列目チャイルドシートへの子供の乗せ降ろしに関してはポロと同じくらい。

と、車幅以外の感想もつらつらと書いてしまいました^^;;
幸いなことに、車幅に関しては僕も嫁もそんなに気になるレベルではありませんでした♪
乗車した皆が瞬時のうちに気に入ってしまいました。これに乗って出かけたら楽しいだろうなぁ〜、って自然とワクワクしていしまいます^^

色々悩みましたが、9割9分こっちに決まりそうです♪
あとは値段の交渉とか購入店のチョイスになります(あとは色)
皆様色々とご助言ありがとうございました^^

書込番号:9177872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 00:28(1年以上前)

こんばんは!

かなり気に入られたようですね!!
私も実際に乗ってて本当に満足してます。用事も無いのに308に乗りたくなり無駄に走行距離が伸びてしまうくらいですから^^;

色のイメージであれば、こちらを参考にされてみてはいかがでしょうか?!
人数は少ないですが、何色かは見れますのでイメージもできると思いますよ!
http://minkara.carview.co.jp/car/7887/

書込番号:9177956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

2009/03/02 21:32(1年以上前)

コージマンさんへ
乗っていて楽しい車って、
目的地無しで運転していても楽しいですよね^^
今乗っているロードスターも最初の頃はそんな感じで運転してました♪

みんカラも色選びの参考にさせてもらいますね^^

書込番号:9181700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/03 00:43(1年以上前)

はじめまして。プジョービギナーです。
うちも第2子を7月出産予定で、先週までVWポロに乗っていましたが、
同様に「チャイルドシート2台」ということで急いで買替えを検討しました。
そして先週、308SW Griffe/モンテベロブルーが我が家にやってきました。

最初は何気なくふらっと立ち寄ったプジョーのお店でしたが、
衝撃的な第一印象。妻も私も一目惚れ。まるで出会ったあの頃のようで・・・(淡)。
それ以降に訪問した他社ディーラーでは「心ここにあらず」。

そんなことはさておき、私どもの希望は
@チャイルドシートが2台つく広さ+ベビーカーが乗ること
A後部座席にモニター(子供用DVD)をつけられること
Bマンション地下駐車場(機械式)に入ること
でして、トゥーランとの比較でした。国産車(アイシス等)は気が利いているのですがビビっと来ず。

結局、トゥーランはAがオプションになく「自分でつけて下さい」と言われたこと、
シートのすわり心地が私にはしっくりこなかったこと、そして、シンプルすぎることが少し気になりました。
一方、308SWは駐車場にギリギリ入るサイズ。駐車場は1850W×1800H。
それと営業の方がとても紳士で、この人だから購入したという感じもあります。

納車されてから感じたことは、
・ブレーキの感覚が今までと違い、少し踏んでも急に止まる印象。
 しばらくは家族3人でウワッって前のめりになってます。
・駐車場の横幅はかなりギリ。でも入ります。
 ただちょうど隣にHARRIER(1845W)が止まっており、勇気がもてました。 
・駐車場の高さはアングルスペーサーでアンテナを曲げれたのでクリア。
 ただ荷物をトランクから降ろした後、アンテナが扉に押し上げられ高くなるので、
 気をつけないといけなさそうです。
・トランクにベビーカーをおく場合、3列目を立てて2列目にフックでひっかけると、
 荷物隠し用のバーがつけれなくなるのがちょっと寂しいです。置く場所に困る・・・。

左前の感覚も含め、慣れの問題でしょうね。ソナーがあるのでかなり便利で安心ですが。
それ以外はパーフェクトで、妻は「夢見心地・・・」と。

ちなみに、チャイルドシートは助手席:第1子、2列目左:第2子にする予定です。
(今は2列目左に第1子;シートバックカバー付き)
平日は妻しか乗らないので、子供たちをすぐに見渡せること、
休日私が運転した際、妻が第2子をすぐ横でみられることを考慮して。
いいのか悪いのかはやってみないと・・・ですね。逆に、いいアイディアがあれば教えて下さい。

私はプジョー初心者なので、詳しいことは分かりませんが・・・。
いずれにしても、よいお車選びができればよいですね。楽しんで下さい。

書込番号:9183222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

2009/03/03 18:23(1年以上前)

みーまるさんへ
レスありがとうございました〜^^
VWポロからの買い換え、二人目出産、チャイルドシート二つ
というかなり近い状況なので参考になります♪

駐車場はやっぱり苦労されてますね^^;;
うちは平駐車場で、実際に入れてみたら結構余裕がありました。
バックソナーも駐車のときに作動してくれて安心感がありましたし♪

「夢見心地」「一目惚れ」というのがいいですね!
僕たちも試乗のときにかなりテンションがあがってました。
理屈ではない特別な何かを感じずには居られませんでした^^
それが日常に入り込んでくるとなると・・・なお嬉しいですよね♪

チャイルドシートは2列目に二つ付けて、シート一つ外して嫁は3列目かな・・・?
細身のチャイルドシートだったらシート外さなくてもなんとかなる?
とか考えてました。
でも、2列目+助手席というのも大きな選択枝の一つですよね。
このへんは実際に使ってみて決めるしかないんですかねぇ^^;;

車幅についての問題については自分的にはほぼ解決したので
次は新しくスレッド立てて皆様の実際のチャイルドシートの
使用方法も聞いてみたいところですね〜

書込番号:9186034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ガクンとくるのですが・・・

2008/12/01 08:38(1年以上前)


自動車 > プジョー > 207HB

クチコミ投稿数:2件

シェロですが1速から2速に変速するときにショックがあるんです。アクセルは一定に踏んでるんです。Mモードで停車時に1を2にしておくと1速から2速に自動的に上がる時はすごくスムーズなんです。ディーラーで何度か見ていただいたんですが・・・コンピューターでは異状なしとのことです。同じ症状の方、またこの書き込みをご覧になられて理解していただける方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:8716526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/20 00:09(1年以上前)

りんかいさん はじめまして。
Mモードという単語から推察するに、AT車にお乗りになられていると思いますが、
プジョーの4速AT車は国産車と異なり、変速ショックがやや大きいです。従いま
して、ディーラー様のおっしゃるとおり、何でも無いと思いますよ。それでも206
と比べて、207は変速ショックが軽減されたようです。


書込番号:9122980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン吹き出し口が切り替わらない

2009/02/10 21:59(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

クチコミ投稿数:5件

15年 307SWに乗っています。
エアコンの吹き出し口がDEFから切り替わらない状態になりました。
切り替えスイッチでも替わりません!

同じ症状になった方が居ましたら 原因を教えて下さい。m(__)m

書込番号:9072388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2009/02/10 23:05(1年以上前)

初めまして、つーやんNO1さん。

いまの症状は明らかに不具合です。
迷うことなくディーラーへGOです!

書込番号:9072905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/10 23:14(1年以上前)

MOTOKAIHATUさん こんにちは!!

そうですよね!!(∋_∈)
直ぐにでもディーラーへ行きたいのですが、修理費が心配で 同じ症状の方がいらっしゃいましたら参考に伺いたかったので…

書込番号:9072983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2009/02/10 23:54(1年以上前)

こんばんは、 つーやんNO1さん。

修理費が心配とのことですが、
初期不具合の可能性もあります。
(私的に、プジョーならありえるなと思います。おフランス車はちょっと)

修理をするしないの決定は別にして、
とりあえずディーラーに相談することをお勧めします。

工数はかかりますが、
相談するだけならおフランスでもお金は取らないでしょう。

私は日本車至上主義ですので、
偏った意見になっていましたら申し訳ありません。

書込番号:9073281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスチャージ

2009/01/14 16:05(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

クチコミ投稿数:5件

03年の307SWの購入検討中です。
交渉中車両にディスチャージが付いています。
これは純正なのでしょうか?
色々と調べましたがわかりませんでした。
オプション設定があったのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
m(__)m

書込番号:8934059

ナイスクチコミ!0


返信する
vdayさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/20 12:44(1年以上前)

こんにちは。
キセノンですが、2007年のSW2.0から標準化のようです。
それ以前は、ディーラーオプションで存在していたはずです。
ご参考まで。

書込番号:8962638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/23 21:31(1年以上前)

こんにちは。
やはり社外品のようでした。
車は気に入りましたので、購入する事にしました。

納車が楽しみです。ニ

ありがとうございました。

書込番号:8978733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/05 18:26(1年以上前)

今週 無事に納車でした。
ディーラーで確認して頂いたら、正規オプションのディスチャージとの事で安心しました。

書込番号:9045443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーゼル、6AT

2008/11/20 08:32(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308HB

スレ主 RYO87さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みです。
現在306を所有ですが、308への買い替えを検討しております。
308へのディーゼルENG、6AT導入の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。
もう少し待った方がいいでしょうか。
諸々アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8665453

ナイスクチコミ!0


返信する
gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

2009/01/27 23:39(1年以上前)

308ではないのですが、308ベースの3008に関心があります。ガソリンと軽油の設定があるのですが、ATは
軽油にしかなく、このままでは日本に導入されないんじゃないかと思っています。

書込番号:9000646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

308SWについて、教えてください

2009/01/24 19:13(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

クチコミ投稿数:15件

昨年まで206XTPに約7年乗っていた者です。
乗れば乗るほど愛着が増す愛車が、左後方に側面衝突されてしまい相手が一旦停止無視や衝突状況から100%相手方保障となっています。ということで308SWオーナーの先輩の皆さんにいろいろ教えていただきたくレスします。

雪の降る地域に住んでいるので、シートヒーターがあるので購入予定はグリフです。
沢山のレスから4速ATの不便さはないということですが、使い勝手や注意事項、長・短所、特にパラレルワイパー(左ハンドル仕様のまま)に関する感想も気になるし、ターボエンジンの走りっぷりなどです。何でも教えてください。

書込番号:8983393

ナイスクチコミ!0


返信する
togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/24 21:52(1年以上前)

はじめまして、やま吉太郎さん。
Griffe乗りのtogekidsといいます。

事故にあわれたこと、大変でしたね。
愛車も可愛そうに。。。

308SWを検討中とのこと。
他の方のスレはほとんどご覧になられているようですね。
わたしもこちらではたくさんのご意見をいただき、晴れてオーナーになりました。
そして、今はとても満足していますよ。

ワイパーは最初は「ええ?」って思いましたが、実際に使ってみると特に問題はありませんでした。
ターボエンジンは低回転から効いてくれるので、あまりアクセルを踏み込まなくても流れに乗ることができます。
逆に踏んでやると、驚くほどの加速を見せてくれます。
もちろん、スポーティーカーのそれとは異なると思いますが、不満はありません。
回すと燃費が悪くなるのは、あたりまえですね^^;

他にもいろいろありますが、いまは別のところで、様々なプジョー車のオーナーさんたちと情報交換をしています。
よろしければ、一度のぞいてみてはいかがでしょうか?
http://minkara.carview.co.jp/car/7887

あちらでは_kiyo_で登録してますので、お気軽にどうぞ。

書込番号:8984270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/24 22:50(1年以上前)

togekidsさん
返信ありがとうございます。個人的にはパラレルワイパーは好きなのですが、プジョーの非常に大きなフロントガラス(右側分)を支障なく拭けるか不安でしたので、とても参考になります。togekidsさんもグリフですね。フロント・リヤソナーはどのような感じですか。感想も教えていただければ嬉しいです。

書込番号:8984646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 00:09(1年以上前)

こんばんは!
私も308SW・Premiumに乗っている者です。
事故に遭われたようで、お体平気でしょうか?

さて308SWですが、
@使い勝手・・・・サードシートを使う機会がまだ少ないので、折り畳んでも邪魔に感じる人もいるかもしれません。室内の広さは十分です。質感も高く満足です。
A注意事項・・・・以前に206にお乗りとの事ですが、206からの乗り換えだとボディーがかなり大きく感じると思います。普段、サイズの大きな車にお乗りなら問題ないと思います。2ndシート以降は座面が薄い分、座り心地が若干落ちます。ただ、Griffeは張りのある固め本皮シートなので、Premiumの薄っぺらなシートより全然マシです。ただ、車自体の乗り心地は剛性感が高いのも手伝って良い印象です。
Bワイパー・・・・ワイパーは気になりません。拭く面積も十分に確保されています。
Cソナー・・・・・当方はPremiumなので、フロントソナーは付いていません。バックソナーは警告音の間隔とソナーモニターで障害物までの距離がわかるので、後ろを振り返らなくてもバックできる時もあるくらい重宝してます。
D加速に関しては相当満足すると思います。試乗されて体感してみてください。

書込番号:8985171

ナイスクチコミ!1


togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/25 00:24(1年以上前)

引き続き、お答えしますね。

ソナーのお話ですね。
実はとても役に立ってます^^;

前車がLANDROVER DISCOVERY3というとても大きなクルマでしたが、クロカンを意識した実にボディの見切りのよいものでした。ボンネットがよく見えて、狭い道路もまったく苦にならないほど。
一方、308SWはとても美しいエアロボディと引き換えに、狭い道などでは取り回しに慣れが必要です(私の場合ですが^^;)。今のところ、好んで狭い道には入ろうとは思えません^^;
車幅が見た目以上にあるんですね。
先日も地下の狭い駐車場でソナーが活躍しました。
一度、接触を意味する「!」が出るほど前方ぎりぎりなシチュエーションがありましたが、なんとか大丈夫でした^^;
慣れるとややうるさく感じるかもしれませんが、私には便利なアイテムです。

書込番号:8985282

ナイスクチコミ!1


togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/25 00:27(1年以上前)

おっと、コージマンさん。
感謝です。

私、文章が下手でうまく伝わるか心配でしたが、心強いです。

書込番号:8985305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/01/25 09:54(1年以上前)

togekidsさん、コージマンさん
とても参考になります。付き合いも長いセールスマンより、日々乗ってるユーザーさんからのコメントは参考になります。 私もこれまでランドクルーザープラドを2台乗継ぎ、転勤により2台持つ必要がなくなったので、おしゃれなプジョー206を残して奔走していたしだいでした。今回の事故で下取り価格より修理費用が高いため、この際、買い替えとして308SWを下調べ中でありました。
そんなこんなで、先日、試乗したら”皆さんのおっしゃる通り”車幅が大きいという印象をもったところでした。でも、なんとかなるかなぁーと思えるようになりましたので、togekidsさん、コージマンさんのレスに感謝です。
セールスの話だと、現在SWの国内在庫が数台しかなく、希望色を貫くと数カ月待ちになるかもしれないといわれましたが、みなさんのレスやみなさんの他サイトでのコメントなどを見て待っても買いと感じました。乗れば乗るほど”愛着のでるプジョー”の毒牙にまたかかりそうな自分がここいます。

書込番号:8986616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/27 00:19(1年以上前)

308SWは日本の在庫が非常に少ないので、希望の色・グレード次第では相当待つ話も聞いております。
なかには4ヶ月待ったケースも聞いたことがあるので気長に待てればいいと思います。
私もこの車を購入して非常に良かったと思ってます。

書込番号:8996008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/27 08:53(1年以上前)

コージマンさん
いつも参考になるアドバイス等ありがとうございます。
私も,300万以上の買い物ですので,待つべきと考えていました。コージマンさんの意見はこころ強いです。それとプジョー暦7年の私でしたが,プジョー乗りの方々とこうした情報交換ができることを楽しみになってみました。今後ともどんなアドバイスでも結構ですの教えてください。
また,このスレをご覧の方も感動や,感じたこと等何でも結構ですので308SWの情報をお待ちしています。

書込番号:8996975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング