プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2007/06/12 19:56(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206CC

スレ主 te-naさん
クチコミ投稿数:7件

現在RX−8に乗っているのですが、以前からのプジョー&オープンカーへの憧れが捨てきれず、206CCの購入を検討しています。
 そこで皆様方に質問なんですが、206CCの後部座席はどんなもんなんでしょうか?
 個人的には2人乗りがメインですのでRX-8のリアシートほどの広さ(助手席シートを前に出せば十分大人が座れます)があれば問題無いのですが、全く使えないとなるとマイナスです。
 もう1点、私自身身長が185cmほどあり比較的大柄な体型ですので、運転時のポジションが気になります。アクセルペダルまでの距離や天井高等、やはり窮屈に感じるのでしょうか?
 自分自身で実物を見るのが一番なのですが、田舎に住んでいるもので近くでCCを見ることが出来ません‥‥。
 オーナー様方の意見を是非聞かせて頂きたいので宜しくお願いします。

書込番号:6429897

ナイスクチコミ!0


返信する
road-307さん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/12 21:52(1年以上前)

206cc乗りではないですが・・・、
206ccは2シーターと思ってよいです。
助手席を一番前に出しても、かなり狭いです。
小柄な女性でも、長い時間は無理です。
(ディーラーでもそのように言ってました)

運転時のポジションに関しては、もともと大きい人の多い欧州の車ですから、たぶん大丈夫なんじゃないでしょうか。

私も実は206ccが欲しかったのですが、後部座席が使えないので購入に踏み切れませんでした。(現在は、307に乗っています。)

書込番号:6430393

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2007/06/13 01:25(1年以上前)

すみません、オーナーではありませんが、
206ccとRX−8ともに試乗したことがあります。
後部座席は圧倒的にRX−8の方が広いです。
206ccの後部座席はまともに乗ることはできません。
私は170cmの身長ですが、運転席で適切な位置にすると、
運転席背後のシートのニースペースは大人では入らないのでは?と
思えました。

書込番号:6431380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/06/13 17:53(1年以上前)

ノーマルの206でも前席は辛いと思います。私は身長184cmですが、シート自体がかなり小さい(現行デミオ並み)ため肩甲骨の辺りにシートバック上端が当たり不快でした。ステアリングまでのリーチ、レッグスペースは問題無いですがヘッドスペースは不足気味です。

以前乗り換え時にノーマル206を真剣に検討したのですが、以上の理由により断念しました。ノーマル206でもそうなので、車高の低いCCならなをさらの気がします。

書込番号:6432736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 407 セダン

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

407セダンの2.2Lモデルと3Lモデルを乗り比べした方、いらっしゃいますでしょうか??

高速での走行はある程度速度が乗れば関係ないのですが、それとは別に特に出だしが一番気になるのですが、0km/h→100km/hの加速力は2.2Lも3Lも同じって事はないですよね??

何故か自分は、昔から出だしの遅い車は生理的に受け付けないって言うクセがありまして。。(^^;

書込番号:6364440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2007/05/23 21:57(1年以上前)

>昔から出だしの遅い車は生理的に受け付けないって言うクセがありまして。。(^^;

だったらプジョーというか、フランス車をやめた方が幸せになれるんじゃないですか?

「信号で隣に並んだ車に負けるのがイヤだ」って精神構造の人は、3Lを買ってもすぐに不満がでると思いますよ。

同一車種で排気量の大きいモデルがラインナップされているのは、運転中に必要な加速力を得ようとした際に、エンジンを余裕ある状態で回して振動も音も抑えるために存在します。

つまりはその、余裕の部分に追加コストを払えるのかどうかでしょう。

書込番号:6364563

ナイスクチコミ!2


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/05/23 22:37(1年以上前)

なるほど!
非常に参考になりました。
ありがとうございます。

あと、1票入れときました。


追伸
プジョーは自分が気に入ってるので、その分出だしがダメでも気に入ったと言う気持ちでデメリットはカバー出来るとかと思います。(買って5年は大事にメンテして乗ろうと思います。)

まぁ、日本車より部品の品質が落ちると言うことも重々承知の上ですがね。

書込番号:6364753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドイツ車と比較して・・・

2005/12/05 13:48(1年以上前)


自動車 > プジョー > 407 セダン

ボルボS80に乗っています。
オルタネーターや電気系統などの故障が相次いでいるため,買い替えを考えています。
そんなときこの407を見かけました。何回か雑誌で見ましたが,実物はゾクッとするほどかっこよかった・・・。虜になっていました。
20代後半でそんなにお金があるわけでもなく,でも外車が好きで,でもまだメルセデスには乗りたくない・・・そんなところです。
スタイルなどは407で申し分ないのですが,故障が多く維持費がかかってしまうのでは経済的にそこまで余裕がないのであきらめざるを得ません。
どんな些細な情報でもかまいませんのコメントお願いします。

書込番号:4632396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2005/12/20 22:51(1年以上前)

20代でS80に乗っているとはすごいですね。よほど輸入車が好きなんですね。
フランス車はドイツ車に比べ一般には故障が多いと言われますが、殆ど過去の話だと思います。
私は以前シトロエンのエグザンティアに6年ほど所有し、約50,000q程走行しましたが特別大きな故障は有りませんでしたよ。昔言われたオイル漏れなどは一切ありませんでした。
せいぜい走行中にエンジンが停止したくらいです。?
でも単にアイドリングの回転数が低すぎた為で大した事は有りませんでしたよ。
反対にその後、GOLFWのGTIを購入しましたが、エンジンのインジェクションの不良が気筒毎に3回発生して一ヶ月に3回も修理に出しました。
その他にBMWの318i(e46)を6年所有していますが、ウインカーのレバーが効かなくなり交換した程度で大事な故障とは無縁です。
当然車両の当り外れとか運転の仕方とか色々な要素が有るとは思いますが、買って後悔したという経験は今のところ有りません。
 3台とも修理費用は殆どかかってはいません。BMだけが50,000円位かかった程度で後は殆ど無料です。
単に故障が殆どしない車に絞ったらトヨタ車から選ぶしか無いと思いますが、本当に自分が気に入った車に乗りたいのなら、迷わず407の購入をお勧めします。私もあのスタイルは大変気に入っております。但し、後席のスペースが狭い事を納得した上ですが。

書込番号:4672280

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/05/21 11:30(1年以上前)

何年前のスレにレスってるんだと言われるかもしれませんが、

>せいぜい走行中にエンジンが停止したくらいです。

これが高速道路上だった場合、ちょっと問題ですね。
下手すれば死亡事故発生なんて事もありうるので。

書込番号:6356710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアフォグを夜間のポジションランプに

2007/05/17 22:06(1年以上前)


自動車 > プジョー > 407SW

クチコミ投稿数:2件

リアフォグをマナー上、ワット数を落とし、輝度を下げて、夜間
ポジションランプを4灯としたいのですが。
更にブレーキ時も点灯すれば・・・
車を購入したディーラーでは断られてしまいました。
(アラーム表示が出る恐れがあり・・・)

リアフォグの内装側を自分で剥がすことは私には無理です。
どなたかトライした方、おられませんか?

*昔、某国産車で改造していたもので。

書込番号:6345036

ナイスクチコミ!0


返信する
人.間さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/18 11:41(1年以上前)

反射テープかリフレクターでもいいではないですか。
フォグは輝度を落としても後続車は迷惑になる
可能性大です・・・・
レンズカットや反射鏡の仕組みなどがテールランプと
違いますから・・・・

書込番号:6346663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/19 20:25(1年以上前)

人間さん、早々に返答ありがとうございます。

レンズカット、反射鏡・・気付きませんでした、
参考になりました。

今日路上で見たのですが、トヨタ・プレミオも
4点灯ですね。
経験上、407のライトの位置間隔で4箇所点灯すると、夜間
更に、車幅が大きく・車高が低く見えるはずなので、
検討を始めました。

レンズカバー内側からスモークフィルムを貼るのも
考えたのですが、一般の人は改造に気付かない、407オーナーや
車に詳しい人には分かる、程度の変更にしたかったので
他の方法はないかと、質問したしだいです。

有難うございました。

書込番号:6351444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 406

306か406ブレークの中古を購入しようか考えているのですが。@故障などは多少は覚悟してますが、どのようなトラブルが多いのでしょうか?
A購入する場合何年式ぐらいがいいのですか?(どちらの車種も)
B予算は乗り出しの80〜90程度を考えているのですが、程度のいいやつはありますか? なにぶん素人なもので教えてください。
よろしく御願いします。

書込番号:5872601

ナイスクチコミ!0


返信する
7309さん
クチコミ投稿数:398件

2007/01/12 17:41(1年以上前)

 あくまでも個人的な意見ですが。
 プジョーに限った事ではないと思いますが、輸入車全般、国産に比較し「電装系」故障が多いように感じます。
 窓を開けたら閉まらなくなった程度の事は、VWやベンツでも良くある事なのでそう気にする事もないですが…冬季にこの手の故障が発生するとキツいです。(^^;

 なお、AとBは分けて考える事が難しいところですね。
 もちろん年式は新しいほうが程度が良い事が多いですが、そうなると価格も比例しますし。
 一つ言える事は、5〜6年くらい前の型はあまりお勧めしません。
 理由はこれくらい経過した車両が、消耗部品等の経年劣化から「よく壊れ始める」からです。
 むしろこの時期を越えた年式(ひと通り修理を終えた)の方が程度の良い個体を見つけやすいかもしれません。

 中古車は個体差が大きいので、まずは信用できるショップを見つける事がアフターの点からも大事です。
 お知合いが懇意にしているようなお店があれば、一番分かりやすいのですが。
 また、同年式・同グレードなのに極端に安い車両には、大抵それなりの理由があります。
 そのあたりをきちんと説明してくれるかどうかも、そのショップとペンペン1975さんの相性判断の基準にもなると思います。

 使用用途やお好みもあると思いますが、サイズや今後の維持を考慮すると、個人的には30シリーズの方が良いかと思います。
 長々と駄文失礼しました。良い車見つけてくださいね。(^^)

書込番号:5872829

ナイスクチコミ!0


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2007/01/12 21:33(1年以上前)

あくまで外車の一般論としてですが、外車は買うとき高くて売るとき安いです。つまり国産車を買うより相当高くつきます。

又、故障に関してはATと電気系がやはり弱いです。電気系はまだそんなに高額な修理にはならないケースが多いですがATが壊れると20万〜50万とか高額になります。ですので中古で購入される場合はなるべく5万キロ以内のものを購入されることをお勧めします。

書込番号:5873604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/22 10:38(1年以上前)

 406ブレークV6を昨年購入しました。99年式前期型の8万Kmでした。

@本体やエンジンなど走行不能になるトラブルはありません。
本国では20万KMくらい普通に走るようですから。しかし、警告灯が走行中に点灯することやギミックは壊れます。警告灯はセンサーの接触不良で、直してもまた壊れますので、気にしない事が必要です。ギミックとしては、グラスサンルーフが動かなくなる、ヘッドランプウォシャーの蓋を落とす等がありました。サンルーフは修理に30万かかるとのことなので、閉じて固定してもらいました。開かないがガラス製なので問題ありません。ヘッドランプウォシャーは蓋がなくても機能的には問題ありませんが、バンパーに穴が開いていてみっともないです。

AB諸経費に30万円くらいかかりますので、本体50−60万円だと、97年から99年式で無いと探せないと思います。406は3Lと2Lがありますが、中古は値段が同じなので3Lのほうが格段に性能が良いです。
 306・406では希少性から言っても装備・スタイルから言っても406ブレークでしょう。30Xにすれ違うことあっても406に会うことはありません。40Xからは名前がSWになってしまったので、今探さないとなくなりますね。

書込番号:5909918

ナイスクチコミ!0


こふぇさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/16 11:18(1年以上前)

ペンペン1975さん、
もう購入されているかも知れませんが・・

まず、306は大衆車、406は高級車です。
当然、中古車価格で同じ価格なら306の方が
状態のいいものが買えます。

修理に関しても同様で、406の修理費は
高いです。

306乗りという立場からいいますと、
充分に安くなった406(新車価格をお調べください)
が現在断然お得という気がします。

実用重視の足車なら306、末長く乗るレジャー車、
もしくは後部座席に頻繁に人を載せるなら
406かと思います。

書込番号:6237795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車検

2007/03/11 17:14(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

スレ主 mongorianさん
クチコミ投稿数:421件 mongoriantaxi's Page 

2002年式swに乗るmongorianと申します。

新車で購入し、今年2回目の車検を受ける予定でいます。
が、1度目の車検が人生で初めての車検でDに出したのですが、バッテリー交換を含め20万近くかかりました。
初の外車でもあったので、「このぐらいなんだ〜」と納得したのですが、最近この話をいろいろな方に言ってみるとみんな一様に高い!と言います(フォード車に乗っている方に言われたのが一番気になりましたが)。

この金額をどうこう言うつもりはもう無いのですが、今年の車検がいくらぐらいになるのかが気になります。
もちろん交換部品も増えるでしょうし、細かい部分は分からないと思いますが、目安として知っておきたいと思います。

もう、2度目の車検を受けた方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:6102556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/11 17:36(1年以上前)

まずは交換したものを示して貰うとアドバイスしやすいかと思います。

ボルボなどは最初の車検でも30万超えるみたいですし。(消耗品はとりあえず規定に従って交換するらしいです。)

書込番号:6102635

ナイスクチコミ!0


スレ主 mongorianさん
クチコミ投稿数:421件 mongoriantaxi's Page 

2007/03/12 08:49(1年以上前)

とよさん。さんありがとうございます。
交換したものはエアコンクリーナ¥1700
       エアコンポーレンフィルタ¥3800
       バッテリー¥18300(ここからー10%キャンペーン)&工賃¥3600
       ショートパーツ¥1000
でした。

さらに、気が付いたのですが、20万は大げさでした。もろもろで17万弱でした。


車購入時に一緒に買ったスタッドレスも今年ではきつぶしてしてしまうので、車検の費用とタイヤと年内に大きな出費となりますのす。今から準備しておきたいと思いますので、大まかな金額をご存知の方宜しくお願いします。
           

書込番号:6105283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング