
このページのスレッド一覧(全717スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月10日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月18日 17:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月17日 01:36 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月15日 20:29 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月14日 12:53 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月13日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近206styleを中古で購入しました。
スピ−カ−を交換したいのですが、ドアの内張の外し方が分かりません。
見たところ2本のボルトで固定されているようなのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?
それと、リアから音が出ないのですが、206styleはリアスピ−カ−が最初から付いていないのでしょうか?
0点

自己解答レスです。
良くない行為だとは思ったのですが、レスが付くか不安だったので他のプジョの掲示板でも同じ質問をしてそちらの方で解答貰えました。
もし自身でスピ−カ−を交換しようと思っている方がいらっしゃいましたら参考にしてみて下さい。
ALPINEJAPANの車種別取り付け情報
又は
http://www.rintaro.org/rintaro/206/fspeaker.html
です。
情報を提供して下さった方々は有り難う御座いました。
書込番号:6018045
0点



先日、ディーラーに行き見積もりを出してもらったところ、ボディーにガラス系コーティングをしたほうが良いとのセールスさんのお奨めがありました。購入した方でやった方いらっしゃいますか?必要ですかね?保護はしてくれるだろうけど・・・。
0点





どなたかウィンドデフレクターを装備されている方がいらっしゃいましたらお教え下さい。高速走行時(80km以上)などでは、あるとなしでは風の巻き込みに随分と違いが出るのでしょうか?6万円以上するオプションなので、新車購入時買ってしまうか思案中です。よろしくお願いいたします。
0点


2005/02/24 13:06(1年以上前)
ウインドデフは装着してませんが、
この前(2月の連休)ちょっと天気のいい日にオープンにしたんです。4枚窓クローズでエアコンかければさほど問題なかったです。(80Km前後)
ただ、運転席と助手席からの巻き込んだ空気が入ってくるので上着を丸めてはさんだりすれば気にならなかったです。
これでシートヒーターがあれば文句なしなんですがね。
やはり装着するとかなり風は防げると思いますよ。
書込番号:3980249
0点


2005/02/24 17:28(1年以上前)
私は価格の問題もありますが、全自動オープンに手動組み立てウィンドデフレクターはどうかと思い付けていません。
上半身の風や騒音は高速でも全く気になりませんが、
2シーターオープンと異なり、今の季節は足元に冷たい空気が後方から来る様です。
前席足元と同席間(せいぜい肩までの高さ)に自作の薄いカーテン様布の膜があれば冷たい風の吹き返しを防げるかなと思っています。
それでも寒ければ
http://motor.days.co.jp/ncarimp/307cc20040313/
にあるように「膝掛け」が良いのではと思っています。
書込番号:3980974
0点



2005/02/24 19:20(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。確かに美観は損なわれますよね。納車が丁度冬場ということもあり悩んでおりましたが、ご意見を参考に決めることにします。装着の場合はレポートを上げたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:3981374
0点

純正ウインドウデフレクタを購入しました。
デフレクタがあると、風の巻き込みがほとんど無くなり、冬場のオープン走行が苦にならなくなります。
なお、デフレクタを取り付けたまま、ルーフの開け閉めをすることが可能です。
また、デフレクタの風除け部(?)を倒すことができるので、クローズ時に後方視界が損なわれることはありません。
書込番号:6006176
0点





妻が就職3年目の記念と、仕事に張り合いを出す為に、新しい車を買って通勤に使いたいと 思い始め、テレビで観て 好感の持てた
トヨタのポルテをディーラーに見に行きました。私も試乗しましたが、可も無く不可もなく値段の割りに良く出来ているなーと言った印象でした。 お金を出すのは妻なので、自分のエンスー心はぐっと抑えましたが、そういえばプジョーでも こんな車出してたな。と 思い出し どうせならと いう事でディーラーに連れて行きました。(^.^) 狙いどうり、1007を見た妻がすっかり気に入ってしまい、な、国産車よりいいだろと得意顔の私でしたが、 よくよく見ると4人乗りという事に気が付きがっくりしました。(T_T)(我が家は5人家族なので・。・・)まるでソムリエのような丁寧な営業の方の勧めで5人乗りでいまオススメなのが307SW2.0です。という事で試乗し、1007の1.6にも試乗しました。
ちょっと乗った印象では1007のシフトに戸惑いましたが、よく利くエンジンブレーキなど、なれちゃえば結構楽しいかもと思いました。 ←コレを買ったら デビルのマフラー付けちゃいそうな。。。
絶対的な致命(我が家にとって)だった。4人乗りなのですが、
1007と同じコンセプトで2007や3008と言った車は出る予定はないのでしょうか、 ご存知の方教えてください。
0点

噂だけなら 2007 が、7人乗りとか、4ドア全部スライド(前席は前にスライド(@_@))とか、眉唾なのがありますけどね (^^)。
自分もそれ(雑誌の予想イラストだったかな)を何処で目にしたやら、ソースを示せません。スミマセン。
ルノーのカングーとかは? 5ドア5人ですが、エンスー大丈夫かと。比較記事あります。
http://www.carview.co.jp/road_impression/2006/france_3model/
ハズしてたらごめんなさい。
書込番号:5996360
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





