プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アクセルペダル & 燃費

2007/01/09 03:00(1年以上前)


自動車 > プジョー > 1007

スレ主 さぶんさん
クチコミ投稿数:1件

皆様こんにちは。

私も昨年6月に1007 1.6Lを購入して乗っていますが、アクセルペダル非常に踏みにくくないですか?通勤で使っているので革靴をはいて運転すると靴の先が壁にあたってうまく踏めません。ペダルカバー等でいいもの(取り付けが簡単で安い)ご存知の方がいたら是非教えてください。

燃費ですが走行距離が増えるとやたら悪くなりました。毎日通勤に約50Km(半分を高速道路使用)走っていますが,当初は13〜14km
現在約20,000km走った状態で11〜11.5kmになっちゃいました。1007乗ってる皆さんはどうですか?

書込番号:5860432

ナイスクチコミ!0


返信する
panndoraさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/17 12:37(1年以上前)

私は、307swに乗っているのですが、この間代車で1007を乗ったのですが、確かに踏みずらいです。上り坂はドキドキでした、307と比べてはいけないのですが、1,6ℓと言うこともあり、非力さは、否めません、燃費ですが、307もそうですよ、距離がいくと燃費が悪くなります、35000`走ってますが、最初リッター12`位だったと思うけど、今は8〜9`かな〜、プジョーはシャーシは良いけど、エンジンの耐久性がいまいちだそうです、かなりまめに、メンテしないと、50000`位でへたるそうです、まぁ、外車は、5年5万キロが目安でしょ、ベンツやBMなんかもそうだし。

書込番号:5892037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新車で206CCを

2006/10/03 13:45(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206CC

クチコミ投稿数:10件

購入検討しています。モデルとしては近々フルモデルチェンジ時期なのでしょうか。現モデルは熟成されて故障も少なくなっていてかえって良いのではないかと思ってますが。今この時期に新車で206CCを購入しようとするのはお勧めではないでしょうか。
当方3人家族で現在はVOLVO XC70に乗ってます。セカンドカーとして小さくてかっこいい車を探しています。マツダロードスターRHTも検討しましたが納車が来年2月以降になると言われてやめました。
いろんなアドバイス、うわさ、情報等お教え願います。

書込番号:5502432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/01/16 20:22(1年以上前)

 206はもうモデル末期というか欧州ではもう発売されてたっけか?というわけで日本でもこの206CCも最終限定車みたいなのが1000台発売されてて.ちなみにもうマニュアル車の設定はないっぽいですねぇ(‐^‐)
 日本でも207はもちろん発売されますがCCはちょっと遅れて来年になるとかですよ!
 ちなみに私はつい最近ホンダのビートを購入してオープンカーのすばらしさを知ったばっかしです。マジでオープンカーは良いですよ(*^_^*)私も実は早くも次の車するならこれかなってちょっと考えてました(^_^;)

書込番号:5889514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター

2006/12/24 10:57(1年以上前)


自動車 > プジョー > 307 SW/Break

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、悲しきライダーと申します。
先日307SW2.0成約しました。納車は来年早々です。
問題になっているオーディオは集中管理のCDデッキです。
MDデッキ仕様も選択できたのですが、MD使用しないんでCDにしました。
CDチェンジャー接続できないんでFMトランスミッターでiPodを聞こうと思います。
そこで質問なのですが、SWでトランスミッター使用されている方いますか。使用されているなら状況(受信状況・電源供給など)、おすすめ機種を教えていただきたいのですが。

書込番号:5797189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

既に購入された方にお聞きしたいのですが

2006/10/29 22:54(1年以上前)


自動車 > プジョー > 1007

クチコミ投稿数:204件

写真を見てかわいいなと思い、土曜日にディーラを訪ねました。
お話お聞いていると「値引きは無し」とのことでしたが、皆さんはどうでしたか?。
本当に値引きはしないことになっているのでしょうか。
今まで輸入車には乗ってきたのですが、プジョーは初めてです。

書込番号:5584577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/11/16 01:10(1年以上前)

値引きはまず無いと思ってよいです。オプションもしっかり定価になりますので工賃を値引きしてくれるぐらいですね。
でもこの車最悪ですよ!
坂道発進は難しいし、坂が急だと上れない。
メーカーは認めないですが、この車欠陥車ですよ。

書込番号:5642182

ナイスクチコミ!1


@78さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/16 15:34(1年以上前)

まぁそう怒るほどのことでも無いですよ。
この車はオートマだと思って運転すると、違和感を感じざるを得ない気持ちは分かりますけどね。久しぶりにマニュアル車を運転している気分です。

坂道発進は左足でブレーキを踏みつつ右でアクセルをゆっくり踏み込んで、ぐっと前に出る感じがした段階で左足をゆっくりリリースすれば、思った以上に簡単に登っていきます。
サイドブレーキは思ったより下の方にあるので、肘当てを付けた私の車では結構面倒臭いので使ってません。

登らない坂はシフトダウンしないといけませんね。横浜に住んでいますが、元町の坂なんかでも1速も使いますよ。
車重がちょっと重いのでパワーの無く感じる車ですが、高速道路では思った以上に軽快に走ります。

値引きは確かにありませんでしたが下取車があるのであれば、それを上手に使うとか、やはり競合をなんとか作って、押してみて引いてみて・・・というオーソドックスな手法しかないですね。
確かに同じ排気量の車からすれば割高ですが、結構気に入って乗ってますよ。

新車が高いなぁと思うのであれば、展示車両が認定中古車として出回り始めてますから、その辺を狙うのも手だと思います。

書込番号:5643287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/20 01:25(1年以上前)

う〜ん!?
坂が上れないっていうのは、1速にしても上れないって事なんですよ。
マニュアルの技術云々じゃなくて・・・
同じエンジンのシトロエンC3が上れるから、ミッションの出来が悪くて話になりません。
買って損する典型的な外車ですね。

書込番号:5656694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 1007のオーナー1007の満足度5

2006/12/03 20:39(1年以上前)

ロック=フィールドさん、教えてください。

> 坂が上れないっていうのは、1速にしても上れないって事なんですよ。

上れないというのは、1速にしても坂道を登れず、結局その坂道を登るのを諦めてバックして他のルートを選んだという意味でしょうか?

ボクも急坂を登るときに1速にする時がありますが、1速にした後、クラッチの繋がりの問題か一瞬止まるような感じになってからトロトロと登ることがありますが、登れなかったということはありませんでした。もし、C3では登れる坂を1007では登ることができなかったという事実であるなら、その際の乗員数や荷物の積み状況も含めて教えてください。今後の参考にしたいと思います。

あと、
本来のご質問の値引きについてですが、ほとんどない(少しだけ)でした。

書込番号:5710736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/09 15:33(1年以上前)

オビ=ワンさん、お答えします。
1速にしても上れないので坂の手前で車を置いて、歩いてます。
車庫までの道が坂なのですが、車庫にたどり着けない次第です。
乗員は1名、荷物なし。
まったく話にならないでしょ?

書込番号:5734791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての輸入車

2006/12/04 22:57(1年以上前)


自動車 > プジョー > 407SW

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
407SWの購入検討をしているものです。初めての輸入車ということで
故障などの心配がありますが、407SWに一目惚れし今週末に契約する
予定です。そこで年間のメンテナンスの費用、輸入車(プジョー)との
上手な付き合い方などを是非教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:5715645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/12/05 01:24(1年以上前)

最近プジョー多いな。

書込番号:5716407

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/12/06 17:54(1年以上前)

307swに乗っております。
私は307swが初の外車です。購入時やはり故障のことがかなり気になりました。
年に数回、高速を使っての長距離移動もあるのでなおさらでした。
そこで、国産に乗っていた時にはしたことの無かった定期点検をDでしてもらうことにしました。
年に一回健康診断だと思って(有料ですが)しています。そのせいか今までトラブルは一度もありません、つい先日も12ヶ月点検をしてきたばかりです。(4年目です)

国産も外車もそうですが、気になることがあれば何でもすぐに相談してみるのが良いかと思います。大きなトラブルを招く前に解決できれば何の問題もありませんから。

書込番号:5722145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/06 23:27(1年以上前)

mongoroanさん有難うございます。
助言に従い、私もそうさせていただきます。

書込番号:5723684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

大きさ気になりますか

2006/06/20 22:47(1年以上前)


自動車 > プジョー > 407SW

クチコミ投稿数:6件

407SW今、一番欲しい車です。車雑誌に沢山評価が載ってますが、横幅より、全長が日本の道路事情に合わないとよく書かれてますが、実際どうなんでしょうか。ミドルクラスの車と比較してそんなに大きいとは思わないですが、その辺、教えて下さい。

書込番号:5186832

ナイスクチコミ!0


返信する
honeypoohさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/05 11:32(1年以上前)

エミマックさん 初めまして。

私はSAABのワゴンと最後まで悩み、407SW2.2を5月に購入した者です。
ただ私は車の性能などに殆ど知識はありません。
参考にはならないとは思いますが、お邪魔させていただきました。
お読みいただければ幸いです。

>>横幅より、全長が日本の道路事情に合わないとよく書かれてますが、実際どうなんでしょうか。
私自身全長は気になりません。米国4.0Lからの乗り換えですが。
使用している駐車場のお隣さんがトヨタ・クラウンですが、殆ど変わりませんし。
ただし、車庫入れ等でのバックの視界が若干狭いように感じます。
これはセンサーが補ってくれていますけれど。

>>カップホルダーがない!!
そうなんです、ないんです。
BL担当者はこちらが訊くまでその件には触れませんでした(笑)
カワイイもんです。私は小さいペットボトルに切り替えて、
その場で飲みきり、浮いた差額をガソリン代にまわしています(嘘)
ドアポケットで良いんじゃないですか。

>>購入時の値引き、オプションサービスなどの金銭的サービスは・・・。
私の場合は発表されてから時間が経っていることもあったのか、
そのどちらも満足がいくサービスが受けられました。
金額は具体的に記すことはしませんが。
交渉事は月末が良いんじゃないでしょうか。あちらも成績があるでしょうから。
私は値引き交渉で担当者が限界に達した時点でオプションの交渉に入りました(いじめっ子?)
粘って下さい、道は必ず開けます(笑)

>>燃費
高速使用→約9〜10q
チョイ乗り→約5q
どちらもAC使用です。

>>オートライト
私はOFFにしてます。かなり敏感に思います。
にわか雨直前の雲程度でライトON!!になります。
消し忘れみたいでちょっと恥ずかしい(?)

>>サンシェードからの音
まだ1.500qの走行ですが、未経験です。

ウィンカーの戻りが遅いです。
例えば右左折して、ハンドルが殆ど真っ直ぐに戻るまで『カッチン,カッチン』点滅しています。
ですから左折の後、そのまま緩いカーブだとずっと『カッチン,カッチン』です。
担当に訊いたところ『こんなモンです』でした。

他のオーナー様に伺いたいのですが、ドアが重く感じるのは私だけでしょうか?
開閉時に『ヨイショ』という感じですが・・・。

あと上り坂道発進の時に、フットブレーキから足を離すと
若干下がる経験をお持ちの方、いらっしゃいますか?

ワイパーのブレードが専用(オートバックス等では入手不可)でとっても高価そうですが、
価格を御存知な方いらっしゃいますか?

長文になってしまいました。スイマセン。
全体としては私自身十分満足できる407SWです。

書込番号:5228115

ナイスクチコミ!5


womta7さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/18 23:43(1年以上前)

407SW2.2を真剣に検討しています。
honeypoohさんのレポート大変参考になりました。
私も試乗してみましたが幅は殆ど気になりませんでした。
ライバル車のパサートやボルボV70、BMW3シリーズも
同じレベルになってしまいましたから、車格で考えるともうどうしようもないようですね。足回りや内装、コストパフォーマンスのよさを気に入っています。ところで2.2の場合4ATになるわけですが少し時代遅れではあります。3.0のアイシン製の6ATに近いうちに変わりそうな気がするのですが、どなたか情報ありませんか?


書込番号:5267092

ナイスクチコミ!4


いたぶさん
クチコミ投稿数:2件 407SWのオーナー407SWの満足度5

2006/07/26 13:24(1年以上前)

エミマックさん、womta7さん、こんにちは。

私は今月初旬に407SW_Executive_RHD(AT_3.0)が納車になったばかりのいたぶと申します。色はオプティシアンブラックです。
その後、検討は如何でしょうか?
まだ、私も500Km弱しか乗っていませんので、細かいことはまだこれからなのですが、ご質問に回答します。

@サイズに関して

日本の基準だと、407の巾は1840mmとなりますが、この巾に関しては左右のフェンダーとフロントドアの中間部に有る、サイドマーカー(横のウィンカー)が最大突起部となっていますので、実際のボディー巾は1810mm程度となります。この巾であれば、日本の道路事情に合わないという事は全く有りません。

お住まいの住宅事情にもよると思いますが、サイズに関してはよほど運転に自信が無い方以外、国産ミドルクラスと同等と考えて良いのではと思います。

それよりも、気をつけたいのが全長よりも、フロントオーバーハングの長さです。407は正面の衝突安全性向上の為もあり、フロントのオーバーハングが非常に長いデザインになっています。(フェラーリも比較的同様のデザインスタディーですよね)
まあ、これが407デザインの要でもあるのですが、その長さが災いして車高がノーマルでもフロントのアゴが道路に摺り易いです。お使いの駐車場から道路に出る時にキツイ勾配が有る場合や、よく行く店の駐車場にキツイ坂等が有る場合、注意しないといけません。
フロントナンバーについては、取付位置を上げるステーが有りますので、ご購入の際にはディーラー営業マンにお願いすれば良いと思います。

A2.2Lの4ATについて

2.2Lの6ATは可能性としてはかなり有るかと思います。
なぜなら、つい先日307シリーズに6ATを搭載するとプジョージャポンが発表したからです。

http://www.auto-web.co.jp/news/car/world_536.html

307にアイシン製6ATが搭載されれば、そう遠くない将来、上位グレードの407 2.2Lにも6ATが搭載される可能性はおおいに有ると思います。

ところでwomta7さんは2.2を検討中との事ですが、グレードはSTですか?SPORTSですか?STで有れば、良いのですが、もしSPORTSを検討中で有れば、3.0Lを検討されては如何ですか?

両クレードの価格差は30万円です。2.2に6ATが載って来ると恐らく車両価格が多少引き上げされる事が予想されるので、両クレードの価格差はもっと小さくなります。

装備品に大きな違いは有りませんが、3.0L+6AT、電子制御式サスペンション+電動式パワーステアリングの価格差としては、少ない方だと思います。デビュー同時と違って最近ディーラーも条件はかなり緩んでいますので、両グレードの価格差位は値引してもらえるかもしれませんよ。

さらに、先月位から日本に入ってきている06モデルからは、外観上も2.2と3.0を差別化するマイナーチェンジが入っています。フロントグリルのヨコバーが3.0Lグレードのみメッキ処理されてきます。(オプションで2.2Lにも装着可能と聞いていますが)

また、ディーラーの方が言っていましたが、カタログスペックに乗らないマイナーチェンジは06モデルで結構行なわれているようなので、ご購入を検討する際には是非06モデルかどうか確認してから決定されたほうが良いと思いますよ。

書込番号:5290550

ナイスクチコミ!1


honeypoohさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/28 15:38(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

407SWのフロントの顎、要注意ですネ。

地方の列踏み切りを通過中、2度擦りました(悔)
線路にバンクがついてる、アレです。
ナンバープレートの下を2ケ所止めている金具だけなので、
手で触るとザラザラしている程度の傷ですが。

現在、走行距離2600qですが、
困った症状は何も出ていません。

以上です。

書込番号:5296589

ナイスクチコミ!0


womta7さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/29 21:24(1年以上前)

いたぶさん honeypoohさん  情報有難うございます
現在2.2SWSportsで考えていますが、悩んでいます。
百聞は一見にしかずと思い、本日3.0、2.2の比較試乗を
してきました。
言われているより3.0は足の硬さもなく、フロントヘビーな
感じも受けませんでした。もっともワインディングロード
のようなところへ行かないと本当のところは分からないとは
思いますが。
エンジンは街のりでは2.2の方が鋭い感じですが
スムーズさと静かさは当然ながら3.0の方がGoodでした。
それよりも意外だったのは、ハンドルの軽さ。
2.2と3.0はパワステのコントロールロジックが異なりますが
3.0は軽くてスムーズ、2.2はやや重め。
いずれにしても両車に決定的な差はありませんでした。

いたぶさんの比較のお話は非常に最もですね。
Sportsで6ATを重視するなら3.0を選んでも結果として
コスト上はあまり変わらないかもしれませんね。
2.2の頭の軽さと4ATの古さ(+6AT搭載までの時間)、
3.0のスムーズさと現在の30万円差...
そのディーラでは 6:4で3.0が多いとか、これも微妙な数字。
非常に楽しい悩みです。

また06年モデルのご指摘有難うございます。現在BMWに
乗っていますが1年違うだけで随分改良が施されていることが
あとで修理をしたときによく分かりました。
チェック項目としてよく覚えておきます。

書込番号:5300536

ナイスクチコミ!0


JunkDustさん
クチコミ投稿数:132件

2006/07/29 23:38(1年以上前)

>いたぶさん

>ディーラーの方が言っていましたが、カタログスペックに乗らない
>マイナーチェンジは06モデルで結構行なわれているようなので、ご
>購入を検討する際には是非06モデルかどうか確認してから決定され
>たほうが良いと思いますよ。

先日SW3.0SPORTS契約をしたところなので、気になりディーラーへ問い合わせました。
3.0のグリルにメッキ処理がされるのもランニングチェンジで、それ以外の変更はないとのことでしたが、具体的にどのような変更がなされているのかお聞きになっていれば教えてください。

なお、3.0でメッキ処理のない車は、欲しくてももう残っていないみたいですよ。

書込番号:5301031

ナイスクチコミ!1


PWAさん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/01 23:23(1年以上前)

エミマックさん

407SWを購入して約1年になるPWAと申します。

多くの方がいろいろコメントされているので重複する部分もあるかと思いますが・・・

全長を気にされているとのことですが、首都圏で使用していますがこれまで困った状況はあまりありません。

フロントの角が丸いせいか、意外と曲がり角とかでもぶつかりません。
(一応まだぶつけていません)

他の方も指摘しているフロントの地面との接触ですがときどき擦ってますよ・・・ディーラの出口でも擦りました。(^^;)
ナンバーの「2」が「7」にしか見えない・・・(TT)

今はナンバーを上に取り付けるアタッチメントもあるようですので少し改善されたのかな?

書込番号:5309893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/14 22:28(1年以上前)

3Lですか、406では故障が多く評判悪かったですね。
407ではどうでしょうか。

書込番号:5440150

ナイスクチコミ!0


honeypoohさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/15 04:20(1年以上前)

PWAさん

honeypooです。

私もやりました、顎擦り(笑)
コンビニから道路に出た瞬間「ザーッ!!」と音がしたと思ったら

(ノД`)

ナンバープレート巻き込んでマス。
明日からバックで出ましょうか。

先日、やっと初期点検を受けましたが全く問題なし。
健康優良児です。
只今6.700q/走行です。

その後、皆さんは如何ですか?

書込番号:5441198

ナイスクチコミ!0


womta7さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/11 14:32(1年以上前)

エミマックさんだいぶ日がたちますが407は買われましたか。

私はついに決断し、407SW3.0Sportを契約しました。
11月末に納車予定です。
大きさは気になりませんでしたが、最後まで2.2とどちらにするか迷いました。結局何度も試乗してよりスムーズな3.0にすることにしました。また乗り始めたらレポートします。
このコーナーで色々教えて頂いた皆さん
有難うございました。

書込番号:5625597

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング