プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

エンブレム色剥げ

2025/03/26 07:50(5ヶ月以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

クチコミ投稿数:13件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度4

ライオンのエンブレムや、eのマークの青メタリックの色が、3年そこそこで剥げてしまったんですが、そんなものですか?
交換したら、高いんですかね?
高いなら、3年くらいで剥げるのはどうかと思うのですが。。。

書込番号:26123839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/03/26 08:49(5ヶ月以上前)

プジョーはデザインが凄く好きで、チャンスがあれば買ってみたいなぁ〜と思ってます。
しかしそんな落とし穴まであるとは・・・驚かされますね。(^0^;)
その辺もフランス気質なんですかね〜
「剥げてたら何か問題あるの?」くらいのイメージなのかもしれません。って、そんなわけないか・・・

書込番号:26123899

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:130件

2025/03/26 09:59(5ヶ月以上前)

保証期間内なら交換は無料です。まず貴方の入っている保証内容を確認しましょう。輸入車は3年無料でそれ以降は有償のケースがあります。

書込番号:26123976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YM-TMさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/27 08:36(5ヶ月以上前)

世間で走っている3年以上前と思われるプジョー車を見ても、エンブレムがはげている車を見たことがありません。
私もエンブレム好きもあってプジョー車を買い、3年経過して車検も通しましたが全くそのような気配はありません。
環境負荷(保管場所)や洗車の仕方などの要因も考えられると思うのですがいかがでしょうか?

書込番号:26124954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度4

2025/03/28 12:14(5ヶ月以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
写真を添付しますが、こんな感じで本来青のメタリックなのが、剥げてます。
エンブレムも同じく青の部分が剥げてます。
環境は屋外の駐車場で、洗車はGSの自動洗車ですが、影響ありますかね?

書込番号:26126228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度4

2025/03/28 12:16(5ヶ月以上前)

eマーク

画像アップできてませんでした。
こちらです。

書込番号:26126230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

標準

生活に車が必要ない人用の車

2025/02/02 22:25(7ヶ月以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

3年乗ってるがフェイクを含めてプープーと警告音が鳴りまくる 真冬でもエンジン掛ければエアコンはLOになってるのもイライラ そして不具合のたびに2ヶ月は帰ってこず代車が用意できない場合は自費でレンタカー10万円コース ディーラー車検なら1週間かかるが代車は出ないパターンもある 通勤や生活に車が必要な人には不向きな車です

書込番号:26060064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2025/02/02 22:38(7ヶ月以上前)

3年よく頑張りましたね。
もう限界ではないですか。
次のお車は何にされるのですか。
国産が安心ですね。

書込番号:26060073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2025/02/02 22:50(7ヶ月以上前)

私もプジョー405ブレーク乗ってました。
エンジンマウント切れ、なぜかパワーウィンドウ左右動きが逆に、運転席開けようとスイッチ押したら
助手席側が開く、意味がわからない故障、ドアロックスイッチ外れる、その多数
最後エアコン壊れ、3年で手放しました。
スタイルはお気に入りでした。ピニンファリーナデザイン、乗り心地、シートなどフランス車らしくいい車でしたが、泣く泣く手放しました。
それ以来プジョーは、あきらめました。

書込番号:26060092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3998件Goodアンサー獲得:119件

2025/02/03 00:15(7ヶ月以上前)

おフランス車は電装が弱いのは今も昔も変わらないね。
こんな調子でEV化は大丈夫なのか??

書込番号:26060154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/02/03 00:39(7ヶ月以上前)

次は国産ですね 外車なんてこんなものって言う意見もありますがプジョーで外車は4台目でここまで車もサービスも悪いパターンは初めてでした

書込番号:26060167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/02/03 05:22(7ヶ月以上前)

>故障者乗りのひとりごとさん

次は国産にしようと思ってます
外車はアフター高いのに、買取り激安

書込番号:26060216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2025/02/03 06:00(7ヶ月以上前)

>そして不具合のたびに2ヶ月は帰ってこず代車が用意できない場合は自費でレンタカー10万円コース ディーラー車検なら1週間かかるが代車は出ないパターンもある

こんなの懇意にしているディーラー次第でしょ?
うちの駐車場借りてくれている人が数十年プジョーを乗り継いでいますが、自費でレンタカー借りたことなんて一度もありませんよ。

書込番号:26060222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/02/03 07:01(7ヶ月以上前)

プジョーは見た目がバッチリ好みなので凄く興味はあるんですが、こういった情報をよく見るのでちょっと手が出ないですね。
国産はステーションワゴンがないので、308SWなんてドンピシャなんですけどねぇ・・・

書込番号:26060247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/02/03 07:17(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

プジョーは見た目のお洒落さが全てで
試乗したら萎える、ウインカーの音からしてオモチャみたいな音がする。

書込番号:26060258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3427件Goodアンサー獲得:164件

2025/02/03 07:23(7ヶ月以上前)

>外車は4台目でここまで車もサービスも悪いパターンは初めて

つまり、今までの3台は問題なしとは言わんまでも、
許容範囲を超えない程度だったわけでしょ?

それでいて、プジョーでも仏車でもなく、
”外車”という一括りで否定するのは大雑把過ぎじゃね。

日本車であっても良くあるけど、
自分の一車種、一個体の不具合を持って、

もうドコドコの車は買いません、

とか、勝手に好きにしろよ、としか言いようが無い、
愚痴吐きと同じだわな。

書込番号:26060262

ナイスクチコミ!13


全休さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/03 07:23(7ヶ月以上前)

新車から3年で不具合たっぷり、ディーラーもサービスが悪いと。
サンデーカーだとしても日帰りや連休の遠征の途中でトラブル起きそう。

日本車に乗りましょう!

書込番号:26060263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2025/02/03 09:59(7ヶ月以上前)

自分で選んだ車なので、最後まで付き合いましょう!
最後はいつ? 自分で決める!

「車なんて壊れなければいいんだ。」と思う人もいますし、「調子が悪くともデザインだ。」と思う人もいる。
ただ、故障や不具合に対して寛容かどうかは国民性。
日本人が寛容ではないだけのこと。
もう一つ、扇動に弱い。誰かがSNSで「○○は不具合が多いので買うな」や「○○は燃費が悪いから技術不足でダメ車!」と扇動するとそれに乗る人が多い。だから日本のメーカーは文句を言われないように作っている。したがってみんな似たような車になり個性が弱い。
日産フィガロ、かっこいいな。
https://www.youtube.com/watch?v=R6Dprq_0NDE

書込番号:26060394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2025/02/03 10:41(7ヶ月以上前)

一周回って国産車に戻る、典型的な普通のクルマ好きパターンかなと。

書込番号:26060431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5691件Goodアンサー獲得:93件

2025/02/03 10:54(7ヶ月以上前)

>おフランス車は電装が弱いのは今も昔も変わらないね。

かなり前だけど知人のプジョーが高速道路でシャフトが折れて走行不能になって大変な目にあったそう。
国産車ではまずあり得ない故障だったとか。

たまたまかもしれないけど、電装だけではないような。

書込番号:26060449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2025/02/03 22:41(7ヶ月以上前)

>不具合のたびに2ヶ月は帰ってこず代車が用意できない場合は自費でレンタカー10万円コース ディーラー車検なら1週間かかるが代車は出ないパターンもある

災難なディーラーにあたりましたね。
どっちかというと車でなくてディーラーへの不満に聞こえますが。。

自分は昔306に5年乗ってましたが、トラブルもなく良い車でした。
2000ccで120psしかないただの8V OHCエンジンでしたが、回さなくてもパワーがあり、当時の高回転型の国産車よりずっと扱いやすい車でした。

車検時は代車でたけど、3日くらいかかったかな。
費用は国産車と同じくらいでした。

パーツは当時国内にストックが少なく、日本にない場合は大分待たされるって聞いたことありますが、幸い自分は経験ないです。

故障しやすいのは205あたりまでと思ってました。

書込番号:26061268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 塗装について

2024/10/20 18:01(10ヶ月以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

クチコミ投稿数:11件

ボディーが変色しました。

ルーフの部分です。
ボディーカラーはエリクサーレッド。黄色っぽく変色しました。大きさは3センチ程です。
4年ほど前に新車で買いました。
青空駐車です。洗車は月一程度でしていましたが、ボディーコーティングなどはしていません。

ちょっとショックです。

原因は何だったのでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:25932673

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/20 18:58(10ヶ月以上前)

水をかけると色戻りますか?
今戻るなら固形ワックスでも大丈夫だと思います
ワックスで戻るならコーティングした方がいいかも

書込番号:25932741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/10/20 19:42(10ヶ月以上前)

>1とらぞうさん
コメントありがとうございます。
本日洗車をしたのですが、戻らずです。

書込番号:25932781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2024/10/20 20:34(10ヶ月以上前)

プジョーの塗装品質がアレだったのはさて置き、画像を見る限り変色というより剥げて下塗りが見えているように感じます。
周辺のエッジ部分も同様になっているような?

塗装が弱かった、その部分の塗装が薄かった、日焼けした、理由はその辺りでしょう。
暖色系は塗装が弱いとは言え、これは一寸イヤですね。

書込番号:25932874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/10/20 20:47(10ヶ月以上前)

>マイペェジさん
コメントありがとうございます。

個人的には日焼けの様な気がします。
208はとても気に入っていた車なので、残念です。

書込番号:25932893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2024/10/20 21:33(10ヶ月以上前)

>赤のフェンダーさん

青空駐車でレッド選択はチャレンジャーでしたね

これは紫外線が塗装面にダメージを与えたと思いますね

日本で最も人気があるカラーはホワイト系だと思いますが、青空駐車でも紫外線ダメージを最も受けにくいところにも理由があるのかもしれません

人生何事も経験が大事、次に活かしていきましょう

書込番号:25932944

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2024/10/20 21:48(10ヶ月以上前)

>しいたけがきらいですさん
コメントありがとうございます。

マイペェジさんもおっしゃっていたように暖色系は塗装が弱いのですね。
いい勉強になりました。

一つ質問なのですが、暖色系が紫外線に弱いのは国産車でも青空駐車をしていれば、同じ様な事が起きるのでしょうか?

暖色系の色でもボディーコーティングをしていれば防げるのでしょうか?

書込番号:25932969

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/20 22:17(10ヶ月以上前)

>暖色系が紫外線に弱いのは国産車でも青空駐車をしていれば、同じ様な事が起きるのでしょうか?

はい同じことが起こりえます。
これは光が持つエネルギーによる自然現象ですから。
人の目で認識してる色の補色成分が持つ光エネルギーが吸収されることで塗装が痛みます。
暖色系はエネルギー量が低く、対極にある補色はエネルギー量が高いです。
ただ4年でこんな風になることは国産車では経験が無いです。

紫外線対策をする必要があるので、コーティングは無意味です。
それならウレタンクリア塗装をやった方がまだ良いです。
ウレタンクリアには紫外線吸収剤が含まれていますから。

書込番号:25933005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/10/20 22:44(10ヶ月以上前)


>ただ4年でこんな風になることは国産車では経験が無いです。
プジョーだから???

>BREWHEARTさん
今後の車の購入時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25933034

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/10/20 23:14(10ヶ月以上前)

>赤のフェンダーさん

>青空駐車です。洗車は月一程度でしていましたが、ボディーコーティングなどはしていません。

洗車の後、何か、WAXとか、簡易コーティング材とか、塗装の保護のためのものは何もされてないのでしょうか。
紫外線や高温などや酸性雨とか、鳥糞とか、
塗装を傷める原因ありますが、
何か保護剤は、全く使われなかったのでしょうか。
よろしければ教えてください。

書込番号:25933078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/10/20 23:29(10ヶ月以上前)

赤系統は、退色した車よく見かけますね。

少し前、オレンジ系統ですが、日産ノートですが、
ボディ部分は、薄くなり、前後バンパーは、鮮やかなままでした。 
バンパーのほうが退色した車よく見ますが、逆パターンでした。
あまり関係ないですか。
失礼しました。

書込番号:25933093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/21 08:14(10ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
コメントありがとうございます。

>洗車の後、何か、WAXとか、簡易コーティング材とか、塗装の保護のためのものは何もされてないのでしょうか。

洗車の後はシェアラスターのゼロウォーターをしてました。

これ以上の変色被害を防ぐ為にカバーを掛けるなどの対策をしようと思います。

書込番号:25933316

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/10/21 08:51(10ヶ月以上前)

>赤のフェンダーさん
ありがとうございます。

ゼロウォーター使ってて、この短期間なんですね。
別の紫外線防ぐ強いのがあるかな。
ルーフ、ボンネットから、退色出てきますので、
何か対策されたほうがいいかと思います。
昨今の暑さ、紫外線強いのでしょうね。
いい方法あるといいですね。
炎天下避けるのが一番でしょうが、環境でどうしようもないでしょうかね。
なんのお役に立てませんが、失礼しました。

書込番号:25933343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2024/10/21 12:58(10ヶ月以上前)

褪色しやすい色は、車に限らず家の外壁やポスターでも、紫外線吸収がの傾向が同じです。

蛍光色=>赤=>黄色=>、、、

https://www.shinto-kensou.co.jp/news/195/

C,M,Y,Kでは、マゼンダとイエローが褪色しやすいです。

が、それにしても薄くなりすぎのような気がします。環境問題で水性塗料に変わった初期は
 いろいろあったようですが、最近は水性導入が遅かったメーカ以外は、剥離も含めてあまり問題は聞きませんね。

書込番号:25933561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/10/21 22:12(10ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
コメントありがとうございます。

新車で購入してわずか4年でこの様な症状が出るなんて思ってもいなかったです。
208は長く乗り続けたいと思っていたので、、、
フランス車だからなのでしょうか???

今後車を購入する時は、色も考慮しつつ、コーティングもキッチリ施した方が良さそうですね。

アドバイスしていただき有り難うございました。

書込番号:25934070

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/21 22:43(10ヶ月以上前)

可能性の話で言えば船便で日本に来るまでに色褪せた個所に傷が付き日本についてから補修したのかもしれません。
簡易的に行われたら耐久性もそれほど良くないですし。

書込番号:25934096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/10/22 21:01(10ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
もし色褪せが部分的な物で収まるのであれば、板金塗装のお店で塗装してもらう事を考えています。

もし色褪せが今後ルーフ全体にまで広がる様ならば車両の売却も考えてます。(ルーフ全体に広がる気がしてますが、、、)

とりあえず一度塗装屋さんに行って相談してみようと思います。

書込番号:25934978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/24 13:30(10ヶ月以上前)

少し前のホンダ車で酷く変色した赤い個体を散見しました。
ホンダ ミラノレッド 色あせ 
で検索するといろんなサンプルが見られます。
進行を抑えるには駐車環境を替えるしかないと思います。
208がお気に入りのようですので、思い切ってNewモデルにするのもありではないでしょうか。

書込番号:25936723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/10/24 17:49(10ヶ月以上前)

>くまごまjrさん
コメントありがとうございます。


やはり赤はそれなりにリスクがある色なのですね。

駐車環境を変えるのは難しいですが車の買い替えも考慮しつつ、これ以上褪色しないように対策したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25936969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/24 18:24(10ヶ月以上前)

>赤のフェンダーさん
あまり関係ありませんが、昔話で、日本車と欧州車では、塗料メーカーなどが違い、欧州車は硬質で、小傷に強いけど、日本の湿気には弱い・・・なんて噂がありました

日本の梅雨は、シビアコンディションらしいです

まぁ、わたくしも、昔は、ルーフ、ボンネット、フェンダー上部などが、少しずつ残念な状態になっていくのを、結局は成すすべなく・・・

書込番号:25937007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/10/24 20:27(10ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん
コメントありがとうございます。

欧州車は日本の高温多湿の環境に弱いと聞きます。

「残念な状態になって行くのを成すすべなく、、、」はとても悲しいですね、、、

何かしら対策しようと考えてます。

書込番号:25937139

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/24 21:33(10ヶ月以上前)

他でも書いたのですが、2020年頃にREACH規制で一部の紫外線吸収剤が使用禁止になりました。
メーカは禁止になる前に代替品に切り替えてるでしょうから、その影響もあるかもしれません。
クロムメッキといい欧州の環境規制は厳しいですね。

書込番号:25937216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/10/27 09:25(10ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
欧州車はボディーにまで気を使わないといけないのですね、、、

書込番号:25940105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ137

返信13

お気に入りに追加

標準

故障多いです

2024/02/19 22:32(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

2020年式の2008ですが半年に一回は不具合が出ます ディーラーに電話して車を見てもらうのに2、3週間かかり、そっから修理の予定を立てても代車はでるかでないかわからない状況 こんだけサービス悪いともう付き合っていける自信なくなります

書込番号:25629094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2024/02/19 22:38(1年以上前)

よく我慢できますね、自分なら3回目くらいで乗り替えます。
過去にどんな不具合に見舞われたのですか?

書込番号:25629103

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/02/19 22:54(1年以上前)

せっかく、書き込みされたのですから
不具合の内容伝えていただけると有意義かと思います。
もっと吐き出してみてください。

書込番号:25629117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2024/02/20 03:34(1年以上前)

あなた故障してるのですか?
大変ですね。

書込番号:25629259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/20 03:35(1年以上前)

それが「がいしゃ」と言うやつです。
その辺をある程度覚悟して購入したんでしょ?

とはいえ日本車でもそういう書き込みありますし、不具合が出てない車両もあるので、単純に所有者の運が悪いのでしょう。

書込番号:25629260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2012件Goodアンサー獲得:167件

2024/02/20 10:02(1年以上前)

>故障者乗りのひとりごとさん

お困りですね。プジョーは初めてでしょうか。
プジョーの日本における販売やサービス網は幾度かの変遷を経て今に至るようですが、正直なところ他の輸入車ネットワークと比べ安定性に今ひとつの印象をもっています。なのでプジョーを買った以上はそこはじっくり付き合って行くしかないでしょう。

この意味で日本(だけ)におけるプジョー車はかなり趣味的な車に感じます。(最近のは乗っていませんが)プジョー独特の乗り味やデザインの妙味を味わってしまうと虜になりますからね。でも私は「???」と感じ(日本では)避けている組です。

私は過去15台前後乗ってきましたが内2台が日本車で後は全て外国車です。欧州車ではドイツ車他にプジョーも乗りましたし米国車も乗りました。「外車は、、、」と一般論として能書を垂れる人も多いですが、これだけの数と期間乗っても私はほぼ故障に遭ったことはありません。これだけの台数と期間となると統計的にもそれほどの有意差があるのか疑問です。

しかし日本車・外国車を問わず個体としての問題は有り得ますから、それだけ問題を抱えておいでだとすると個体の不良の可能性が高いと思いますので、ディーラーに徹底的に診てもらう事が良いと思います。不具合についてはその状況について5W1Hではありませんが正確な記録を取っておけば参考になるでしょう。

書込番号:25629500

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/02/20 11:42(1年以上前)

私は、
外車は、中古購入ばかりで、年数もたちますと、ネット情報などでみる、その車の定番と思える不具合を経験します。
日本車よりもちょっとした細かい故障があります。
特にプラスティックの部品が、耐久性が悪いように思います。
再生プラスティックを使うからという話も聞きますが、定かではなですが。
新車で購入し、数年で乗り換えてたら、不具合の経験少ないですかね。
日本車でも長く乗ると痛んできますが。
プジョーでは、
405ブレークですが、走行距離4万キロぐらいで、液体封入式のエンジンマウントが切れて、走行中にガタガタなったことあります。
パワーウインドウ、エアコン色々ありました。これは車齢5年で手放しました。
デザイン、乗り心地、使い勝手、私にあったいい車でしたが。
私には似合わないおしゃれな車でしたかも。
プジョーは、デザインいいですね。
405は、ピニンファリーナデザインでした。
BMW E46で、プラスチックのラジエタータンク、ヒビ入り冷却液だだ洩れしました。びっくりするところ壊れました。
ザビートル、パワーウインドウ左右、ドアロック故障など、VW定番の故障 ポロ点火系故障、
年数立てば当然かもしれませんが、
私の経験上、日本車より多いかなという感じです。

書込番号:25629595

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5691件Goodアンサー獲得:93件

2024/02/20 14:22(1年以上前)

かなり前だけど、職場の後輩がプジョーで旅行してる時、高速道路でシャフトが折れて走行不能になった話を聞いて以来、プジョーには良いイメージはないね。

書込番号:25629779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/02/22 18:06(1年以上前)

2021年式 e2008に乗っているものです。昨年10月頭、システム異常で路上で止まりました。
原因追求で約1ヶ月(オンボードチャージャーの不具合)部品手配中で未だ修理終わってません。ほんとやんなります。故障多いし入院が長い。プジョー車考えものですね。

書込番号:25632647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2024/02/23 10:36(1年以上前)

自分昔306乗ってましたが、75000km位走って全くのノートラブルでした。
今までで一番長く乗った車です。
たまたま運がよかったのかも。

当時住んでたトコは県内にディーラーが1件しかなく、今はなくなりました。。。
なのでメンテは場所によっては大変かもしれませんね。

持論ですが、ラテン車は不具合も楽しむ感覚で乗るような感じですかね。
昔は故障自慢とかする人もいたし。
306は故障なかったので、フランス車なのに?とちょっと不思議でしたが、気持ちはいつ壊れるのかビクビクしてました。


書込番号:25633388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JPE7さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/08 21:24(1年以上前)

私は2022年式e2008に乗って約25000km走っていますが、ノントラブルです。
当たり外れもあるのですかね。

書込番号:25652668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:30件 SUV 2008 2020年モデルの満足度4

2024/03/18 18:04(1年以上前)

プジョーやシトロエンに乗るようになってずいぶん経ちます。

ハンドル周りのボタンが機能しなくなる、ドアハンドルの金属ラッピングがはがれるとか、新車保証で対応できるからヨシということもありますが、私の場合は運がいいのか数年に一度くらいですね。
このように新車購入かつ2010年以降のモデルですら、こんなパーツの壊れ方はあり得ないな?なんてこともときどきありますね。
マイナートラブルには見舞われることもありますが、最近のモデルは走行不能や走行にかかわる危険なトラブルになることが無いので良しとしています。

安全にはあまり関係ないような故障であれば、そんなものと理解しないと、フランス車はもちろん、輸入車一般に乗ると不幸になりますね。

そんなことよりも、プジョーの良さを大事にできないなら、国産車に乗ったほうが故障という点では安心ですね。

書込番号:25665277

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5691件Goodアンサー獲得:93件

2024/03/18 20:48(1年以上前)

故障も外車の味のうち、くらいの覚悟がないと乗れないのかも。

書込番号:25665438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ohもちさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/25 12:44(1年以上前)

それだけ不具合が多いと困りますね。
確かに車には当たり外れがあるとは言いますし、しかも聞いた話によると国産・外国製問わずあるとのことで、乗り換えない限り再び何か起こってしまう可能性はありそうですね…。

書込番号:25673962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

10万キロを超えてから出る各種警告!

2023/06/21 15:33(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

走行距離が増えると、様々な警告が表示されます。警告音にビビります。燃料が少なくなると警告が出る事に気付きました。変な警告が多発する場合、給油してみてください。警告が出なくなりますよ。

書込番号:25310526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/21 17:05(1年以上前)

新車に乗り換えろというメーカーからのアピールなのでしょうかね?

書込番号:25310624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/21 18:36(1年以上前)

燃料が少なくなって警告が出ない車なんて見たこと無いぞ。

書込番号:25310724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

エンジン警告!

2023/06/01 20:23(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

暑くなってエアコンの冷房を使うと、エンジン警告が出る場合の対処です。クーラント(冷却水)を補充してみてください。私は、これで治りました。

書込番号:25283395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング