
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




307スタイルに12月から乗っています。限定車だったので、値引き
は5万円程度でしたが、ナビ+ETCもついてですので、安かったと
思います。ベンツAとの比較で買いました。
車としての基本と運転の楽しさ+シートが最高のできには、椅子の文化
を感じてしまいます。Aにしなくて良かった点は、室内の色合いや
乗り心地のが柔らかなのにしっかり粘る足はもう運転する楽しさを満喫
させてくれます。ビジネスでもレジャーでも使えるのは、国産にない。
あと整備や故障に対して心配だったので、フルメンテナンス付きの
サポートにしてます。3年間で確か17万ぐらいだったと思います。
これも、ほぼ全て整備費用はタダ+安心感=安い!と思います。
修理や故障が心配な方にはお勧めです。
0点


2004/04/19 18:34(1年以上前)
全く同感です。我が家は去年の年末に307スタイルの中古を買いました。実はA160からの乗りかえです。正直言って数段プジョーの方が良いと思います。まあM/Bも悪くはないのですが、初めて市販したFF車ですからね。特に家のは初期モデルだったので、色々ありました。リセールはM/Bの方が良いと思いますが、車としては307の方がかなり良いと思います。
書込番号:2715890
0点


2004/04/24 23:38(1年以上前)
近くのディーラに見に行ったらなんと一日試乗キャンペーン(営業マンがつかずに貸し出し)をやっているそうです。(プジョーのホームページにものってるそうです)ただ予約制だそうですが…。
自分の場合、たまたま予約のキャンセルが出て明日空いていたので速攻で予約してきました!楽しんできます!
書込番号:2733169
0点


2004/04/25 23:50(1年以上前)
307XS試乗してきました。驚くほど速いわけではないが運転が楽しいと思える車でした。
正直ほしいと思ったが割高だなあ…
どうです?実際に買われた方、イイ買い物でしたか?教えて下さい
書込番号:2737071
0点



2004/04/26 16:38(1年以上前)
皆さんの返信ありがとうございます。畳さんへ、高い安いは、最終的に
ご自身が判断なさることですが、私については、我が国の交通事情や
プジョー自身が日本のマーケティングを良く研究してさらに世界戦略車に仕上げた点が本当に感じられ、買ってよかったと言えるのです。
狭い道も気にならない取り回しのよさ、非力だけど良く粘るエンジン
ATをスポーツにするとこの車豹変しますよ。自分が運転する喜びを
感じております。ここには、国産の入る余地はなく、安全面等を考慮すれば、安いとなりました。
書込番号:2738874
0点


2004/04/27 01:10(1年以上前)
あわちゃんさん、レスありがとうございます。
自分は正直、妥当な値段だと思ってるんですが…
乗ってみたフィーリングも(ノーマルATモード以外)いいし、
装備も乗り心地、とにかく運転して楽しいという点でも満足してます。
しかし、値引きが殆どなくて「だまされてるのでは…」と思う気持ちと、
トラブルで金がかかるのでは…という二点で非常に迷っているのです。
実際に経験されたアドバイスを下さい。お願いします。
書込番号:2740865
0点



2004/04/28 00:47(1年以上前)
畳さんへ まず値引きに関しては、地域差や購入時期にも相当影響されるようです。要は各ディラーの施策もあると思います。12月、3月
はやはりメーカー側でもいろいろ施策しています。
で、聞くところでは10万ぐらいが平均の値引きとあとローン金利など
で考慮。ちなみに私は、0.9%でした。12月でしたので
タイミングがよかったのでしょう。
メンテはやはり費用がかかります。それだから、最初に17万円払えば3年間フリーメンテナンスで、修理費用や部品代、各法定点検もその間タダという ライオンクオリティケア・パーフェクトプランに加入しました。安心感を買いました。詳しくは各販売店に聞いてください。
あと、純正のスピーカーは換えました。2つ1〜2万円のものでも
十分効果があり、さらに運転を快適にしてくれてます。
書込番号:2744309
0点


2004/04/28 13:18(1年以上前)
畳様
私は中古車を購入しました。ほぼ半年落ちの新古車に近い車でした。正直プジョーに限らずフランス車は値落ちが早いので、どうしても新車が欲しければ別ですが、新古車を探すのも良いかもしれません。私が購入したのはディーラーの社有車で、半年落ちで走行は2000KMでした。車両本体価格は160万位だったと思います(307スタイル)欲しい色も少し待てば出てくると思いますが。
書込番号:2745519
0点





今月の初めに607スポーツ納車されました、オプシディアンブラック大変気に入ってます
メルセデス(E430)からの乗り換えです、607は、当たり前ですがメルセデスでもないBMWでもない独特な車ですね、乗り心地は私にとってはパーフェクトに近いです、音も無くジェントルに走ってくれます
E430は、回転を上げないと加速しませんが、607は、トルクが低回転から湧き上がってきます、シートもレザーが選べるようになりましたし
私にとっては満足のいく1台です、比較車はサーブ95のエアロ(エステーとでした)
1点


2004/05/10 23:51(1年以上前)
いいですね。自分も欲しい一台です。
書込番号:2794817
0点



自動車 > プジョー > 307 SW/Break
千葉県のディーラーで、300`走った試乗車を、本体価格250万円で購入しま
した。下の書き込みを見ると、新車で30万円以上引いてもらっているようで
すが、自分が交渉したときは、ほとんど値引きしてくれそうもなく、止む無
く、新車を諦めました。
結果としては、中古車扱いで諸費用も安く済んだし、仏車にありがちな初期
不良もほとんどなく(修理済み?)、ATの学習もかなり進んでいたようで
乗り心地もよかったので、悪くはなかったと思います。
それにしても、私が住む神奈川県のディーラーは値引きに固かった。
3000`以上走った試乗車(完全な中古ですよね)ですら、本体価格250万円を
譲らなかった・・・。
でも、車自体は、実に素晴らしいと思います。
どこまでも、走りたくなります。
0点

「下の書き込みを見ると、新車で30万円以上引いてもらっている」
→「25万円引き」ですね。
失礼しました。
書込番号:2339196
0点



自動車 > プジョー > 307 SW/Break


プジョー307SWを購入して1年になります。
その間、サイドミラー(左のみ)自動的に開かない、オプションでつけたポールのライトがついたり、つかなかったりする等のトラブルはありましたが、
フランス車なのだからしかたないのね、と納得して乗っております。走りは
大変気持ちよいです。買ってよかったと思ってます。ちなみにナンバーは307にしたのですが、おなじことをされている方を何度か見かけます。(笑)
0点



自動車 > プジョー > 307 SW/Break


先日、ディーラーにて試乗し、ついに307SWを買ってしまいました。
やっぱりなんといってもパノラマルーフが最高です。乗り心地はちょっと堅いような気がして、プジョーのイメージと違うような気もしましたがすごくよくできた車です。8月上旬の納車なのですがまちどおしいです。
0点


2003/07/23 21:28(1年以上前)
購入おめでとう。
納車されたら報告してください。
書込番号:1790399
0点





正規販売店のセールスさんでしたが、初回で大きな値引を提示してきました。ボルボS80にしようと思っていましたが、流石にここまでの値段を出されればと傾きました。試乗と同じテーストの車です。車体が軽いのか(それまでボルボ850)少し踏んで90キロまで瞬時に加速します。初めての東名で160キロ走行でボルボの100キロ走行のゆとりでした。
0点

うれしいのは分かりますがわざわざ速度違反を堂々と書くのもどうかと(笑)
みなさん交通ルールは守りましょう。
書込番号:1467887
0点


2003/05/01 00:51(1年以上前)
別のプジョー車を買って、納車のときに駅まで607で迎えに来てくれ乗りましたが、低速走行では乗り心地が固かったです。高速走行で比べるならセルシオ、ベンツ、BMWやあと、レガシィなんかは安定感良いですよ。ボルボはもともと高速走行はイマイチなのでボルボと比べてはダメです。
書込番号:1538547
0点


2003/05/15 18:29(1年以上前)
>車体が軽いのか(それまでボルボ850)少し踏んで90キロまで瞬時に加速します。
数値で見るとあんまりパワーがあるとは思わないんですが。(あくまで個人的見解ですが)
あと、プジョーはもともと高速を得意とする車です。エンジンも高回転を得意とする様です。(僕の勝手な独り言です)
書込番号:1579520
0点


2004/01/06 22:42(1年以上前)
昨年9月、まる8年乗っていたボルボ850GLEのあとがまとして候補に上がったのは、ボルボV70AWD(新車)、プジョー607(新車)、1999年のメルセデスS320でした。またボルボでは面白くないので、思いきってS320を購入しました。しかし今でも607はとても気になる車です。実際に乗っていらっしゃるLENAPAPAさん、607のフィーリングは良好のようですが、メンテなどを含めた実用性はいかがですか? よろしければご教示下さい。
書込番号:2313998
0点


2004/01/27 22:20(1年以上前)
再び投稿します。607の加速感は相変わらずです。子供を最寄の駅まで毎朝送っていきますが、「青い稲妻」のごとく走ります。ところが、大きな問題が出てきました。走りについては申し分ないのですが、電気周りが弱い。そのなかでも、どうにも我慢できないのが感雨ワイパー。信号スタートはゆっくりなのが、次の信号で止まると横断者もびっくりの台風並みの速度に。メインのCPUを交換したので、折角記憶させたナビデータは飛んじゃうし、いまだに雨待ち(ワイパーの問題なので)のメンテ待ち状態。電気的には弱いようです。
書込番号:2395852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





