
このページのスレッド一覧(全110スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 307 SW/Break


先日、ディーラーにて試乗し、ついに307SWを買ってしまいました。
やっぱりなんといってもパノラマルーフが最高です。乗り心地はちょっと堅いような気がして、プジョーのイメージと違うような気もしましたがすごくよくできた車です。8月上旬の納車なのですがまちどおしいです。
0点


2003/07/23 21:28(1年以上前)
購入おめでとう。
納車されたら報告してください。
書込番号:1790399
0点



自動車 > プジョー > 307 SW/Break


コンパクトな7人乗りを検討中で、307SW試乗してきました。
現在国産4WDワゴンですが、いろいろと気になる点がありました。
・ATについて:少なくとも私の現有車に比べるとギクシャクした感じがしました。特に減速時には、丁寧にシフトダウンしていっている感じが明確でしたし、停止する際にも1速が粘るようでかなりしっかりブレーキを踏み込まないと完全停止しませんでした。
・FFについて:あいにく雨中の試乗だったのですが、やや上り坂で右折待ちしていて、対向車が途切れたタイミングで発進したのですが、ステアリングを切った状態でやや急発進気味に出たところ、タイヤが軽く空転気味でトラクションが乗りにくい感じでした。現有車が4WDなのでこういう経験を長いことしてないのですが、FFではどこのメーカでもこんなもの?国産FFはそんなことない?
・運転席足回り:センタートンネルが大きく、運転姿勢で左足の収まりが窮屈でした。307は全幅が3ナンバーサイズで横方向には比較的ゆったりしているのに足回りだけやけに窮屈でした。FFはエンジン、トランスミッション等横置きで、かつ307はキャブフォワードなのである程度は仕方ないのかもしれませんが、ちょっと狭いような。
・シートについて:コンパクトスペースに7座収めているので止むを得ないのですが、シート、シートバックが小振りです。1列目はシートバックがやや寸詰まりで、ヘッドレストをしっかりと頭位置に合わせないと頭周りがすかすかしていました。2列目は、シート座面長、シートバックとも短く、大人の男性が長時間座っているのはしんどいかな、という感じでした。ただ、シート厚はかなりしっかりしており、座りごこちはなかなかですが・・・。
・サスペンション:7人乗りワゴン、マイクロバンと言っていいようなクルマですが、サスペンションは硬めでしっかりした乗り心地です。私は気にいりましたが、人によると、ごつごつして乗り心地が悪い、と言われるかもしれませんね。
・総合的に:コンパクト7人乗りでは、○トリームとか、ウィッ○。、○レマシー等、街中に氾濫する(氾濫しそう)なクルマが選択肢になりますが、307SWは十分差別化が図れるクルマだと思います。一方で、値段は高いし、3列目は取り外し式だし、諸手を上げて進められるクルマでないことも確かだと思います。(ディーラーも結構高飛車な感じだったし。)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





