プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

GT Line

2020/09/12 13:06(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

クチコミ投稿数:22件

プジョー207が古くなってきたので、乗換視野に試乗してきました。
非常に好印象でした。
お値引は、5万円との事で少し二の足踏んでます。10万ぐらい値引きしてもらえるように交渉してみます。
久しぶりに新車乗りたいと思える車でした。
参考に皆さまの交渉はどんな感じでしょうか?(-_-;)

書込番号:23657603

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/09/12 13:28(1年以上前)

新型乗りましたが、良い車でした。

後席の狭さなど割り切れる人にはベストかも。

個人的に…
スポーツモードでの疑似排気音が本物の排気音よりかなり高音で、逆に違和感だったなぁ。

書込番号:23657657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 208 2020年モデルの満足度5

2020/09/13 08:13(1年以上前)

半月ほど前に試乗に行った際に見積もりを作ってもらいましたが、
初回とはいえ驚きの値引き0円でした。
OP込みのGT-lineで350万を超える金額で一切値引きなしです、凄まじく強気です。
実際素晴らしい車であることは確かですが…

書込番号:23659350

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/13 12:57(1年以上前)

>kawasemi1102さん

GT-lineは一番人気ですし値引きしなくても初回の輸入分は完売でしょう?。

強気で販売するのも当たり前ですよ。

書込番号:23659969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/09/13 13:46(1年以上前)

こんにちは はじめまして☆

GTライン 8月初旬 契約、10月初旬に納車予定です。

ディーラーオプションやメンテパック等々を含めて、値引き額は 約17万円でしたよ。

208を買うつもりでディーラーへ行ったので、特に値引き交渉などは していません。

いくつかのディーラーオプションが 無料とゆうキャンペーン(?)を、(そのディーラー独自で??)適用してもらえたみたいです☆

車両本体の値引きは、2~3万円だったと思います。

良心的なディーラーさんで、スタッフの方々の対応も良かったですよ☆

書込番号:23660098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2020/09/13 20:34(1年以上前)

車両本体値引き5万、登録諸費用3万カットしてもらいました。

書込番号:23661064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2020/09/14 21:42(1年以上前)

>まりぽったさん
>トロピカル ストームさん
>ゴルゴ7.5さん
>kawasemi1102さん
>じゅりえ〜ったさん

皆さんコメントありがとうございます。
本日、浮気性な私は??アウディA1Sライン(1L)を試乗してきました。
10%以上の値引きを提示してもらいましたが、プジョー208と比べ3桁も違うと、
しっかり精査した結果。。。プジョー208の一択としました。
夕方にプジョーと再交渉し、支払い総額(税込)の5%値引きで決着しました。
貴重なコメントいただき、色々と勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:23663174

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 208

クチコミ投稿数:93件

つい最近、カーグラTVでアリュールですが新型208が紹介されており、録画しておいたものを見ました。
松任谷さんだけでなく、田辺さんもベタ褒めで、DSと悩むとか、1200ccだけど8ATでトルクがあるので、登り坂でもギヤが上がっていくとコメントしたような気がします。自分もBセグでは、ダントツのエクステリアデザインおよびインテリアデザインで、A1やポロより良いのではないかと思います。アリュールなら300万円以内で収まりそうなので、次の購入候補です。早く実車を見て試乗したいと思います。

書込番号:23629847

ナイスクチコミ!5


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2020/08/29 21:21(1年以上前)

出来れば、Styleでいいので、MT出して欲しいところですね。
それとe208の方も気になります。

書込番号:23629924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/08/29 21:56(1年以上前)

こんばんは。

私も、先代同様にMTが設定されるのか興味津々です。
また、GTiがどうなるのかも気になる所です。(出るとしたら350万円越えそう)

DSはクロスバックしか出してくれずハッチバックを出してくれないので、
比較対象としては若干微妙な面がありますかね。

新型208はリアデザインに色気が感じられないなというのが第一印象でしたが、
CGTVで削り取ってる(?)部分に触れていて、コレは面白いなとも思いました。
実車を間近で見てみたいなと思いました。

ご存じかもしれませんが、少し前に別番組でも取り上げられていました。
https://www.tvk-yokohama.com/kuruma/2020/08/202082639-208.php

もう数日すれば、見逃し配信が見られると思います。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLr4_STTzGB2UX3bfG-tZrA8mrgaaSIuYQ

書込番号:23630004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/09/01 15:43(1年以上前)

先月22日にGT Line試乗して、その日にアリュール発注してきました。9月中旬に到着予定とのこと。すごく楽しみです。色はパールホワイト。

書込番号:23635439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

中古車買いました

2020/03/20 15:16(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308HB 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

2019年4月のアリュールを購入。
走りは、最高。
クルーズコントロールやレーンキープアシストは
スバル車のほうがいい。

書込番号:23294975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/20 16:31(1年以上前)

>ナオキッキさん

最近、私の妹夫婦がプジョーを購入しました。
実家に遊びに来たら乗せてもらう予定です。

プジョーの乗り心地はスバル車と比較するといかがですか?
レヴォーグと比較してのエンジン加速性能などが気になります。

書込番号:23295114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/03/20 16:46(1年以上前)

自分のは、フォレスターアドバンスなので
ターボ車ではありません。
加速性は、断然プジョーの勝ちです。

書込番号:23295138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ローランギャロス

2012/10/19 00:10(1年以上前)


自動車 > プジョー > 3008 2010年モデル

クチコミ投稿数:1件

今月初めの納車です。
好きなとこ
デザイン。
内外装とにかくイケてるおしゃれ車。
革張りシート、ガラスルーフが気持ちいい。
快適なアクセル感

好きじゃないとこ
燃費(L約10K)はあまり良くない。
後部座席のシートが倒れないので寝るにはきつい
ブレーキを離すときになるゴゴゴという音

しかし惚れたら負け

中古ベンツs600(走行を邪魔されない) 中古三菱ディアマンテ(モテ期) 中古クラウンステーションワゴン(大好きだった) 新車ダイハツアトレーワゴン(可愛かった)

と高級車から軽自動車まで乗ってきましたが、やはりマイカーは愛してしまいますね。

書込番号:15223095

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/03 11:11(1年以上前)

ローランギャロスは確かダッシュボードも皮でしたよねプジョーのダッシュボードの皮ばりはステッチ部分から永年劣化で避けてくるので外保管は絶対不可です。現在の状態はどうですか?

書込番号:22710223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ237

返信22

お気に入りに追加

標準

雪道デビュー

2018/01/31 19:21(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル

スレ主 umitogeariさん
クチコミ投稿数:18件

このところの冷え込みで、GT BlueHDiの雪道デビューをしました。
雪道といっても、圧雪ではなく凍結路。
タイヤは、標準のオールシーズン。
昨シーズンまで四駆+スタッドレスで走っていた身としては、なんとも心許ない限りですが、アドバンストグリップコントロールのお手並み拝見ということで、いざ発進。
まずは、約10%勾配の凍結登り坂。毎シーズンここではね返されるノーマルタイヤ車が後を断たない場所。
AGCは、もちろん氷雪路モード。
はじめはスルスルといつも通り、しかし途中から音が変わった。AGCが強制介入したためか。
そして、あっけなく頂上に到達。すごい。
続いて第二関門は、勾配7%程度の長い下り。途中日陰で確実に凍結している魔のカーブがあります。
ここは、下り坂の手前でHDCをON。アクセルを離すと、車は30q程度でゆるゆる下っていきます。
魔のカーブでもグリップを失うことなく安定したままに下り切ることができました。
その後、平坦路も凍結大橋も挙動を崩すことなく目的地に到着しました。
ゆっくり走れば、凍結路でも大丈夫みたいです。
ただし、四駆ほどの安心感はさすがに無いですね。
早く、スタッドレスとそん色ない凍結路性能を持ったオールシーズンタイヤを開発して貰いたいものです。

書込番号:21558480

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/01/31 23:09(1年以上前)

あんまり日本の凍結路でスタッドレスタイヤ以外で走らないで下さいね

たまたま大丈夫だっただけで交通に迷惑をかけますから

この前の東京の雪の時もあちこちでスタックいた車が道を塞いで大渋滞を起こして迷惑をかけてましたから

それとスタッドレスタイヤを装着していても登りの交差点で登れなくなっている車も多かったです

書込番号:21559207

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/01 07:22(1年以上前)

雪道レポートありがとうございます。
私もランクルでラッセル走行とかやってたので(もちろんスタッドレス)、このクルマの雪道性能は諦めてましたが、意外に行けるかもしれないですね。
さすがにオールシーズンタイヤでは心許ないので、スタッドレスを履こうと思いますが、、、
シーズンオフに安くなったらスタッドレス買って、来年はスキーに行こうかなぁと思います、

書込番号:21559747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 SUV 3008 2017年モデルのオーナーSUV 3008 2017年モデルの満足度4

2018/02/02 09:18(1年以上前)

>umitogeariさん

貴重な情報提供ありがとうございます。You Tube 等で外国の雪道をスイスイと走る動画を見て疑心暗鬼でした。

私は南国で雪は少ないんですが、さすがに、この時期は山間部は積雪があり、また、よく山に行くので、圧雪、凍結路も走ります。去年までは、FF + スタッドレスでしたが、オールシーズンタイヤと言う事で、先月末納車されましたが山に行くのが不安でした。

念のためにチェーンも買っていますので、今週末か来週にはチャレンジしたいと思います。

書込番号:21562661

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/02 10:31(1年以上前)

オールシーズンで走行することを批判されている方がいますが、それは間違いと思います。チェーン規制でも、M+Sは走行することが許されているタイヤ規格ですので、ノーマルとは比べものになりません。性能がスタッドレスより劣るというだけです雪道NGではありません。過信せずに走行できます。豪雪地帯はチェーンを!
日本では、スタッドレス信者や、メーカーの販売力で、オールシーズンが影の存在ですが、意外と使うと、良いタイヤといのがわかります。残念なことです。

書込番号:21562800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/02/02 19:16(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

>>オールシーズンで走行することを批判されている方がいますが、それは間違いと思います

個人的には思いっきり批判します

法整備の関係で未だに50年以上前の雪道走行可能というオールシーズンタイヤでの走行が出来る事が問題だと思います

日本の様な0度前後の気温の場合オールシーズンタイヤは普通タイヤに比べてマシな程度で危険だと思います

特にスパイクタイヤが規制されてスタッドレスタイヤ時代ですので雪道が踏み固まってアイスバーン化していて昔よりも路面μが下がっています

個人的にはオールシーズンタイヤでの雪道規制を早くやって欲しいと思います

とにかくあんなに危ないタイヤで雪道を走る事を止めてもらいたいと感じます

書込番号:21564030

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/02 19:25(1年以上前)

オールシーズンタイヤは圧雪路まででは?
アイスバーンでは国産のスタッドレスを使用して欲しいです。

書込番号:21564057

ナイスクチコミ!15


スレ主 umitogeariさん
クチコミ投稿数:18件

2018/02/02 20:05(1年以上前)

二駆であっても、四駆であっても、スタッドレスであっても、オールシーズンであっても過信は禁物です。
なんせ、スタッドレスタイヤを装着していても登りの交差点で登れなくなっている車も多かったわけですから。
自分もスキーの行き帰りの道中で、道路を大きく逸脱して、法面の樹木に引っ掛かって止まっているスタッドレス履き四駆車を幾度も目撃しています。
とにかく過信は禁物です。これは肝に銘じておくべきです。
今回は、凍結した上り坂を一度のホイルスピンもすることなく順調に登りきることができたことで、上り坂でのAGCの有用性は確認することが出来ました。
しかし、問題は下り坂で、下り坂では四駆の有用性など無いに等しい訳で、FFでも四駆でも一緒です。むしろ車重の重い四駆車の方が不利になる場合さえあります。やはり、下り坂でものを言うのはタイヤの性能で、この下り坂での特に凍結路面での制動性能については、オールシーズンはスタッドレスには及びません。例えば、ブラインドコーナーで、予期せず停車車両がいた場合、あるいはバイクが転倒していた場合など、スタッドレスの方が短い距離で止まれるハズです。
オールシーズンは、圧雪路では、スタッドレスと同等の性能を有していますが、凍結路で同等性能を有する製品は現在のところ有りません。
したがって、凍結路性能の高いオールシーズンの開発を熱望しているわけですが、2013もぐらまんさんの言われるとおり日本のメーカーには期待できませんので、海外メーカーに期待するしかなさそうです。

書込番号:21564183

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/02 23:31(1年以上前)

ランクル乗りだった自分がいうのも何ですが、四駆の方が怖い思いをすることが多かったです。
登りは純正のM&Sタイヤでもグイグイ上がって行くので、つい錯覚してしまうと言うか、過信をしてしまいます。
怖いのは下り。登りのマヒした感覚で下ると、ツルッと滑って驚きます。しかも重量のある四駆は一度滑り出したらなかなか止まりません。
また、スタッドレスを履いても、スタッドレス性能なんて乗用車用もSUV用もあんまり変わらないので、重量のあるSUVの方が不利です。
スレ主さんが見かけた事故ってた四駆は過信、下り、カーブ、恐らくそういった状況が多いかと思います。

あと、横滑りの性能はスタッドレスと、M&Sでは段違いですので、乗ってみるとよくわかると思います。

それと、私はスタッドレスでも必ずチェーンは携行です。
ランクルの時も万一に備えて4本持ってました。(しかも縦にも横にも強い亀甲タイプ)

書込番号:21564852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 umitogeariさん
クチコミ投稿数:18件

2018/02/03 13:50(1年以上前)

自分も以前、クロカン四駆に乗っていたことがあり、M&Sで怖い思いをしたことが何度かあります。
確かに圧雪路ではぐいぐい進むのですが、氷の上ではもう全然。平たん路でもコントロールを失います。
その時の経験も踏まえての今回のハイテク装備のお手並み拝見ということです。
まあ、自分がクロカンに乗っていた当時のM&Sは、主に林業などの作業車両用に開発されたものを流用しただけと聞いたことがありますので、それに比べれば最新のオールシーズンは、性能も進化しています。
スタッドレスタイヤにもウエット路面に弱いという弱点があります。
以前、警察主催の交通安全フォーラムで、タイヤの実験データーの話がありました。
そのときのウエット路面での実験によれば、8分山のスタッドレスでも、5分山のノーマルタイヤの1.5倍の制動距離を要するというものでした。スタッドレスは、ウェット路面での制動性能を犠牲にして、雪道を走行しているわけです。
しかし、オールシーズンのウェット性能は、夏タイヤと同等です。
冬でも雪の少ないちいきでは、積雪は多くて一週間程度で、冬でもむしろ雨のほうが多いのです。
であれば、凍結路にも太刀打ち出来るオールシーズンが開発されれば、最適のアイテムになるはずです。

書込番号:21566311

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/09 14:15(1年以上前)

雪道でオールシーズンタイヤを煽るつもりは全くないのですが、
3008GTラインの標準タイヤのコンチネンタルクロスコンタクトと2008標準のベクター4シーズンズは、性能差ってどんなもんなんでしょうかね?

書込番号:21584010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sigerickさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/09 22:18(1年以上前)

AGCについての具体的なクチコミを拝見し、とても参考になりました
雪道とくに下り坂では威力を発揮しそうですね


書込番号:21585145

ナイスクチコミ!4


スレ主 umitogeariさん
クチコミ投稿数:18件

2018/02/09 22:23(1年以上前)

確かにクロスコンタクトとベクター4シーズンズの性能差は気になりますね。
同じプジョーでも、2008はベクター4シーズンズ標準ですものね。
つい最近、responseに、デミオにベクター4シーズンズを履かせた表結露インプレッションが載ってました。
読んだら、ベクター4シーズンズが欲しくなります。
しかしながら、自分は、あれから何度も氷雪路走行をしてますが、危険な状況になることもなく走行できています。
ただし、これはAGCの威力によるところが大きいと思われます。AGCが介入しなければ、スタックしても不思議ではありません。
プジョーのAGCは、ちょっとすごいかも。過信は禁物ですが。
ちなみに、ベクター4シーズンズは、日本で作っている国産品なんですよね。グッドイヤーですけど。
次回タイヤを交換するときには、ベクター4シーズンズにしたいです。

書込番号:21585159

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/22 11:28(1年以上前)

>umitogeariさん

こんにちは
10月に3008納車予定です。
スタッドレスタイヤが必須の北陸に住んでいます。ディーラーにセットで20万円…と言われてもう少し何とかならないのかと検索しててこちらにたどり着きました。スタッドレスは買わざるを得ないのですが、オールシーズンがどの程度期待できるのか知りたいので、質問させてください。
オールシーズンタイヤで坂道で一度止まってからの発進は大丈夫でしたか?FFなら、普通タイヤでも発進から止まらず進めば坂は割と登れることを経験しています。しかし、坂の途中で止まると、そこからスムーズに発進できないリスクが雪道にはありますよね。
感触としてはいかがだったでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:22127772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 umitogeariさん
クチコミ投稿数:18件

2018/09/25 12:57(1年以上前)

>バネユビさん、こんにちは。
自分が昨シーズン走った限りでは、シャーベット状のアイスバーン坂道で、歩行者横断待ちなどで、途中停車を何度かしました。その時の再発進では、アクセルを軽く踏んだ時に、一瞬ホイルスピンをしたあと、すぐにグリップして、後はスムーズに登っていくという感じでした。
ただし、表面に水が浮くような凍結坂道では途中停車したことは殆どなくて、ややアーチ状になった橋の上で止まったぐらいですかね。このときも、軽くホイルスピンをして、動き始める感じでした。
お住まいの地域の路面状況を知りませんから、大丈夫かどうかは解りかねますので、参考程度にしていただければと思います。

書込番号:22135967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/25 13:31(1年以上前)

>umitogeariさん

ご返信ありがとうございます。
晩秋や早春の少々の降雪くらいなら対応できそうですね。
「シャーベット状のアイスバーン」という状態が北陸出身としてはイメージできないのですが、完全凍結前の、あるいは、後の“凍結がややゆるんだ路面”という感じ?でしょうか。勾配が7〜10%となれば、すごいですね。こちらではスタッドレスタイヤは必須ですが、ワンシーズン使えば確実に弱くなるし、頭が痛くなります。スタッドレス不要の地域にお住まいのオーナーさんがうらやましいです(´- `*)

書込番号:22136024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 umitogeariさん
クチコミ投稿数:18件

2018/09/25 19:24(1年以上前)

>バネユビさん、こんにちは。
>「シャーベット状のアイスバーン」という状態が北陸出身としてはイメージできないのですが

そうですよね。表現がへたくそですみません。
凍ってからあまり時間が経ってなくて、まだ表面が鏡のようにツルツルになっていない状態を言いたかったのですが・・・。勾配は7度ぐらいですかね。
以前は、4駆×スタッドレスで、何事も無かったかのように停発車をしていたのですが、AGC×オールシーズンでは、再発車のたびに前輪が一瞬ホイルスピンして、なかなかドラマティックです。もちろんお尻を振るようなことはないので、安心して走れます。

とにもかくにも、スタッドレスと同等の氷上性能を持つオールシーズンの開発を待ちわびるばかりです。

書込番号:22136677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/25 19:31(1年以上前)

>umitogeariさん

ごていねいにありがとうございました!
納車をワクワクして待っています

書込番号:22136697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


青空大さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/17 09:42(1年以上前)

スレ主様、初めまして、よろしかったらお教えください。現在CX-8と5008と非常に悩んでおり、そのうちの要因が2駆への不安でした。
このレポートは非常に助かります。私も40年以上4輪駆動しか乗ったことがなく、その感覚の違いを気にしておりました。
現在オールシーズンとのことですが、
これを仮にスタッドレスにしたと仮定した場合、4駆と比べての不安感はぬぐえそうな感じでしょうか?
また2列目シートがほぼリクライニングしないような話を聞いておりますが、これは乗車に耐えられるものでしたでしょうか?
初めてで質問ばかりですいません。

書込番号:22399657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/17 18:30(1年以上前)

今晩は(^^)

3008GT Lineデビューエーディションに乗っています。
私も 10年以上四駆を乗り継ぎ 一昨年の春 FF乗りとなりました。
新潟住みですが 昨年の大雪の日 マンションの駐車場から車を出す事が出来ず 旦那さんに運転を代わって貰い 何回も何回も前進とバックを繰り返し 何とか駐車場から脱出出来ました。
今までの経験上、俗に言うなんちゃって四駆でも、四駆だったら 一回の前進で駐車場から出れていたと思います。^^;
後、信号待ちの少しの坂道で発進時 おケツを振ったり...。

ただ、3008のグリップコントロールを試して無かったので 今年こそ グリップコントロールを試したく 雪の降るのを待っているのですが 今年は降りません...。

次に車を買う時は、四駆が良いです。(~_~;)

私の経験が 参考になれば 幸いです。(^^)

3008も5008も とっても良い車なんですけどね〜
四駆が無いのが 残念でありません...。(⌒-⌒; )

書込番号:22400489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/17 19:52(1年以上前)

>kyapikyapidinerさん
こんにちは
雪道をグリップコントロールなしで運転されたのですか?ヽ(°o°;)ノすごく驚いています。逆に運転できるんだということに…です。
自分は昨秋11月から3008ディーゼルに乗っています。北陸で市街地在住ですが、まだ雪道らしい雪道を運転してません。もちろん今(冬)はスタッドレスタイヤです。スキー場には行くのですが、ずっとFF車で生活しています。ディーラーからは「雪道はグリップコントロールにして運転してください」と言われました。お尻ふりにくくなるらしいです。でも凍結する坂などを運転される方はやはり四駆が安心でしょうね。

書込番号:22400626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

標準

5008GT 衝動買い

2018/11/18 23:29(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル

注文書

本日衝動買いしてきました!
いかがでしょう?

書込番号:22263493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/11/18 23:35(1年以上前)

ファーストクラスパッケージ
パールホワイト
ナビ DVD
バイザー
ラゲッジマット
ETC
スピーカー 前後4個

書込番号:22263504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/11/18 23:37(1年以上前)

本日契約
12/10納車予定です

書込番号:22263506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/19 00:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとう…
⊂)
|/
|

書込番号:22263574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/11/19 05:48(1年以上前)

これを衝動買いできる財力が羨ましい。

おめでとうございます。

書込番号:22263760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/11/19 09:57(1年以上前)

プジョー良い価格しますね。
衝動買いするのは、何がポイントでしたか?

書込番号:22264082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/11/19 10:58(1年以上前)

あ、あ、ありがとうございます!

書込番号:22264172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/11/19 11:00(1年以上前)

ありがとうございます!

とんでもないです…

今の車が来年3月に車検が切れるので
ちょうど探してたところでした。

書込番号:22264179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/11/19 11:05(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

実は土曜日にイオンで販促の展示会をやってまして…
そこにたまたま買物に行っていて、家族全員が気に入った次第です。

で、日曜日に娘と契約しに行ってきました。

店で抑えていた車輌があり、納車もすぐだと。
運が良かっただけです。

書込番号:22264183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/11/19 11:11(1年以上前)

実は…

12/4に発表するらしいのですが…
まだ極秘情報です。

ガソリン車にも特別仕様車が発表されます。
生産予定台数が140台で、ファーストクラスパッケージのサンルーフを除く代わりに、GTと同じホイール&タイヤになりみたいです。

確か、車輌価格が430万だったと思います。

書込番号:22264190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/11/24 10:22(1年以上前)

ちなみに、シーケンシャル化も難なくOKしてもらえました。

書込番号:22275571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2018/11/25 19:22(1年以上前)

12月登録ということはファーストクラスパッケージのキャンペーン適用じゃなかったのですね
それでこの値引きはすごいと思います!

DVDってカタログには無いですよね?
どのくらいの価格なのでしょうか?
よろしかったら型番とともに教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22279124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/11/26 00:53(1年以上前)

>stitch-mk2さん

DVDは、税別53000円でした。
シートの下に置くのではなく、シフト前方に埋め込む形です。

購入はキャンペーンとかではないです。
販促会での通常購入です。

実は金利もディスカウントしてもらい、1.39にしてもらえました。

書込番号:22279934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2018/11/26 16:12(1年以上前)

ちかちか衝動買いさん、情報ありがとうございます。

税別53000円ならそこまで高く無いですね…自分もつけてもらえば良かった…
もしかしてナビをつけないつけられないOPなんですかね???

それにしても羨ましい限りの値引き額です。

書込番号:22280971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/11/26 20:26(1年以上前)

>stitch-mk2さん

ありがとうございます。
DVDはネット検索で出てきますよ!
プジョー5008 DVDで検索してみて下さい!

スイッチ下に加工して埋め込みです。

書込番号:22281488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hitokakeさん
クチコミ投稿数:3件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度4

2018/12/01 10:17(1年以上前)

良い買い物しましたね。
30万のパッケージ無料の適応が無くて、この値引きだったら凄いです。
納車が楽しみですね。

書込番号:22291919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/12/05 04:28(1年以上前)

>hitokakeさん

ありがとうございます!

私が購入した翌週に行われたキャンペーンですと、ファーストクラスパッケージ無料+値引きがせいぜい25万程度
ということでした。

私の値引き条件は11月登録のみでした。


現在、電装屋にてナビ等を取り付けております。

納車予定は一応週明けになってます。
待ち遠しい。。。

書込番号:22301695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/12/23 05:48(1年以上前)

ご報告まで 笑笑

書込番号:22342820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 SUV 5008 2017年モデルのオーナーSUV 5008 2017年モデルの満足度5

2018/12/28 11:30(1年以上前)

無事に納車

補足 笑

書込番号:22354936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M妃さん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/28 23:33(1年以上前)

値引き額にビックリ!!
こんなに値引きしてもらえるんですね(´._.`)
下取りもありですか!?
参考までに可能でしたら支払い総額(自賠責など全て込み)と付属品541188円と諸費用206590円の内訳教えて欲しいです(*^^)v

書込番号:22356260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング