
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2018年6月7日 20:19 |
![]() |
17 | 5 | 2018年4月24日 22:26 |
![]() |
5 | 0 | 2018年4月19日 21:00 |
![]() |
34 | 2 | 2018年4月15日 03:09 |
![]() |
12 | 2 | 2018年4月2日 22:37 |
![]() |
17 | 2 | 2018年1月13日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年マイナーチェンジ前のプジョー308HB・BlueHDIを購入し週末を中心に楽しくドライブさせてもらってます。
エンジン、ハンドリング、シートなどはどれも十分な満足を得られるのですが、どーしても物足りなかったのがオーディオ。。。
ディーラーOPのスピーカー交換やネットで色々調べること半年(プジョー308の施工実績少ない!)、、、都内にあるサウンドプロというショップでドアチューニング+スピーカー交換を頼みました。
効果は抜群でした!今まで聞こえなかった音が聞こえるようになり、それぞれの音にメリハリが出ました。低音も自分には十分!あまりの激変ぶりにちょっとした感動モノ(^^)。
ネット情報があまりにも少なかったため作業をお願いするのにだいぶ不安はありましたが、事前にショップに伺って代表の方としっかりお話ができたことで不安もなくなり安心して作業をお願いすることができました。
プジョー308でオーディオに満足されていない方、何とかなりますのであきらめないでくださいね〜!!!
あとはバック時のドアを開けた時にけたたましく鳴るアラーム音、これさえなくなれば完璧なのですが(^^;
6点

おはようございます。
お手数様ですが、交換したスピーカーのメーカー名、機種、デッドニングの有無、費用を教えて下さい。
書込番号:21854383
0点

こんにちは。
スピーカーはBLUE MOON AUDIOのSX165というものです。
このショップにはサウンドアッププログラムというものがあってその中にドアチューニング、バッフル作成・取付、スピーカーケーブル交換が入っています。それに希望のスピーカー代といった形でした。私の選んだスピーカーの場合で税込みで13万円弱です。
私の場合、予算を15万以内とお伝えし、いくつかおすすめのスピーカーを提示してもらった中から選択しました。普段聞くジャンルや音の好みも聞かれましたよ。
HP経由で質問もできますし、希望に沿ったプランを色々提案してくれると思います!HP見てるだけでも楽しいので一度覗いてみては?私の施工例もそのうち載るといいんですけどね〜(別ショップのガラスコーティングは載りましたが(^^))。
ただ、施工後の満足度に関しては個人差がありますのでそこはご認識おきくださいね(^^;
書込番号:21854751
0点

スレ主さんへ
有り難うございます。
車のグレードはGT又はGTラインですか?
デノンのオーディオシステムでしょうか?
書込番号:21855210
0点

>無い物ねだり人さん
グレードは1.6ディーゼルタイプですのでDENON製オーディオではなくノーマルのオーディオです。
試乗の際は1.2GTラインにも乗り(こちらはDENON製オーディオ)、オーディオだけなら1.2GTラインだったのですが
運転の楽しさは断然ディーゼルだったので1.6のディーゼルにしました。
今回、ノーマルのオーディオからの施工だったのですが、この結果がDENON製オーディオと比較してどうか?までは分かりません。
1.6ディーゼルにDENON製オーディオの組み合わせがあればよかったのですが当時はありませんでした。
マイナーチェンジ後のスペシャルエディションではあるようですが(パノラマは私はいりませんが)。。。
書込番号:21855576
0点

サウンドプロさんのHPに施工事例としてUPされました!
悩める皆さんのご参考になればうれしいです。
プジョーの特殊性(?)もよ〜くわかると思います。
http://www.soundpro.jp/index.php?id=1&cat=news
http://www.soundpro.jp/install/ditail.php?id=518
代表の方はぱっと見こわもてですがとってもいい方ですよ〜(^^;
書込番号:21879977
0点



他にクチコミ情報はだないんでしょうかね?
今回はエアバルブキャップです。
普通には違いが判断できないレベルですが。
ホイールナットのキャップは黒の樹脂製ですが、これもメッキタイプに変えようかと思っています。
では、みなさんからのクチコミよろしくです。
4点

異種金属腐食による固着に気を付けてください。
書込番号:21774637
5点

<<<<異種金属腐食による固着に気を付けてください。
異種金属イオンの電位差にともなう金属間での癒着ですかね 気をつけます。
<<<<これはホイールナットではありません。 ・・・・意味がわかんない。
たしかに写真はホイールのナットではなくエアバルブのキャップで標準の樹脂から交換したもの。
・・・・それくらい分かってまんがな プジョーのロゴマーク入りのバルブキャップです。
標準ではアルミホイールのナットにも黒い樹脂キャップが被っておりますので全体のバランス上
一度、一般的なメッキタイプに替えてみたいと思います。
カラーナットは使ったことがありますが、ブラックは初めてなので・・・。
コメントありがとう。
書込番号:21775267
3点

そういえばうちも納車時に「閉めすぎないで、たまに回してあげて」と、言われましたよ〜。
308ではありませんが、純正で同じようなメタルのキャップが付いていました。
書込番号:21775834
0点

>はばタンさん
メッキタイプのナットカバーがはたして現行の純正アルミに似合うかどうかやってみないと分かりません。
オプションカタログにも載ってませんので社外品で手配しています。
バランスが悪ければ純正のままのブラックカバーにもどします。
あと、ホイールのナットを締め増すにもレンチも付属しておらず、手元のレンチも国産用なので17ミリ?用の
アダプターを購入しないといけません。
書込番号:21776062
0点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
やっと、スピーカー交換が終わりました。
ディーラーに入荷したのが17日、サービスピットの関係で取替えは本日になりました。
例のナビソフトバージョンアップとレーダー探知機の移設も同時に終了です。
さて音質の変化ですが、少しの変化しか期待していませんでしたが予想以上に変わりました。
聴力には個人差もあり一概に違いを述べるのは控えますが商品はパイオニアTS−C1730です。
標準のツィーターはそのまま活きています。興味があるならTS−C1730をネットで仕様確認してください。
まず、あたりまえに高音の切れはかなりアップします。
中音域ですが引っ込んでいたいたボーカルは前にでてきます。
100ヘルツから10Kヘルツを中音域とみた場合、かなり楽器の表現力はアップしてると思います。
ディーラーでは定価通り21,000(本体)でした。ご自分でネット仕入れすれば安くなります。
標準で問題ないと思うなら交換の必要はありませんが、わたしのように中音域、高音域がこもって聴こえ、かつ
音に厚み、つやが不足してると思われるなら交換の意義もあると思います。
ヘッドユニット自体の性能に不安を持っていましたが、とりあえず問題ないレベルでした。
5点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
注文すること2か月!
GTLine アマゾナイトグレーが納車されました。
早速100kmのドライブに出てみましたが、いやほんと素晴らしい
今まで国産ミニバンで我慢していた自分が開放された感覚でした。
すれ違うミ〇や国産〇リヤーのドライバーの視線を浴びながら
1470kgのボディと1600ccのターボエンジンの加速感はたまりません
『輸入車なんて壊れやすいでしょ』それは過去の話になってもらえるよう
大事に乗っていきたいと思います。
※最後にうれしい誤算が… <自動車保険>
某ヤンキー御用達国産ミニバンの車対車限定に比べ、
400万の3008のフルタイプの車両保険のほうが “安い”なんて
見た目とは違い、優しい車でした
メーカーには申し訳ないが、そんなに売れてほしくないです
7点

納車おめでとうございます!
最近3008を見かける事が多くなりましたが、まだまだ少数派ですね。
あまり増えて欲しくない気持ちと、もっと知名度が上がって欲しい気持ちと、オーナーとしては微妙な心境です。
私も納車直後は他車の視線が気になりましたが、たぶんそれは気のせいです(笑)
3008購入を機に色々なフランス車に試乗する事が増えましたが、結構良いクルマが多くてフランス車のファンになりました。
書込番号:21752514
11点



自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル
昨日まで旅行に行ってまして本日、納車いたしました。
車に慣れるため60キロほどドライブしラジオ TV ナビ オーディオ等も一部調整しました。
予想通りなんですがモニター画面上での操作は分かりずらいですね。
燃料消費率は15キロほどを表示してましたがコストコでリッター100円ほどで経由が入るので
燃料代としてはプリウスなみです。
バイパス道路を一部区間スポーツモードで走ったんですが加速感たるや想像以上でした。
これは嫁には運転させられません。
本日の納車で営業マンと話をしたのはシートヒーターとスピーカーの2点で暫く様子をみてから取り付けを
お願いしようと考えています。
オプションのスピーカーに変えた人の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。
7点


>ライオンの群れさん
ワイパーレバーの先端に丸い押しボタンがあります。
電源ONの状態でポチ、ポチと押していきますとトリップ1,2がでてきます。
そこに、リセットしてからの走行距離とそれまでの燃料消費率がでてきます。
瞬間燃費も表示されます。
本日もすこし走りまして累計で160キロほどになりました。やはり燃費は15km/リットルですね
ただし、国道とかの信号が多くギアは4速までが中心です。
同じような走り方で、もう一台は23Kmはいきます。
トリップ 1の写真ですがリセット後の平均車速、平均燃費、走行距離になります。
嫁が隣でうとうとしてる時スポーツモードにしたんですが、一瞬で止めてくれと・・・・
これからは一人の時に楽しむようにします。
書込番号:21723938
2点



自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル
12月初旬にプジョーへ。新車はやはり高いなぁ〜と思っていたら、丁寧な営業マンが、この車そろそろデモカーアップの販売を予定していますとの事。アリュール1600ターボ。パールホワイト、サンルーフ付き、デモカーなのでナビ、ETC装備。思いにぴったりの車。
新車で他のOPを付けて諸費用を加算すると見積もりは約500万円にはなる・・。今回の私はナビ、ETC,マット、バイザー、ドラレコの
前後を注文。諸経費は中古車扱いなので25万程。下取り車13万。総額420万円なり。
希望のカラーエンジンならデモカーアップはお買い得です。(3ヶ月デモカーでした)
8点

このクチコミは、私のことではありませんが、他のクチコミにありましたので、情報として掲載させて頂きました。
書込番号:21493814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

勘違いのクチコミを出してしまいました。失礼しました。
書込番号:21506652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





