
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
89 | 23 | 2017年4月15日 14:18 |
![]() |
25 | 3 | 2016年10月12日 10:08 |
![]() |
29 | 4 | 2016年12月5日 19:15 |
![]() |
14 | 1 | 2016年6月17日 11:31 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2016年2月21日 11:19 |
![]() |
30 | 17 | 2015年7月10日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
シート材質はランクを落としたのかな?
GTLineでもレザーとファブリックのコンビ!?
レザーとアルカンタラのコンビはGTだけなのか...
デビューエディションの台数限定車って初回輸入分のばら撒き分としか思えないけど、納期が早いだけの特典みたいなものですよね。
何だか中途半端な実飯開始で拍子抜けです。
書込番号:20737049 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まさにその通りですね。
パワーシート、マッサージシート、シートのクオリティ、Apple CarPlay 、オーディオForcal 日本仕様は全て無しって…
書込番号:20747441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーゼルの設定もないような・・残念
5008はディーゼル出して欲しいなー。
書込番号:20747786
1点

今日試乗したら良い車でした。。かなり見直しました😭
書込番号:20748593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GTLineのデビューエディションはもう既に完売だそうです!
中には後悔している人がいるのではなかろうか?
乗り出し470万ぐらいになるはずですが、国産と比べるとコスパが悪すぎですね。。。
CX-5がめちゃめちゃ優秀に思える(笑)
私的に来年の6月あたりが3008の買い時と判断しました。
書込番号:20748604 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アリカ・ユメミヤさん
3008のディーゼルは最短で6月頃ではないかと言う予想です。
本国ではGTグレードとして設定があるので、必ず日本にも登場するはずです。
書込番号:20748615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Oh godさん
私も今日、試乗して来ました。
デザインセンスが光っているだけに残念な結果でした。
あの優雅なエクステリアにインパネの先進感、ふとシートに目を向けると違和感たっぷりのアンバランスな空間...
レバーをガチャっと引いてガツンっと合わせる...一度合わせたら二度と合わせない人もいるだろうけど、どうもここだけはシックリ来なかった。
シートやハンドルにもヒーターは無いし、何だかもう一歩なんですよね。。。
書込番号:20748649 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

実はGTline予約していて3/11に実車見てリリースしちゃいました。
今日イカしたエクステリア&ウエルカムランプを見ながら乗り込んで意外に静かで落ち着いた乗り心地とアロマディフューザの雰囲気に少し後悔してます泣 でも、言われるようにほんっとーにあと一歩ですよね。。シートさえ違えば見違えるのにー
なので夏のGTに期待してます。駄目ならNXに流れてしまいそうです。
書込番号:20749301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Oh godさん
そうでしたか!
私は夜間ドライブの癒し空間を醸し出すアンプリファイの演出を味わってないので何とも言えませんが、そういった拘りがあれば、シートやオーディオにも拘って欲しかったなぁ〜っと言うのが本音です。
確かにガソリン車はとても上品かつソコソコパワフルでもあり、スノー&マットタイヤのロードノイズも気にならなく、足回りも18インチでしなやかさがあってとても良かった。
ただ、パワステの制御が露骨で切り出しが重め、そこを過ぎると急激に軽くなるのは、かなり違和感がありました。
直進安定性が良いとは言え、高速を走る場合など微調が必要な路面状況は必ずある訳で、このステア制御がどこまで影響するのか?ちょっと不安になりました。
でも、GTに期待しましょ〜
しかも40万ぐらいの差額で収まってくれんかなぁ〜
税金優遇が継続していたと仮定すれば実質25万ぐらいの差額で済むと思われます。
25万程度だと5〜6万キロ程度の走行で元が取れるはず。
書込番号:20749414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プジョー3008見てきました。思った以上にかっこよかった。外車は今まで全然考えてなかったけど、欲しくなった。でも、ディーゼル待ちですね。
書込番号:20762282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実はこの車凄く欲しかったが、友人から猛反対されCX-5を購入しました。
書込番号:20763489 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ロサンゼルスドジャースファンさん
なぜ友人に猛反対されたのですか?
書込番号:20768179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>JB.Lさんに同意。なぜ本国と同じGTのフル装備を最初に導入しないのか?6月以降にGTが発売になるようですが、ディーラーさんによると装備は限定されそうとのことで、購入意欲が下がってしまいました
書込番号:20768554
5点

>callaway-1さん
早くフルラインの3008で吟味したいですね!?
>ロサンゼルスドジャースファンさん
>レオパンサー1100さん
猛反対!??
私も理由が気になるところです。
>ところパンジーさん
プジョーの販売姿勢に危機感を抱きますね。
良いもの作っているだけにマーケティングを鵜呑みにして、フルスペックを出さないとは...
ある意味、日本市場を小馬鹿にしている感じがして落胆しています。
焦ってリリースせずとも満を持してリリースして欲しかったと思います。
是非、GTの発表ではJAPAN SPECIAL EDITIONでも出して喜ばせて欲しいですねぇ〜〜
書込番号:20769987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>Maeripassさん
これは、ツアー車両ではないでしょうか?
書込番号:20775355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JB.L様
ツアー用でしたか
GT待ちでしたので見かけたとき
興奮してしまいました!
ありがとうございます😊
書込番号:20775733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Maeripassさん
いえいえ、多分そうではなかろうかと思っています。
何れにせよ、早くGTが発売になると良いですねぇ〜
しかし、写真のGTはどこへ移動中なんでしょ?
仮ナンバーで良いから試乗させてぇ〜〜(笑)
書込番号:20776316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1年前にプジョーを見に行ったきりで,机を整理していたら3008デビューフェアの知らせが出てきたので,見に行ってきました.試乗はお願いすることなく帰ってきました.3008は荷室が期待したほど大きくない,長さが不足しているように思いました.308SWの荷室と見比べると残念な感じ.
ディーゼルが夏に追加で,5008も夏に出るとのこと.
5008は308SWのようにシートを倒すと荷室がほぼ?フラットになるとのことで.どうせ大きい車を買うならそっちの方がいいかもと思いました.でも値段が高くなっちゃいますね?
書込番号:20776972
1点

本日みましたが、外観、内装、かっこいいですね。
エンジンはいつもので平凡すぎて、魅力にかけます。
7月にディーゼルはでるみたいですが・・・
今のモデルも発注しても、3ヶ月はかかるみたいですから、ディーゼル待ちなのでしょう。
書込番号:20790458
1点

ディーゼルは8月との情報が...
価格は426万円也ぃ〜
多分、この価格設定から察すると本国でのフル装備仕様ではなさそうですね。。。
残念でなりませぬ!
因みに5008は、10月頃でしょうか!?
やはり、1年程様子見かなぁ〜って、結論に至りそうです。
書込番号:20808136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



先日、ガソリンかディーゼルかで 悩んでて、こちらでご意見伺ったものです。
両方とも再度試乗しても、まだ悩んだのですが、最終的にディーゼルにしました!
(パールホワイト、ノーマルルーフ)
どちらが一方的に 勝ち とかいう レベルではありません。
高速も結構乗ること、帰省の時には片道600kmも乗ること。
最低、5年、5万キロ以上は確実に乗るので、経済的だろうこと。
一度も、ディーゼルに乗ったことがなかったこと。
ガソリンより、さらにトルク感が感じられたこと。特に走り出しのほんのわずかな間。
ディーゼルならでは?の低音の音、振動とかが感じられますが、ほとんど気にならないレベルなこと。
ハンドリングは、私の運転んもレベルでは、ガソリンと全く変わらず、すごく気持ちがいいこと。
ガソリンのスムーズさも、捨てがたかったのですが、、、僅差でディーゼルにしました。
308は 外見からして、第一印象で、次の車はこれにしよう と決めるくらいの、ほれ具合だったので(*^。^*)
納車されてまだ1日なので、うっとりしてしまってます。
燃費が気になるところですが、まだそんなに距離のっていませんので、また報告させていただきます。
取り急ぎ、ご報告まで(*^。^*)
15点

自分でフォローです。
まだ、そんなに台数が走っていないとは思いますが、、、
いわゆる、慣らし運転 って、必要なものでしょうか???
最初のオイル交換も 1万キロくらいまでは必要ない と ディーラの方もおっしゃってたので、、、
そうすると、慣らしは不要?! かなと。。。(ディーラの方に聞けばよいのかもしれません)
メーカによって違う???ような気もしますし。。。
ご意見お待ちしております。(^^)
書込番号:20284819
1点

はじめまして、納車おめでとうございます。
私も9月初旬に308SWガラスルーフ(ディーゼル)を納車しまして、現在1600キロ走行しています。
私は、クリーンディーゼルに興味があり試乗しに行ったときに、SWに一目ぼれして即決してしましました。
先日、初回点検を済ませたばかりです。
私は納車時に、営業マンに確認したところ、慣らし運転は不要とのことでした。
ちなみに、初回のオイル交換も不要とのことで、今回の初回点検の時にオイル交換はしませんでした。
最近の輸入車は、どこも同じ感じみたいですよ。
燃費は乗り方により異なるとは思いますが、まだ一回しか給油していませんが、満タン法で、約21でした。(パネルの燃費表示は、22,2でした。)もともとエアコンが苦手でほとんど使わない状況ですけど、ほぼカタログ値と同じで大満足してます。
書込番号:20287664
7点

>アイスダッチマンさん
お返事ありがとうございます! 投稿した後、慣らし運転の件はまずディーラに聞けばよかったと、反省してたところでした。
オイル交換も1万キロくらいは大丈夫とは聞いていました。最近のエンジンの精度はすごいんですね。。。
こちらはエアコンを年中入れていますので、そこまでの燃費は望めないかもしれませんが、これまで乗っていた車が
リッター6km とかだったので、それからするとほんと 期待が高まります。
308は 第一印象で決めてしまう人が多いのかもしれませんね!(#^.^#)
書込番号:20288743
2点



新しい3008かっこいいですねー。
今は2008に乗っているのですが、気になって発売日と価格を聞いてみたところ昨日D担当から『2月にディーゼルが出る予定です』とハッキリ聞きました。
でも、価格、色、発売グレードなど詳細は全くわかりません。とのこと。
おおよその価格予想は現行車+30-40万円くらいだそうです。
早く試乗したいなぁw
10点

>ひろおじさんさん
情報有難うございます。まだ公式に2017年2月発売とは発表されてないようですが、私も購入を検討しています。発売日や価格等さらに詳細の情報をお持ちであれば教えてください。
書込番号:20419556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日のプジョーミーティングに白い新3008が来ていたようで、その車体が全国のディーラーを順番に回るらしいですよ。
正式発表前に現車を見せて、予約注文を取る作戦のようで、まんまとそれに乗ってしまいそうです。
書込番号:20444270
3点

5008はいつなんでしょうね。
PSAの予定だと2017年初旬にGT HDiが2台出ることになってるのですが。
1台は3008が確定で、もう1台は?
書込番号:20444471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、目黒の店で実車見てきました。かなりアグレッシブで全てがアップデートされており相当魅力的な車に仕上がってます。ただ荷室はスペック上広くなってるはずなんですが、見た目は現行車の床板を外した状態の方か広いのではと感じます。これは新しい5008を見てから判断しても良いかと。四輪駆動では無いですが、豪雪地帯でない限りオールラウンドに楽しめそうな輸入車になっていると思います。
書込番号:20456984 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



予想では、この秋じゃなかった?
しかも6008で7人乗り9ATとか聞いてたのに。
新型、なかなかいいですね。
リアがレンジローバーイヴォーク、フロントが初代レクサスRXの初期型
リアはいいけど、フロントはもう少しがんばってほしかった。
コックピットはいいね。やりすぎ感がDSみたい。諸元が楽しみです。
https://m.facebook.com/PeugeotJapon
10点

メーターパネルが先進的すぎる。カッコイイ
BMWの2シリーズよりいいかも。
書込番号:19963632
4点



自動車 > プジョー > 208 2012年モデル
当方プジョー販売店が県内に1店舗しかなく、しかも高速で1時間強。
迷った末隣県の販売店へ。
自宅が県境にあるので隣県の方が行きやすい。但しやはり高速1時間強。
208のGTライン限定車を勧められ、標準のアリュールを考えてたけど、GTラインで見積り。
本体にブルー塗装、ナビ、HID、バックカメラスタッドレスとアルミなどでオプション50位、値引きは約25万くらい。
やっぱ地方ってシブい。しかも若い営業さんでなかなか話しにならず
。でむ実車見たら早く乗りたくて総額320で申し込みました。
書込番号:19550146 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さんへ
もう少し具体的な数字で内容を、教えて下さい。
車体、オプション、諸費用、値引きと分けて教えて下さい。
書込番号:19550855
5点

2月6日に契約書にサインしました。GTラインで、カラドブルー塗装、ナビ、ETC、HIDライト、バックカメラ、スタッドレスとアルミ、サービスプラン、2年延長などで乗り出し320万ちょうどです。
納車は20日予定。ディーラーに実車があり、手続き完了後すぐ乗れるとの事。
アリュールでよかったんですが、納車が4月末になりそうとの事で高いけどGTライン思い切って買いました。
今乗ってるアウディA4は13万キロ乗ってるので五万円で引き取ってくれるそうです。それをふくめての上記の値段です。
納車したらまた投稿したいと思います。
書込番号:19570353 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2月20日納車の為引き取りました。
アウディA4と比べるとやはりゆったり感はないですね。
今日洗車して気付いたんですが、ボディーもやはりペナペナ感が…
細かい使い勝手が違うのでこれから慣れていきます。
でもナビの使い勝手と言うか本来あるインフォメーションシステムと純正オプションのナビの連携が全くないみたいです。コマンドが何層かになってるのでいちいち面倒そう。
ところで今ペルシード塗ったけどやっぱりスタンドのキーパーコーティングの方が一年と割り切ればいいのでしょうか?
書込番号:19613342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



2002年式の307SWを新車で購入し早13年。6万5千キロと保有期間に対して距離は乗っていませんが、とにかく絶好調。故障らしい故障は皆無です。テールランプの玉切れさえありません。
いわゆる「当たり」の個体みたいですが新型308SWに惹かれています。
タイヤ交換するべきか、買い換えるか、とても悩んでいます。
漠然とした質問ですが、皆さんならどうしますか?
書込番号:18749615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホント漠然としていますね(笑)
要は乗り換えたいのだが、後押しがほしいのでしょ?
書込番号:18749815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型も「当たり」とは限らないですよね
307が壊れるまで乗るか、当たりが出る様に賭けて308に買い換えるかの2択でしょうか?
私なら外れが怖いので、とりあえず現状維持で勝負を避けます。
書込番号:18749891
2点

当たるも八卦 当たらぬも八卦・・・・・
信じる者こそ救われる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:18749935
0点

こんにちは
13年乗ったのなら、乗り換えもありじゃないですか?
現行の308SWは(プジョーの中では)結構売れているようですし、税制面でも有利です。
「アタリ」「ハズレ」基準は運の要素強いので、なんとも言えませんが、、、
書込番号:18749972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.2リットル3気筒ダウンサイジングターボエンジンと最近のトレンドはシッカリ押さえているので308SWは良いと思います。
書込番号:18750063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

試乗はしてませんが実車は見てきました。ワゴンとして使い勝手も良さそうです。
ひとつ気に入らないのはガラスルーフのシェードが薄くて、閉めても常に光が入ってくること。
307SWのシェードは板状なので締めれば完全に遮光されます。
嫁と娘が紫外線を恐れてほぼ開けないし…。
でも価格も手頃なんで、やっぱり欲しいです。
大きな不具合情報はありますか?VWゴルフのようなミッション・トラブルとか…。
書込番号:18750153
3点

>試乗はしてませんが実車は見てきました
試乗は、した方がいいですよ。
今のところ不具合は聞かないですね。
ATも普通のトルコンAT(アイシンの4世代目だっけ?)なので、日本の道路事情には合っているかと。
書込番号:18750522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

差し迫った事情がなければ乗り換えを保留でいいと思います。
プジョーのエンジンは頑丈ですが、問題はAL4トランスミッションの耐久性です。私は約2万km毎にATF交換をしてましたが、それでも6万km以降ぐらいにエラー(3速固定)が発生し、スラッジで固着した油圧制御バルブ数本を交換して、乗り換える10万kmまで凌ぎました。
AL4のシフトを楽しめているなら、当りと言うか、相性が良いと言うことだと思います。そうすると、却ってアイシンの6速では物足りないかも知れません。
書込番号:18750784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少数派かも知れませんがAL4は実はかなり気に入っています。
4速ながらマニュアル車のような独特のダイレクト感があります。
確かにシフト・チェンジのタイミングは日本の速度域とズレがありますが、
運転は楽しいですよね。
アイシン製は扱いやすいのかも知れませんが、フランス車っぽくない気がします。
書込番号:18750956
1点

フランス車語るならマニュアルでしょ?(笑)
障害のある方が選ぶのがATっていう文化の国だと
シトロの営業さん言ってたよ。
書込番号:18938443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

営業の話しを真に受けるちょっと足りない人の書き込みに反応するのも情けないが。
事実誤認だしそれが事実なら問題発言だね。
書込番号:18938678 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

308SW GTラインが発表されましたね、中々価格的にも頑張って338.8万円 シエロより7万円安いし欲しくなります^_^ ま〜でもその分値引きが渋いでしょいうが、、
期待していたディーゼルは今回もないみたいですね、ディーゼルで25/Lらしいので期待していたのですが、私もディーゼルがあれば更に308に傾いていたでしょうが。
レス主さんGTラインにはガラスルーフもない見たいですしどうですか?
書込番号:18939238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GT LINEいいですね。
SWの場合、オプションでガラスルーフをつけれるようです。
また、新色のマグネティックブルーがきれいな青で非常によいですね。
うちのマンションは立駐で308はサイズ的に無理なので、今年の年末あたりに
日本に導入予定の208のGT LINEを待つことにします。
カラーラインナップにマグネティックブルーがあることを期待します。
書込番号:18942577
1点

208GT line ...
どんな仕様なんでしょうか?
MTもあり?
書込番号:18942900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R6ポロポロさん、こんにちは。
208 GT LINEですが、大きな変更点は、エンジン、ミッションになると思います。
エンジンは、1.2Lターボになり、ミッションは、アイシン製の6速ATになるようです。
詳細は、下記のサイトをご覧ください。
http://jp.autoblog.com/2015/02/25/refreshed-peugeot-208/
これで、ポロなどの他車に大分追いついた感じですね。
書込番号:18943718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6Rポロポロさん、お名前を間違えてしまい、誠に申し訳ございません。
書込番号:18944018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぴろぴーさん、
ありがとーございます。
参考になります。8月が車検なので乗り換え候補模索中なんです。
書込番号:18952000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





