
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 7 | 2023年1月24日 21:07 |
![]() |
10 | 14 | 2022年12月22日 20:23 |
![]() ![]() |
41 | 12 | 2022年11月23日 11:50 |
![]() |
1 | 2 | 2022年12月10日 15:16 |
![]() |
18 | 1 | 2022年10月24日 08:24 |
![]() |
258 | 20 | 2022年12月10日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 308SW 2022年モデル
懸案だったアイスト。I-コクピットって言うんですか、左側に設定しました。アイスト・キャンセルはワンタッチでOKです。これで、わずらわしさがなくなりました。今日、自分でレーダーとドラレコを付けて、ボディコート・ガラスコート、タイヤにワックスをかけてカンセーイ。昨日の納車のときより綺麗になったようです。音声入力で シートヒーター付けて! まるで映画の世界です。 すごーいです。
10点

>GOODーBOYさん
納車おめでとうございます
ところで、かずみボタンを押すと何が起きるのですか?
書込番号:25037283
1点

>GOODーBOYさん
情報ありがとうございます。納車されたのですね。
私は来週です。
私もアイドリングキャンセルは悩みの種でした。
GOODーBOYさんの設定をパクらせていただきます。(笑笑)
これで悩みは一つ解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:25037286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プジョー太郎さん
ディラーの担当すら直前まで知らなかったです。APPからアイコンを移動させるだけです。うっとおしさから開放されましたね。
>しいたけがきらいですさん
どうも、ナビはおばかなようです。スマホを使えば済んじゃうことですが、スマホを接続しないでも使えるように悪戦苦闘中です。
本来、ここにカズミ なんてなかったのですが目的地をセットして名前を入れ替えて登録地としてセットしたら勝手にトグルスイッチが入れ替わっちゃいました、それで こうなっています。
このボタンを押すだけでナビに切り替わって案内スタートします。音声入力で カズミ と話すと、やはりナビ画面に切り替わって案内を始めます。
まだやってませんが例えば友人とかの登録で名前付けしておけば、(音声入力ボタンは押さなくてもいいです)車に話しかけるだけで案内を始めます。
純正ナビの使い方はまだまだ理解していません。これからです。
書込番号:25037342
3点

>GOODーBOYさん
すみません。おそらくこっちの設定で完結していると思うのですがアイストキャンセルの部品は付けられてはいないのでしょうか?
T9用だとは思いますが適合できたかどうかを教えていただけますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25110606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★sevenさん
営業担当は2008に乗っていて、当初は自分の車にもアイストは付いてなくて【アイトグルもない?)、おそらく308SWにも付いてないと説明を受けていました。それで7月の契約時には部品として注文を御願いしていました。ただ納車間近になって工賃込みで4〜5万かかるといわれキャンセルしました。これをつけて一旦キャンセルセットしておけば次回は不要だとのことです。バッテリーの負担になりますが、この金額では付けたくなかったです。
ディーラーに金額とか確認してください・・・僕はつけませんでした。
アイトグルに5個の任意のSWを割り当てられますが僕はアイスト・360度モニター・シート(ヒーターとマッサージ)・ハンドルヒーター・ナビを割り当てていましてエンジンが始動したらアイストボタンを押しています。
これで不自由は無いので個人的にはこれでいいと思っています。
書込番号:25110777
2点

>GOODーBOYさん
ご丁寧にありがとうございました。
純正で部品があるんですかね?てっきり社外品かと思っていました。
アリュールの私には選択肢がなかったので、お聞きしました。重ね重ねありがとうございました。
書込番号:25111840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★sevenさん
社外品です。しかしプジョー専用の部品になります。全てのディーラーが扱ってるわけではないと思います。
工賃込みとはいえ、2万くらいを予想していたら4〜5万といわれて即断りました。
書込番号:25111855
2点



これから希望NOの登録、ドラレコの取り付け、アイドル・ストップのキャンセル部品取り付け(新型は動作未確認)、モニターの保護フイルムの貼り付けなどの処理を行って納車になります。
@スマホとの接続(アンドロイドオート)設定。
A3Dメーターの確認済み、同時にディーラーに入ってきたHBは2D. 将来SWも廃止か?
B今はホワイトパールのカラーは受注停止している。ソリッドのホワイトになる。
C年内は最値上げの予定はなさそう。
などなど、でした。
7点

>GOODーBOYさん
こんばんは。
(前車が308SWだったので書き込み通知を見て思わず書き込んでしまいました)
New308SWいいですね! 納車待ちかねていらっしゃる様子が伝わってきて羨ましくなりました。
私も愛車3008(2018年モデル)の修理時にNew308HBにちょっと試乗させてもらったのですが、雨天で、安全運転とクルマの挙動とかに気を取られてメーターはあまり注意していなかったんですが、フードの感じ(上部から中間レイヤーを投影なんですよね?)からすると、たぶん2Dだったと思います。ディーゼルとは聞いたのですが、グレードを忘れました。
で、書き込まれた内容で一点気になったのが、「アイドル・ストップのキャンセル部品」なんですが、現行308にお使いなのでしょうか?バッテリーの寿命が短いのが頭に来ていて、2度目の車検過ぎて保証切れたら、そういう社外品も使ってみたいなーと思ったもので。
お手すきの時にでも、どんなものをお使いか、差し支えなければ教えていただければありがたいです!
失礼します。
書込番号:25018324
2点

アイストとバッテリーね。。。
外車はようわからんけど、過剰なドラレコ録画とかしてないよね???
書込番号:25018415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ ほぉーっ
⊂)
|/
|
書込番号:25018431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だくおさん
現車のアイドルストップはキャンセルボタンがありますが、新型は都度、モニター画面から操作する必要があります。現車のプジョーには、これを自動で行う部品があるそうです(社外品ですがプジョー専用)。ただし、この装置が新型に対応するかどうかは、その部品メーカーに確認する必要があります。で、今は装着する予定で動いています、多分付けれそうなかんじです。5年、5万キロを超えましたがバッテリーはバリバリ元気だし、いちいちアイドルストップは実際にエコでもないので。・・・・営業いわく、アクセルを離せばすぐ再起動しますから??そんなの分ってるが問題の本質はそこじゃないだろ?。
追加のOPはこの装置と専用のモニター保護フィルムとパールホワイトのカラーのみ。アイキャンのメーカーとかはまだ分かりませんが、旧型のプジョーには付けれると言っていました。
書込番号:25018659
0点

>☆観音 エム子☆さん
>☆M6☆ MarkUさん
はぁー??? ありがとね!
書込番号:25018661
0点

>かず@きたきゅうさん
別に盗まれるほどの車でもないけど現車のドラレコを移設してもらうだけだよーん。
過剰かどうかしらんけど世の中いらずらする悪いやつもいるもんでね。
書込番号:25018664
0点

>待ジャパンさん
マツダおたくのお兄さんだ!! 久しぶりですな。 もしかしたら今もマツダの高級車アクセラにお乗りですかぁ? いろいろお世話になりました。
いまだに分らんが待ジャパンってなんですか?待(マツ) ジャパンっていう外国の方?、それとも待ち人ならずジャパンを待つ人?? それとも ご冗談? ぜひ知りたいです。 よろしくね。
書込番号:25018672
0点

>GOODーBOYさん
さっそくありがとうございます。
この前のスレで
> 同じメーカーの同じ車種の同じグレードで買い替え
と書かれていたので、勝手に当方と同じ世代の設定項目かと思っていました。
ディスプレイから設定するアイドリングストップキャンセル、不便ですよね、、、
というか、エンジン切るとこの設定がクリアされることが不便ですね。
レンタカーとかで物理スイッチでキャンセルできる車に乗ると羨ましくなります。
どうやら動くものもありそう、ということで、少し探してみようと思います。
>かず@きたきゅうさん
あ、これ私の投稿へのコメントですね?
アイドリングストップするってことはセルモータないしオルタネータの逆用(うちのはこれっぽいですが)で、渋滞時等は超頻繁にエンジン始動してるわけで、当然バッテリーへの負担になりますし、私が都市部在住で短距離が多いことと相まって、非常にバッテリーに負担がかかるそうで、最初の車検時に勧められて「意味わからんからやめて」と言って約一年無理やり使い、去年のバッテリー交換キャンペーンで少し安く買い替えたのですが、また4年しか持たないと思うと悔しく、面倒でもこまめにアイドリングストップをキャンセルしています。
ドラレコは駐車対応ですが、少なくとも前後ともエンジン切ってしばらくして(ECUがスタンバイになる?タイミングなのかな?)ドラレコの表示上は止まってるようです。実際の暗電流は知りませんが、、、 そんなに過剰ってほどは使ってないと思います。
(そもそもリア付けたのはバッテリー交換と同時でしたし)
書込番号:25021101
1点

アイスト、要らないですよね!
私はスタータ時、都度キャンセラーを押します、
今はステアリングヒーターも、
それが日常で苦にはなりません。
ご指摘あるかもですが、TVキャンセラーもです。
スタート時のルーティンですネ!
モニター設定で常にカットされるなら便利ですけどね?
書込番号:25058069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>福島の田舎人さん
アイストはI−コネクトに設定を登録できました。エンジンをかけたらワンタッチ操作でOFFにできます。
書込番号:25063295
0点

返信、申し訳ありません、
自分のはマツダ車です、
アイスト一般について投稿した次第です。
モニター設定でキャンセル継続出来るのであれば、便利ですね!
その都度は、やっぱり面倒ですよね、
かと言ってキャンセラーにお金を使うのも嫌なので、自分は今まで通りその都度スイッチを切る作業の繰り返しですね。
書込番号:25064606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>福島の田舎人さん
いえ、都度OFFにする必要があります。エンジンOFFでリセットされますので。
当初はこの設定すらできなくてアイドルストップはキャンセルできないと言われていたんです。
上段に操作用のモニター画面(ナビ画面も流用します)中段にも横に細長いドルヒーター液晶モニターがあります。
ここには5個の液晶画面でのSWエリアがあって、例えばシートヒーター、ハンドルヒーター、アイストップSW,エアコン、など今は冬用にシートヒーターなどを割り当てています。で、ここにアイストのボタンを割り当ててていてエンジンを始動したらSWを触ります。
それで、下段ですが、ここは普通の機械式のエアコンとかナビとかの機能が割り振られていますが、ここは変更できません。
書込番号:25064754
0点



自動車 > プジョー > 308SW 2022年モデル
先ほど、ディーラー営業から電話を頂いて本日、車両検査が済んで店舗に入ってきました。あとは細かい手続き(希望ナンバー登録や現車からのドラレコ移設など)をして納車になるので、あと10日ほどになります。もうひとつの連絡事項ですが私の308SWGTは3Dメーターと置くだけ充電は装備されてるそうです。しかしながら同時に入ってきた308GTのハッチバックのほうには装備されてなかったそうです。値上げ負担の依頼があった時点でいくらか応じていますので、一応結果オーライということです。この10年の間に10台は買い換えていますが同じメーカーの同じ車種の同じグレードで買い替えは初めてになります。それだけ想像していたよりよかったということですが今回も期待を裏切らないでほしいです。私の契約は7月下旬でしたので皆さんのところにも早々に納車になってると思います。ちょっと、ほっとしています。
6点

でも、1年後には飽きてしまうということですね。
書込番号:25016521 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

1年後には乗ってないですね
書込番号:25016544 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ハリアーは5年でしたね
書込番号:25016557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

飛び出す絵本みたいなメーターなの?w
書込番号:25016816
2点

>ルイス・ドコミトンさん
嫁と私の車の2台ですので2年で買い替えだから1年ではないです。今の308SWは5年目の車検ですから、この5年間が嫁のほうの車が毎年買い替えですかね。プジョーの5年間というのがすごいことなんです。今回の買い替えにあたっては新型ハリアーとRAV4が候補だったんですが(あとの売却査定も含め)結局、同じシリーズになりました。派手さはないがシンプルで他人と被らないところですかね。予算がないから高級車は買わないです。今年は嫁のノート・オーラも変えたので2台購入になりましたが(結構な出費)年、2台の買い替えもしばらく記憶にないです。
書込番号:25016867
1点

>ぷぷっさん
>ぷぷっさん
飽きてしまう? たしかにそれもあります。けれど高級、高額車に長くのるよりも新しいものに興味がおおきいです。洋服は1年もすれば飽きませんか??。心情がわかりません。ただ、飽きたから買い替えするにも気持ちだけじゃなくておこづかいがあるから変えるんですけど。
皆さんはプジョーファンでしょうか?投稿は7月契約で11月末の納車予定で、308SWGTには今回の陸揚げ分について3Dメーターと置くだけ充電も装備されてたとの報告です。ハッチバックには付いてなかったそうです。ディーラーは近所なので明日、見に行きマース。
書込番号:25016872
2点

>ジャック・スバロウさん
そうです、3Dですから! メーカーのコストダウンのため今後、装備されないこともあるかもしれません。
書込番号:25016875
1点

>GOODーBOYさん
もうすぐ納車おめでとうございます。
最近のプジョー良いですよね!私も前308swに5年乗って現行2008に乗り換え次はDS4が最有力だったのですが、試乗してプジョーのIコックピットの方が好きなのと先日308sw phevにうっかり試乗してしまい注文してしまいました。
書込番号:25016959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょうど昨日、YouTubeで3Dメーターの件を見てびっくりしていたところです。
本国仕様では付いてる3Dメーター遠くだけ充電が日本向けには付いてこないはずなのに、付いてるときもあるとか。
付いてたらラッキーくらいにとらえてくださいって、日本のメーカーでは考えられないアバウトさにビックリしています。
新型308SW、カッコいいですね!
余裕があれば衝動買いしているところですが、残念ながらそうもいかずに悶々しています。(^^ゞ
新型ご購入、おめでとうございます。
書込番号:25017136
1点

>ひげお88さん
ありがとうございます。契約して4ヶ月ですから早かったです。今のも、なにも外装のOPをつけていませんが地味なのに微妙にバランスがいいんですね、これが国産車にないところでハリアー、RAV4の候補を押しのけて再びプジョーになりました。
書込番号:25017173
2点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます、まもなく納車になります。営業マンが新型のカタログを持ってくるまではハリアー、RAV4の買い替え予定をしていました。かなり衝動買いの部分もありますが現車の308SWが思いのほか調子が良くてデザインも地味なのにバランスが良くて(サイズ感です)同じ車になりました。あとあとの下取り査定など考慮すると国産のほうがいいんでしょうが、まぁいいです。3Dメーターに関しては正直、届くまで分らないと言われていましたので、入庫車をみて付いてますと言われたときはラッキーでした。同時に入庫になった308HBは付いてなかったそうで、今後は付いてこないかもしれませんね。7月の契約時には試乗車はおろか展示車すらなくて確認もできずに購入したのは現行車が自分にとって(5年乗って)非常に満足していたからです。コストアップの今、安く購入できたと思います。
書込番号:25017187
3点

>GOODーBOYさん
情報ありがとうございます。
私のは、日本には来たと聞いていますが、まだ、Dには届いていないようです。
>うひとつの連絡事項ですが私の308SWGTは3Dメーターと置くだけ充電は装備されてるそうです。
半分諦めていましたが、ラッキーです。
期待して待っておきます。
書込番号:25021474
1点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

出来るのでしょうね。
国産車に多い物理的スイッチなら、OFFにしっぱなしとか簡単にできそうですが、タッチパネル式だとそれは無理そうですね。
でもそのために3万円の出費ですか、、、大変ですね〜。
書込番号:24992596
0点

快適です。発売直後は不具合がありましたが、ソフトが改良されて今は確実にOFFになります。208の必需品です。
書込番号:25047082
0点



7月下旬の契約でしたが先ほど、連絡があり11月中旬に日本に到着しますとのことでした。早ければ11月下旬、もしくは12月の頭には納車となる見込みです。308SWGT,パールホワイトなので当初予定より早くなったようです。別に急ぐわけではありませんが再度の値上げを心配しなくてすみます。今回の値上げは当方も少し負担をします。現車の308SWGTは5年5万キロ走行しトラブルなしで下取りも下取りショップと同額でした。デザインもシンプルで気にいってましたが下取り評価の高いうちに買い替えとなりました。
13点

納期決定おめでとうございます。
私は昨日、一足お先に納車でした。308SW GT HYBRID パールホワイトです。
注文時は来年3月ごろの納車と言われてたのですが、
今月に入り急遽Dから今月末には納車できますよ、と連絡があってもうドタバタでした(笑)
最初はアバターブルーにしようと思ってたんでしたが、
嫁に猛烈に反対されてパールホワイトにしたんですが、
逆にそれが幸いして、納期が早まったようです。
改めて実車を見ると、ホワイトもめっちゃカッコいいですよ!
書込番号:24978339
5点



自動車 > プジョー > 308HB 2022年モデル
価格訂正分の追加金を請求されたって人の書き込みがありましたので、新たにスレッドを立たせて頂きます。
私のDでもちょこちょこ話の中に追加金って話が出て来ましたが、私は払う気は無いとはっきり言う度に「まー車の納期が決まってから」的な感じで濁して来てますが、金額の確定した契約書を交わし頭金払い生産枠を押さえて貰ったにも関わらず納期不明。その間に価格が訂正されたので、差額を払って下さい。
私から言わせるとふざけてます。
はっきり言えばステランティス側が悪いんだから、ステランティスが負担するべきだと思います。
それをメーカーとしての強い立場を利用し販売店への卸値を上げて、客から取るかどうかは販売店の判断でお願いします。
見ないな事を言っているみたいですが、お門違いも良い所。
販売店もステランティス側に文句も言えず、利益の補填を客にさせようと・・・
まー文句はこの位にして置いて、私も4月末に注文し11月4日に入港する分で日本に入って来る予定ですが、事前に聞いていたので、色々な所で聞いてみた結果だと契約の時に書いた紙が契約書か発注書であるかによって変わるみたいです。
発注書であれば、価格を変えられても文句は言えないとの事です。
契約書であれば、追加金を突っぱねても問題は無いとの事でした。
でも今後の付き合いもあるので喧嘩しても仕方ないので、どこまでDが歩み寄ってくれるか?だと思います。
歩み寄りも見せずに価格訂正分を全額払って下さいと来るのであれば、最悪喧嘩ですね。
赤字になるわけでも無く、納期遅れて迷惑かけられ、更に追加金払って下さい。
意味不明です。
私の個人的な意見なので、良し悪しあると思います。
Dによっては追加金を請求しないDもあると聞きますし、皆さんのご意見や追加金を請求されてる、されていないなど色々教えて下さい。
よろしくお願いします。
33点

注文書を書いたあとで価格が変わって差額をというのなら、自分だったら基本的に白紙状態にさせてもらいます。
書込番号:24956609
25点

注文しただけじゃ契約は成立してないから、納車時点で価格が変わってたら払わなければならんよ。
所詮インポーターに価格を決める権限はないし、メーカがその価格出ないと売らないと言ってる以上買い手が負担するのが当然。
それが嫌なら納期が落ち着くまで買い替えを控えるべきだよ。
俺も今年買い替え予定だったけど、もう1回車検通して2年待つよ。
書込番号:24956650
15点

海外のメーカーは、値上げしてなくても、為替の関係で、日本では仕入れが高くなる、
少しなら、日本側で調整できるかもしれませんが、
ヨーロッパも、コロナや戦争の影響あるでしょうし、
原材料も流通コストも高くなるでしょうし、
今の円安でかなりの影響あるでしょうし、
赤字になるまでして、売らないでしょうし、
輸入車は、価格変えないとやっていけないのではないでしょうか。
想像ですが。
書込番号:24956675 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラー側も白紙にしてほしいかもしれませんね。
書込番号:24956709 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

6月にGTを注文したものです。入港予定連絡の電話の時に追加請求の話でました。
前に確認した時は旧価格で大丈夫と言ってたのに・・。
D側も寝耳に水だったらしく、大混乱状態との事でした。キャンセルもでてると言ってました。
納車は1カ月以上先なので、SNSなどで同様の方の動向を参考にしつつ、(値上げ分Dと折半や金利0などで対応というのはみかけました)、100%丸被りは納得いかないので再度話し合いをするつもりです。
人生初の輸入車なので、出だしがこれだと今後のいろんな対応も輸入車ってこんな感じなのかなと心配しています。
車も凄くカッコよくて担当者さんも良い人でとても楽しみにしているのですが・・。
書込番号:24956744
8点

価格変動にスレ主さんには何の責任もありませんし、ディーラーさんにも責任なし。
喧嘩する理由なんてありませんね。
改定価格が納得出来ないなら買わなきゃいいだけ。
当然に契約内容が変わったら破棄は出来る筈ですから。
契約破棄が嫌なら差額は購入者が全額負担すべきだと私は思います。
ディーラーには差額を負担する理由等、一切ありませんので。
書込番号:24956893
18点

本当に注文書でなく契約書にサインしてるなら…という前提で。
まぁ好きなだけ揉めれば良いと思うけれど。
契約内容の変更は双方同意の上で変更内容を記載した覚書を取り交わさないとならないので
一方的な値上げ要求については受ける必要がないのは確かなんだが。
他方で、納期未定のままで契約書を取り交わしたのであれば
契約によって期日までに納入する義務が定められていないので
ずっとほったらかしにされても相手方が納入する意思さえ表明してれば契約不履行には当たらない。
なので相手はスレ主が値上げ要求を受け入れない限り
クルマが届かないだの整備中だの不具合でたから送り返しただのと理由を付けて引き延ばして納車しなければ良いだけ。
だからスレ主ができることって
1.値上げ要求を受け入れて契約内容を見直し覚書を取り交わす。
2.違約金を払って契約破棄する。
3.相手が折れるまで延々交渉する。
の3択なんだけど、3については相手方は放置すれば良いだけなので可能性ほぼゼロ。
なので、実はもう納期未定のまま契約書交わした時点で「王手飛車取り」状態なんだよねぇ。
書込番号:24956900
2点

皆さん半日で沢山のご意見ありがとうございました。
色々なご意見ありますが、残念ながら308購入者以外の方のご意見が多い様に見られます。
私も今後のお付き合いもありますし極力Dとは揉めたく無いけど負担金も減らしたいと言うのが本音です。
私以外の308購入者の方もその様な方が多いと勝手に思ってますので、ここからの書き込みは308購入者の方のみでお願いしたいです。
追加負担金があるのか?無いのか?
既に納車済みの方も全額負担したのか?Dから歩み寄りがあり減額されたのか?など、これから308を納車待ちの方も不安になっていると思うので、308購入者により良いスレッドになる様によろしくお願いします。
308購入者の方の書き込みお待ちしております。
書込番号:24957027 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

308GTディ−ゼルを注文してますが今回の追加金は覚悟して受け入れるつもりです。ですが万が一納車までにまた追加金が発生した場合は見送ることにしています。アクセサリーのオプションなども値上げの予定らしいので、これ以上負担が増えるのはゴメンです。
書込番号:24957854 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Narinari00さん
>追加負担金があるのか?無いのか?
ごく普通にありますよ。この会社に限りません。
私が乗っているブランドの場合だと、今現在の特殊な状況は別としても、年次的価格改定とイヤーモデルでの価格改定が日常としてあり得ます。従って従来でも(必ずしも値上げとは限りませんでしたが)注文と契約の間にこれらの時期が挟まると当初価格から実際価格が変更になりました。受注生産扱いだと注文から納車まで(正常時で)半年前後ですからその間に改定があっても普通だと理解しています。まして今の状況ですから半年も経てば複数回改定が入る様子です。
そもそもNarinari00さんの契約はまだ成立していないのではありませんか?
本当に”契約書”を交わされましたか?日本で量販車の新車販売をしている正規ディーラーは日本ブランド、外国ブランドに関係なく、理由があって殆ど同じ内容の”注文書”(新車注文申込書)を使っています。契約成立条件は明記されていて、第三者ローンなどが絡まなければ契約成立は納車直前です。
”注文書”、もう一度よくお読みになってその意味をご理解の上で話をした方が良いと思います。
書込番号:24957880
13点

>categoryzeroさん
そんな話をしているのでは無いと思いますよ。
308を予約された方は、8月の値上げの際にステランティスから、8月以前に予約された方は当初の価格で販売しますというアナウンスをしておきながら、手の平を返すように、この時期になって、やはり新価格で販売しますというのはおかしいと言っているのです。
皆さん、社会情勢などを加味すると値上げは仕方ないと理解されてます。
しかし、言ったことを実行しないステランティスに問題があります。
契約上、法的には何ら問題の無い話ですが企業モラルとしてどうかということです。
書込番号:24958358
39点

ディーラー行って値上げの件、話ししてきました。
結論から言うとディーラーでは値上げ分の負担はできないと言われてしまいました。
できることはギフト券一万円分と残価型ローンの金利をゼロにすることだけだと。
当方すでに前車をディーラーに下取りに出しておりキャンセルしたらお金は返してもらえるのか聞いたらできないと言われました。もうここで買う以外の選択肢は無くなりました。
書込番号:24958577 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

条件が変わってるのに、買うのをやめることも出来ない状態ですか....。
発表時の価格で、誰も購入できていないことになりそうですね。
書込番号:24958645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
4月中旬に308GTパールホワイトを注文し、ようやく来週納車が決定しました。
値上がりの件について、4月の発注時に『円安が進みそうですが、価格改定もあり得ますかね?』と聞いたところ『そうですね、他の車種もずいぶん値上がりしましたからね。しかし今発注いただければその価格で納めさせていただきますのでご心配なく。』とのことでした。
そして7月下旬の308価格改定のニュース。すぐにDに問い合わせたところ『大丈夫です。どのようになろうとお客様に迷惑がかかるようなことはしません。』と回答があり、また、先月末に納車の目処がたったことから車庫証明等、諸々の手続とともに車両代金を振り込む話になった際にも『それでは○○万円(当初の価格)の振込をお願いします。』と値上がり価格に関しての話は一切出ることがありませんでした。振込後には『振込が確認できました。ありがとうございました。』とお礼の連絡はありましたが、追加料金の請求などもありません。
こんなことからこれが普通の対応だと思っておりましたが、皆さん方や他からのお話を見せていただくと、私が購入させていただくDの対応、感謝しかありません。
契約に係る法律上のことはさておき、皆様方もなんとか良い方向、納得できる形で話が進み、素敵なプジョーライフとなることを祈っております。
書込番号:24959746 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

10月納車の方までは当初料金のままで大丈夫ですが11月1日以降納車の方には値上がり後の料金をお願いせざる得ないとのDの連絡でした。
やはり値上がりの後担当者に確認したときは値上がり前の価格で大丈夫との返事でしたので法的な問題と言うよりは長く付き合っていける会社かどうかを判断する上で難しくなってしまうと思います。
金利0%の提案はありましたが元々一括購入予定なので解決策にはならないですしディーラーや担当者には責任はないとは思いつつ値引きやサービスで誠意は見せて欲しいのが本音です。
キャンセルしたい場合手付けで払った金額は戻らない覚悟ならキャンセルは可能なのでしょうか?
ちなみに書き忘れましたが11月3日の船には乗ったので11月中には納車出来ますとの連絡でした。
書込番号:24960840 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>erieri7217さん
11月3日の船に乗ったとは日本到着のことですよね、注文はいつだったのでしょうか?自分は7月下旬だったので当分、先だと思いますがインフレの影響で再・再値上げは勘弁して欲しいので早く届いて欲しいとは思っています。
書込番号:24964041
4点

11月3日に日本到着の船便です。注文は4月17日ですからわりと早い注文だったと思いますが注文日あとの方が既に納車済みまたは10月納車予定のお話なので遅い方なのかなって思います。
ハッチバックのGTの赤なので色で遅くなってしまったのでしょうか。
豊橋に着いてそこからDに運ばれるので11月中に納車してくれれば御の字くらいに考えています。まぁこれからDと価格交渉が始まるので対応次第では最悪はキャンセルも視野に入れて話し合うつもりです。初めての輸入車購入で一目惚れした車だっただけに今回の件は本当に残念な対応ですね。
書込番号:24964349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4月中旬にHBGTを注文し、10月初旬には納車可能でしたがタイミングが合わず数日前に無事納車になりました。
価格改定伴う追加料金の話は今まで一切ありませんでした。
また、3Dメーターで置くだけ充電も付属していました。
試乗車は2Dでしたが、やはり3DメーターはGOOD!です!
担当者曰く、「たまーに混在している様子で、事前確認は難しく車が来てみないとわからない」と話をしていました。
プジョーライフを楽しみたいと思います。
書込番号:24968749
9点

ちーこ55さん 納車おめでとうございました。3D羨ましいですね。今週末担当者と話し合いをすることになりました。やはりキャンセルも出ているようですが注文時に振り込みした分は全額返金してるみたいでした。値上がり前の駆け込みで注文してまだ納車日が先の方はキャンセルもありでしょうか?
金額がどのくらいになるかを見て契約するかどうかは決めたいと思っていますが値上がり分はDと折半する感じに収まればその場で契約しようと思います。
書込番号:24971440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今まで2台ほどプジョーを乗り、ブランドとしても好きな方ですが、今回の件はチラカーライフさんもYouTubeで仰っているように、著しくブランドに対しての不信感を抱く事になってますね。
外車では良く有る事と書かれている方もいらっしゃいますが、ポイントは「納期が遅くても価格は変わらない」と言われて契約したにもかかわらず、か頭やっぱり変えますね」と言う部分でしょうね。
半導体不足で納期が遅いのは去年くらいでも言われてましたし、心理的に急いで買いたい人も居たと思います。
正直、差額分と日本で販売する今回対象の台数を掛け合わせてもそんなに大した金額では無いでしょうに…。
どう考えてもここまで大きな問題になるとブランドイメージへのダメージの方がよほど大きいと思います。
私も次は308が良いと思ってましたが、他のブランドにすると思います。
書込番号:25047469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





