
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 5 | 2019年11月12日 08:29 |
![]() |
17 | 4 | 2019年9月14日 22:52 |
![]() |
8 | 0 | 2018年12月23日 20:04 |
![]() |
29 | 9 | 2019年2月23日 15:43 |
![]() |
90 | 22 | 2019年2月17日 19:14 |
![]() |
6 | 1 | 2018年11月26日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > リフター 2019年モデル

こんばんは
プジョーのディーラーには、2、3年前から入らないのか聞いてましたがようやくですね。でも7人乗りじゃないんだ、、、
動力系統は、T9の308と同じ。ようやく308以外で1.5ディーゼル載せてくれましたね。カングーがかなり旧態化してるので、値段次第ですが、いい競合だと思います。
ただ、幅がかなり広いのが玉に瑕かな?
書込番号:22996937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ようやく導入ですか
カングーが独自の市場作ってしまった状況では厳しい様に思うが、、、
https://motor-fan.jp/article/10012002
1500cc DIESEL TURBOにしたのはカングーに対する部分ではアドバンテージでしょうね
書込番号:22996963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


3列は待てば出ないですかねぇ?
セカンドシートの角度がキツイみたいな事が書かれていたので、
3列仕様でリクライニング機能がプラスされれば買うんですが。
書込番号:23042056
12点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
最近ネットでFOCAL INSIDE なるものを見つけたのですが、
(Focal の車種専用スピーカーキットのようなもの?)
装着されている方はいらっしゃいますか?
いらっしゃれば感想などお伺いしたく。
2点

スピーカーだけ変えてもびっくりするほど音質は変わりません。
やめた方が良いです。金の無駄です。
やるなら、アンプも含めてドア回りも総合的にやらないとあなたの求める音質はならないでしょう。
書込番号:22803605
0点

上から目線のアドバイス、ありがとうございます(笑)
もちろん、アンプもドアの制振もやれば良いことはわかっています。自分もかつての愛車ではしっかりやっていました。
これは、そこまでしたくは無いけれども、そこそこの音質アップ(純正プラスα)を望む需要を満たす製品、サービスだと思っています。
だから導入した方のご意見を聞きたいのです。
ディーラーオプションのカロッツェリアと比べてどうなのか、とか。
書込番号:22803911 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

308納車待ちのものです
購入の時に一緒にお尋ねのスピーカーを購入、装着をオーダーしました
なので交換前の音はわかりかねますが、スピーカーは音の出口ですので
意味はないことは無いと信じてます(笑
通勤用の軽自動車にはパイオニアのスピーカーいれてますので、
聴き比べてみて、またお伝えしたいと思います
でも、比較対象にならないかなぁ(^^)
書込番号:22813300
3点

大変遅くなりました。
色々ありまして、納車後の取り付けになりました。
おかげで純正との比較もできましたので、かえって
良かったような..
結果から言うと、純正の突っ張った感じの低音が
自然な感じとなり、
加えて中〜高音がやや強められた感じです。
まあ、大きく変わるものでは無いような気がします
因みに取り外されたものは「Made In China」で軽いものでした。
書込番号:22922418
4点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
GTグレードの内装が木目調に変更されます。
現行3008のデビューには数台しか日本に入って来なかった木目調が復活です。
ラゲッジのLEDが電球に変更されます
シフトノブ脇のアンビエントライト廃止
書込番号:22344416 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > プジョー > 308HB 2014年モデル
予てから話は出ていましたが出ましたね。
8ATで、パワーもありそう。
それでいて、アリュールHBが305万ほどとは、なかなかアグレッシブですね。
https://www.webcg.net/articles/-/40031
書込番号:22333545 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

130psしかありません。
ディーゼルだからトルクに期待ですかね。
書込番号:22333906
5点

魅力的ですね
100s軽いようですし
18インチ・2リッターと30万差をどうとらえるかですな
書込番号:22334069
1点

ディーゼルはトルクを見ないと!馬力も1500で130馬力もあるのでパワフルな走りをしそうです。
書込番号:22334739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホイールサイズが違うのと、シートがアルカンターラか布かの違いですかね。
走行性能はGTと比べてどうでしょうかね(^^)
書込番号:22335310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと書き方が悪かったですね。
前の1.6Lディーゼルに対して、パワーが上がっている。と言うのが正しいです。
来年度のエコカー減税見直しを考えると、このタイミングでの1.5L導入は有り難いかと。
書込番号:22335630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週の土曜日に納車になりました。
2016年308GT Line から 308 GT Line BlueHDi への乗り換えです。
週末で300Km程走行し、トルクが太い分出足が良いなと感じました。
1速で2000rpmを超えてからのシフトチェンジで、少しエンジン音が
うるさく感じました。
コーナーのラインどりもスムーズに感じたので、車重が軽い効果が
出ているのかもしれません。
書込番号:22425984
3点

VW ゴルフが気に入り、2台で20年間で50万`に乗り続けていますが、ゴルフを超えたと思われる1.5リットルエンジンと燃費の良さや故障の不安がない日本製8速ATを体験するため試乗予約しましたので詳しくは試乗報告します。
書込番号:22487228
3点

>親父ランナーさん
是非レビューお願いします。
Cセグで、この排気量のディーゼルは意外と無いので(VWは、2Lですし、ミニ、デミオは一つ下ですから)今や貴重な存在かもしれませんね。
私も今度の点検の時に試乗させてもらおうっと。
書込番号:22487317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、試乗してきました。レビューに投稿しましたが、エンジン性能と8速ATの良さに感動しました。現在のゴルフは故障もなく車検を1年半残していますが、決算時期の40万円値引きを呈示され、さらに上乗せ可能なことを言われ迷いはじめました。
書込番号:22488023
4点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
3008 クロスシティ発売になりました。
アルカンターラで電動シートなど、かなり魅力的な装備が揃っていて、ガソリン車狙いならチャンスの時かもしれません。
もちろん、春までには8ATが出るそうなので、在庫一掃のバーゲン的なグレード設定でしょうが。
皆さんどう思われます?
書込番号:22290443 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いいですね。
当方、アリュールled契約済みですが、GTlineの自動リアゲートは欲しいなあと思っていました。
逆に、その他は要らないなあってとこで、アリュールにしたんですが(在庫も無かったし)、今度のアルカンターラは惹かれます。
(もう無理ですが)
430万ですから、シート目当てだけに、それだけのアップはいただけない感じでもあります。
初の外車の検討でしたが、もうちょっとオプション選択の自由度があったらいいのにと思いました。
書込番号:22292061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回私は、ガソリンじゃないとマンションの車庫に入れられない(マンションの規定が幅1850まで、ディーゼルは1860あるのです)のと、シートが電動でないと、と思っていたので渡りに船でした。
この辺りの輸入車メーカーは日本への輸入台数の関係から本国よりもある程度装備も色も限定して売らないといけないようですね。クロスシティも色、装備とも割合を決めて既に本国に全車分発注しているようですし。
メルセデス、VWあたりだとまた違うのかもしれませんが。
アウディを買うときも、在庫の中で自分の欲しい色や装備に近いものを選ぶなら早いけど、それ以外だと納車まで半年以上待つ、という感じでした。
書込番号:22292737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クロスシティ、良いと思いますよ。
この装備羨ましいです。電動シート、ヒーターは欲しかったなあ。
柔らかカツゲンさん
自分もマンションの機械式駐車場規定が、車幅1850まででしたので、GT BlueHDi を諦めて、展示車(走行距離10km)
のSpecial Editionを購入しました。
契約してから、営業マンがどうしてもGTが欲しいならば、フェンダーが片側10mm違うだけなので、Allule,GTLineのフェンダーに交換して車検を取り直す手はあるとのことで、後から言うなよ!って感じでした。
でも、ディーゼルのドッカーンの走りは最高です。
因みに、余談ですが、車検証はcm表示なので、185cm
までとなるのですが、小数点以下切捨てなので、実は
185.9cmまで可能らしいです。
ホンダのCR-Vは、1855mm=185cmになりOKとの事。
書込番号:22293853 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一昨日、ディーラーからクロスシティの話を聞いて、今日勢いで契約してきました。
GTラインが欲しくて観に行きましたが、品薄なのとほぼ同じ価格帯で装備が充実してたのと、クロスシティが凄い勢いで注文が入ってます。という悪魔のささやきに即決してしまいました笑
納車は順調に行けば再来週とのことで、良い年末が迎えれそうです!
書込番号:22297926 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご契約、おめでとうございます。
悪魔のささやきにまんまとやられましたね。
GTLine 検討中の方にはいいですよねー!
当方のように、赤希望では無理ですが。
希望の色があればオッケーですね、
書込番号:22299500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かなり、思考停止してしまいましたw
決算期ってのもあり、結構値引きしてもらったのも効いたのかもしれません。
色も自分好みのがあったので即決しました。
契約後に調べたところGTラインにあってクロスシティにない装備もありそうなのでもっと詳しく聞けば良かったです。。まあ、それでもクロスシティにしてたと思いますが。。
書込番号:22299569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GT lineにあってクロスシティにないものは、
サイド、ドアのウィンドウ下のシルバーモール
ステアリングのGTバッジとパンチングレザー仕上げ
i cockpitアンプリファイ
ドライバースポーツパック(スポーツモードは有り)
リアゲートのGTバッジ
ってとこですかね。
ドアのモールは、アリエキスプレスで売っている
社外品で何とかなるか?と思っています。
書込番号:22301011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご丁寧にありがとうございます!
差がわかってスッキリしました。
しかし、それが自分にとって外せないものだったのか判断できないくらい見切り発射的に契約しちゃいました。。
ドアミラーのライオンマークが映し出されるのはあるんでしょうか。それがなかったらショックです泣
書込番号:22301066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>勢いでさん
ウェルカムランプは、どうやら付いているようですよ。
アリュールLED パッケージがベースですので、
そっちに付いていれば、こちらにも付いているでしょう。(^ ^)
書込番号:22301500
2点

>柔らかカツゲンさん
ありがとうございます!!
何気にあーゆー憎い演出が気に入っていたので安心しました!
納車楽しみです。
書込番号:22301588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柔らかカツゲンさん
顔を間違えました!
情報ありがとうございます!
書込番号:22301593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GT line との違いで教えて頂きたいのですが、
内装の色は白、黒どちらでしょう?
GT line は黒でアリュールは白だと思いますが、このクロスシティはどちらか分かりますか?
書込番号:22301634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クロスシティーを検討中なのですが、値引きはどのくらいだったのか教えて頂けるとありがたいですです。
書込番号:22301812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コテコテの九州人さん
値引きは60万弱です。ルーフなし、ナビなしで乗り出し400万でした。
書込番号:22301966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼いたします。
当方もGTで検討しておりまして車幅で諦めかけましたが、GT以外のバンパー(ホイールアーチ)へ交換することでの構造変更で契約と相成りました。コストは上乗せされましたが、、、
インポーターももうちっと気を遣って頂けるならありがたいなと思います。lexusNXは車幅1,845で国内市場をよくわかってますね。
書込番号:22303940 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

凄い良い値引き額ですね、羨ましいです。
自分も良い取引が出来るよう粘りたいと思います。ありがとうございます!
書込番号:22304634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コテコテの九州人さん
タイミングが良かったのかも知れません。
12月期が決算と言われたので。
ディーラーによるかもしれませんが、良い交渉になるよう願っております。
書込番号:22305696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実は私も契約して納車待ちなのですが、年内はメーカーからの協力金(?)も出るので
ディーラーがする値引きと合わせて大幅に値引きが可能なのだそうです。
なんでも、プジョージャポン史上初の年間販売1万台に届きそうなので、それを狙った施策だとか。
オプションは違いますが私も値引きは勢いでさんと同じぐらいでした。
AUDIQ2と迷っていましたが、ディーラーさんが値段を頑張ってくれて決めました。
車体色を冒険したので、どんな感じになるのか納車が楽しみです。
>taracosuさん
内装はグレーの方だと聞いています。
GT系だけが黒だそうです。
書込番号:22306314
6点

昨日、クロスシティ納車されました。
クロスシティの中で数パーセントしかしかない
希少色で、当然街中でも見たことのない色ということで、どんな感じなのかドキドキしていましたが、
見た瞬間「間違ってなかった」と思える
オシャレな色で、安心したと同時に
大事にしようと思いました。
これはやっぱり新車を買う時にしか味わえないドキドキですね。
大事に乗ろうと思います。
書込番号:22316052 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>柔らかカツゲンさん
初めまして。納車おめでとうございます。
私も先日クロスシティを注文しまして、年末あたりに納車予定です。
確か全体の3%とか言っていたあの色にされたんですね。
私は無難に白にしましたが、希望のサンルーフ付は、私の注文時点で
残り12台だったみたいです。
今から納車が楽しみです。
書込番号:22316567
5点



ゴルフから308に買い替え検討中で昨日試乗してきました。
営業さんによると12月からのモデルには1.5L新ディーゼルエンジンが搭載されるので楽しみだとか。そちらも期待ですが、8速AT、パドルシフト、ACCがGT以外のモデルにも拡充されるそうなのでそちらのほうが嬉しいかな。
あとApple CarPlayへの対応も、旧モデルに追加するのは時間がかかり、新モデルのほうが最初から搭載されているのでそちらのほうが早いそうです。
登録済未使用車もあわせて検討しようかと思いましたが、新モデルのほうに心が動きますね。
ちなみに後席が狭いとネットの記事で読んでいましたが、実際はそれほど極端なことはなく。身長165cmのドライバーが前席のポジションを決めて試したら、HBでも後席は普通に快適に座れました。
メディアのレビューでは握りこぶし何個分というスペースの話ばかりで、実際のところ快適に座れるシートかどうかのほうが私にとっては重要でそこが全然わからなかったのですが、308の後席シートは不快ではありませんでした。Bセグメントあたりであれば座面のサイズやクッション、シートバックの角度などが短距離でも乗りたくないレベルのものもありますが、さすがにCセグメントのクラスなりに座り心地は良かったと思います。ただゴルフのほうが総合的には後席の居住性は上かな。日常的に使用されている方に後席の乗り心地の感想をお聞きしてみたいです。スペースではなく、シートの座り心地という意味で。
4点

初めまして!
2.0GT乗りです。
やっと1.5Lのるんですね・・・
元々は8ATの登場のタイミングで、2.0->1.5Lになるはずでした。
あまりに2.0が売れるので、8ATと組み合わせたらしいです。
後席は狭いですが、何と比較かですよね?? (昔はこんなもんでした(笑))
1.5Lのトルクは2.0と同じとか???
十分な性能があるとのことです。
ただ、お判りでしょうが輸入車ですから何が起きるかわかりませんよね?
買う勇気より、維持する勇気が必要かと・・・
誤動作の多いセンサーや作りの悪いパーツたち
保証がある状態でご購入くださいませ!
わたくし、すでに2回本国バックオーダーという状況です。
ハンドルも2本目ですよ。。。
でも、楽しい車です!
書込番号:22279928
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





