プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

308CCを試乗して、308SWとの比較

2009/08/12 10:17(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

308SWを乗り始めて早4ヶ月。初めての308SWでの夏になりました。
UVカットガラスとはいえ、パノラミックガラスルーフは暑いなぁ〜
昼間の日差しが強い間はサンシェードを閉めておこう・・・
でも夜は星がきれいだなぁ〜
という感じで楽しく過ごしています。そんな前置きはさておき、本題です。

先日、308CCを試乗したときの感想を書いておきます〜。
308SWとの乗り比べなのであえてこっちの板に書いておくことにします^^

308CC(Premium)→1580kg, 140ps, 24kg・m
308SW(Premium)→1560kg, 140ps, 24kg・m
という同じエンジン性能、重量で、大きさもほとんど変わらないので、
街乗りではほとんど運動性能の差に気付かず、
308SWと変わらない感じで運転できました♪

改善されているかな?って思って触ってみましたが、
km/L表示はやっぱり出来ないみたいでした(笑)
308SW一個だけあったカップホルダーはなくなっていました(苦笑)

308SWより良かった点として、
左側のサイドミラーがより内側に向くようになっています。
308SW(初期ロット?)は左側のミラーの内側への可動域が狭いのです。。。
(まあ、現在はそんなに気になっていませんが)
その点は羨ましいと思いました。

あと、理屈は抜きにしてオープンは楽しいですね♪
優雅に楽しめる車でした^^
値段が下がるともっと気軽に楽しめるんでしょうけどね〜^^;;

書込番号:9987133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 308HB

クチコミ投稿数:4049件

もちろんユーロ高のせいだとは重々承知、
欧州車が軒並み値上げとなっていることも承知、
→為替レートだけで307に比べ1.5倍の車両価格となるのも理解します

しかし、5ドアハッチ1.6リッターが300万円〜ではいくら何でも高すぎ
プジョージャポンもお手上げ、むしろプジョー、308が可哀想だと思います
307ユーザーとして残念でなりません


仕事柄、”あるモデル”を”ある海外市場”で「完成車輸出」とするか
それともいわゆる「現地生産」とするか
車種ごとに精査(といってもかなりラフですが)したりしてますが
やはりB、Cセグメント車を完成車輸出するのは
”付加価値”という意味合いで損益上厳しいとは理解します

でも、しかし、デュアリス(CVT,2リッター)が200万円台だったのに対して
308の価格設定は明らかに高すぎる(欧州での販価比)

厳しい市場環境ですが、それなりに収益を生み出すためには
かなり思い切った(高い)値付けが必要だったのは理解します
しかしこれでは年間2千台程度しか売れないのでは?
→プジョートータルで3千台/年ぐらいでしょうか(スイマセン、勝手な当てずっぽうです)
このレベルでの商いではプジョージャポンは法人として機能しないと思います


私自身、307の発売まもなく購入し、電気系統・駆動系など一切故障なし
今も至極快適に6万キロを超えて乗っていて、
そして非常に新型308に期待をしていただけに残念です
というのは、
PSA(プジョー、シトロエン)は世界でも有数の生産台数(スイマセン、生産台数はたしか350万台/年以上だったかな、台数忘れました)なのに、
アジアでの生産・販売をおろそかにしているのではないかと。つまり日本市場。

いや、中国ではまっとうにガチンコ勝負していますし、
それなりの売り上げもありはしますが、
もはや今の日本市場は「捨てている」と見られても仕方ない。。。

これではプジョーが一部のエンスーのためのニッチなブランドと捉えられてもおかしくない。残念です。


思うに、プジョー社は日系メーカーに比べ、
現地工場を設け現地生産(事業計画)に慎重ではないでしょうか
日本に至っては、今後も現地生産などすることはないでしょう、
もちろん、日本市場(日本メーカー)でがっぷり四つに組んで戦うのは
現実的でないとは思いますし、それは暴挙だとも理解もします。

・・・プジョーが日本で、よりメジャーなブランドになるのは厳しい?


今後、アジアのどこかで生産した308が日本に輸入されれば(工順変更)、
競争力のある価格設定が出来ると思うのですが。

私が思うに、プジョーが日本でシェア1%(4万台/年?)でも取ろうと思ったら
最も柱とすべきこの308を、180万円〜320万円で提供する戦略が必要では?
→そのためには車両原価を130万円〜で供給しなければならない=>かなり厳しい数字です

今の戦略では明らかにジリ貧(プジョージャポンのせいではないですが)。
早急に手を打たないとプジョージャポン(ディーラー網)は壊滅必至!?

ガンバレ プジョー!
メジャーになろうとした5年前の勢いを消さないで!

書込番号:8208497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2008/08/15 10:45(1年以上前)

てか輸入してるんだから高くなるのは普通でしょ・・・・
元々安い車がなぜこんな値段?っと思うなら
輸入車を買わないほうが良いですよ・・・

書込番号:8209469

ナイスクチコミ!1


shirosoniさん
クチコミ投稿数:108件

2008/08/15 10:51(1年以上前)

外車ディーラーは商売相手を、本当のお金持ちにシフトしたのではないでしょうか?

車体は買えても維持出来る人は少ないですから。

細かいこともガタガタ言わないですしね。

スレ主さんがどうこうという話ではありませんので、念の為お断りしておきます。

書込番号:8209492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件

2008/08/15 12:02(1年以上前)

307ユーザーとしての私見と提言でしたが
この程度の吐き捨てるような反応しかないのは残念です
もはや愛すべきプジョーは(日本では)終焉を迎えるのでしょうか

書込番号:8209724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/15 14:02(1年以上前)

プジョーやシトロエンは、一般の人が買いに来るというより、マニア向けの車の
ような気がします。一般の人は、ゴルフ等のドイツ車のほうが、馴染みやすいのでは?
近所にプジョーを持っている人がいましたが、2台ともプジョーでかなり拘りがある
ように思いました。(確か407SWと206CCのはず)
コンパクトカーなら、欧州車クラスより日本車のほうが良い車が多い(フィットとかヴィッツなど)
と思います。

書込番号:8210038

ナイスクチコミ!1


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/15 14:15(1年以上前)

単純に排気量や現地価格のみで高いと言われても私達消費者としては「高いですね。なら、買いません。」しか言えませんね。

プジョーの価値観は人それぞれ異なりますから、スレ主さんがプジョーが割高感があるのならそれでいいのでは?

他車でも価格に対するスレを起こされていますが、スレ主さんが価格面で納得されている車は何でしょうね。

書込番号:8210067

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/16 08:20(1年以上前)

まぁ
感覚的に1.6に、ってのは、たしかにありますね(w

ただそれをいったら、
ベンツのCやBMWの3も、1.8に400万円ですから、
これもひどいって言えば、ひどいですよね。

まぁ、売れなきゃ撤退するし、何か考えるでしょ。


ただ、
国内メーカーのエクストレイルと比べるのは、ちょっと違うかなって
思いますよ。

書込番号:8212805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2008/08/16 09:35(1年以上前)

おかず9さん

>今後、アジアのどこかで生産した308が日本に輸入されれば(工順変更)、
>競争力のある価格設定が出来ると思うのですが。
海外メーカーの乗用車を選ぶユーザーの場合、生産国を気にする割合は高いのではないでしょうか。

例えばBMWは南アフリア製3シリーズを日本向けに輸入販売しましたが、「何故ドイツ製じゃないんだ!?」という声は少なからずありました。
もし仮にプジョーがASEAN諸国や中国辺りで生産した308を日本向けに輸入したとしても、同様の声が出てくるでしょう。

値下げをすればユーザーが増えるかも知れないという側面はありますが、輸入車オーナーの中には台数が少ない事に希少性を感じている人がいるのもまた事実。
ある程度の台数は売りたいが、安売りしてブランドのステータスを下げたくもない。
そんなジレンマを抱えながらの価格設定ではないですかね?

書込番号:8213005

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/16 11:34(1年以上前)

308が割高で手が出ないのなら207にすれば如何ですか。

書込番号:8213408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2008/08/16 20:50(1年以上前)

ロータスSPIRITさんの仰ること、よく分かります。
ダイムラーのCクラスRHは、かなり昔から南アフリカ生産であることはあまりにも有名ですが、
だからといって品質が悪いというわけではなく日本市場で受け入れられている


私が言いたいことは、ある自動車メーカーがある国で事業を維持するためには
ある一定数以上の台数を継続的に提供し続けないと
現地法人(プジョージャポン)の収益が成り立たないおそれがある

つまり、我々プジョーユーザーや、これからプジョーユーザーになる方々が
十分なサービスが受けられない恐れがある。これは困ります。

最悪のシナリオは
プジョージャポンの収益悪化
→プジョーの日本市場戦略見直し(更なる合理化、統合整理)
→正規ディーラー数減、サービスの質の悪化
・・・

つまり、我々が望むサービス水準(と言っても人それぞれ、地域差も大きいでしょうが)が保たれるかどうか?
これはひとえに、308の販売動向に左右されるところ大
※2シリーズ、4シリーズでカバーできればいいでしょうがそれも望み薄と思われる

南アフリカから308を入れてもいいと思います
(南アの税制は輸出台数に応じて部品&完成車輸入関税が引き下げられる)
どんな方法でもいい、「現行車」に対して「新型車」の値上げ幅は数%程度でなければ
とりわけ大事な「同型車乗り換えユーザー」を逃してしまいます(私を含め)。



さて、つい4年前まではタイ製の自動車の品質は日本製に比べて遙かに劣る、これは明々白々でしたが
しかしこの2年で明らかに状況はガラリと変わり、日本と同等の品質の車両を作ることが可能であることが現実です
この、自動車産業のグローバル化・レベルアップは何もタイに限ったことではない。

※おなじASEANでも、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム、シンガポール・・・etcは、
部品サプライやが現地に無いので、高品質・低価格を実現するのは現実的に不可能
タイにはレベルの高い日系部品サプライヤがあるからこそ、高品質を実現できるのです。

同様に高い車両品質を求めるなら、欧州、米国、メキシコ、中国、そして日本ぐらいしかない。
※南アは部品の国産化率が高くないため、車両価格を抑えられません


各国の税制によりますが、「完成車輸出」は比較的高価格帯の車であるのが一般的で、
まえにも言ったようにB、Cセグで完成車輸入とするのはできれば避けたい(欧州→日本)


話がかなり脱線しました
プジョーが日本事業を健全に継続するためには少なくとも年間1.5万台以上は売らないと厳しい
そしてアウディと競合するような価格帯ではそれは当然不可能で、
日本で普及可能な価格帯で308を提供する思い切った経営戦略がなければ未来は無い、
しかし実情は・・・308のプライスタグは諸々の事情から、too much expensive。


プジョーを愛する者として改めて言います
308の日本における商品企画を抜本的に見直さなければならない。
(工順変更、徹底的な原価低減、超廉価車の設定・・・)
もはや待ったなしです

書込番号:8215088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/25 01:03(1年以上前)

今日 プジョーに行ってきましたが おかず9さんのいってることは 間違ってないと思います 本当に売れてないみたいです 以前 206CCを 購入してお世話になってたお店ですが 店長さんは残られてましたが 営業の方は みなさん お辞めになってました 新人の営業さんひとりで それも まずいですよね
メカニックの方と話したのですが 207が 売れなかったのが始まりで 308は 宣伝もしないし 金額的にきびしいと 泣きがはいってました
僕は 今 ゴルフに乗ってますが フォルクスワーゲンのほうは DSGとか新エンジンで 話題性があって 好調 みたいです 
プジョーのお店がなくなるのは 寂しいですし メーカーも 何か 手をうってほしいですね

書込番号:8249705

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/07 02:33(1年以上前)

遠くない将来、いずれはプジョーに乗ってみたいな、
と考えている者です。

確かに、ちょっと高いな、とは思いましたが、
そんなに売れてないんですか。。。
確かに、心配ですね。
何かしらのてこ入れは必要でしょうけれど、
いきなり工場が立つわけでもないし、元々それほど台数が出ていない、
日本だけのために、どこまでできるか、と考えると、
なんか悲しい将来しか浮かんできませんね。。。
なんと言っても、対円ユーロが異常に高くなりましたからね。
こればかりはなんとも。。。

書込番号:8311868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2008/11/24 14:34(1年以上前)

一年前、懇意にしていたプジョー正規ディーラーが閉店しました
そして一ヶ月後には、家から最も近い正規ディーラーがショールームを閉鎖します

最近はめっきり新車購入のお客さんを見無くなりました
商談スペースは常に閑散としている
閉鎖もやむなしでしょうか

このため、今後、ディーラーへ行くにしても1時間近く掛かることになりました


308の販価から予測していたことですが、プジョージャポンとしても
既に収益面からサービス網を維持できなくなっているようです

ユーロ高で青息吐息な上に、昨今の新車販売不振、と弱り目に祟り目ですが
ここは一つ、ユーロ、円の為替レートの反転を反映して
価格構成を見直し、styleを設定、など何らかの抜本的対応が迫られると思われます

とにかく、サービスの質の低下が進行していくのを座視するしかないのは歯がゆい

書込番号:8684258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/26 01:46(1年以上前)

やばそうだなあとは 思ってましたが そこまで きてるのですね
ため息しか でないですね
一度つけた金額を 大幅にさげることも できないだろうし
打つ手なしでしょう
308は のったら いい車なんですけど ライバルに比べたら コスト
パフォーマンス 悪すぎです
近くのプジョーも なくなるのかな?

書込番号:8692333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2008/11/27 10:39(1年以上前)

本件とは直接関係ない、笑い話なのですが、こんな事がありました

307のヘッドライト光が散乱して、真下を照射している
暗くて街灯のない道を走れない状態
(最寄りのディーラーで最初の車検を受けた2005年におかしくなった)

私:暗い、暗すぎる
プジョーメカニック:(光軸調整したあと)・・・これ以上光軸をあげられません
私:・・・理解不能、これ以上何を言ってもらちがあかない・・・

以来、恐ろしいヘッドランプのままで今日に至る

さて、来月でショールームが閉鎖になるので
3日前に、閉鎖前にもう一度、とディーラーに行きまして
私:「やはりヘッドランプがおかしい、何とかしてくれ」
プジョー店長:(あれこれいじって)○○さん、これが限界です、これで様子を見てください
私:(明らかにカットラインが出ていない上に、光が散乱している)・・・これ以上何を言っても無駄だ・・・


ところが!
昨日、何気なくヘッドランプをちらっと見ると、
何とロービームのバルブが、ひん曲がって装着されている!!
(307のロービームは、円筒の真ん中にバルブがはいる構造です)
恐ろしいことに、バルブが円筒に密着している!

こんな・・・まさか・・・。
この程度の事も分からないなんて。我ながら迂闊だったけど
プロのメカニックに何度も何度も見て貰っていたのは一体なんだったんだ???

私は自分で5分で直しました

最寄りのディーラーのメカニックが稚拙なのかな、
ひどい話です

書込番号:8697747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

私も契約しました

2008/11/04 22:46(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

クチコミ投稿数:11件

皆さんの書き込みいつも参考にさせていただいて「いいな」と思っていましたが、ついに私も308SWグリフ先週契約してきました。色はペルナネラ・ブラック(内装も黒)です。展示車の為、11/9の日曜日には納車になります。たまたま、オデッセイを見に行った帰りにプジョーディーラーに寄って嫁さんが内装とスタイルを気に入って急遽購入に至りました。
フランス車は初めてですので、色々この場で勉強出来たらと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:8597202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 23:11(1年以上前)

初めまして!
ご契約おめでとうございます!!
私も色はペルラネラ・ブラックです^^って言っても、グレードはGriffでなくPremiumですが;;
展示車ならもしかして購入条件も良かったかもしれませんね!?^^
今後、情報交換ができればいいですね!それを他の方が参考にできれば尚betterですね^^

書込番号:8597398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/04 23:27(1年以上前)

はじめまして!こちらこそ情報交換よろしくお願いします。
購入条件は展示車ということと仕事関係での紹介購入でしたので満足のいく条件でしたよ。
でも、カーナビ、ETC等付けていくと元の金額は約480万(諸費用込)とかなり高価ですね。BMW等購入可能な金額ですが、時どき7名乗車と自宅マンションの立体駐車場に入庫出来るという条件でジャストミートでした。当方、横浜市在住なのですがプジョーのパーツショップなどはあるかご存じですか?

書込番号:8597523

ナイスクチコミ!0


togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/04 23:46(1年以上前)

はじめまして。
ご成約、おめでとうございます。

私も8日か9日に納車になります。
ボディコーティング&ウインドウガラスコーティングの仕上がり次第でどちらかに決まります。
うちのはグリフでムーンダスト/グレージュです。
やはり展示車です。

私もしばらくは必要ないと思いましたが、ショップを検索してみました。
Tipo誌などでよく目にする「BLUE MAGIC」
http://www.bluemagic.co.jp/
あと「RED POINT」
http://www.redpoint.co.jp/
「J.ENGINE」
http://www.j-engine.jp/
が見つかりました。

ご参考まで。。。

書込番号:8597655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 08:41(1年以上前)

他にもこのようなパーツショップがあります。

【ラテン車専門オンラインショッピング-FLATOUT-】
http://www.flatout.jp/store/

【アフターパーツ.co.jp】
http://www.afterparts.co.jp/

【GooParts】プジョー308で検索(まだオーディオばかり。これから増えるのでは?)
http://www.flatout.jp/store/

【楽天オートパーツ】プジョー308で検索
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=6&sub=0&k=0&oid=000&c=1840&uwd=1&sitem=%A5%D7%A5%B8%A5%E7%A1%BC308&f=A&sf=1&nitem=%A5%D5%A5%ED%A5%A2%A5%DE%A5%C3%A5%C8&g=101126&min=&max=&p=0

書込番号:8598679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/05 21:26(1年以上前)

togekidsさん・コージマンさん早速の返信ありがとうございました。
実は私もムーンダスト/グレージュかぺルラネラ・ブラック/グレージュを狙っていましたが近くのディーラーに在庫が無かったのと、小学生の子供が二人いるので汚れが目立つと思い、諦めました。そういえば、私の車も納車前日にコーティングをするようなことを言ってましたね。車が納車されるまで「みんカラ」の308SWのオーナーの方の書き込みや308SW関係のブログばかり見る日々です。

書込番号:8600987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 23:39(1年以上前)

まさしおんさん、
横浜在住で、ペルラネラ・ブラックのGriffの展示車が置いてあるディーラーと言えば、新○浜のディーラーでしょうか?
そこの展示車の運転席と2列目座席には、私と1歳半になる息子も座りました^^
9月に横浜に出かけた際、そこのディーラーを通りかかり、試乗の車を準備してもらってる間に展示車Griffに座って待ってました^^
もしそうなら、偶然ですし何かのご縁ですね^^

書込番号:8601900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/06 22:31(1年以上前)

購入ディーラーはプジョー○南ですが、車はまさにその車です。私も購入前に、一度そちらのディーラーで現車に座りました。コージマンさんも神奈川県民でしょうか?

書込番号:8605498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 10:28(1年以上前)

やはりあの車でしたか^^
私自身は東京の住まいですが、実家は神奈川です^^
明日か明後日が納車ですかね?もうすくですね!

書込番号:8607196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/09 13:25(1年以上前)

先程納車完了となりました。さすがに車幅が大きいので車庫入れが気になりましたが、快適ですね。あとナビの操作を覚えるのが大変そうでしたが慣れですね。ガラスルーフが気持良く子供達も喜んでいました。やはり、購入して良かったです。

書込番号:8617151

ナイスクチコミ!0


togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/09 18:36(1年以上前)

納車、おめでとうございます。
我家も土曜日に納車でした。
子供達は雨粒が流れていくガラスルーフに大喜びでしたよ。
買ってよかったと実感した瞬間でした。

書込番号:8618410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/09 22:01(1年以上前)

togekidsさんありがとうございます。何かうちの車は昨日コーティングしたばかりのようで定着するまでしばらく洗車しないでと言われたので、午前中曇りの間に取りに行き、雨が降ってきたので駐車場にしまっちゃいました。本日の走行距離6KM(泣)。実質試運転は次の週末房総までの道のりですね。
コーティングって最初はそんなに気を使わなければいけないものなんでしょうか?

書込番号:8619415

ナイスクチコミ!0


togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/09 22:38(1年以上前)

こちらのディーラーの特約店ではセラミック電着コーティングを施してくれましたが、特になにも言ってませんでした。納車前日の昼頃に仕上がったようです。

我家も納車後の走行距離は10キロに満たないと思いますよ。
遠出の予定はしばらくありません。
明日から出勤に使いますが、往復20キロ弱。ほとんど渋滞ですので、エンジンの慣らしには良くないですね〜^^;

書込番号:8619624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/17 22:07(1年以上前)

昨日アクアラインから房総半島へ法事から先輩の家への宿泊と約300KMほど走行してきました。先輩家族と我が家族で大人4人・子供4人の計8人乗車での走行機会がありましたが、重さはまったく感じませんでした。トルクの太いエンジンのおかげでスムーズな走りはそのままでした。購入前は4速ATのネガが気になりましたが、一般道ではまったく不利な部分は無しです。高速道路での走行では100KM/hまでは平気ですがそれ以上になると、やはり6ATならと思いますが・・・。

書込番号:8655053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/17 22:25(1年以上前)

まさしおんさん、
こんばんは!お子さん達を含めての8人乗車ですか?!車内もにぎやかそうですね^^
その時の泊りがけの荷物は入りましたか?

私も昨日は、逗子市小坪の魚屋さんに新鮮な魚を求めて高速を使いました。
高速6割・一般道4割でしたが、燃費は燃費計でリッター当たりに換算して12.5km。まあ実際には12kmぐらいなんでしょうけどね^^なかなかの値です。
確かに高速を走っていると、100kmあたりまでは4ATでもOKなのですが、それ以上の車速の場合はやはり多段化されたATが欲しい感じはします。100km以上だとエンジン回転も高くなりがちですので、静粛性や燃費で不利ですね;;
せっかくエンジンが燃費に有利なので。。。

書込番号:8655151

ナイスクチコミ!0


togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/18 00:21(1年以上前)

こんばんは。
ロングドライブお疲れ様でした。
8人乗車で動力性能に問題無しということは、
我家の大荷物キャンプも安心できそうです。
走行距離も我家がよく行くキャンプ場の往復距離とほぼ同じです。

書込番号:8655856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/18 20:04(1年以上前)

8名乗車の時は荷物は殆ど載せずに動いていました。さすがに荷物の多い時は5名乗車までですね。togekidsさんのよく行かれるキャンプ場というのはLANDROVERのキャンプ場ですよね。
ホームページで見たらすごく良さそうですね。キャンプの道具などは持ってないのですが、子供達が喜びそうだし一度訪れてみたいです。バーベキューは以前ベンツのW124CLUBのオフ会で何度か楽しみましたが、キャンプは未経験です。初心者には大変でしょうか?

書込番号:8658696

ナイスクチコミ!0


togekidsさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/18 23:43(1年以上前)

こんばんは。
みんカラでご覧いただけたのでしょうか。
ありがとうございます。

キャンプに興味がおありですか?
ご家族がアウトドア好きでしたら、意外とすんなり入り込めちゃうんじゃないでしょうか。
我家は寝具、食事を作る道具、照明を揃え、ログハウスからキャンプを始めました。
2回目はもうテントをバーゲンで揃えてEXでした(笑)
妻は虫が大嫌いなんですがEXなら良いそうです。
恥ずかしながらここに↓我家のキャンプ記録があります。よろしければどうぞ。
http://www8.plala.or.jp/k-land/hobby/index.html

EXにはレンタル用品もあったと思いますが、寝具は人が使ったものは嫌ですね^^;
そのうちご一緒できると良いですね。
308SWオフミをEXで、なんてのも良いかも。
寝具さえなんとかなれば、その他は我家のを共用なんて手もありますね。
もうボロばっかですが^^;

例年GWが我家のキャンプ初めになりますが、今はSWにどうやって荷物をてんこ盛りしていくか検討中です^^;

書込番号:8660162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

納車されました

2008/11/08 21:56(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW

スレ主 togekidsさん
クチコミ投稿数:97件

ムーンダスト/グレージュレザーのGriffeが納車されました。
まだ最適なシートポジションが見つけられませんが、徐々に身体になじませていこうと思います。
これから家族で楽しい思い出を一杯作りますよ!

書込番号:8614402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/08 22:36(1年以上前)

togekidsさん、

こちらからもお返事いたします^^
納車おめでとうございます^^
お互い情報交換をしていきましょう!!

書込番号:8614651

ナイスクチコミ!0


スレ主 togekidsさん
クチコミ投稿数:97件

2008/11/08 23:11(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。

Griffeでは今日初めて運転しましたが、一般道ではPremiumに比べてゴツゴツした乗り味でした。
Premiumの55扁平タイヤに対してGriffeは45扁平なのが原因でしょうね。
猫足度もやや落ちるようです。
しかし、適度にスポーティで楽しいです。
高速道路での運転も楽しみです。

書込番号:8614826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/08 23:42(1年以上前)

確かに、扁平率の差かもしれませんね;;

ただし、こちらの履いてるタイヤは、高速道路では結構ロードノイズがうるさいです。
今までの307では、後席に座ってる人の声が聞こえましたが、308SWになってからは高速では後席の人の声が聞き取りにくく何回も聞きなおしてしまいます。
タイヤを履き替えれば解決しそうですが。。。。

書込番号:8614996

ナイスクチコミ!2


スレ主 togekidsさん
クチコミ投稿数:97件

2008/11/09 18:33(1年以上前)

今日は少し細街路を走りました。
プレミアムの試乗の際も試しましたが、それに比べるとやはりハンドルが重たく感じますね。
これも扁平の違いからでしょうね。

子供達はガラスルーフを流れていく雨滴を見て「キャー!キャー!!」と大喜びでした(^_^)/

書込番号:8618392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/09 22:28(1年以上前)

ご納車おめでとうございます。私も試乗したプレミアムとハンドリングが違うなあと思いました。ハンドルが少し重く、轍を拾う印象を感じました。
グレージュの内装はいかがですか?

書込番号:8619565

ナイスクチコミ!0


スレ主 togekidsさん
クチコミ投稿数:97件

2008/11/10 00:23(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり45扁平のタイヤの影響でしょうね。

グレージュは室内が明るいので良いなと思い決めました。
前車もベージュ内装でしたので、明るい室内が好みです。
また、どことなくフランス車っぽいかななんて、勝手に満足してます^^;

書込番号:8620219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/12 22:20(1年以上前)

はじめまして。
まずはご納車おめでとうございます。
よければ私も仲間に加えてください^^;

私は9月末にpremiumが納車されたので一か月半がたちました。

2000キロを超えての印象ですが、納車時に比べて
あたりがついたのか、足回りはかなりソフトになりました。
307styleからの乗り換えですが、307に比べると重心が低いのか
高速での(特にコーナー)安定感は比べ物になりません!!
パワーと言いハンドリングと言い308swに乗り換えてよかったって思います。
燃費も思ったほど悪くないです。
(高速3、一般道7で9.7L/100km)
室内も広くて使いやすいし、7か月の娘の子育てにはもってこいです!

とりとめのない文章で申し訳ないですが、
今後とも情報交換などよろしくお願いします。

書込番号:8632503

ナイスクチコミ!0


スレ主 togekidsさん
クチコミ投稿数:97件

2008/11/12 23:38(1年以上前)

はじめまして、takeshi-peugeotさん。
ありがとうございます。

9月納車ですか〜。
早かったですね〜。
2000キロですと、もう少しで慣らしも終わりますね。
私の場合はいつも3000キロまでは3000回転以上回さないようにしています。
もっともアイドリングが900回転ほどで、スタートして1000回転を超えるとすぐターボが効き始めるため、あっという間に3000回転まで行ってしまいます。
気をつけていても、もう数回3000回転を大きく上回ってしまいました^^;
前の車が重くて、癖でついアクセルを深く踏み込んでしまいます。

燃費はまだ計算できていませんが、毎日渋滞の中を通勤していますので期待できないでしょうね^^;

では、こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:8633003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/13 00:10(1年以上前)

takeshi-peugeotさん、

はじめまして!私も同じ308SW・Premiumでございます。
当方は10下旬に納車され早くも700kmを走りましたが、そちらの方が距離乗ってそうですね^^
思ったより燃費がいいので満足しています。
最新号のカーグラフィック12月号にて、ほぼ同じエンジンの207SW・GTの燃費の良さも証明されてますね!308が6速ATなら、現在より更に燃費にもメリットが出たんでしょうけどね。当方の燃費については、別に板を立てているので、よろしければご覧下さい!

是非、情報交換お願いします!!

書込番号:8633231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

寂しすぎます

2008/10/19 23:13(1年以上前)


自動車 > プジョー > 207CC

以前 206CCに 乗ってましたが 楽しい車でした
アクセルふむのが 楽しく感じたし ハンドルを きるのも楽しかった 
そのうえに オープン 気持ちよかったです
国産とは違う 個性のつよい車で 207CCにも 期待をしてました
が乗ってみると 普通でした
もっと パンチのきいた走りが ほしいです
最近のプジョーの走りは おとなしいなと思いますが 寂しいなと思うのは 
プジョーの車 全体にいえることですが 書き込みが 少なすぎです 
街を走ってても207は あまり見ないし 308は もっと見ないです
走りにしても 人気にしても 元気なプジョーをとりもどしてほしいです

書込番号:8524671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/10/20 11:44(1年以上前)

プジョーは所有したことがないものの307を何度か試乗したことがありますし、プジョー車の流麗精悍なデザインは気に入っております。特に407SWは好きですね。

しかし最近の日本国内における伸び悩みの一因としては価格設定があるのではないでしょうか。207、308ともにだいぶ高くなりましたよね。
それに競合するだろうVW車と比べても片や廉価なタイプでも7速DSGが標準装備されてきているのにプジョー未だ4AT(407はアイシン製6ATですが)など、見劣りする部分が多いことも挙げられるかと思います。

個人的にもいつかはプジョーにも乗ってみたいと思っているだけに、デザインだけでなく、もっとコスパに優れた車作りを目指して欲しいですね。

書込番号:8526453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/29 16:58(1年以上前)

はじめまして。僕もデザインにインパクトが有り手頃な値段のオープンカーを探していてプジョー207CCを試乗してまいりました。
僕も206CCは友人が乗っていたので何度も運転したことがあります。楽しさは206の方が何倍もありますね。
ハンドリングも頼りなく、ダイレクト感が無くなってしまい国産コンパクト(TOYOTAっぽい?)な感じでした。
ATは206時代よりはギクシャク感は薄れているのですがかったるい感じです。
ラグジュアリー路線なのでしょうか。。
今度はターボ車(GT)にも試乗してみたいと思います。

書込番号:8569168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/01 13:00(1年以上前)

確かに プジョーは 高いですよね
VWみたら 207にしても 308にしても 選ぶ人は
少ないと思います
僕も ゴルフに乗ってます
ただ オープンは プジョー207CC いけてると 思ったんですが 
乗ってみると つまらなく感じました
pitoshi0303さんの言う通り 国産と変わらないというか 国産のほうが
楽しい車はいっぱい あると思います 
来年 308CC でるらしいですが 
今の調子だと 500万ぐらいに なるんですかね?

書込番号:8581010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/06 10:47(1年以上前)

308CCカッコいいですよね!でも高価だろうし大きいし。。売れないので発売されないのでしょうが207CCの1.4の5RMTが出てきたら個人的にうれしいです!

書込番号:8603220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

308オーダーしました

2008/06/04 00:13(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308HB

クチコミ投稿数:8件

発売日となった6/2に、Cieloをオーダーしました。
BMW330Ciカブリオレからの乗り換えです。

308Cieloは、全く乗換の候補に上がっていない車でした。
407を試乗しにディーラーを訪ねると・・・・・ひたすら車幅がでかく猫顔というよりライオンそのもののの308が目に飛び込んできました。

試乗したところ、1,600ccとは全く思えないパワー・・・・
間違いなくレスポンスは2,000ccクラスと言ったところか。

ガラスルーフも最高。

以前206ローランギャロスに乗っていましたが、一回りどころかコンパクトなのにパワフルな新型308Cieloに大きな期待を寄せ、早速オーダーとなりました。

納車は早くても6月下旬だとか・・・

オーナー後の印象は、後日にお楽しみにです〜〜

書込番号:7894130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/04 06:44(1年以上前)

1600tとは言えターボがついていますから、2000tクラスのレスポンスを感じられたのは当然と言えば当然でしょう。

一層精悍になった308の顔は私も好きです。というかかなり好みですね。
それだけに残念なのは以前4ATが搭載されていること。個人的には6ATかESGを期待していましたから。

書込番号:7894813

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/04 07:11(1年以上前)

オートマ改善されてますか?

書込番号:7894866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/04 09:10(1年以上前)

試乗のみの主観的な意見ですが,308の4ATは私の乗っていた206ローランギャロスの4ATとは明らかに違います。

玄人ではないのでデータ的なことは分かりませんが、ターボのレスポンスが早く発進がスムーズになったことと、高速走行時の安定度はかなり改善されているかと思います。
ディーラーに行けば試乗できると思いますので、検討中の方は是非足を運んでみるといいかと思います。

6ATにはないプジョーオリジナルのおもしろさと言った方がいいのかもしれないですね。

フロントの顔も含めて好き嫌いがはっきりする車じゃないでしょうか?
そこが日本車にはない魅力ですが。。

書込番号:7895100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/06/05 01:59(1年以上前)

オーダーおめでとうございます♪
cieloうらやましいです・・・。

私は5/31に気になっていたのでふらっとディーラーに寄った際にみました。
とってもカッコいいですね。
かなり惹かれました。
また、試乗もOKだったのでついでに^^
徳田しんのすけさんのおっしゃる通り、1,600のパワーとは思えず、とってもスムーズな加速で必要十分でいい感じでした。

来年までには買い替えを予定しているので候補の筆頭に来てます♪

今からプランを考え中です。。。
でも、一番悩むのが色ですね。
徳田しんのすけさんは何色で?

私が立ち寄ったディーラーではペルラネラ・ブラックとバビロン・レッド(試乗車)でした。
ブラックはかなり重厚な感じで素敵なんですが、他のインプレッションで見たモンテベロ・ブルーなんかもいいなぁと。。。

とっても悩ましい問題です( 一一)


書込番号:7898643

ナイスクチコミ!0


raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/05 03:56(1年以上前)

確かにかっこいい車ですね。

4ATは賛否両論のようですが、以外は申し分ないと思います。

カーグラフィックでプジョーの特集がありました。6ATを開発中で308にも投入予定だそうです。

いつになるか分かりませんが、出れば価格もそれなりに高くなるのでしょうね。

気になるのは、じっくり走ってみてからの燃費かな。

納車後のレポート楽しみにしてます。

書込番号:7898811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/05 10:50(1年以上前)

私も色はかなり迷いました。
というか・・・今でも迷っています〜苦笑

バビロンレッドは不思議な赤色で、妻と子供で見たときに最初はこれで発注を掛けました。
しかし、その後タウランガ・ブルーとベルラネラ・ブラックで悩み・・!?結局ベルラネラブラックにすることにしました。
ちょっと重厚感ありすぎで、後々後悔するかもしれませんが、なんせ車検までには乗り換える人なものでチャレンジですか?苦笑

シート・内装は赤色かがったビンテージレザーのインテグラルレザー仕様です。
メーター周りまで前面で革に包まれたインテグラルレザーは不必要と思ったんですが、ビンテージレザー色はインテグラルレザー仕様しか設定できないとのことでした。
これだけで12万円アップでしたね。泣・・・

まだ、日本向けの新車船便はフランスを出港していないそうです・・・いつ届くことやら〜笑

また動きがあれば口コミしますね★★


書込番号:7899448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/05 15:47(1年以上前)

raurusさん

もしかしたら407と同じアイシン製6ATの搭載も有り得るかと思っていたのですが、そういった理由があったのですね。

しかし独自の6ATですか。シトロエンC4ピカソに搭載されている6速ESGが載る予定はなしかな?

書込番号:7900193

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/06 04:41(1年以上前)

猫足は健在ですか?私も燃費が気になりますね。プジョーは気にしていないみたいですが。

書込番号:7902833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/07 11:05(1年以上前)

10・15モード走行で10.8(km/l)ですからねー。実走だとどの程度になるんでしょうね。
それと、市街地走行で若干エンジン音が高い気がします。4ATのギア比の問題?
ついでにアクセルペダルの位置が気になります。
プジョーの猫顔と内装のインテグラル・ヴィンテージ・レザーはカッコイイし、室内のスペースも思ったより広いし。買い替え検討の一番にしていたのですが、踏み切れません。

書込番号:7907469

ナイスクチコミ!2


raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/07 13:18(1年以上前)

4ATの評判が気になりますね。

エンジン音はそんなに気になるぐらいですか?
防音には気を配っていると何かの記事で読みましたが…


書込番号:7907927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/07 15:50(1年以上前)

エンジン音…の表現が悪かったですね。室内への騒音ではなくて、アクセルを常にふかし気味で走っているというか、低速のギアで引っ張っている感じがしました。だから燃費も悪いのかな。

書込番号:7908410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/07 16:04(1年以上前)

10.15モードで10.8q/lは悪いとは言いませんが、ライバル車であり、同じように低排気量エンジン+過給器のゴルフはGTでも14.0q/lですから決して良いとは言えないですよね。

一つにはやはり未だ4ATであることが問題でしょうね。
4ALと呼ばれるこの4ATは元々アクセルを離すとグッとエンブレがかかる癖がありましたし、とある308の試乗記には低いギアでの引っ張り癖もあるなんてとも書いてありましたからその辺が燃費に影響していると思います。

それにしても308になってかなり値上がりしましたよね。cieloでゴルフGTIと約7万円程しか違わないんですから。
ユーロ高、原油高騰の影響もあるとは思いますがそれにしても急に値上げし過ぎでは?

随分高価になったのに4AT。やはり個人的には最低6ATは欲しいところですね。
勿論価格は据え置きで。

書込番号:7908441

ナイスクチコミ!0


raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/08 23:42(1年以上前)

軽く質問です。

後席は少しでもリクライニングしますか?

書込番号:7915411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 13:54(1年以上前)

後部座席はリクライニングしません。

後部座席は背にあたる部分が若干だけ凹んでいるので、少し深めに腰掛ける感じになりますし、足元も窮屈ではありませんでした。

試しに座ってみただけなのでドライブ時の(特に長時間の)快適性は分かりません。

書込番号:7926433

ナイスクチコミ!0


raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/11 17:00(1年以上前)

そっか
ダメなのね

ありがとうございます。

書込番号:7926894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング