
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年5月5日 15:33 |
![]() |
2 | 0 | 2008年3月8日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月4日 09:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月30日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月19日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月19日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
現在206S16(2001年式)のオーナーです。
独身時代、念願の206S16を新車で購入して早や6年。
こつこついじりながら大切に乗ってきました。
メカニックにも恵まれ、大きなトラブルもなく現在も快調です。
ただ私も家庭をもち、近い将来子供ができたときのことを考えると
3ドアで硬い足回りの206では正直辛いかなと考えています。
3回目の車検を3月に控え、次の候補を検討しています。
妻も運転できることが絶対条件なので残念ながらAT必須。
モデル末期の307、価格も機械的な成熟もいい具合。
いろいろ不評なインテリアの質感ですが、206オーナーからすれば
かなり上質!、清潔感があって好印象です。
最初は気になっていたマイナー後の表情も、207が出た後となっては
全然気にならなくなりました。
むしろ207よりバランスいいんじゃないのって感じです。
しかし!
悩ましいことにこの微妙なタイミングで308の発表…。
見てはいけないものを見てしまった気分です。
精悍なエクステリア、これがフランス車!?と疑ってしまうインテリア。
でも、ガソリンモデルはやっぱり4ATなのね…。
ディーゼルの6AT、日本にも導入してくれないかなぁ。
http://www.drivingfuture.com/auto/peugeot/u3eqp30000096pn0.php
モデル末期の307か、車検通して308を待つか…。
同じ悩みを抱える方、いらっしゃいませんか?
0点

私も次世代ディーゼルの導入を待っています。プジョーの営業マンにもディーゼルなら買う!と言っています。今は軽自動車で充電中です。
書込番号:6522062
1点

ディーゼルの導入は、まず日本のディーゼル燃料の改質が先でしょう
でもディーゼル欲しいですね。
昔、307のディーゼルMT車に乗りましたが、非常に良かった。
(違和感がない、低速トルクあり、MTで乗りやすい、静か)
私は308は307の大幅マイチェン程度に捉えてます。
おそらく308は大幅に価格を上げてくるでしょう、
※むしろ今の307が、このユーロ高のご時世に安すぎる!
307を値引きして貰って購入しても全く後悔しないと思いますよ。
書込番号:6523626
0点

L405Sさん
おかず9さん
返信ありがとうございます。
確かにまずは日本のディーゼル環境の改善が大事ですね。
ホンダ、日産あたりに頑張ってもらって国産ディーゼル車が普及すれば、インポーターもディーゼル車の導入に積極的になってくれるんですが…。
308、日本での価格設定どうなるんでしょうね。
300万オーバーしてくるとGolf(GT)が射程圏内に入ってきますよね。
Golf(GT)はTSIにDSGで305万…。
いい車だと思いますが、デザインがコンサバ過ぎて僕にはちょと…。
まさかGolfと真っ向勝負の308万!?
冗談はさておき、307ですが車検ギリギリの決算商戦でどれだけの値段になるか待ってみたいと思います。
しかしなぜ、仏車(ガソリン車)のATって4ATが多いのでしょうか。
本国ではMTが主流で、トルクフルだから4ATで十分ってのは承知しているのですが…。
世間は多段化がトレンドなのに。
まぁ、そこが仏車!なんでしょうかね。
書込番号:6528000
1点

ラインナップは3グレード。
GW明けに発表、6月上旬の発売だそうです。
標準 :300万
プレミアム:350万
GTI :380万(3ドア/5MT)
ってな感じになるようですよ。
価格はうろ覚えなんで、前後10万くらいで見てください。
書込番号:7765596
0点



走行中にエンストするトラブルが発生したのでディーラーに持って行ったところ、
エンジンのプログラムを最新版にバージョンアップしてくれました。
新しいプログラムはバグフィックスなども含んでいるらしく、
これで様子を見てくれとのこと。
実は最近、新車時のような吹け上がりの良さが無くなっていたのですが、
バージョンアップ後には久しぶりにそれが戻りました。
ちなみにセンターディスプレイの時計がたまにリセットされてしまう不具合も、
メーカーでは認識していたらしく、チップ交換で直してくれました。
それにしてもこれらの不具合、リコールとまでは言わないまでも、
ディーラーからユーザーに案内があっても良さそうなものですよね。
2点



自動車 > プジョー > 307 SW/Break
毎日の様にウェブサイトを眺めていましたら、今日からショールームの307SWの写真が変わり、2.0がキセノンヘッドライトになっていました(^^)。他にも一応燃費が10.0から10.6になっていました。
あ!ってことは、値引きは元々渋いのに、更に渋くなるってことですか…
ちょうど新しいのが出たところのようなので、近々ディーラーに行ってみたいと思います。
0点



先週、207GT契約してきました(といっても展示車ですが・・・)。
しかしながら、デビューしたての207。売れてないようですねぇ。街中で全然見かけません。理由は価格帯、コンセプト色々ありそうですが、個人的には好感触だったため、この度購入することにしました。
納車は9月下旬頃ですので今から楽しみです!!
またレポの機会がさせて頂きます!!!
それでは。
0点

ご契約おめでとうございます。
私も8/12納車でGTを堪能中?です。
ペダル位置も1日で慣れましたし、今のところ問題なしで、快調です。
私も207には出くわしていませんが、いいクルマですので、(日本で)売れていないからといってどうということはありません。
(本場欧州ではトップセールスを続けているようです。)
あと1ヶ月ほど納車まであるよう(展示車なのにずいぶんかかりますね?)ですが、期待していいと思いますよ。
書込番号:6697694
0点



プジョー・ジャポンは、今年3月のジュネーブショーで発表された207のクーペ・カブリオレ・バージョンの207CCの日本導入を開始した。
続きはこちら。
http://kakaku.com/jump/kuruma/news/070619_03.html
情報提供:ホビダス・オート
0点



プジョー・ジャポンは、307CCに上質なインテグラル・レザーの内装を施した最上級グレード、307CCプレミアムを追加導入し、受注生産で発売した。
続きはこちら。
http://kakaku.com/jump/kuruma/news/070619_01.html
情報提供:ホビダス・オート
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





