プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(2388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングの仕方

2021/11/28 04:00(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

クチコミ投稿数:11件

2008GT乗ってます。

アイドリングストップキャンセルして乗ってますが、タッチパネルで@車両設定の画面AアイドルストップOFFにスライドの2タッチがうざいです。

前車両でアイドルオフキャンセルの物理ボタンの1タッチでもめんどくさかったので、OBD2に接続して設定変えれる商品を買って使ってました。

プジョーでそのような商品、コーティングできるショップあれば教えてください。

できるところがあるなら、ついでにデイライトオンオフもできたらいいなと思っています。

よろしくお願いします。

※ちなみにアイドルオフキャンセルの商品は、見つけました。ただし、2008設定してませんが・・・・

http://www.autoprost.com/pcdisc.html

書込番号:24466940

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/11/28 05:22(1年以上前)

コー「デ」ィングですか?

書込番号:24466955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2021/11/28 06:33(1年以上前)

>kockysさん
はい、「コーディング」でした。
誤字申し訳ありません。

書込番号:24466994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/28 06:48(1年以上前)

それが出来るのであれば、ディーラーに設定して貰えばいいのでは?

書込番号:24467006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

当て逃げについて

2021/11/09 19:31(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308HB

クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

こんばんは。すごく落ち込んでいます。
今日は仕事中、駐車場をみると私の愛車ギリギリに止めている車がありました。ぶつける瞬間とかはみてなかったのですが、帰りに確認するとやはり、ミラーに当てられてました。一応その車が止めている写真は部屋から撮ったのですが、それが証拠には流石になりませんよね。
当て逃げ等されたことは皆様ありますか?

人の車に当てておいて知らぬ顔で帰る人の気が知れません。非常に腹立たしいと同時に泣き寝入りは辛いです。私の308はGTlineでミラーだけ黒なのですが、黒の塗装が剥がれていたので一発でわかりました。

当て逃げは良くあることですか?

書込番号:24438146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/11/09 19:41(1年以上前)

>暇人大学生、さん

当て逃げされたことあります。
当てること自体は良くある事だとは思いません。その為、当て逃げは良くあることだとは思いません。

しかし、当てる事象が起きた際に、持ち主がいなかったら逃げる人が大半だと感じます。

当て逃げされたことあります。バンパー、ドアパンチなど。
先日は後席ドアの真ん中付近に若干傷が出来ておりドアパンチだとすぐに分かりました。
(当方車種:スカイラインHVで半年毎に業者メンテナンス出してます)

まあ、当てられた物は仕方ないので、、あー運が悪かったでスッカリ忘れてました。




書込番号:24438161

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件

2021/11/09 20:06(1年以上前)

警察に電話して物損事故で処理して下さい。写真で相手のナンバー4桁と車の特徴が判明してるなら警察も動いてくれます。過失割合は10:0若しくは9:1になる可能性は高いでしょう。

警察は物損箇所の高さや長さを調べてくれます。加害者特定したらご自身の保険屋に任せれば後の処理はしてくれます。泣き寝入りする必要なんてありません。

書込番号:24438197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/11/09 20:13(1年以上前)

>暇人大学生、さん

10年以上前のことですが、当時乗っていたデリカD5で家内が運転して二車線道路の左側車線走行中、反対側車線の車が右折してきてデリカの右後部に接触し、加害者車両はバンパー落下させているにも拘わらずそのまま逃げてしまいました。

勿論、警察に事故届け提出しましたが、人身事故では無かったので、捜査も不十分で加害者見つからず泣き寝入りした経験があります。

警察へ事故届けを出しても恐らく加害者は不明だと思います。もし、駐車場が映る様な防犯カメラ映像でもあれば事故状況が判明するかと思いますが、通常の当て逃げでは警察も積極的には捜査してくれませんので諦めしかないですかね?

最近のドラレコでは、駐車監視モード付きの機種が出ていますので、多少なりともこの様な被害は防げるかもしれませんね。

書込番号:24438213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/09 20:14(1年以上前)

>当て逃げは良くあることですか?

そうでもないですよ。場所によります。ショッピングセンター・SAPA・コンビニが3大危険地帯です。
どうしてもそれらの場所に行く場合はなるべく隣に停まられないような場所が賢明でしょう。それでもわざわざ広いのに隣に停め「トナラー」という変人さんもいます。

書込番号:24438217

Goodアンサーナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/11/09 20:16(1年以上前)

こんばんは、
近接して駐車していたクルマの存在と被害発生の時間帯から、疑いが生じたとして、
重大事故ではないようで、、目撃者もなければ警察が動いてくれるかどうかはわかりません。
一応通報して、捜査してくれればラッキーでしょう。

個人で対応しようとする場合、
クルマのナンバーだけでは、持ち主の個人情報は特殊な例外を除き追跡できません。
仮に相手が特定できたとしても接触部位の確認・照合に協力が得られるかどうか。
相互塗料の科学的な分析には多額の費用が掛かるようで、現実的ではありません。

ということで、泣き寝入りはしかたない思います。

被害頻度はどうなんでしょう。
ドアノブ下に擦られた跡をつけられたことはあります。
(電波を盗むのに失敗しためじるしなのか?)
いたずらで、バイクのキルスイッチを押されたり(始動不能で焦る)したことはあります。

止まっているものに当てた場合は、当てた方の過失は100%です。

書込番号:24438223

ナイスクチコミ!6


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件

2021/11/09 20:29(1年以上前)

>暇人大学生、さん

当て逃げ辛いですよね。
隣の車の写真を撮ってナンバーがわかっても、その車にぶつけられたかどうかの判断は難しいですよね。
警察に被害届を出してもどこまで相手にしてくれるかわかりませんしね。

私は車の所有歴30年程になりますが、過去に車上荒らし数回、当て逃げ1回、ドアパンチ1回喰らってます。
いずれも警察署に被害届を出したけど音沙汰なしです。
車上荒らしの被害届を出したとき、警察官に同じ事案が多く犯人は見つからないでしょう的な事を言われた事もあり憤慨した記憶が蘇ります。

以前住んでいた場所は住宅街の奥まった薄暗いところで、車上荒しが多く家族の車を含め数回の被害に合いました。
窓ガラスが割られ金目の物を漁った形跡があり。
ガラス修理数万円と車内のガラス片清掃で結構な費用と時間がかかりました。

現在所有のBMWは買って間もない頃、スーパーの駐車場でドアパンチを喰らい自腹で数万円かけて修理しました。

随分前ですが、高速道路で左から強引に車線変更してきた黒いハイラックスにぶつけられそのまま逃げられた時は修理代数十万円でした。ドラレコもなくナンバーも確認できなかったので泣き寝入りでした。

周りには卑劣な奴や、悪質ドライバーなど多く存在しますので、駐車監視機能つきドラレコも考えたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:24438260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2021/11/09 21:12(1年以上前)

8月から仕事の関係でホテル住まいなのだが

2週間前に ホテル駐車場で当て逃げされた

警察に届けて 宿泊名簿あたれば 犯人は解るだろう・・・と言ってはいるのだが

未だ警察がホテルに来たという情報がない

相手は白色の車でワンボックスのようだ

書込番号:24438340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/09 21:51(1年以上前)

警察がビデオ見せてって言うだけではホテル側も開示しません。
開示依頼書とか捜査関係事項照会書とか必要書類がないと見せないわよ。
貴方たち以外のプライバシーが侵害される可能性があって、下手したらホテルが訴えられるからね。
そこまでやってくれるかな、税金泥棒の警察が。

書込番号:24438409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/09 21:52(1年以上前)

>JTB48さん
病院もだよ。
年寄りでボロい車は特に要注意です。
勢いよく全開にしますからね。

>暇人大学生、さん
洗車して気付く事が多いです。特に助手席側を何回か凹まされました。(3回はやられてると思う。)
でも、直さなかったね。買って一年以上経ってたし、特別な車でもなかったので買い替えでリセットになるからいいかぁ程度に思ってたから。

今乗ってるセカンドカーは大事にしてるから、不用意に車が多く止まる駐車場には置かないようにしてるかな。
あと、気休めだけど所有してる車は全てコムテックの360度ドラレコを付け駐車監視機能を働かせてますね。

書込番号:24438412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/11/09 22:30(1年以上前)

当て逃げ、特にドアパンチは多いと思います。自衛するしかないですね。駐車するときは、店の入り口から離れたあまり停まってないところ、スライドドアの軽自動車の横、綺麗な車の横、輸入車の横あたりは比較的安全と思います。
逆に危険なのは、汚い車の横、スライドドアでない車でチャイルドシートがある車、それは停めてからでないと分からないので確認できたら面倒でも移動、あと高齢者が乗ってる率が高いプリウスの横は避けた方がいいでしょう。

書込番号:24438475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/11/09 23:22(1年以上前)

>暇人大学生、さん

どこの駐車場?
駐車場管理者に言えば何とかしてくれるのでは。
ここに書いても気晴らしにもならないのでは?

書込番号:24438561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件

2021/11/10 00:02(1年以上前)

>暇人大学生、さん
当たった過程が記録できていないと厳しいですね。写真を提出しても「これで当てられたと、なぜ判断できました?」と聞かれると思います。

当て逃げは地域によるのでしょうが、私は年数回あります。やってしまったと思いながら逃げる人、そもそもキズを気にしない人、いろいろいるようですね。

今の車でも納車半年で被害に遭いましたが、ドラレコ映像が証拠となり、相手を特定し、相手負担で修理してもらえました。

書込番号:24438623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2021/11/10 00:11(1年以上前)

当て逃げ、がっかりですね!
ウチでも、嫁のスティングレー購入一ヶ月でやられました。
スーパー等によって帰ってから気づきましたが、後の祭りでした。
左側のフェンダーとドアガッツリ、12万自腹!(左側なので、気づかなかったとの事)
ぶつけた方も相当やっちゃってる?
警察に届けましたが、あれから7年!音沙汰なし、
当て逃げだけに、当てになりませんでしたね。
自分で店舗の防犯カメラを見せて貰うようにお願いしましたが、個人では出来ませんでした。
ドライブレコーダー!ですかね。



書込番号:24438637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/10 08:57(1年以上前)

>暇人大学生、さん

相手のクルマをその駐車場で良く見るなら、次に見かけた時に該当部分に傷があるか確認し、運転者戻るの待って「X月XX日に当て逃げしましたよね?」って言ってみる手はありますよ。

出先の駐車場などで二度と行きあう可能性が無いなら捕まえるのは難しいですね。
もちろん警察はナンバープレートから所有者を割り出すことは出来ますが、よほど悪質でない限り多分そういう捜査はしません。
轢き逃げとか、何台もぶつけまくって逃走したとかでない限り。

書込番号:24438982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/10 09:53(1年以上前)


 当て逃げを2回ほどされて、警察に届け出ましたが、その後、音沙汰はありませんでした。
 ドライブレコーダーで、ナンバーが映っていない限り警察も動いてくれないと思いますよ。

書込番号:24439047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/11/10 12:04(1年以上前)

>kockysさん
ご回答ありがとうございます。
すごく心が広いですね、、

書込番号:24439221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/11/10 12:05(1年以上前)

>正卍さん
ご回答ありがとうございます。
ぶつけられただけで9.1だと辛いです。相談しろと周りからも言われましたが、ミラーの塗装剥がれただけで大袈裟だと思われるのが嫌でなかなか言えません

書込番号:24439228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/11/10 12:07(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ご回答ありがとうございます。
バンパー剥がれるレベルの当て逃げで警察は取り合ってくれないんですか。回答者様の当て逃げに比べると、私のは凄く些細なことですね、、

書込番号:24439232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/11/10 12:08(1年以上前)

>JTB48さん
ご回答ありがとうございます。
とならーって言うんですね。コンビニ等車の多いところへは軽トラで行くようにしていたのですが、その努力も虚しく当てられました

書込番号:24439234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/11/10 12:10(1年以上前)

>写画楽さん
ご回答ありがとうございます。
黒のミラーの塗装が少し剥がれた程度です。毎日見ているので気づきましたが、気にしないとわからないレベルです。100%でないと発狂します。

書込番号:24439241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > プジョー > 308HB

クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

いつもお世話になってます。
エンジンルームを開けてみると砂埃がたくさんついだのですが、車を長持ちさせる上ではよろしくないことですか?気にしなくてもいいのでしょうか。

エンジンオイルのチェックとウォッシャーの追加くらいしか出来ないのですが、自分でもできるメンテナンスはありますか?

書込番号:24420476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/10/30 11:04(1年以上前)

>暇人大学生、さん
こんにちは。

メンテナンスではなくて、単なるチェックですけど。

リザーバータンクから冷却水漏れが発生していないかどうか、
はエンジンルームを開けるタイミングで見ておいた方が良いと思います。
(他メーカーの事情はわからないですが、プジョー・シトロエンだとタンクの寿命が数年と聞いたような)

砂ぼこりによる悪影響は特に知らないですが(あまり聞かないような)、
点検時に異変に気付きやすくなるとも思うので、年に何回か固く絞ったタオルで、
洗車後に水拭きするぐらいはしています。

養生して水をかける方もいらっしゃるようですが、私にはそこまでの勇気とやる気が無く…。

書込番号:24420513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/10/30 11:23(1年以上前)

埃の類は走行していればどうしても入ってしまうものです。埃そのものよりも水滴などといっしょに固まると接触不良を起こす事があるので埃っぽいところを走ったら吹いてあげるのが良いです。PCやカメラのメンテで使うエアダスターで拭けば宜しいかと。

よく言われる養生して水をかけるはやらないほうが無難です。今時のエンジンルームは電子機器の塊ばかりですので故障しちゃったら非常に厄介になります。

埃そのものは走行してれば多少は出ていくのであまり過保護にガレージに停めっぱなしにしないほうが良いです。

書込番号:24420552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/10/30 11:40(1年以上前)

高圧洗浄機ぶっぱなせば奇麗になります。
少々水ぶっかけても壊れません。

書込番号:24420579

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2021/10/30 11:42(1年以上前)

自分でも出来るメンテナンスは油脂類のチェックぐらいかな

エアフィルターやエアコンフィルターのタイプが分かりませんが清掃とか。

エンジンルーム内の砂埃はあまり気にする必要はないです。

気になったらエンジンルームクリーナーなとで拭き取るか、艶は出ないけど硬く絞ったタオル等でキレイにする等ですね。

ちなみに、つい先日プジョーRSZの整備をしましたが、オイルエレメントの交換だけで色々と外すモノが多く難儀しました。

書込番号:24420583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/10/30 11:42(1年以上前)

>暇人大学生、さん

電動コンプレッサーで吹き飛ばすと多少はきれいになります。
定期点検で、6か月に1度、ディーラーに出していると意外ときれいです。
汚れていると点検しにくいので、やってくれているかも。

書込番号:24420584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:70件

2021/10/30 12:18(1年以上前)

>暇人大学生、さん

私は気になりますね

多くの方は洗車の後、ボンネットを開けてボンネットの裏側についたしずくをふき取ると思いますが、
ついでもエンジンルームも手の届く範囲でよいのでサッとふき取るようにします
(突起物が多いのでケガには注意してください)

5年ぐらい経てばやるやらないでその差は歴然ですよ

普段見えないところまでキレイにしていると、愛情こもってるなって思いますね
私のクルマはオイルフィルターエレメントもすぐ手が届くところにあり、ピカピカですよ

書込番号:24420647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/30 12:59(1年以上前)

オルタネーターとバッテリーには水がかからないようにビニールで被ったりすれば水をかけても大丈夫らしいけど
やらない方が無難だと思うお

近所に落ち葉を吹き飛ばしたりするブロアー持ってる人がいたら埃を飛ばしてもらったらどうかお?

書込番号:24420713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/30 13:20(1年以上前)

経験上、高圧洗浄機やブロアーなんて役に立ちません。
表面の軽めのゴミだけが飛ぶだけですしね。
日々の拭き取りが最善です。

書込番号:24420758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/10/30 15:57(1年以上前)

ブロアーは確かに効果ないですよね、ほとんど。
湿気や熱のせいか、結構しっかりと付着しているので、拭き取らないと取れませんね…。

書込番号:24421000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2021/10/30 16:23(1年以上前)

>暇人大学生、さん

私の場合ですが、洗車したときにボディを拭いたタオル(濡れタオル)で、見える範囲で拭きます。もちろん走行後なら熱い部分もあるので注意しましょう。水をかけたりはしません。高圧洗浄機なんてもってのほかです。

その後、オイルチェックと冷却水、ウォッシャー液のチェックですかね。あとはオイルが垂れている場所が無いかとか、錆ついてる場所が無いかとかです。オイル垂れがあれば次回ディーラーに行ったときに、そこを指摘してみてもらいます。錆については軽いものなら拭くくらいで、ひどいものは防錆剤を塗ったりとかですかね。まぁ、あまりそういう経験もありませんが、、、


写真で見る限り、ひどい汚れがあるようには思えませんので、軽く砂埃をぬぐうくらいでいいと思います。もちろん洗車してればその水滴はぬぐっておいたがいいとは思います。水をかけても大丈夫って言ってる人もいますが、国産でもどうかなと思うのに、欧州車ならなおさらやめたがいいと思いますけどね。

書込番号:24421042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/10/30 17:52(1年以上前)

>暇人大学生、さん
>エンジンルームを開けてみると砂埃がたくさんついだのですが、車を長持ちさせる上ではよろしくないことですか?気にしなくてもいいのでしょうか。

気にすることはないですよ、通常の砂埃程度なら壊れたりすることなんてありません。
オイル、ウォッシャー液の点検で充分です。
今の車はコンピュータの塊ですから下手に洗ったりはしない方がいいですよ。

仮に砂埃を落としても直ぐに付着するから切りがないですね。
大切にすることはいいことですが、見せる所でもないですから気にしないことです。

書込番号:24421163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/30 19:35(1年以上前)

>でそでそさん
こんばんは。ご回答ありがとうございます。
砂ぼこりの影響なくてよかったです。タオルで拭くくらいならできそうなので、洗車後にやってみます。
点検だけと聞いて安心しました。

書込番号:24421323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/10/30 19:40(1年以上前)

>暇人大学生、さん
こんなのいかがですか?
https://www.soft99.co.jp/products/detail/00492/
使い捨てですが楽ですよ。

書込番号:24421330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/30 19:40(1年以上前)

>JTB48さん
ご回答ありがとうございます。
エンジンに水をかけるのは流石に怖いですので、絶対やりません。キーボード用のエアダスターがあるので使ってみたいです。
職場の駐車場が砂地で、WRXとデリカに毎回砂ぼこりを巻き上げられるので悩んでましたが、悩まないことにします。

書込番号:24421331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/30 19:41(1年以上前)

>男・黒沢さん
こわいです笑

書込番号:24421332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/30 19:44(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご回答ありがとうございます。
RCZに乗られているんですね!
砂ぼこり気にしないようにしたいと思います。

書込番号:24421338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/30 19:46(1年以上前)

>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
5年保証が切れたら6ヶ月点検に出そうかなと思います。車検のときにスチーム洗浄みたいなのもオプションでありましたね。

書込番号:24421341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/30 19:49(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
ご回答ありがとうございます
砂ぼこり等は気持ちの問題なのですね。細かいところまで綺麗にされているのを見習いたいと思いました。

書込番号:24421344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/30 19:50(1年以上前)

>黒とかげさん
ご回答ありがとうございます。
水は知識のない素人ではこわいですね。ブロアー持ってるご近所さんいないです泣

書込番号:24421346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/30 19:51(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ご回答ありがとうございます。
拭き取りだと自分でもできるので実践してみます。

書込番号:24421349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BSMと起毛仕上げのエンジンカバー

2021/10/28 22:41(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

クチコミ投稿数:11件

2008GT所有しておりますが、2点皆様のご意見を頂戴したく投稿しました。

〇BSM(ブラインド・スポット・モニター)のドアミラー内のランプ

私は、車両設定でBSMをオンオフする際にしか点灯しているのを見たことがなく走行中は全く付きません。付いてる意味あるのか疑問な程です。原因は、故障?・センサーの性能があまり良くない?・速度制限がある?のいずれかだと思ってますが、ご意見お聞かせください。

〇エンジン上部のカバーが起毛仕上げ?

エンジンルームを見ていたら、エンジンの上部カバーに毛が生えてました。当然、難燃性の素材を使用しているとは思いますが、すでに走行1000kmちょいで、ボンネット側の遮音材(緩衝材)に毛が抜けて付いてる感じ(燃えたのか多少黄色くなってた)でした。皆さんの2008も同様にエンジンカバーは、起毛仕上げでしょうか?また、劣化を食い止める手入れの方法や他の素材のカバーに交換はできるものなのでしょうか?教えてください。

書込番号:24418436

ナイスクチコミ!1


返信する
kotsume2さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/28 22:56(1年以上前)

>タカゴールドさん
BSMは入れっぱなしですが普通に点灯してますよ。
故障ではないでしょうか?

エンジンカバーは洗車時に見る程度なので良く覚えていませんが、気にはならなかったような。今度見直してみます。

書込番号:24418455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/10/29 06:45(1年以上前)

>kotsume2さん

BSMのランプ、走行時、普通に付いているのですね。

BSMオンオフ時に動作確認的に1回点灯するので、どのように付くかは分かりますし、機能もしているように思うのですが、走行中付いたのを見たことありません。

他の通行車両を見ると、渋滞時とか付きっぱなしだったりするのを見ますが、あの程度の頻度で付くものでしょうか?

エンジンカバーの起毛仕上げについては、YouTube等で見ると、グレードで差があるような感じでした。アリュールについては、プラだけのカバーみたいでした。

ターボ車で非常に高温になる部分なので、心配です。

前車でも、バッテリーのカバーが起毛仕上げでしてボンネットと間になるバッテリー上部のカバーがチリチリになっていた経験があります。

日本の高温多湿の気候に合ってないのもあると思います。

できるかどうか知らないけどアリュールのカバーに交換してもらおうかななんて考えてます。

今日、Dラーに用品つけに行くので、聞いてみることにします。

書込番号:24418775

ナイスクチコミ!0


kotsume2さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/29 07:34(1年以上前)

渋滞時は逆に作動しませんが普通に二車線を走行しているときは作動して点灯しますよ。ディーラーにいかれるのならチェックしてもらえますね。

エンジンカバーは朝から見てみましたが毛羽立ちはなく特に気にはなりませんでした。これもディーラーで試乗車などと比較して個体不良か確認してはどうでしょうか?

書込番号:24418824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/10/29 08:43(1年以上前)

>kotsume2さん
ありがとうございました。
Dラーで聞いてみます。

書込番号:24418899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/10/29 10:54(1年以上前)

>タカゴールドさん

動画は5008ですが、同じプジョーなのでBSMが反応する頻度など多少は参考になるのではないでしょうか。

https://youtu.be/9AVEifGczkU

書込番号:24419028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/10/29 12:10(1年以上前)

>kotsume2さん
>岩ダヌキさん

BSMですが、他の車みたいに車の形をかたどっている部分が光るものとばかり思っておりました。

Dラーへの道すがら確認しましたところ、岩ダヌキさんが教えてくれた動画の通り丸いランプが光ってました。

晴れてるとわかりにくいようなので、いままでずっと見落としていたようです。

起毛仕上げのエンジンカバーも2008アリュールの試乗車をDラーで確認したところ、同じく起毛仕上げでした。

「新しいやつは、グレード問わずこうなってますよ。仕様です。」とDラーで言われてしまいオシマイでした。

けど、試乗車(代車でもある)は、走行距離も自分のやつとと一緒位でしたが、きれいなものでしたが・・・

まあ、メンテしながら付き合っていきます。

お二人ともありがとうございました。





書込番号:24419099

ナイスクチコミ!0


kotsume2さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/29 12:30(1年以上前)

>タカゴールドさん
お疲れ様です。
大きな問題がなく良かったですね。
私は 2008GTlineで1年になりますが、初の輸入車で心配だったので、初期の頃は色々と気になってディーラーさんに聞きまくってました。
最近は慣れたのか、安心して楽しいプジョーライフを過ごせています。
乗れば乗るほど良い車ですよ!

書込番号:24419120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラスの曇り

2021/07/08 20:26(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

スレ主 MAMAMARさん
クチコミ投稿数:9件

現行タイプ(T9)を購入したのですが、普通にエアコンを使用しているとデフロスターの風が出てくるあたりから冷気が漏れて、窓ガラスが曇ってしまいます。
特に湿気の多いこの梅雨時になってから頻発します。
以前乗っていた国産のセダンではこのようなことがなかったのですが…
初めての輸入車なのですが、このようなものなのでしょうか?

書込番号:24229928

ナイスクチコミ!4


返信する
だくおさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:30件

2021/07/08 20:56(1年以上前)

>MAMAMARさん
こんばんは。私は2018年の3008に乗っていますが、だいたい似た感じかと。
少し温度低めで、風強めの時など「自分の体に当てる」吹き出し切り替えにした状態でも、わずかにデフロスター側から冷気が出て、そこがうっすら曇ります。

国産の同格(本来生産国の販売価格で比べるべきでしょうが、最近フランスに行くこともないし日本価格で)のクルマと比べると、エアコンとか「ゆるい」ですね。設定していない吹き出し口から出てきたり、エアコン(というか空調)オフにした状態で、内気循環にしておかないと外気がすーっと入ってきたり。20年近くプジョーに乗ったら気にならなくなってしまいました。ライオンに飼いならされたという感じでしょうかね。

ヨーロッパでタクシーとかでこういう状態に遭遇した記憶はないですが、よく考えると向こうは湿度がめちゃ低いですからね。国内で輸入車にじっくり乗せてもらったことがあるのはメルセデスとアウディ(ともに結構高いタイプ)ですが、こういう状況は記憶ないです。

とはいえ、「ガラス全体が曇る」というような、明らかに運転に影響がある状況であれば、エアコン吹き出し切り替え(昔のレバー式切り替えの内部は見たことありますが現在どういう仕組みかは存じませんけど)の状態をディーラーでチェックしてもらったほうがいいかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24229984

Goodアンサーナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2021/07/09 07:31(1年以上前)

うちは国産(マツダ、スバル)ですが、この時期はエアコン付けるとフロントガラス下部正面(の外側)がどうしても曇ります。
エアコンの風向きを替えても、吹き出し口からわずかに冷気が漏れてくるのでしょう。

基本的にはワイパー1回作動で消えるので良しとしていますが、それでもしつこく消えない場合はガラスの油膜が悪さしていることもあるので、クリンビューのようなケミカル系油膜取りが雨天でも手早く使えるので、車内に常時置いています。

書込番号:24230566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MAMAMARさん
クチコミ投稿数:9件

2021/07/09 20:26(1年以上前)

>だくおさん
>9801UVさん

ご回答ありがとうございます。
今日は特に湿度が高く曇ってしまったので、素直にデフロスターを使いましたが、これが全然効きません汗

日曜まで我慢して9801UVさんの仰る油膜取りを試みようと思います。
それがだめならだくおさんの仰る通り諦めてディラーに持っていきます。

結果報告しますね。

書込番号:24231577

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAMARさん
クチコミ投稿数:9件

2021/07/14 21:53(1年以上前)

遅くなりましたが、油膜取りを使用いたしました結果報告となります。

晴れた日に油膜取りを特に曇りがひどいところを重点的に塗工しました。
結果、ある程度改善しましたがやはり完全に曇りは取れません。

今のところ運転に支障をきたすほど酷くなっていないのと、ディラーが近くにないのでもうしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:24240383

ナイスクチコミ!0


だくおさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:30件

2021/07/18 12:09(1年以上前)

>MAMAMARさん
油膜じゃなかったんですね。心配ですね。
もしディーラーに足を運ばれるのでしたら、油膜取りの件やデフロスター効かなかった件も含め、こまかくお伝えになるほうが原因究明に近づくかと。
いずれにしても、運転に支障がこれ以上でないことをお祈りします!

書込番号:24245971

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAMARさん
クチコミ投稿数:9件

2021/07/18 21:48(1年以上前)

>だくおさん

お気遣いありがとうございます。

そうなんです。
幾分かマシにはなったんですがね💦
みんカラなどでも車種違いではありますが同じプジョーで同様の現象が何件かありましたので、ある程度しかたないのかな?と思っております。
自分もだんだんライオンに飼いならされてきたのでしょうかね?笑

書込番号:24246981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/08/31 02:51(1年以上前)

私は2020年式の308SWのT9に乗っていますが、エアコンの設定をAUTOのSOFTにすると部分的に曇ります。
何かいい方法がないものかと考えて、ガラス窓に直接風が当たらなく手前に向ければ大丈夫だと思い、
アマゾンで探した汎用のルーバーを両面テープで貼り付けたところ、ほぼ曇らなくなりました。
ちょっとかっこ悪いんですけれど、両面テープは小さく付けて置いてるだけなので冬場は外そうと思っています。

書込番号:24316079

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAMARさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/31 20:44(1年以上前)

>ゲルゲル308さん
こんばんは!

ご回答恐れ入ります。
なるほど、市販品をDIYするのもありですね。
参考にさせて頂きます。


書込番号:24317186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:1件 308SW 2014年モデルのオーナー308SW 2014年モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2021/09/12 09:21(1年以上前)

>MAMAMARさん
おはようございます。308hb乗りです。内気循環をOFFにしてもダメでしょうか?エンジン始動毎にOFFにしないといけないですが、曇ったことはないです。

書込番号:24337479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAMARさん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/20 20:38(1年以上前)

>暇人大学生、さん

ご回答恐れ入ります。
内気循環ON/OFFにしてもダメでした。

DIYで何かできないか考えてみます。

書込番号:24353486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:1件 308SW 2014年モデルのオーナー308SW 2014年モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2021/09/28 12:45(1年以上前)

>MAMAMARさん
でしゃばってお力になれず申し訳ございません。

書込番号:24367690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAMAMARさん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/29 08:16(1年以上前)

>暇人大学生、さん
いえいえ、とんでもございません。
アドバイス頂き感謝しております。

結局、ダイソーでPP板と両面テープ、ダッシュボードと同じエンボスパターンだった合皮を購入し、ホームセンターで出来るだけ小さな黒の蝶番2個を購入しました。
PP板をデフロスターが出る箇所のサイズに合わせてカットします。
これを2枚用意して、両面テープで貼り合わせます。
PP板に合皮を貼るのですが、この合皮が優れモノで、シール状の物でしたので容易に貼る事が出来ました。
貼り付けたら、ヘラなどでしっかりシワを伸ばします。
蝶番で先程作ったPP板とダッシュボードを両面テープで留めて完成です。

結果、曇りは一切なくなりました。
デフロスターを使用する際は、手動ですがPP板を起こせば難なく使用できます。
場所的なものもありますが、内外から見ても違和感ありません。

という事で、フロントガラスの曇りは解消する事が出来ました。
皆さま、たくさんのご回答ありがとうございました。

書込番号:24369145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GTIラインブラックパックの乗り心地

2020/11/15 22:08(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

クチコミ投稿数:242件 308SW 2014年モデルのオーナー308SW 2014年モデルの満足度5

たまたまディーラーの認定中古車(ほぼ新車)でブラックパックを見つけました。
外見はカッコいい!と思いましたが、気になる点が2つあります。

●シートがファブリック×レザー
シートは気に入りました。
素材がアルカンターラが好みなのですが、ファブリック×レザーシートにお乗りの方、感想教えていただけないでしょうか。

●タイヤサイズが225/40 ZR18
試乗車は308HBのテックパックだったので205/55R16だったと思います。
乗り心地はしなやかで良かった印象です。
この乗り味が40タイヤになったときにどれくらい変わるのか⁇が気になっています。

予算に余裕があればロードトリップとしたいところですが、新車はちょっと厳しいのが現実です。

お乗りになっている方、乗り味の感想等いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!

ps.
プジョー308を2回、208を1回試乗しましたが、不思議な魅力、個性を感じました。
今までにない感覚で上手に表現できませんが(笑)

書込番号:23790300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/16 07:48(1年以上前)

>なすたろーさん

私も308の購入をずっと検討しています。
もうモデル末期ですが、未だにデザインの古さは感じないし、年次改良の繰り返しで機械的には熟成されていると思っています。

タイヤによる乗り味ですが、GT系とアリュールでは明らかに違いがあります。
とはいっても、サスペンションのセッティングそのものは同じなのでタイヤの違いによるものです。
当然にエアボリュームの大きな55扁平を履くアリュール系(TECH PACK や ROAD TRIP)の方が荒れた路面での「当たり」が柔らかいです。
高速道路のような綺麗な路面だとあまり違いはわからないと思います。

シートは座ってしまうとアルカンターラもファブリックも同じです。
シートは形状と硬さが重要だと思うので、気になるのは色目くらいです。プジョーのシートはいいです、疲れないと思います。

私はずっとドイツ車に乗り継いできたのでGT系でも「硬い」とは思いませんが、プジョーを検討している一つの理由が「猫足」への期待です。
年齢を考えてボチボチ「ゆるい車」に乗ろうかと、なので購入の検討はアリュール系の一択です。
ただ、GT系にしか付かない装備があるので、今なら特別仕様車であるROAD TRIPを狙っています。
問題(?)は、以前は大きかった値引きがほとんど期待できないところですかね、特に特別仕様車は。
中古車の値崩れ(プジョーはリセールが弱い)を防ぐために、MAZDAと同じように新車値引きを抑えているようです。

書込番号:23790828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件 308SW 2014年モデルのオーナー308SW 2014年モデルの満足度5

2020/11/16 12:17(1年以上前)

>audi romeoさん
ありがとうございます!
シートは気にならなそうですね。
乗っていれば満足しそうな感じです。

乗り心地で選ぶならアリュールベースのテックパックかロードトリップだと思うのですが、テックパックは中古車でもなかなかない、ロードトリップはやっぱり高い(笑)
アリュールは安全装備が少ないので、特別仕様車を考えていますが、現実を受け入れ、いま選べる最善で割り切るべきとも思っています。 
そういう意味ではGTラインの1.5Lディーゼルブラックパックは掘り出し物ではないかと。

気になるタイヤサイズ(扁平率)は自分でインチダウンすれば、乗り心地は解消できる可能性もありそうですし、気に入ったクルマに巡り会えた縁もありそうてす。

いままでVWシャラン乗っていました。
大変よく出来た車でしたが、年齢からサイズを小さくし、安全装備が充実していて走りも楽しめて、荷物も載るということで308sw を第一選択肢にしています。
このサイズ感は私の知る限り308sw、ゴルフヴァリアントくらいしかないですね。
どちらも良い車です。

書込番号:23791216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/21 21:24(1年以上前)

>なすたろーさん
はじめまして
私は308swのアリュールに乗っていましたが、一度代車で308GT2リッターディーゼルに1週間程乗った事があります。
乗りごごちはちょっとスポーティーになったくらいで余り変わらないと感じました。
プジョーの乗り味はとても良く運転していて楽しいので、よい出物なら購入をお勧め致します(^-^)

書込番号:23802166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 308SW 2014年モデルのオーナー308SW 2014年モデルの満足度5

2020/11/22 08:42(1年以上前)

>ひげお88さん
ありがとうございます!
アリュールとGTで、それほど変わらないんですね。
安心しました。
GTラインなら乗り心地も維持しながら、いろいろ楽しめそうです。

プジョーは一般道の短い試乗でも『なんか楽しいぞこの車!』と感じました。
308sw 日本にはベストサイズだと思いますし、あまり売れていないのが不思議なくらいです(笑)

これからディーラー行って、SW試乗して決めたいところ思いますが、心は決まりました(笑)
背中押していただきありがとうございます!

書込番号:23802995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/22 09:14(1年以上前)

>なすたろーさん
嬉しいお言葉ありがとうございます(^-^)
確かに日本で乗るにはベストなサイズだと思います。
私もSWには、趣味の波乗りもありアベニール・ステージアと乗継ぎ、次を探している中308swに出会いました、今まで味わった事の無い乗り味と運転の楽しさでプジョーにすっかり魅了されてしまい今は新型2008に乗り換えたばかりですww
なすたろーさんもご購入されたらプジョーから離れられなくなるかもしれません 笑

書込番号:23803059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件 308SW 2014年モデルのオーナー308SW 2014年モデルの満足度5

2020/11/22 12:15(1年以上前)

>audi romeoさん
>ひげお88さん

アドバイスいただきありがとうございました!
本日、大安吉日に契約書にサインしてきました。
308sw GTline Black packマグネティックブルー

納車は少し先ですが、プジョーライフを楽しみにしています!
ありがとうございました!

書込番号:23803413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/22 17:07(1年以上前)

>なすたろーさん
おめでとうございます♪
プジョーオーナーが増えること私も嬉しいです。
♪( ´▽`)

書込番号:23803997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件 308SW 2014年モデルのオーナー308SW 2014年モデルの満足度5

2021/09/25 14:39(1年以上前)

>ひげお88さん
プジョー308sw、納車から9ヶ月が経ち3,500kmほど乗りました。
心配していた乗り心地は全く気にならず、です。

距離数が増えるにつれ、乗り味の変化を感じてます。
足回りが良い感じで馴染んできた、という印象です。
これがプジョーの猫足か!(まだかな??)と勝手に思ってます(笑)

これまでに乗ってきた国産車は乗り味変化は感じませんでしたので、新しい発見です。
輸入車ならではなんでしょうか。

車重が軽くサイズもちょうどいいので、とても運転しやすいですね。
とくにワインディング走ると最高です!
購入して良かった!!

書込番号:24361821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング