
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2025年10月10日 19:04 |
![]() |
0 | 0 | 2025年10月4日 15:20 |
![]() |
8 | 0 | 2025年9月18日 00:06 |
![]() |
15 | 7 | 2025年9月13日 00:30 |
![]() |
1 | 1 | 2025年8月21日 18:38 |
![]() |
2 | 2 | 2025年5月19日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめて書き込みをさせていただきます。2022年式のディーゼルを所有しています。3日前にモニター左上にオレンジ色のエンジンマークとAdBlueが点滅するようになりました。次の日ディーラーに行ったときには、オレンジ色のマークが消えてしまいました。担当者の話では、1,100キロの警告画面が出るようになってそのまま乗り続けると、エンジンが止まってしまうと言われ、とうとう次の日に最悪の1,100キロの警告画面が出てしまいました。ディーラーに行きたくても、2日間店休日のため止まらないかと、ドキドキしています。走行距離は30,000キロ弱で丁寧に運転しており、今年の4月に初めての車検を通したばかりです。AdBlueも補充してしばらくは安心かと思っていたのですが・・・。直すには15万円〜18万円かかると言われ、こんなに故障するものなのかショックです。私の車がたまたまこうなのか、それとも30,000キロくらいを目安に交換が必要なのでしょうか?みなさんはどうでしょうか?ご意見をお聞かせていただけないでしょうか?
1点

>直すには15万円〜18万円かかると言われ
>交換が必要なのでしょうか
具体的にどこが故障と言われましたか?
アドブルータンクセンサーとか供給モータとか具体的に書いてもらわないと、
故障原因がわからないのと、何を交換するのか、読み手は具体的にどこの部品交換なのか
さっぱりわかりませんよ。
メルセデスはアドブルーポンプが壊れタンクとセンサーとモーター1式で交換することはあるようです。
メルセデスは、純正部品が外車あるあるで高いらしいです。
ただ15万は高いですね。何を交換するんですか?
書込番号:26311453
2点

質問が曖昧で申し訳ありません。アドブルーのタンクを一式交換と言われました。今のところそれしか言われていません。
書込番号:26311478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になって調べてみたら同じように3年程で壊れて修理した人の口コミがありました
消耗品という扱いではなく、故障扱いになってしまうようです
その方はポンプ部分が壊れてアドブルーが吸い上げられないのが原因だったらしく
タンク一式を交換したようですね
修理費も20万程かかったようなので、レッツゴー中年さんの状況と同じようです
書込番号:26311487
1点

3DA-P24YH01 アドブルータンク で検索すれば交換事例とか出てきますね。
相場的には部品代よりもついてる場所的に工賃が高くつくようです。
メルセデスはトランク内なのでそんなに工賃はかからないようで、プジョーは車体の下についてる
ので工賃はかかるでしょうね。
書込番号:26311489
0点

そうなんですね。職場の人で3008に乗っている人がいるのですが、70000キロくらい乗っているのに私の車のようなことはまだないそうです。個体差なのかもしれませんね。早めにディーラーに行って来ます。修理が済んだら、改めて報告させていただきます。ありがとうございました。
書込番号:26311681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報をくださりありがとうございます。今日ディーラーに行って来ました。おっしゃるとおり、2008のタンクは外しづらいところにあるので、取り付けがとても大変らしいです。タンク自体は在庫があるらしく、今日手配すれば明後日くらいには届くと言われ、代車を借りられると言うので、修理することにしました。手数料込みで\150000弱でした。痛い出費です。一応初期化したので、表示が消えるかもしれないと言われました。帰る時エンジンをかけたら計画表示が出ましたが、すぐに消えて通常に戻りました。一瞬これならタンクを注文しなくてもよかったかなぁ!とおもったのですが、残り1050キロメートルしか走らないと言う表示が出ていたので、もし、途中で止まったら大変だからと自分に言い聞かせて諦めました。
書込番号:26311905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドブルー(尿素)を噴出させて排ガスを清浄させる構造なので、尿素が排出させれなくなると
排ガス規制違反とエンジンや排気系にダメージを与えるので、警告灯が付きます。
尿素SCRシステムが動作しなくなった場合、車によって異なりますが警告灯が点灯後、一度エンジンを止めると
再始動できないプログラムになってたり、一定距離を走った後再始動できなくなる制御になったいたり、車によって
動作は異なりますが、そのまま放置していてはいけません。
マツダのディーゼルはアドブルーが必要ないエンジンもありますが、メルセデスなどヨーロッパ車はアドブルーの
尿素SCRシステムがほぼついています。
書込番号:26312909
0点



自動車 > プジョー > 308HB 2022年モデル
先月、現行の308を購入したのですが、ナビ裏のポケットの部分にアンビエントライトがあればキレイなのにと思って画像調べたら、公式HPでは青くアンビエントライトが光ってました。みなさんの車はいかがですか?
さらにはこのナビ裏のポケット、なにかに使えそうなのですが、みなさんなにか物入れとかに使ってますか?
書込番号:26307413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
先週末に納車となりました。
どれだけの人が購入したかはわかりませんが、結構早いほうかなと。
実質まだ1日しか乗れてないですが、このパワートレインの車でよく言われる回生ブレーキの強さもすぐに慣れたし、快適なドライブを楽しめています!
まだ機能を十分に使いこなせてないですが、第一世代の3008から乗り換えた身としては、初めてのアクティブクルーズコントロールは楽ちん過ぎて怖いくらいでした。
今のところ大満足です!
8点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
ディーラーでデモカー落ちの2021年2月登録の車両を同年10月に走行距離4,000kmで購入。2024年2月にディーラーで車検を取得後2025年8月に走行距離24,000kmで突然、アイドリングが不調になり、低速ではエアコンが効かなくなり、郊外を連続走行すると効いてきていたが、アイドリングの不調とコンプレッサーからの異音(明らかにメカの不調を感じさせる)が出始めたら、冷房は一切効かなくなり、ディーラーで点検の結果、コンプレッサー内部が完全に破損している為、冷媒ガスの循環経路すべてに破片が飛び散って循環した可能性があるので、 可能な限り交換できる部品(破損したコンプレッサー、予防的にコンデンサー、プレッシャーバルブ、Oリング等消耗品)を交換する必要があるとの事。
加えて何故かラジエーター冷却水も交換になるらしく 見積合計金額が303,050円(税込)と現在の車両時価額(販売価額≒200万前後)と比較すると15%にも・・・メーカー保証は原則通り3年間で終了、かなり故障率が高いようにネットでもかなり故障の事例が掲載されていますが、プジョージャパンの対応は、全く動じる気配無く、あくまで保証書の順守を説明するばかりでした。
コンプレッサー自体は、に日本のデンソー製らしいのですが、私の免許生活47年、乗り継いだ車両(国産、輸入車数多く有り)で初めてのエアコンシステム全交換トラブルでした。
メーカーはこの夏の故障の発生率を把握しているようです。 しっかり傾向と対策をおこなって頂かないと中古車の価格がただでさえ、フランス社は低下するのに・・拍車がかかるのでは? 中古車価格がある程度維持できて、致命的な故障の費用的な負担が少ないギャランティーがあって、初めて新車の販売数が競合ライバルに負けずにのばせるのではないでしょうか。 がっかりしました。
1点

エアコンの故障嫌ですね。
私も二十年以上前、
405ブレークに乗ってました。
スタイル、使い勝手お気に入りでしたが、
乗り心地、スタイル、シートなどフランス車、プジョーの猫足、大好きでしたが、細やかな故障多数とと、最後は、エアコンで、6年で泣く泣く手放しました。
スレ主様は、延長保証は入られなかったのですか。
5年くらいは行けると思うのですのが、
輸入車、特にプジョーは、可能な限り最大まで保証つけたほうがいいと思います。
書込番号:26287322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>低速ではエアコンが効かなくなり
>ラジエーター冷却水も交換
想像ですが、ラジエーター(コンデンサ)ファンモーターの故障から始まってエキパンの故障を誘発、結果ごく高圧の冷媒がコンプレッサーに回ったのかも。
大昔の後付けエアコンでも20万円位したので、配管交換せず洗浄工賃込みで30万円なら、高くはないとも思えます。仮にファンモーター込みならもう少し行ってもおかしくなさそう。(デンソー製のコンプレッサーならリビルトが使えるかも)
仮にですが、ラジエーターの冷却が上手くいってなかったとすると、エンジンにも多少の負担があったかも。
(仮にですが、)ファンモーターの故障って見つけ難いんですよね、2つある(車両によると思いますが)うちの1つが動いていれば作動音量の変化にも気づき難いし、エアコンの効きも「ちょっと悪いな」位にしか感じないこともあるし。
私はホンダが50,000kmでファンモーターが2個とも逝き、スバルはコンプレッサー(クラッチ)が70,000kmで逝きましたので、まあ程度問題かと。
書込番号:26287547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>EV2さん
エバポレーターも交換しますよね?破片が残っていると再発しかねないので。
書込番号:26287553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EV2さん
エアコン故障ではリコールにもならないし、ましてや延長保証も組まれていないのでは一般保証のエアコンは取り換えるとなると家庭エアコンと同じなので、金属片の飛散状況によっては全交換に近いかもしれないし、撤去代、取付代を含めると見積もりとしてはそんなものでしょう。
国産車のディーラーと違って利益率の薄い外車ディーラーに何とかしろと言っても無理では?
たぶんですが、コンデンサー交換といっていますので、ラジエターについている部品のため、ラジエターまで外さなければならないので、LLCまで交換することになったのでは?
壊れそうと分かっている(?)車種に手を出すのだから出費は仕方がないのでは?
書込番号:26287559
2点

>コンデンサー交換といっていますので、ラジエターについている部品のため、ラジエターまで外さなければならないので、LLCまで交換することになったのでは?
なるほど、ラジエーターの脱着が必須という理由ならファンモーターではないかも、エンジンも問題なし。
書込番号:26287576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外国車は壊れた時の修理費用が高いので、保証期間を意識して乗られた方が良かったですね。
ずっと快調だったら買い替えようなんて考えにはなりにくいですが。
5年目で足回り等の部品交換も案内されますし、車検費用も40万コースが普通になってきます。
可愛がってあげてください。
書込番号:26287585
4点

新車から4年が経過し、エアコンガスとオイルが漏れてしまったため、ディーラーに入庫いたしましたところ、エバポレーターからのガス漏れが判明いたしました。蛍光剤を注入して様子を見ておりましたが、コンプレッサーから異音が発生し、エアコンガスとオイルも漏れてしまい、冷房が効かなくなってしまいました。
新車保証に加入していたため、コンプレッサーとエアコンユニットASSYの交換を予定しておりますが、部品がフランス本国で欠品しているとのことで、修理の見通しが立っておりません。
入荷次第、ディーラーから連絡をいただけることになっておりますので、お待ちする所存です。
追伸としまして、冷房が効かなくなった場合、先行してエアコンユニットを交換し、後からコンプレッサーを交換する方法もあるとのことです。
>EV2さん
>YASSY 824さん
書込番号:26288662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
新型3008を見学がてらディーラーさんに寄ったところ、2008の新プラットフォーム導入の話をちらっと聞きました。
もしや海外で販売済みのマイルドハイブリッドが近々導入される…のかな?
情報お持ちの方、いらっしゃいますか?
0点

詳細は分かりませんが、ディーゼルモデルが廃止になってハイブリット版が販売されるようです
https://www.peugeot.co.jp/range/suv-peugeot-2008.html
書込番号:26269186
1点



>ハーンモーターさん
>LKA(車線維持支援)もついてますか?警報だけですか? クルーズコントロールは渋滞追従式(全車速追従式)ですか
お探しの車種が↓ で間違いなければ付いてますよ
他にも
アクティブセーフティブレーキ(被害軽減ブレーキ)
レーンポジショニングアシスト
ブラインドスポットモニターシステム(ロングレンジ)
ドライバーアテンションアラート
トラフィックサインインフォメーション
インテリジェントハイビーム
ほかにも沢山付いているようです。 以下で確認してください
308 SW カタログ
https://web.peugeot.co.jp/brochures-list/pdf/308sw.pdf
書込番号:26184077
0点

>ハーンモーターさん
>神楽坂46さん
コメント転載されてますね
書込番号:26184124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





