ヒョンデすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヒョンデ のクチコミ掲示板

(945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

CF見ました?

2004/09/29 11:05(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > JM

いい感じの車!価格次第で是非購入したいです!

書込番号:3328496

ナイスクチコミ!0


返信する
与太4さん

2004/10/08 22:57(1年以上前)

特にどの車に似ていると言うことも無く、オリジナリティあふれるデザインな上、可愛い感じのする車ですね。アメリカよりも日本で先行発売だったようなので、意気込みを感じます。韓流に乗れるか?

書込番号:3363388

ナイスクチコミ!0


伝説巨泉イデオンさん

2004/10/30 01:00(1年以上前)

この前韓国へ出張に行った時、現地の知り合いが買ったばっかりのTSUSAN(韓国名ツッサン/日本名JM)に乗りました。 乗り心地は私の乗っているステップワゴンよりは格段に良くて、日本車に負けないパッケージングでした。細かい作りこみも日本車に決して負けていなく、エンジン音も静かで意外とロードノイズも拾わなかった印象です。
韓国が嫌いじゃなければこの車はお薦めだと思いますよ! よく韓国に行って韓国車に乗りますが、最近のヒュンダイ車ははっきり言って皆さんが思っているイメージの車とは違いますよ・・・
でも、韓国人はトヨタ車に憧れていますけどねー 特にレクサスに!

書込番号:3437906

ナイスクチコミ!2


禁煙中(-.-)y-^^^^さん

2004/10/30 13:03(1年以上前)

伝説巨泉イデオンさんこんにちは。
以前何かの評論文に、床をフラットにしようとして、無理矢理室内床を上げてシャフト類による突起をなくした為、車高の割にヘッドスペースがない車と書かれてありました。
そのあたりの印象はいかがですか?

書込番号:3439261

ナイスクチコミ!0


どんのすけさん

2004/11/06 22:08(1年以上前)

Yahooの試乗レビューに
「フロアからの着座高はさほど高くない。つまり、SUVとしては脚を伸ばし気味に座る姿勢となる。」
とありました。

エアトレックみたいな感じなのかな。

書込番号:3468795

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/11/12 12:31(1年以上前)

まあ、ハイラックスサーフの後席よりマシなんでしょう?

書込番号:3490725

ナイスクチコミ!0


素人庶民さん

2005/01/03 17:53(1年以上前)

JM購入希望者です。実際に購入された方いましたら感想等お聞かせ下さい。。

書込番号:3723589

ナイスクチコミ!0


素人庶民さん

2005/01/03 17:54(1年以上前)

実際に購入された方いましたら感想等をお聞かせ下さい。。

書込番号:3723592

ナイスクチコミ!0


中村健太さん

2005/01/08 00:10(1年以上前)

初めて書き込みします。

JM2.7GLS買いましたよ〜。

白を購入したのですが、それを見た女の子達からは「ゆでたま号」と呼ばれて、可愛がられてます。

自分は運転歴がまだ4年ほどで、あまり難しい質問には答えられないですが、何か質問があればお答えします!

とりあえずの目立った不満といえば、SUVはみんなこんなもんかもしれませんが、100km以上で首都高のカーブは曲がれないでぶっ倒れてしまいそうなとこですね。

書込番号:3745124

ナイスクチコミ!1


素人庶民さん

2005/01/10 01:35(1年以上前)

可能であればどちらの都道府県のディーラーで購入されましたか教えていただけますか?また、購入後の対応(一ヶ月点検などのアフターサービスなど)などはいかがですか?

書込番号:3756606

ナイスクチコミ!0


中村健太さん

2005/01/10 18:34(1年以上前)



実家で購入したのを貰ったのですが、千葉の市川サテライトだったと思います!やはり日本での知名度がまだまだ低いためか、親曰くサービスには気を使ってるようです。点検についてですが、DUOやYANASEよりもGOODだったそうです。何より親切。ただし、購入時の値引きはあまり無かったそうです。でも、あの車でこの値段・・・買いだと思いますよ。取り回しも良いし。



書込番号:3759874

ナイスクチコミ!1


中村健太さん

2005/01/10 18:42(1年以上前)



何より快適ですし、急加速時の排気音もV6らしい、いい音だします。ただ、ラゲッジルームはもう少しゆとりがあるといいかと。後席を倒せば相当入るわけですが、フル乗車時の積載量は・・・。ほどほど?ルーフレールがついているので、そっちを利用しようか検討中です。友人達とスノボに行く予定なのでキャリアでもつけようかな!?思いついた順に書いているので、乱文すまそんですが、後席のリクライニング機構は、評判良いです☆

書込番号:3759923

ナイスクチコミ!1


中村健太さん

2005/01/10 18:51(1年以上前)



連続投稿すみません。
前の方の書き込みについて触れますが、ヘッドスペースは前後共に十分です。過去に乗ったことのあるアウディTT・プジョー307cc・206(ココまでは比べるまでも無いですが)・ベンツC200・G320L・BMW3シリーズ・本田アコード・シトロエンクサラ・OPELアストラワゴン・マツダMPV(前型)・バンブラ・サーブ9-3・・・などよりもだいぶ快適ですよい。

書込番号:3759965

ナイスクチコミ!1


素人庶民さん

2005/01/12 00:57(1年以上前)

中村さん
ありがとうございました。参考になりました。
キャリア付けたらまた教えて下さい。値段や販売元など知りたいので。。

書込番号:3766657

ナイスクチコミ!0


中村健太さん

2005/01/12 01:27(1年以上前)



素人庶民さん
長々と語ってしまいました。。。すみません。
キャリアの件、付けるかまだ未定ですが、追って報告します!
また何かありましたら、聞いてくださいね♪


書込番号:3766810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

閑話休題

2004/07/15 12:45(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 ペ様さん

最近おかしな人達登場しませんねぇ。
このメーカーの書き込みのほとんどがネタだったんでしょうか?

書込番号:3032561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

乗ってみました

2004/04/03 21:59(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > エラントラ

スレ主 BMツーリング好きさん

当方のBM325ツーリングが走行異常音でディーラーに入院となってしまいました。その時、代車がエラントラでした。すでに、22000キロ走行していました。速度100キロ以内では、乗り心地は十分ですが、高速110キロ以上では、ハンドルに振動を感じ、車全体にも振動が発生します。ブレーキの効きはあまりよくありません。また、ブレーキペダルのつくりが、心もとない気もします。しかし、この値段で町乗りでは、充分な気もします。

書込番号:2662616

ナイスクチコミ!1


返信する
あなたはだんだん眠くな〜るさん

2004/10/05 16:44(1年以上前)

325ツーリングっておそらく350万円位の車だけど、それと150万クラスを乗り比べたらそら違わないほうがおかしい。 しかし、振動はホイールバランスが原因じゃないかな。

書込番号:3351599

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに!

2004/03/06 20:40(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > ヒュンダイ クーペ

スレ主 与太4さん

今年ついに世界販売台数でホンダが現代に抜かれる模様。日本じゃマイナーだが世界じゃホンダよりメジャーなのね。トヨタがフォードを抜いたのと同じような感覚で韓国の人は見てるかも。少しはあるいてて見かけるようになるかな?なかなかに良さそうなんですが。

書込番号:2553263

ナイスクチコミ!1


返信する
おりじなりてぃ0さん

2004/05/21 22:21(1年以上前)

現代の売りって、世界的にも安さしかないんだけど、
日本だと、税金とかで日本車と大差ないし、性能は1世代前の三菱まんまだし。日本じゃ増えないでしょうね。

書込番号:2833996

ナイスクチコミ!4


Papuぱぷさん

2004/05/26 20:22(1年以上前)

同感

書込番号:2852601

ナイスクチコミ!4


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2004/07/06 23:04(1年以上前)

ははは・・じゃあ、マレーシアのプロトンも三菱みたいと言うし、韓国のルノーサムスンの日産みたいと言うわけですね。安いだけというのはかつて日本車も言われてたことで、そんなことは忘却の彼方ということですね。これから伸びようとするんだし、もう少し余裕を持って見てもいいかも。でも自分はホンダ買っちゃいましたが・・・・。

書込番号:3001944

ナイスクチコミ!2


おりじなりてぃ0さん

2004/07/13 00:50(1年以上前)

>じゃあ、マレーシアのプロトンも三菱みたいと言うし、
>韓国のルノーサムスンの日産みたいと言うわけですね。
それと現代が日本で増えない理由とは何の関係も無いと思いますが?
それに現代の一部車種は、三菱「みたい」ではなく、三菱そのものです。
皮だけ違う。
ルノーサムスンは日産みたい、というより、同じグループですので車体共用とかはしてるかもしれませんね。現代とは何の関係も無いですが。
>安いだけというのはかつて日本車も言われてたことで
日本は独自の技術を磨いてどんどん性能に磨きをかけました。
安いだけって評価は忘却のかなたって言うより、企業努力で打ち消したんですよ、技術力で。
現代は、本田級の販売台数を誇りながら中身は三菱のままです。進歩なし

それに、昔の日本車がどうのこうの言っても、
今日本で現代が売れてないことの理由にはならないし。

書込番号:3024195

ナイスクチコミ!4


don荒川さん

2004/09/28 00:07(1年以上前)

ま、オリジナリティーには権威がセットにならないと日本では難しいですから(笑)
 オリジナリティーの有無なんて本質的には何の意味もありませんし。
 某評論家の大先生はNSXを「スポーツカーなのにフェラーリに似ていない」と言い、GTOをダッジステルスのパクリと書いていましたな。
 ま、世間的にはその程度のモノなんでしょう。
 様は自分が納得できるかどうかですよね。

 ヒュンダイクーペをセリカのパクリと言う人がいますが、ヒュンダイクーペに似たセリカってどんなの?
 ライトが固定式で、ドアが2枚で、タイヤが4本だからでしょうかね?

書込番号:3322850

ナイスクチコミ!2


祝・260本さん

2004/10/03 17:26(1年以上前)

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/13/20040813000041.html
韓国車は大体どれも他国車のデザインを模倣していると
韓国のメディアも書いてますぜ。

書込番号:3344824

ナイスクチコミ!3


ヅラQさん
クチコミ投稿数:2628件Goodアンサー獲得:76件

2004/11/16 01:21(1年以上前)

クーペに関しては、発売当時に主査かなんかが「セリカを追い越すのが目標です」って記事を見たぞ?

だが、当のセリカは見るも無残な結果。もう次はないだろうといったヨカーン。

ヒュンダイは、クーペのリアとサイドはいいのだが、ライトが何であんなヒラメとカレイなの?

あの形だったら、薄型のヘッドライトにしないとおかしいじゃん?

書込番号:3506406

ナイスクチコミ!3


似てるね!さん

2005/02/08 21:18(1年以上前)

トヨタのカレンに似てるよね!

書込番号:3902781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2006/01/09 07:53(1年以上前)

俺昔ST202のセリカ乗ってたけど、顔は違うけど他がそっくりだ。横から見るとすごくわかりやすいよ。

書込番号:4719115

ナイスクチコミ!3


n-riskさん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/16 11:03(1年以上前)

ヒュンダイクーペの前の型のタービュランスは似てますよね。

書込番号:5258542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/09/11 01:50(1年以上前)

 海外で乗りましたが、
酷い車でした。

書込番号:10133453

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

エラントラを見たよ。

2004/01/13 22:55(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > エラントラ

スレ主 タイプB2さん

今日、この車を見たよ。246を走ってた。シルバーのエラントラだった。
ごぼう抜きされた。アルミホイールが、変わってたけど、かっこよかった。早かったし、、、。調べてみたら、ヒュンダイって世界で7位らしい。かお〜かな、エラントラ。

書込番号:2342351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2004/01/14 01:25(1年以上前)

1.8Lで134.5万ですか。安いっすネ!
韓国車と言っても、東南アジア製? 中国製? 韓国本国製?
韓国本国製なら安心出来ますけど。中国製とかは不安あり。
http://news.searchina.ne.jp/2003/1014/business_1014_002.shtml

書込番号:2343253

ナイスクチコミ!1


New青エラさん

2004/02/15 03:07(1年以上前)

2004年式Newエラントラ納車後1ヶ月経過しました。
日本に正規輸入されているもの韓国の蔚山(ウルサン)工場で製造されているようです。

書込番号:2470949

ナイスクチコミ!1


あなたはだんだん眠くな〜るさん

2004/10/05 17:57(1年以上前)

中国って言っても都市部は異常に賃金水準が低いわけじゃないし本国と同じ品質基準を当てはめると思ったほど安く上がらないだろうな。 中国国内向けに品質基準を多少緩めた製品を中国工場では生産しているんでしょう。

書込番号:3351790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ちなみに、、

2003/12/26 03:34(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 BCG4114さん

ちなみに、三菱デイアマンテとエンジン、ボア・ストロークとも同じです。日本ではサーブは売れても,コレは絶対!売れないでしょう。イギリスのカー雑誌では、ヒュンダイは買うに値しないと、書いてありますが、日本の雑誌では、何故かほめたものばかり、批判したものなし?

書込番号:2272732

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/26 06:02(1年以上前)

>日本の雑誌では、何故かほめたものばかり、批判したものなし?

国際事情のせいでしょう。
下手に批判すると、いろいろ政治的にまずいのでは?
まぁ、それだけ車自体も優秀と言うことでしょうけどね。
悪くはないんじゃない?<ヒュンダイ

書込番号:2272847

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2003/12/26 12:01(1年以上前)

↑確かに。日本のマーケットで成功する事はかなり難しいかもしれませんが、実際結構それでいて優れた車だとは思います。
既にUSや南アメリカではかなりの力をつけてきていると思いますし。

書込番号:2273407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/12/26 20:48(1年以上前)

アメリカの権威ある評価機関で、ヒュンダイは日本の下位メーカを既に追抜いているそうです。
サーブはGMグループの一つ。独自性が失われ、将来的に消失するメーカだと思います(ブランド名は残るかな・・・)

書込番号:2274649

ナイスクチコミ!0


自称・自動車評論家さん

2004/01/06 12:30(1年以上前)

>日本の雑誌では、何故かほめたものばかり、批判したものなし?
そうでもないですよ。私が見た中では有名自動車雑誌(TVでもやってた)では、
「数年前に乗った韓国のどっかの会社のクーペは韓国人ジャーナリストは超スポーティだっで言ってた割には何てこと無かったから、期待してなかったけど、出来はま〜ま〜だね。でも例えるなら一昔前の日本車って感じ。でも、日本車もこうやって這い上がって来たからその内に良くなってくるんじゃない。」みたいなことをテレビでいってましたよ。
これを言ったのは若造ではなく、ベテラン編集員(管理職)O氏でしたけど。

書込番号:2312069

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/06 15:45(1年以上前)

↑メーカーと車種を言明していないところに遠慮があると思います。

書込番号:2312534

ナイスクチコミ!0


雑誌はアテにならんさん

2004/02/17 23:16(1年以上前)

雑誌社は、さまざまな形で内外のメーカーや代理店から便宜供与を受けているので、なかなか本音は書けないんですよ。
例えば、シーマVSセルシオの記事にしても「シーマはドライバーズカーなので(セルシオほど)静粛性には拘っていない」とか、非常に歯切れの悪い論評になるんです。(素直に劣っているとは書けない)
XGにしても、「何年か前の日本車」というのが評論家の本音でしょう。というか、何年か前の日本車(ディアマンテ)と双子なんですから。

書込番号:2482680

ナイスクチコミ!0


雑誌はアテにならんさん

2004/02/17 23:28(1年以上前)

ついでに言うと、マガジンXみたいに本音トーク全開だと、T社を始めとして、殆どの企業から試乗車すら貸し出してもらえなくて、自腹でレンタカー借りて比較試乗しなきゃならなくなるんです(笑)

書込番号:2482772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/02/18 01:11(1年以上前)

車雑誌の裏表紙に載っている広告の車は、その雑誌では特別扱いらしいですね。

書込番号:2483380

ナイスクチコミ!0


子宇宙クジラさん

2004/05/14 22:41(1年以上前)

ディアマンテとボアストロークが同じで当然ですよ。
 そもそもこのヒュンダイXGの前期と前々期のベースが三菱車なんですから。
 笑っちゃうくらい同じですよ。Debonairとね。 てかフロントグリル変えただけですので・・・。

 でも、今度のXGは買いだと思いますよ。 日本の下手な高級サルーンよりも内装がしっかりしていましたので、おまけに、ATは今主流のマニュアルモード付き5ATですので、以外とキビキビした走りが楽しめるはずです。
 燃費はなんとも言えません。アクセルワークは千差万別ですので、バカみたいにアクセルふかしまくれば燃費は悪くなりますし、逆にハイギヤーでゆったりと走ればそれなりに燃費は上がります。
 事実、大して燃費が良くないと言われた1.8LのGDIで普通にリッター10.4Km/L以上が当たり前にマークしていますのでね。

書込番号:2808012

ナイスクチコミ!0


ザパニーズさん

2004/06/16 00:51(1年以上前)

>アメリカの権威ある評価機関で、ヒュンダイは日本の下位メーカを既に追抜いているそうです。

「権威ある」というところが自尊心満開ですね。
実際にUSでの販売実績の数字を調べてみたらどうでしょうか?
はっきり言って、まるで売れていません。
しかも、USのTVではお笑いネタとして扱われています。

書込番号:2926323

ナイスクチコミ!0


峠猫さん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/10 04:02(1年以上前)

自分は今国産ATワゴンに乗ってるんだけど、自分も友達のXGだっけかな?でドライブした時のレビューを書いときます。
型番まで覚えてないですけど、とりあえず乗り回してきたので感想を。
まず、高速道路への合流はいたってスムーズ。ただ5000r/minを超えたあたりからエンジンがガタガタと異音を出してたし、エンジンの吹けあがりが悪い(うちのワゴンより吹けあがらない)。
でも、湾岸を法廷速度で走ってる時の感覚(ベタ踏みの長ストレートでも法廷速度+aぐらいしか出なかった・・・)は、違和感もなく結構良い感じでした。
で、首都高環状走ってるときに思ったのが、コーナーでの踏ん張りが利かない。
あとAT車特有のエンブレまでのタイムラグなんだけど、この車は凄くタイムラグが大きい。
まぁ、普通に運転するぶんには至って問題無いぐらいだと思うけど・・・
ただ、深夜に某所で急発進、急停止、急ハンドルなどのテストもやって見たんだけど、やっぱり物足りない。
サスがちょっと弱いのかな?交差点曲がるときに凄くロールしてて・・・


まぁ日本車だから良いとか、韓国車だから駄目とかじゃなくて、一回試乗なり何なりしてみると良いですよ。
結構印象変わりますから。
俺も最初は韓国車なんて糞だろ!とか思ってましたけど、意外と普通の車だってことが分ったし、これから伸びるメーカーだと思うよ。
もう少し進歩したら、また乗りたいと思う。

書込番号:4643906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング