ヒョンデすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヒョンデ のクチコミ掲示板

(945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ディーラーの対応が悪い

2004/08/13 14:06(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > ヒュンダイ クーペ

スレ主 shall weさん

ヒュンダイクーペに試乗しました。乗った感じはパワーがあって外装もまあまあだったですが、内装は安ぽかった、感じです。値段的にはお手頃でしたが、
故障時の対応とかあまり見てくれない印象でした。そこには営業マンはいますが、整備の人は常駐していませんでした。ついでいうと営業マンには三菱から来ている人もいるみたいです。
新人の営業マンもちらほらいて、車の知識あまりなかったです、暇なんだから勉強しなさいって感じでした。(携帯メールで遊んでいた)、本当売る気があるのかな?とも思いましたが、
言葉遣いもタメ口だし、対応悪かったです。日産のUーCAR担当の営業マンも対応悪かったですねどこにいっても、やっぱり、トヨタは一番対応よかったです。結局、サービスの面を考えて買うのをやめました。あのやる気のなさじゃ、日本じゃ売れないでしょう。危機感あまりないみたい。

書込番号:3139119

ナイスクチコミ!2


返信する
谷口 とまるさん

2004/08/13 19:22(1年以上前)

トヨタはトヨタ自動車本体からの教育で対応が丁寧であって、自ら誠意を持って応対している営業マンなんて数える程だと思いますよ。

書込番号:3139944

ナイスクチコミ!2


こうたんです。さん

2004/08/16 13:23(1年以上前)

それでも三菱などは本当に対応がよくないですよ。何軒いっても同じですよ。だめな会社にはだめなやつしかいませんよ。

書込番号:3149539

ナイスクチコミ!1


日本のタヌキさん

2004/08/17 14:19(1年以上前)

リコールがらみによる執拗なクレームに疲れ果てているのでしょうね。
原則として、責任はメーカーにあるのに「お前が悪い! お客を何だと思っている!」的に攻められ続ければ相当タフな人でない限り(お客に対しても会社に対しても)嫌になるでしょうよ。
(全く別な業界人ですが)私もタマにクレーム対応をすることがありますが、中には<常識とかけ離れた要求>をする異常タイプに出くわすことがありますから、現状として三菱ディーラーは必要以上にアタックされていると思います。
以前にシグマ〜シグマ〜ギャランの新車を乗り継いだことがありますが、その頃は特に対応が良くないとは感じませんでした。

書込番号:3153694

ナイスクチコミ!2


don荒川さん

2004/09/27 23:52(1年以上前)

私もエテルナ→エクリプス→ギャランと乗り継ぎましたが、ディーラーの対応自体は悪くありませんでした。
 もっとも、工場の方は全くの技術力不足。
 4つの支店に修理に出し、まともに直せるのは1箇所だけでした。
 残り3支店は、修理に出すと別の部品を壊して帰ってくる事がほとんどでした。

 昨日、マツダに行ってきたのですが「今すぐ決めてくれなきゃ、相手をしてられない」って対応でした。
 値引きの話題についても、「今日決めるなら考えますが、来週なら値引きは0円と考えてください」ですと。
 値引き無しでマツダ車を買うと思ってるのか、って感じでした。

書込番号:3322750

ナイスクチコミ!2


日本のタヌキさん

2004/09/28 11:36(1年以上前)

don荒川さんの行かれたマツダの対応はすごいですね。いくら中間決算の月末だからといって、ムゲにし過ぎでしょう。
以前、マツダ車を購入した時、平均的な値引きで商談を勧めようとしていたので「ディスカウントMAZDAでしょ!」と切り替えしたら値引き額が2倍になりました。
今でも決算が近づくと、どれでも50万引・・・って商売すると思います。

書込番号:3324137

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XG

2004/07/21 21:22(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

XG300に乗ってます。満足してます。200万円でこんないい車乗れないよ。韓国車という偏見があるのでは??日本人はヨン様以外の韓国人が嫌い
だからね????

書込番号:3056258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/07/22 00:14(1年以上前)

一番はディーラーが少ない事じゃないでしょうか?
いかんせん日本ではマイナーなメーカーなので、買った後のメンテとか考えると二の足を踏んじゃうと思います。

書込番号:3057144

ナイスクチコミ!0


ゴイさん

2004/07/22 11:43(1年以上前)

私もXGには乗った事がありますが、
車としては平均的な作りで、特に悪いとは思いませんが。
しかし、平均点以上のものが価格以外では、全くありません。
韓国人が好き嫌いとかではなく、もっと韓国車も努力し、欧州車のようにプレミアを持たせなければ日本での成功は無いと思います。

書込番号:3058331

ナイスクチコミ!0


うりじなるさん

2004/07/23 18:25(1年以上前)

それにしても、なんで現代について話すとすぐ、
「韓国車だから偏見が」って言い出す人が出るんでしょうね?
だれも韓国なんて言ってないのに。
売れない原因を常にユーザーに押し付ける自己中っぷりにはあきれます。
これじゃあ本当にいい車でも買いたくない。

書込番号:3062853

ナイスクチコミ!0


ミール2さん

2004/07/23 21:56(1年以上前)

安いだけで車を買うなら軽で十分だ。3000ccクラスの車を買う人が価格だけを車を選ぶ基準にする事は、まず稀だろう。性能、デザイン、高級感、アフターサービスなどを考慮すると思うが、その全てにおいてXGは値段相応の2流品だろう。これからメーカーの努力しだいだろうが。現時点で、この車が売れてないのは、韓国車どうこうでは無く妥当な評価だろう。

書込番号:3063507

ナイスクチコミ!0


日本のタヌキさん

2004/08/08 03:09(1年以上前)

現地では、何ウォンで販売しているのだろう?

書込番号:3118999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

閑話休題

2004/07/15 12:45(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 ペ様さん

最近おかしな人達登場しませんねぇ。
このメーカーの書き込みのほとんどがネタだったんでしょうか?

書込番号:3032561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

あまり

2004/06/06 12:25(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > トラジェ

スレ主 kmdlさん

ここにある投票結果は気にしないでいいと思いますよ。
私も2.0に乗ってきました。
感覚的ですが、試乗した限りはいい車だと思います。
やっぱり自分で実際見て、乗ったほうが答えは明快ですよ。

書込番号:2890214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい車だよ

2004/04/19 20:32(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > サンタフェ

スレ主 fcrdt883さん

乗って3年。故障なし。購入時、ハリアー、エアトレック、エクストレイルと比較したけど、コストパフォーマンスで圧勝。ただ、燃費は23区内でリッター6Km。  価値観は人それぞれだけど、お勧めします

書込番号:2716297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信36

お気に入りに追加

標準

ヒュンダイ車はgood

2004/04/15 18:17(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 tshinbeiさん

まず、私在日韓国人ではありません。嫁さんもちがいます。でもつい先日ヒュンダイ賞賛メール書いたら在日韓国人にされました。北海道札幌在住です。
いま、ヒュンダイ車所有2台、今度3台目、サンタフェ買いました。
実は本日かいました。
日本車経験は、本田アコード、トヨタコロナ、カローラ、ホンダのシビックと乗り継いで着ました。今はヒュンダイ2台と三菱デリカの2台目を家族で合計3台使ってます。いろいろ乗り回してます。5人家族全員でですが----。
そこでヒュンダイについての使用感を、冷静に報告します。
使用車はエラントラとTBです。サンタフェはこれからです。
エラントラ=私の通勤用。概観はベンツぽいし、エンジン、足回り、装備その他、車狂いではまったくない私には十二分。200キロ出る可能性ある車として超お買い得感。これまでのわざわざ高くて、内装のごてごてした日本車に乗ってるのが馬鹿らしいと思っている。
TB=馬鹿息子の通学用。新車で買っても100万円。ブランドで車はないからドロボーにも無関係。ナビつけて、スピードは220キロのでて、燃費が悪いのがたまに傷。形も、デザイン重視の日本車にはないシンプルさがいいと思う。日本車より20%安くて、中身はドイツ車並の感あり。
サンタフェ=コロナ廃車の代替としても嫁さん用。結構ごつい車で燃費は悪そう。でも値段が魅力、装備はナビを追加すれば完璧で且つ、日本車の8掛け価格。今後は多少のトラブルと下取りで売れないだろうが、乗りつぶすにはいい車。
日本車がこれから、アメ車のような歴史をたどるだろうと実感します。
また韓国の次は中国車が出で来るのか。それにしても最近の日本車は高くて合理的でないとおもう。

書込番号:2702684

ナイスクチコミ!0


返信する
Edge7さん

2004/04/15 19:28(1年以上前)

マツダのロードスターに乗ってるけど、この楽しさは韓国車にはないと思うけど・・・。

書込番号:2702846

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/15 20:13(1年以上前)

日本車の今後についてはわかりませんが(ヨーロッパ車は特別廃れてないように思いますがね)、世界的なシェアからすると韓国車ももう少し売れてもいいような気がします。何かで読みましたが、ヒュンダイの担当者いわく「日本市場は世界一難しいマーケット」らしいです。

書込番号:2702984

ナイスクチコミ!0


韓国車か日本車か?さん

2004/04/15 22:22(1年以上前)

エラントラは、2年程前に1度試乗しましたが、足回りは一昔前の日本車のような感じで、街乗り程度では十分ですが、例えば高速道路を走行中に事故などで、コーナーの途中で急制動を掛けなければならないような状況では、コントロールするのが難しいだろうと感じました。また、ヨーロッパの衝突テストの結果を見ると、韓国車は日本車と比較して、衝突安全性も及ばないところがあるように思えます。

平均的にはアクティブセーフティーもパッシブセーフティーも日本車のほうが優れていると思います。

日本車がアメ車のようになるとは思えません。ハイブリッドや燃料電池など、次世代の技術をメーカー独自の技術を持っていますし、最近ではデザインにも、以前よりは力を入れていますから。

書込番号:2703489

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/16 00:06(1年以上前)

一つ一つのパーツの出来がダメ。
車の基本的なつくり方が解っていない。

書込番号:2704017

ナイスクチコミ!0


くるまりおさん

2004/04/28 03:43(1年以上前)

私はXGに乗った事がありますが、
車としては平均点、別に悪くありません。

しかし、平均点以上のもの、
即ちプラスアルファを感じる面が全くありませんので、
XGに特別な思い入れがあるとかでない限り、
どうしても顧客はライバル車に流れるでしょうね。

ヒュンダイが成長するには価格以外の面、
つまりプレミアム性という面を充実しなければ、
単なる安い輸入車のまま終わるでしょう。

書込番号:2744669

ナイスクチコミ!1


MMCーMIVECさん

2004/05/15 07:59(1年以上前)

TBって220キロも出るとはかなりの高性能ですね。
国産でもドイツ車でもこのクラスで200キロ出る車はまず無いと思います。
デミオスポルトを買うつもりなんですが、TBも検討したいと思います。

書込番号:2809144

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2004/05/16 11:26(1年以上前)

(´-`).。oO(どこで220キロも出してるんだろ・・・)

書込番号:2813526

ナイスクチコミ!2


現代過去未来さん

2004/05/27 12:22(1年以上前)

>日本車がこれから、アメ車のような歴史をたどるだろうと実感します。

日本車がどうなるかは、私にも分からないが、未だに日本車の劣化コピーでしかない韓国車に、日本以上の未来があるとも思えないのだけど。

書込番号:2854818

ナイスクチコミ!0


Tobitaさん

2004/06/14 13:36(1年以上前)

TBの形状、馬力からしても220km/hも出るわけないでしょ。
なんでこんな嘘をつくのか。

書込番号:2920095

ナイスクチコミ!2


ほほぅさん

2004/06/14 23:07(1年以上前)

在日ではないと、書いてるが、文章がおかしい。

従姉妹の旦那の会社で、「安い」と言う理由で、サンタフェと、XGを購入したが、年甥が悪く、マイナートラブルも多く、使い物にならないと、各支社をたらい回ししたあげく、売ろうとしたが、下取りが最悪で、結局捨てたと言っていた。

書込番号:2922070

ナイスクチコミ!1


ほほぅさん

2004/06/14 23:10(1年以上前)

あ・・・漏れまで変な日本語がうつってしまったか(;´д`)

年甥× 燃費○

書込番号:2922089

ナイスクチコミ!0


そうかな〜。さん

2004/07/04 14:01(1年以上前)

韓国車は日本車の良いところを沢山コピーしてるので、良く感じられるだけでは?そもそもこれと言った特徴もないし、デザインも日本車やEU車のマネごと。日本の技術に追いつくにはまだ20年は掛かるね。

書込番号:2992626

ナイスクチコミ!0


145で現場まわりさん

2004/07/31 00:12(1年以上前)

東洋ファイバーの田中さん・・・確かに在日韓国人の方ではなさそうです。ただ、札幌に事業所はなさそうですね。

書込番号:3089687

ナイスクチコミ!0


日本のタヌキさん

2004/08/08 02:39(1年以上前)

tshinbeiさんの文に?発見!
220km出るとしたらエンジン回転数はオーバードライブで5550rpm、トップギヤで8100rpm回らなければなりません。
無理です。
85馬力のエンジンでは、トップギア5000rpmで最高速度135kmといったところでしょう。
もっと正当な宣伝をしないと、更に相手にされなくなると思いますよ。
在日韓国人ではないというが、文章から言って日本人とは思えないなぁ。

書込番号:3118941

ナイスクチコミ!1


せりぱぱさん

2004/08/31 23:24(1年以上前)

私、在日です。ヒュンダイ買う気はありません。アメリカで乗ったことあるけど、いいとも悪いとも思いません。でも不思議に思うことがあります。日本人の多くが日本では在日がヒュンダイを民族主義かなんかで購入すると思ってることです。実際の購入者に占める在日の割合はみなさんが思ってるよりずっと低いんじゃないかな。韓国人は日本人よりはるかにみえっぱりなので、金があればXGなんか買わずメルセデス買うでしょう。みなさんが思ってるほど在日の民族意識が高いのなら、ヒュンダイジャパンはとっくの昔に今の5倍は売上のばしてるでしょう。じゃあなんでもはやヒュンダイが世界でもメジャーな自動車メーカーたりえたかというと安い購入資金でも満足できる程度の自動車が欲しい人が世界中には、たくさんいるからだと思います。日本のマーケットが世界で一番厳しいのは事実です。だけど、おそらくみなさんが想像すてるよりヒュンダイの世界シェアは数倍大きいです。日本で成功しなければ世界で通用しないということはないのです。イスラエルなんかに行くと、日本車より韓国車の方がずっとたくさん走ってたりします。少し日本以外からの視点をもつくらいの国際感覚があれば、韓国車を日本車の劣悪コピー品と決め付けて勝ち誇るようなマスターベーションがいかにつまらないことか分かると思うのですが。日本車も間違いなく、欧米の模倣から始まっています。いかんせん確かに韓国人の中にもありもしない事実をもってして、もう韓国車は日本車を追い抜いたと言ってる人もいそうです。tshinbeiさんのTBで220Kmは悪気の無い勘違いだと思いますけど。掲示板はこんなこと書く場所じゃないと分かっていますが、よく韓国人が日本人に対しすごいライバル意識をもっていると言われる中、とかくインタネットの掲示板には自動車の掲示板にさえ日本人が公の場では言わないような韓国に対するライバル意識(良い言い方をすれば)を剥き出しにした書き込みが多いので気になって書き込んだ次第です。P.S.サンタフェはけっこういいと思ってます。

書込番号:3208742

ナイスクチコミ!1


日本のタヌキさん

2004/09/03 15:57(1年以上前)

工業製品は、国籍や生産国で品質を決定するのではなく、完成された製品そのもので良し悪しを判断するものです。
が、世界には様々なマーケットがあり、そこで要求される商品レベルはそれこそ千差万別で、各国・地域で顧客満足度の基準が異なっています。
ここでの話題は、日本国内で使用する場合の評価であって、海外生活に持参する車の選択ではないはずです。
以前、日米貿易摩擦問題がクローズアップされていた頃、アメ車をもっと買うように米国政府から圧力が掛かりましたが、日本で使い勝手の悪い左ハンドル車をそのまま販売したため撃沈状態でしたね。
もしもあの時、キチンと日本市場を研究した製品を生産していたら、今頃アメ車のシェアは20%を越えていたんじゃないかと思います。

書込番号:3218532

ナイスクチコミ!0


習慣現代さん

2004/09/20 00:38(1年以上前)

世界には、車なんて車輪が4つ(3つでもよかったり)あって動けば良いってことで価格だけで選ぶ人が山ほどいる。現代のシェアのほとんどは、そういった人の購入分。日本にはそんな人は極めて稀。仮に居ても、大体軽を買う。だから日本では売れない。
現代車の日本で一番

書込番号:3287286

ナイスクチコミ!0


習慣現代さん

2004/09/20 00:41(1年以上前)

途中で送信してしまったorz
現代車の日本でのシェアで一番大きいのは「自社登録」だったりする。

在日だからと言って、韓国車買わないってことだが、
日本人が外国行って、車買うことになったら、大多数の人が日本車買うと思うぞ。自国民にすらろくに選んでもらえない車っていったい・・・

書込番号:3287305

ナイスクチコミ!1


せりぱぱさん

2004/09/26 00:13(1年以上前)

習慣現代さん、私はあなたのような人のことを不毛だと言ってるのです。良いものが売れないことがあっても、悪いものが売れることはありません。ましてや乗用車のような高価な買い物はなおさらです。根拠のないことを並べてまでこきおろすことが程度の低いマスターベーション何になるのでしょうか?そんなに心配しなくても、自動車産業は半導体メモリのようなことにはならないと思いますよ。

書込番号:3313953

ナイスクチコミ!0


あなたはだんだん眠くな〜るさん

2004/09/26 13:54(1年以上前)

tshinbei  さん

>それにしても最近の日本車は高くて合理的でないとおもう。

日本車は「無印良品」のフェーズを通り越して付加価値商売をしているのだから、それはそれで問題ない。

Edge7 さん

>マツダのロードスターに乗ってるけど、この楽しさは韓国車にはないと思うけど・・・。

日本の貧しい道路インフラでは何乗っても別に楽しくないからどうでもよい。

韓国車か日本車か? さん

>また、ヨーロッパの衝突テストの結果を見ると、韓国車は日本車と比較して、衝突安全性も及ばないところがあるように思えます。

ソースを示さないと「また工作員か」と思われておしまい。

皇帝 さん

>車の基本的なつくり方が解っていない。

何のこっちゃ?

くるまりお さん

>単なる安い輸入車のまま終わるでしょう。

輸入車は基本的に安くてなんぼの商売だと思うんだが。

ほほぅ さん

話が嘘臭すぎ。 面白みに欠ける。

日本のタヌキ さん

>日本で使い勝手の悪い左ハンドル車をそのまま販売したため撃沈状態でしたね。

メルセデスの上位クラスは左ハンドルままの方が売れたような気がするが…
日本では外車(ブランド品)として売る場合、ハンドル位置はあまり関係ない。

>キチンと日本市場を研究した製品を生産していたら

韓国車の操作系レイアウトは日本車のそれにキチンと合せてある。 むしろイギリス仕様をそのまま持ち込んだほうが日本人には喜ばれるかも。

習慣現代 さん

>大多数の人が日本車買うと思うぞ。

海外で車買う時まで「日本」にこだわり過ぎるのも少し変。 別にいけない事ではないが、日本人の場合全員が申し合わせたようにそれをやろうとするから、とっても異様に見える。


結論: アメリカに言いつけて怒ってもらうまで日本で韓国車は売れないと思う。

書込番号:3316065

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング