ヒョンデすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヒョンデ のクチコミ掲示板

(945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

買うと決めたのに

2003/10/17 20:44(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > ヒュンダイ クーペ

スレ主 オアシス2003さん

先日、販売店が新装オープンしたので朝一番に訪問しました。この車は新車発表会で見ており、その後、見積もりも取りました。 その時の値引きはまったくありませんでした。 マア外車とはこんなものかと思っておりました。どうしても欲しい車ではなかったのですが、本体価格が安いので値引き無くても良いと思っておりました。そう言った気持ちでおりましたら、先方の店長がいつもなら6%引きがMAXですが、今日は10%引かさせて頂きますとの言葉を聞いて、これは買いだと思い、商談を進めました。総額230万円で納得し、家に帰ってから、家内に相談したら、メチャメチャに反対されまして、断りの電話をシブシブしました。反対理由は家内の趣味の目的に使用するには相応しくないとの事です。 折角良い値段をつけてくれた店長さんスイマセンでした。

書込番号:2037667

ナイスクチコミ!1


返信する
ぷちかまっ♪さん

2003/10/18 09:31(1年以上前)

いい店長さんに会えて良かったですね
神奈川のヒュンダイでしょうか?
近くの方でヒュンダイに特にこだわりがなかければ検討してもいいかもしれませんね

書込番号:2039200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/11 01:48(1年以上前)

 海外で乗りましたが、
酷いものです。
 止めて、正解でしょう。

書込番号:10133444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/11 06:01(1年以上前)

仮に運転免許を所持されているのはスレ主さんだけと致しましても、高い買い物ですから、ご家族の意見、意向をないがしろには出来ませんから致し方ないでしょう。

今後、スレ主さんとご家族が満足いく車に出逢えると良いですね。

書込番号:10133765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに!

2004/03/06 20:40(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > ヒュンダイ クーペ

スレ主 与太4さん

今年ついに世界販売台数でホンダが現代に抜かれる模様。日本じゃマイナーだが世界じゃホンダよりメジャーなのね。トヨタがフォードを抜いたのと同じような感覚で韓国の人は見てるかも。少しはあるいてて見かけるようになるかな?なかなかに良さそうなんですが。

書込番号:2553263

ナイスクチコミ!1


返信する
おりじなりてぃ0さん

2004/05/21 22:21(1年以上前)

現代の売りって、世界的にも安さしかないんだけど、
日本だと、税金とかで日本車と大差ないし、性能は1世代前の三菱まんまだし。日本じゃ増えないでしょうね。

書込番号:2833996

ナイスクチコミ!4


Papuぱぷさん

2004/05/26 20:22(1年以上前)

同感

書込番号:2852601

ナイスクチコミ!4


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2004/07/06 23:04(1年以上前)

ははは・・じゃあ、マレーシアのプロトンも三菱みたいと言うし、韓国のルノーサムスンの日産みたいと言うわけですね。安いだけというのはかつて日本車も言われてたことで、そんなことは忘却の彼方ということですね。これから伸びようとするんだし、もう少し余裕を持って見てもいいかも。でも自分はホンダ買っちゃいましたが・・・・。

書込番号:3001944

ナイスクチコミ!2


おりじなりてぃ0さん

2004/07/13 00:50(1年以上前)

>じゃあ、マレーシアのプロトンも三菱みたいと言うし、
>韓国のルノーサムスンの日産みたいと言うわけですね。
それと現代が日本で増えない理由とは何の関係も無いと思いますが?
それに現代の一部車種は、三菱「みたい」ではなく、三菱そのものです。
皮だけ違う。
ルノーサムスンは日産みたい、というより、同じグループですので車体共用とかはしてるかもしれませんね。現代とは何の関係も無いですが。
>安いだけというのはかつて日本車も言われてたことで
日本は独自の技術を磨いてどんどん性能に磨きをかけました。
安いだけって評価は忘却のかなたって言うより、企業努力で打ち消したんですよ、技術力で。
現代は、本田級の販売台数を誇りながら中身は三菱のままです。進歩なし

それに、昔の日本車がどうのこうの言っても、
今日本で現代が売れてないことの理由にはならないし。

書込番号:3024195

ナイスクチコミ!4


don荒川さん

2004/09/28 00:07(1年以上前)

ま、オリジナリティーには権威がセットにならないと日本では難しいですから(笑)
 オリジナリティーの有無なんて本質的には何の意味もありませんし。
 某評論家の大先生はNSXを「スポーツカーなのにフェラーリに似ていない」と言い、GTOをダッジステルスのパクリと書いていましたな。
 ま、世間的にはその程度のモノなんでしょう。
 様は自分が納得できるかどうかですよね。

 ヒュンダイクーペをセリカのパクリと言う人がいますが、ヒュンダイクーペに似たセリカってどんなの?
 ライトが固定式で、ドアが2枚で、タイヤが4本だからでしょうかね?

書込番号:3322850

ナイスクチコミ!2


祝・260本さん

2004/10/03 17:26(1年以上前)

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/13/20040813000041.html
韓国車は大体どれも他国車のデザインを模倣していると
韓国のメディアも書いてますぜ。

書込番号:3344824

ナイスクチコミ!3


ヅラQさん
クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:76件

2004/11/16 01:21(1年以上前)

クーペに関しては、発売当時に主査かなんかが「セリカを追い越すのが目標です」って記事を見たぞ?

だが、当のセリカは見るも無残な結果。もう次はないだろうといったヨカーン。

ヒュンダイは、クーペのリアとサイドはいいのだが、ライトが何であんなヒラメとカレイなの?

あの形だったら、薄型のヘッドライトにしないとおかしいじゃん?

書込番号:3506406

ナイスクチコミ!3


似てるね!さん

2005/02/08 21:18(1年以上前)

トヨタのカレンに似てるよね!

書込番号:3902781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2006/01/09 07:53(1年以上前)

俺昔ST202のセリカ乗ってたけど、顔は違うけど他がそっくりだ。横から見るとすごくわかりやすいよ。

書込番号:4719115

ナイスクチコミ!3


n-riskさん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/16 11:03(1年以上前)

ヒュンダイクーペの前の型のタービュランスは似てますよね。

書込番号:5258542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/09/11 01:50(1年以上前)

 海外で乗りましたが、
酷い車でした。

書込番号:10133453

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

カッコいいかも

2003/05/23 23:56(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > ヒュンダイ クーペ

この車、この車格で200万円ぐらいとかなり買い得ですね。カッコもアメ車買うんだったら、どっちにしようか悩むと言った感じですか。もともとアメリカ輸出向けですね・・韓国の道狭いから。誰か買ったと言う情報載せてください!

書込番号:1603033

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/05/24 07:03(1年以上前)

見たことも乗ったこともないですが、クルマ雑誌での評判はあまり良くありません。3世代前の日本車並み・・・というのが自動車評論家内での一致した意見らしいです。

書込番号:1603800

ナイスクチコミ!3


LuvMoeさん

2003/05/24 16:54(1年以上前)


豆電球たかさん

2003/05/25 07:49(1年以上前)

自動車評論家は、過少評価しているように思います。ヨーロッパ車ならありがたがるのに・・・西洋かぶれでしょうか?したがって、僕は、自動車評論家の意見は、参考にしません。COUPEには乗ったことないですが、ヒュンダイ、なかなかいいねぇ。というのが、僕の評価です。

書込番号:1607009

ナイスクチコミ!2


右ハンドルさん

2003/05/25 09:43(1年以上前)

オーストラリアで3日レンタルしました。
感想は、日本車とさしたる違いはない!ってトコですか。やや粗さがある部分もあるけどね。
ただ、問題は故障等のトラブルかな?なにしろ日本車は世界一壊れない。でも、ドイツ車以外の外車に劣るとも思えないが。
マァ悪い選択ではないとは思うナ。

書込番号:1607219

ナイスクチコミ!2


主水之介さん

2003/05/26 20:19(1年以上前)

ATですけど三十分ぐらい試乗しました。175PSとは思えないパワーです。高速道路を走ったわけではないが、けっこう加速もよかったです。回転数を上げて高馬力にするよりも、実用的です。シーケンシャルATの操作感がスカスカなのがざんねんでしたが、慣れますかね。
 内装や外装のデザインが古いというけど、不必要に斬新なものよりはいいと思いますが?韓国製なんてこだわらない学校帰りの小学生の注目の的でした。私もこいつの赤は純粋にかっこいいと思います。
 あと、盗難防止装置(イモビではないが)まで付いてるとは驚きました。とにかく何でも付いてこの値段には驚きました。国産車にもがんばってほしいものです。
 マニュアルの操作感と,クラッチペダルの重さはどうなのか、誰か教えてください。

書込番号:1611991

ナイスクチコミ!1


じぇんとる麺さん

2003/06/11 23:19(1年以上前)

去年の4月に旅行でスペインに行ったとき一番良く見かけた車です。まぁ、個人的に気になっていたからかもしれませんが。
スペイン語がぜんぜんわからないのに地元の車雑誌を買いましたが、エアロパーツも多種売られておるようで、人気はあるようです。
家庭的事情で2ドアを選択できないのであれですが、峠とかでがんばらなくて、高速を快適にこなすクーペとしては上出来と思います。

書込番号:1662611

ナイスクチコミ!0


ぴんく♪さん

2003/08/08 19:45(1年以上前)

オーナーです。
乗りやすいクーペですよ。
視界に若干不満があるけど、それ以外は満足。
サスはアイバッハ、タイヤはミシュラン18インチが標準装備。
フォグランプ、サンルーフ、盗難防止装置、が標準装備。
ボディも硬い(BMW並)なんで、結構つっこんでも安心。
ただし、FFだからアンダーになるのは仕方ないですね。
シーケンシャルもエンジンブレーキ専用というところでしょうか?

リミッター無し260kmまであるので、それはそれで、この車のポテンシャルを現しているのではないでしょうかね?

ヨーロッパ車に比べると、他の日本車同様の物足りなさはあるかもしれませんが、コストパフォーマンス考えれば、十分楽しめる車だと思いますよ。

ヒュンダイはそんなに悪いメーカーじゃないと思いますよ。

書込番号:1837464

ナイスクチコミ!2


SOXさん

2003/09/18 18:58(1年以上前)

最近地元にディーラーができたので見に行ってみた。

 外観はけっこういいかな〜と思ったけど、内装はちょっとこの手のクルマとしてはスッカラカンな印象(とくにセンターコンソールとシフトレバー周辺が)。

 FFだからセンターにぶっとい盛り上がりがあるのも不自然かもしれないけど、ここまでスッカラカンなふうにっしてしまうのもどうかしら。なにか立て付けの良い収納力たっぷりのボックスでもしつらえた方がよかったんじゃない?

 あと、店員!
 もうちょっと胸はれや。おどおどすんな。もっと自社の商品に(ウソでも良いから)自信もて。
 おもわずいじめたくなるぞ(爆

書込番号:1954405

ナイスクチコミ!1


C-EDさん

2003/10/23 20:28(1年以上前)

皆さん、こんにちは。「昔は良かったのに・・・。」とト○タ車に対しての
嘆きを最近連発している高2の者です。
今から2年半ほど前に行った韓国旅行も影響したのか、それとも前途の
嘆きが影響したのか最近韓国車に興味津々です。
このクーペは現車を2度ほどディーラーで見てきましたが、特にこれと言って
デザインに対するどうしようもない不満はありません。確かに外観は
少し気に入らないところもありますが、ローダウンとエアロパーツの装着で
根絶できるレベルなので目をつぶっています。
安物買いの銭失い、と言う声も見かけましたが僕としてはその不満を
チューニングで何とかして欲しい、と言う気もしています。
実際、アメリカではスポコンのベースになる例が多いらしく、向こうの
チューニングカーショーの写真を見ると、このティブロン(米国・豪州名)が
結構出てきています。当然、生産国の韓国では(名称は"トスカーニ")
メーカーの地位もあってか多いようです。ただ、まだ新しい車種なので
それほど台数が多くない、とも訊きますが・・・。
また、日本の某チューニングショップもこのクーペに手がけていて、
どうなるか、楽しみです。
豆電球たか 様の"評論家は過小評価しすぎ"、主水之介 様の"偏見のない
小学生からの注目の的"との話は理解できます。実際、同じ韓国車の
大宇・マティスは結構見かけますがそのユーザーのほとんどは韓国車ではなく
ヨーロッパ車だと思い込んで乗っているものと思われます。多分、韓国車だと言ったら全然買わなくなるでしょう。やはり偏見は恐ろしいものです。
僕の友達で、同メーカーのミニバン、"トラジェ"を見たとき、"結構
いいんじゃないの、これ?"と言うことを言ってました。その時僕が半分
意地悪で半分正当評価できるか試す目的で「生産国は韓国だよ」と言っても、
彼はその言葉に動じず、「良いモノは良い」的なことを言ってました。

>SOX 様の"店員は自信を持て"という意見も同感ですし、僕としては
CMが余りにも少なすぎる気がします。実際、他の友達の多くからは、
「ヒュンダイって、一体何の会社なの?」的な言葉もちらほら。

だいぶ話がそれましたが、僕のクーペに対する不満点は
1,サンルーフはオプションにして、その分安くして欲しい
2,2Lモデルも世界的には存在するので、170万くらいで売ってはどうか?
3,名前を韓国名"トスカーニ"か、米・豪名"ティブロン"に変えて欲しい
4,チューニングパーツメーカーはパーツを日本向けにも出して欲しい
(実際、韓国や米国に向けてヒュンダイ車用のパーツを出してる日本のメーカー
は結構います。特にクーペは多いですし、エラントラ用もあります。)

と言ったところですね。

書込番号:2056002

ナイスクチコミ!1


don荒川さん

2004/09/28 00:27(1年以上前)

エクステリアに関しては、私も気に入っております。
 センスの問題ですから、自分の主観を大切にしております。
 内装はかなりショボイ。直線基調のインパネは、エクステリアとの統一感に欠けるし、黒を基調とした色調もどんよりと暗い感じと思います。
 天井も低いし、居住性はもう少し。

 ところで、ナビはインダッシュ式しかダメなんでしょうか?

書込番号:3322979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/12/30 02:22(1年以上前)

ヒュンダイの純益は、、、HONDAの10分の1弱、日産の12分の1くらいって、知ってます?つまりやすウリで、台数を売って売って売りまくっているのです、明日の事も考えずに、、世界販売台数、何位って言うのが もっとも大事な事のようです。

書込番号:4694064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2009/09/11 01:46(1年以上前)

 海外で乗りましたが、
酷いものでした。

書込番号:10133436

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

悪評価

2003/03/23 23:34(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > トラジェ

クチコミ投稿数:83件

ずいぶん評価が低いですね。なぜなんだろう。昔の韓国製の悪評価は払拭しているはず。

書込番号:1422557

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/24 22:13(1年以上前)

て思うならそれはそれで

書込番号:1425277

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/03/25 00:10(1年以上前)

このクルマではないけどXGはなかなかよい車でしたよ、静かですし。
デザインは三菱のデボネアチックで好きでないですが。

書込番号:1425949

ナイスクチコミ!0


キムチヲタさん

2003/03/25 15:19(1年以上前)

これはこれでいいんじゃないの?たぶん。

書込番号:1427339

ナイスクチコミ!0


アンニョンさん

2003/06/20 11:05(1年以上前)

現地で乗って来たけどなかなか良かったぞ

書込番号:1685116

ナイスクチコミ!0


East-iEさん

2004/03/21 17:50(1年以上前)

2.0が欲しいんですが燃費や内装の質感、耐久性はどうでしょう?

書込番号:2611322

ナイスクチコミ!0


ろぶ2号さん

2004/03/24 00:46(1年以上前)

友人がGH-F27乗ってます。タマに借りて運転しますが、まぁ、それほど
運転しやすい車ではないですが、特別運転しにくくもない、可もなく
不可もなくといった印象です。

中古ですとかなり安く入手できることがあるので、このサイズの車を
安く手に入れたい、で、特にメーカーなどへの拘りはない、という
人は選択肢のひとつに入れてもいいかも、という感じですね。

書込番号:2621311

ナイスクチコミ!1


ろぶ2号さん

2004/03/24 00:51(1年以上前)

あ、内装ですが、プラスチックの部品などは、よく見るとチャチな
作りだったり、ところどころコストを削った感はぬぐえません。

あと、サスがラグジュアリー志向のためか、ちょっと柔らかすぎる
ので、硬めのに乗りなれた人はちょっと気持ち悪くなるかも(笑)

書込番号:2621337

ナイスクチコミ!1


くあどりさん

2004/04/17 18:14(1年以上前)

2.0に8ヶ月程乗ってます。
パワー無い割にはがんばって走ってくれます。
ゆえに、燃費は...(^^;;;
高速乗れば10km/l近くいきますが、市街地は6km/l前後です。
質感は、一昔前のVOLVOレベル(質実剛健)です。
日本車と比べると厳しいですね。

でも、とにかく広いし、使い勝手も良いので、大変満足してます。

書込番号:2709084

ナイスクチコミ!3


thomas_PPさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/06 19:08(1年以上前)

GF-F27です。
2.0と比較すると、パワー的には全然問題ないレベルです。高速120km/h巡行も問題ないです。
悪い点をあげると、リアの跳ね方がひどいことが一番気になります。また、ブレーキを踏み込むとエンジンの重心が高いためか、それともオーバーハングが大きいせいか、ノーズダイブが激しい(リアが硬いせいでもある)ので、私はアクセルを若干残し気味に左足ブレーキをして調整していました。
車酔いする方がのると辛いかもしれません。体調が悪いときはマジで運転手でも酔うかも。
室内の広さをあげる人がいますが、横が広い分どうしても縦のスペースがちんまりとしてしまい、特に真ん中列のシートは大人には不評でした。
子供にとっては、中は広いしギミックとして中列・後列のシートをテーブルとして使えるなどシートアレンジの多さもあり好評でした。
燃費は、街乗りだけで5〜6、高速だけだと10〜12km/lとがたいの大きさのワリに悪くはありません。
ただし、ATのセッティングで滑りが大きいので、ロックアップをフルに利かせるように、アクセルの二度踏みなどする必要があります。下手くそな人が乗ると、燃費も悪いし乗り心地もなんだこりゃ?と言われるはずです。韓国に仕事でよく行くのですが、下手くそな人が運転するこの車には乗りたくないのが正直なところです。

このあたりは、国産車のように車任せにとはいきません。この車からもう一台持っているレクサスの方に乗り換えると、楽ですもの。
かといって、運転がお好きな方におすすめできるかというと、はっきり言って微妙です。前述のような細かいテクニックを要求するくせに、運転が楽しくないんです。
幅が広く、助手席との距離があることも手伝い、バスの運転手気分です。

書込番号:9502583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 19:53(1年以上前)

5年以上前のスレを上げるのはやめて下さい

だれも見ませんから

書込番号:9502827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ヒョンデ > ソナタ

スレ主 1丁目さん
クチコミ投稿数:4件 ソナタのオーナーソナタの満足度1

ホンダ買ったと思ってたら、ご主人ヨン様ファンの家内に寄り切られましと嘆いていました。

昨年10月ごろ買ったようです。4,5回おば様が乗っているのを見ましたが、後は屋根付のガレージでシートカバーをかけて隠すように置いてありました。

3月のはじめカローラに乗り換えられていました。
ヒュンダイに乗るには勇気が要りそうですね。

書込番号:6098613

ナイスクチコミ!9


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/03 22:43(1年以上前)

すんげえぇ〜いい話ですね,(嬉)
あれからその車は何処に行ったのだろうか,(謎)
買い増ししたくなるほどではないみたいね,(涙)

書込番号:9344815

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

正直

2009/01/08 18:44(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > グレンジャー

クチコミ投稿数:13件

日本で走ってるのみたことない。買う人はよく不安にならないねえ。

書込番号:8904262

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/08 22:49(1年以上前)

というより、日本車のイルミネーションみたいな韓国車を
識別出来る人っているんですか?(笑)

自分が個体識別可能なのは、ヒュンダイTBと
デーウ・マティジュくらいかな?(これらは見掛けた事有り)

書込番号:8905808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/09 08:20(1年以上前)


 東京都内でタクシーにされてるヒュンダイ車って何だっけ? 名前がワカラン!



書込番号:8907311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/09 14:11(1年以上前)

タクシーになっている韓国車があるんですか?

コンフォート等の出来の良い国産車に慣れている
タクシードライバーには、多分評判が悪いでしょうね(^^;)

書込番号:8908443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/09 16:21(1年以上前)

 それが安くて広くて好評らしいですよ。HGだかXGだか…そんな名前でしたよ。

書込番号:8908867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/13 17:08(1年以上前)

>日本車のイルミネーション



『日本車のイミテーション』
ですよね?


1万台売れると、「あ、最近よく見るな〜」となるようです

過去に車雑誌で書いてました

書込番号:8929630

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング