ヒョンデすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヒョンデ のクチコミ掲示板

(945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

そんなに悪くはないのでは

2008/01/03 02:18(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ

前々から、ヒュンダイが気になってこの掲示板を見ていたのですが
私はそんなに悪くないと思います
JDパワーの品質の信頼性の調査などで、アメリカではトヨタを抜いてます
トヨタの首脳陣が一番恐れてるのも、ヒュンダイです
日本では売れてないですが、一応世界6位のメーカーだし
でも、品質はいいのですが、もう一歩技術は日本よりは劣ってるとは思います

書込番号:7196170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/03 04:59(1年以上前)

ニダ!韓国が日本を追い抜くのは時間の問題ニダ!韓国マンセー!
しかし、日本にとってもっと怖いのは中華人民共和国の存在です。
中国の自動車って良くも悪くもすごく面白いですよ。

書込番号:7196362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/04 03:58(1年以上前)

ブランドイメージもそうですが、国のイメージも悪く
感じるんでしょうね…
いろんな問題が山積みですし…

それより肝心の店舗やサービス体勢が独自で整備出来ない
という欠点が…
欧米のメーカーは日本メーカーに間借りしたりしていて
店舗数も増やしてますけど…

書込番号:7200586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/04 04:16(1年以上前)

> ブランドイメージもそうですが、国のイメージも悪く
えっ?日本に住んでいる日本人としては、幼稚園児並の知能しかない政治家と、他人の金を泥棒する公務員のいる日本の方がイメージ悪いですけど。だって、そもそも韓国がどういう国か知らないし。
だから、ヒュンダイのブランドイメージを知ってる人もいないと思いますけど。

書込番号:7200600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/01/09 20:54(1年以上前)

私は実はHYUNDAI車に乗っています。
パワーもあり装備も充実、特に不備な点や故障も全くありません。
但し、最近の国産車に比べて燃費は悪いですね・・・。
実は、2007年から韓国本社は日本支社に対して販促費を50%cutしているそうです。
たとえば、チラシの協賛金はたった2万円しか出さないとか、日本国内に在庫を置かないとかしているそうです。
だから、現在、HYUNDAI車を購入すると最低でも3カ月待ちになるとか・・・。
但し、在庫がたくさんある「ソナタ」だけは販促費を付けて売って在庫処分するそうです。
今年の春に「i30」という5ドアハッチバックがでます。
すでにアメリカ・ヨーロッパ・オーストラリアでは良く売れているようですが、日本で失敗した場合は、ついに日本からの撤退もあり得るそうです。
このクラスはライバル車があまりに多く、このままいくと日本市場から撤退しそうな雰囲気です。
また、新型「サンタフェ」を国内投入する話も無くなったそうです。
この話は実際に販売会社の人から聞いたので、ほぼ間違いないと思っています。
私個人は今の車を気に入っているのでこのまま乗り潰す気持ちですが、やはり撤退ということになるとちょっとさびしい感じがしますね。

書込番号:7225415

ナイスクチコミ!0


C500改さん
クチコミ投稿数:36件

2008/01/20 22:36(1年以上前)

某部品メーカーに勤めていますが、
正直言って韓国の財閥メーカーのイメージは良くないです。
部品サンプル代金は払わないは、
試作代金は踏み倒すは・・・
我々部品メーカーを下僕としか扱ってくれません。

また、十年前にLGの小型テレビを寝たきり爺さんの相撲観賞用に買いましたが、
1年足らずで故障したのに修理してくれませんでした。
売りっ放しで日本から撤退したのです。
上記の書込みを見ていると10年前の悪夢が甦りますね。
当然、日本で提携している三菱自動車がフォローしてくれるのでしょうが、
テレビとは比べ物にならない買い物ですから、
撤退したら日本での韓国製品のイメージは地に落ちるでしょう。
もっとも景気の悪い日本市場を失っても
その分を別な国の販売促進費に振り向ければ何倍も返って来るでしょうから。

書込番号:7272537

ナイスクチコミ!1


伏流水さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/16 00:44(1年以上前)

BBCのトップギアを動画サイトで探して見ると面白いかも。

書込番号:8790981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2008/12/17 01:38(1年以上前)

こんばんは。
>BBCのトップギア
あれ、日本車以外のアジアンカーでベストはヒュンダイ・ゲッツ(日本名・TB)って、褒めてるんだよ!
もう、日本車に近いレベル迄、来てると思いますよ!

書込番号:8796236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

I30 観てきました!

2007/11/08 08:16(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ

来年、日本でも発売される予定の、5ドアハッチバックのI30を、東京モーターショーで観てきました。
結論から言えば、私的には相当に高得点が付けられます。韓国と云う先入観を差し引いても、
この車の出来は、日本のメーカーよりも、品質感及び安全対策等で上を行ってる部分が多々あり、ある意味嬉しい誤算でした。
例えば、内装のプラスチックの合わせ等は、同クラスの国産車と比べても劣る事なく、逆に超えてる感すらありました。
また、後席の着座位置も、ヒール段差があり、掛け心地良いもので、シートベルトアンカーも自立式でもちろん全席3点式シートベルトが設置してあり、国産車とは大違いでした。
トランクルームの仕上げも丁寧に処理してあり、とても好感が持てる印象でした。
まあ、走ってみないと最終的な評価は出来ませんが、これで走りとメンテに問題がなければ、
購買意欲が益々湧いてくる、高評価でした。

書込番号:6956540

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2007/11/09 12:41(1年以上前)

1.5L未満の低排気量でもいいから
100万円切るなら、
買ってもいいなって思いました

書込番号:6960997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

近所のヒュンダイ販売店

2007/03/29 21:59(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

クチコミ投稿数:10件

通勤で通るけど売れてる気配ないけど?

ここの掲示板で買った買ったっていってる人いるけどたくさんいるようだけど信じられないなあ。

日曜日なんかでも販売店がらがら。

韓国車から言うんじゃないけど国産と比較すればかなり落ちるけどなあ。

これを書いたら韓国車への偏見だとか言って怖い返信が来そうなんだけど、何か怖いイメージが先に来て高価なものを買ったって言う満足感が吹っ飛びそう。

書込番号:6175586

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2007/03/29 22:08(1年以上前)

http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200702shamei.htm

輸入車新規登録台数は苦戦しているようですね。
やはり3強が圧倒的で約6割を占めています。

書込番号:6175636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/29 22:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。

やっぱりヒュンダイ売れてないんですね。

日本車とデザインが良く似ているせいか見逃しているのかもしれませんが・・・・・・

やはり車というものはある意味ステイタスですから、ちょっとした投稿で非難される「怖い」というイメージがある国の車は避けたいというのが人情でしょう。

書込番号:6175684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2007/11/05 00:24(1年以上前)

整備士さんの仰る通り、何かヒュンダイ車について書くと、直ぐに関係者からの「怖い反撃」が来て、ほんとイメージが悪いですね。
こんな遣り取りを日本人が見れば誰もヒュンダイ車を買おうとは思わないですよ。彼の国の人は考えるとか、イメージとか考えない民族ですね。ネットの怖さを全く考慮しない人達ですね。それらしく書いても「関係者」である事はバレバレなんですがね。在日の人が乗らない車を日本人が買うはずがないですよ。また「怖い反撃」が来るだろうな。おお怖いよー。

書込番号:6944826

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2007/11/05 11:37(1年以上前)

一時期「ヨンさま」効果で売れていると聞きましたが、その後もさっぱり見ません。
やはりデマだったのか?と今では思います。

なんだかいろんな場所で嫌味ばかり書いてる人がヒュンダイは擁護。何故?
日本人叩き?

質から言うとやはり日本車にはかないません。但しコストパフォーマンスでは日本車より良い?
その後のアフターも車にとっては重要ですし、そういう点で皆不安なんでしょう。

所で今現在三菱とヒュンダイの関係はどうなったいるのでしょうか?
以前は三菱でヒュンダイを売ってたような気がするので気になります。

書込番号:6945853

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

不思議な会社 ヒュンダイ

2007/11/03 23:18(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > グレンジャー

クチコミ投稿数:27件

他所の自動車掲示板に、大阪の南部のヒュンダイの営業所が閉鎖されていたという誤った情報が書かれているのに、1年以上、今でもそのままになっているのだが、ヒュンダイの関係者は訂正しようとする気持ちが無いのかな。ほんと、信じられない話だよ。社員もヤル気が無いのかな。そうとしか思えないな。

ヒュンダイ車の印象を率直に書くと、すぐに、韓国車に対する偏見だみたいな反論が来るけど、今の日本人に悪意を持ってヒュンダイ車の悪口を書く人は殆ど無いと思うけどね。それよりも、ヒュンダイ車ヨイショの書き込みの方が日本人には見え見えの意図が感じられるな。今の日本人は良い物は良いと率直に評価をする人が増えているから、それなりの車を開発する方が日本での成功に繋がると思うよ。読んでいて耐えられない反論は返って逆効果だよ。よく前を通る韓国人の会社が有るのだが、そこの社員の車の8台は全て日本製で、ヒュンダイ車は一台も無い。それこそが、ヒュンダイの評価を如実に表しているのではないか。

書込番号:6940066

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2007/11/03 23:52(1年以上前)

>ヒュンダイの評価を如実に表しているのではないか。

ほんの数年前までの一般の人は、「へー韓国にも自動車メーカーがあるんだ」程度の認識であり、出来がどうこう評価される以前の状態だったよね。

それなのに、なんやかやと一言いわずに入られない人が出てきているという事は、その程度には日本国内でも存在感が増してきてるという事実を表しているのでしょう。

確かに、まだまだだなと思う部分は多々あるし、日本車の方がまだ10年以上先行してるかな?と思いますけど、日本の自動車メーカー各社が油断してると、あと数年後には肩を並べるレベルになっているなんて事がないとも限りません。

書込番号:6940227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2007/11/05 08:23(1年以上前)

>日本国内でも存在感がが認識されている?

走っている姿を殆ど見ない、見た事が無い車、メーカーに存在感も何も無いでしょう。感想を書く人は、ただ単に、機械製品としてコメントしているだけで、他に何の意図も感想も無いですよ。

大体、日本にもパチンコ屋、金貸し、焼肉店経営者など金持ち在日が沢山いるのに誰もヒュンダイに乗らない。一般の在日、帰化した同胞も沢山いるのに誰も乗らない、彼らは日本人以上に韓国車のこと、ヒュンダイ車の事を知っているのですよ。

そんな事より、原油高騰の中、燃費競争になってハイブリット、省エネ車が主流に成ったら韓国車は壊滅、倒産ですよ。その事に気を遣った方がヒュンダイの為ですよ。掲示板を監視して反撃する事より、省エネ車を研究する事をお勧めします。

書込番号:6945469

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

新型を試乗してきました。

2005/11/16 22:04(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > TB

スレ主 320ceさん
クチコミ投稿数:8件

土曜日に試乗してきました。
うちのが広告かCM見たらしく、初めてディーラーに行きましたが
ちょうどその日に試乗車が入ったとのこと。
30分くらい試乗し、バイパスなどで少し速度を出してみましたが、良い感じです。
ボディ剛性が高いです。
同クラスと思われるヴィッツ、マーチ、フィットも試乗しましたが
一番良いと思いました。
ヴィッツはフロントマスクが嫌でマーチはドタバタした足回りがダメ、フィットは微妙です。(笑)
この車、燃費が悪いのはボディをしっかりつくってるからだと思います。
高速道路での長距離通勤の身としては、この価格帯では唯一「買い」の車だと思いました。
感じ的にはプリウスやプジョーなど100万位高い車がライバルじゃないですか。
店長は今の型は5万円引、前の型は20万円引と言っていました。

書込番号:4583858

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/11/18 22:02(1年以上前)

私も新型TB試乗しました。
ボディー剛性が国産同クラスのものより高く、
スタビリティーがしっかりしていて運転しやすかったです。
80km/h位まではストレス無く加速できました。
又、内装は比較的シンプルで飽きはこないと思います。
但し、5000rpmを超えると少しエンジン音がうるさくなるのと、
内装の造形が、かなりチープな感じがしました。
個人的にはハンドルの感触が良く無かったです。
しかし、他人と同じものに乗りたくないという人や、
車に個性を求める人には、良いチョイスではないかと思いました。

書込番号:4588246

ナイスクチコミ!1


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/05 22:49(1年以上前)

 この前沖縄に行ったのですが、変わった車が走ってるなと思ったら、TBでした。どうやらレンタカーとして使われているようで結構見かけましたよ。残念ながら自分の乗ったレンタカーはマーチでした。次はTBに乗ってみたいな〜。

書込番号:4797056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/06 23:55(1年以上前)

沖縄でTBをレンタカーで4日間借り、およそ200kmほど走りました。

感想は、

乗り心地はなかなか良かったです。
今乗ってる日本車に比べてハンドルが重かったんですが、これは安定感があって運転しやすかったです!

ただ、ATの変速ショックが、蹴られているかのごとく酷くかなり不快でした。でも、速度が乗ってきたりするとそれがましになり快適に運転できたり、また時間がたつと戻ったり…
変速ショック以外はそうじて良かっただけに、これだけはどうにかして欲しいです!
ちなみに、燃費はリッター9キロぐらいでした。他の国産コンパクトカーに比べると…もっと頑張って欲しいです!

書込番号:6724776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

個人TAXIで乗りました!

2007/07/05 07:56(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > グレンジャー

スレ主 はめぐさん
クチコミ投稿数:100件

昨日、東京都内を20分ほど乗りました。個人タクシーで内装はもちらん皮。思っていたより、とても上質に仕上がった空間で少々驚きました。
僕は日本人で海外の車(何故かドイツは除く)は全て日本車より出来が悪いと思っておりましたが、少しの時間でしたが、とても良い時間を過ごせました。
TAXIの運転手さんも、「日産からの乗り換えで、最初はどうかな?と思っていたけど、予想以上にいいね。但し、タイヤはもうひとつかな、、、」とのこと。
タイヤをBS等にすればもっと良くなるかもしれません。
TAXIで乗るにはいいかもしれませんよ!

書込番号:6501993

ナイスクチコミ!2


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/05 08:18(1年以上前)

ヒュンダイの車は自動車アナリストでも日本車と同じような品質と価格で物は日本車と変わらないぐらい非常に良いと絶賛しています。

保証も10年10万kmと壊れにくさで言えばドイツ車を超えているんじゃないですかね。

しかし、売れてないのが事実です。
ヒュンダイの間違いは輸入車なのに日本車と同じ素質を持った物をそのまま持ってきてしまったと言うことが間違いでした。

他の外車には日本車にはない魅力があるから売れるわけです。
(私見ではありますが、ベンツはラグジュアリーさBMWはエンジンのメカニカルさや走り等々)

ブランドイメージもありますけど、やはり同じような物を買うなら、目のこなれた消費者はトヨタや日産等の国産メーカーを選ぶでしょうね。

何故ヒュンダイが売れないのかは週間東洋経済の2〜3ヶ月ぐらい前の記事が参考になりますよ。

書込番号:6502012

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング