ヒョンデすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヒョンデ のクチコミ掲示板

(945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ちなみに、、

2003/12/26 03:34(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 BCG4114さん

ちなみに、三菱デイアマンテとエンジン、ボア・ストロークとも同じです。日本ではサーブは売れても,コレは絶対!売れないでしょう。イギリスのカー雑誌では、ヒュンダイは買うに値しないと、書いてありますが、日本の雑誌では、何故かほめたものばかり、批判したものなし?

書込番号:2272732

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/26 06:02(1年以上前)

>日本の雑誌では、何故かほめたものばかり、批判したものなし?

国際事情のせいでしょう。
下手に批判すると、いろいろ政治的にまずいのでは?
まぁ、それだけ車自体も優秀と言うことでしょうけどね。
悪くはないんじゃない?<ヒュンダイ

書込番号:2272847

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2003/12/26 12:01(1年以上前)

↑確かに。日本のマーケットで成功する事はかなり難しいかもしれませんが、実際結構それでいて優れた車だとは思います。
既にUSや南アメリカではかなりの力をつけてきていると思いますし。

書込番号:2273407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/12/26 20:48(1年以上前)

アメリカの権威ある評価機関で、ヒュンダイは日本の下位メーカを既に追抜いているそうです。
サーブはGMグループの一つ。独自性が失われ、将来的に消失するメーカだと思います(ブランド名は残るかな・・・)

書込番号:2274649

ナイスクチコミ!0


自称・自動車評論家さん

2004/01/06 12:30(1年以上前)

>日本の雑誌では、何故かほめたものばかり、批判したものなし?
そうでもないですよ。私が見た中では有名自動車雑誌(TVでもやってた)では、
「数年前に乗った韓国のどっかの会社のクーペは韓国人ジャーナリストは超スポーティだっで言ってた割には何てこと無かったから、期待してなかったけど、出来はま〜ま〜だね。でも例えるなら一昔前の日本車って感じ。でも、日本車もこうやって這い上がって来たからその内に良くなってくるんじゃない。」みたいなことをテレビでいってましたよ。
これを言ったのは若造ではなく、ベテラン編集員(管理職)O氏でしたけど。

書込番号:2312069

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/06 15:45(1年以上前)

↑メーカーと車種を言明していないところに遠慮があると思います。

書込番号:2312534

ナイスクチコミ!0


雑誌はアテにならんさん

2004/02/17 23:16(1年以上前)

雑誌社は、さまざまな形で内外のメーカーや代理店から便宜供与を受けているので、なかなか本音は書けないんですよ。
例えば、シーマVSセルシオの記事にしても「シーマはドライバーズカーなので(セルシオほど)静粛性には拘っていない」とか、非常に歯切れの悪い論評になるんです。(素直に劣っているとは書けない)
XGにしても、「何年か前の日本車」というのが評論家の本音でしょう。というか、何年か前の日本車(ディアマンテ)と双子なんですから。

書込番号:2482680

ナイスクチコミ!0


雑誌はアテにならんさん

2004/02/17 23:28(1年以上前)

ついでに言うと、マガジンXみたいに本音トーク全開だと、T社を始めとして、殆どの企業から試乗車すら貸し出してもらえなくて、自腹でレンタカー借りて比較試乗しなきゃならなくなるんです(笑)

書込番号:2482772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/02/18 01:11(1年以上前)

車雑誌の裏表紙に載っている広告の車は、その雑誌では特別扱いらしいですね。

書込番号:2483380

ナイスクチコミ!0


子宇宙クジラさん

2004/05/14 22:41(1年以上前)

ディアマンテとボアストロークが同じで当然ですよ。
 そもそもこのヒュンダイXGの前期と前々期のベースが三菱車なんですから。
 笑っちゃうくらい同じですよ。Debonairとね。 てかフロントグリル変えただけですので・・・。

 でも、今度のXGは買いだと思いますよ。 日本の下手な高級サルーンよりも内装がしっかりしていましたので、おまけに、ATは今主流のマニュアルモード付き5ATですので、以外とキビキビした走りが楽しめるはずです。
 燃費はなんとも言えません。アクセルワークは千差万別ですので、バカみたいにアクセルふかしまくれば燃費は悪くなりますし、逆にハイギヤーでゆったりと走ればそれなりに燃費は上がります。
 事実、大して燃費が良くないと言われた1.8LのGDIで普通にリッター10.4Km/L以上が当たり前にマークしていますのでね。

書込番号:2808012

ナイスクチコミ!0


ザパニーズさん

2004/06/16 00:51(1年以上前)

>アメリカの権威ある評価機関で、ヒュンダイは日本の下位メーカを既に追抜いているそうです。

「権威ある」というところが自尊心満開ですね。
実際にUSでの販売実績の数字を調べてみたらどうでしょうか?
はっきり言って、まるで売れていません。
しかも、USのTVではお笑いネタとして扱われています。

書込番号:2926323

ナイスクチコミ!0


峠猫さん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/10 04:02(1年以上前)

自分は今国産ATワゴンに乗ってるんだけど、自分も友達のXGだっけかな?でドライブした時のレビューを書いときます。
型番まで覚えてないですけど、とりあえず乗り回してきたので感想を。
まず、高速道路への合流はいたってスムーズ。ただ5000r/minを超えたあたりからエンジンがガタガタと異音を出してたし、エンジンの吹けあがりが悪い(うちのワゴンより吹けあがらない)。
でも、湾岸を法廷速度で走ってる時の感覚(ベタ踏みの長ストレートでも法廷速度+aぐらいしか出なかった・・・)は、違和感もなく結構良い感じでした。
で、首都高環状走ってるときに思ったのが、コーナーでの踏ん張りが利かない。
あとAT車特有のエンブレまでのタイムラグなんだけど、この車は凄くタイムラグが大きい。
まぁ、普通に運転するぶんには至って問題無いぐらいだと思うけど・・・
ただ、深夜に某所で急発進、急停止、急ハンドルなどのテストもやって見たんだけど、やっぱり物足りない。
サスがちょっと弱いのかな?交差点曲がるときに凄くロールしてて・・・


まぁ日本車だから良いとか、韓国車だから駄目とかじゃなくて、一回試乗なり何なりしてみると良いですよ。
結構印象変わりますから。
俺も最初は韓国車なんて糞だろ!とか思ってましたけど、意外と普通の車だってことが分ったし、これから伸びるメーカーだと思うよ。
もう少し進歩したら、また乗りたいと思う。

書込番号:4643906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

JMの燃費

2005/01/19 22:12(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > JM

スレ主 COMAMEさん

雪国で、今年は特に雪が多いのでSUVが魅力的に見えてきました。
JMの値段に惹かれて、候補車に浮上しましたが、燃費があまり
良くないという噂も聞きます。
そこで、実際に購入された方にお尋ねしたいのですが、実用燃費は
どの位なんでしょう。特に市街地走行の燃費を教えてください。
お願いいたします。

書込番号:3804842

ナイスクチコミ!1


返信する
中村けんたさん

2005/01/28 16:33(1年以上前)

高速利用率が高いから参考にならないかとも思いますが、ウチの2.7ので8kmくらいですかね。

書込番号:3847409

ナイスクチコミ!1


禁煙断念(-.-)y-^^^^さん

2005/02/01 12:46(1年以上前)

僕が乗ってるムラーノの3.5 4WDより悪そうですね。
高速メインなら10に近づきます。

書込番号:3866859

ナイスクチコミ!2


スレ主 COMAMEさん

2005/02/01 21:00(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます。高速メインで8Kmですか・・・。市街地だと5〜6Km位ですかね。
まぁ、あまり燃費がいいとは言えないのかな。レギュラーガソリン使用が救いでしょうか。(今の車がプレミアム5Kmなのでちょっとツライ)
先日、現車を見てきましたが、大きさもちょうどいいし、エクステリアも悪くなかったです。ただ、プラスチッキーな内装が少し気になりました。
もちろん、値段を考えれば非常に魅力的ですが。

書込番号:3868563

ナイスクチコミ!2


JMビギナーオーナーさん

2005/02/02 09:32(1年以上前)

2.0でしたら街乗り8Kくらいです。※購入後まだ1,000km程度なのでなんともいえませんが。内装はベージュの本皮シートにすればまーそこそこになりますよ。

書込番号:3870935

ナイスクチコミ!1


中村健太さん

2005/02/03 00:19(1年以上前)

本革シート羨ましいです!サンルーフも欲しかったですが、本革シートはつけときたかったな〜。。。

JMにメーカーオプションを後付けされた方はいらっしゃいますでしょうか??

サイドバイザーとキャリアを付けようと思っているのですが、値引き等の有無があるのか分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく存じます!!

書込番号:3874660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2005/11/08 22:19(1年以上前)

JMを購入しました。12月に納車になります。
私は、ディーラーオプションとして、木目パネル・サイドバイザー・フットランプ・フロアーマット・ナンバープレートリム・オーディオ取り付けキットを注文しました。
もともと買う気は無かったのですが、韓国の友人(seoul)の所に何度も行っているうちに、走っているTucsonがかっこよく見えてしまい、又、販売店の店長さんの対応が良く懇意になってしまい決めました。
2000のGLSのサンルーフ・レザーシート付きですが、本体10万・オプション10万・一般下取り価格+20万と大幅値引きになりました。
また、サンヨーのDVDナビが購入特典で10万で購入+取り付け出来ました。
納車されたら、またレポートします。

書込番号:4564253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ぺさま

2005/09/23 15:44(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > ソナタ

クチコミ投稿数:57件

アノ人がCM出てたんで、なんか書き込みあるかなって見に来たんだけどね。

書込番号:4449784

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/10/01 13:51(1年以上前)

TBなら 安くて性能そこそこ 買う人もいるだろうけど ソナタは
ディーラーサービス 韓国のイメージ 下取りを考えると ぺ氏の笑顔だけでは どうにもならないでしょう。
ソナタは値段設定が高い気がします。諸費用込みで200万くらいでないとうま味がないでしょう。

書込番号:4470224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/07 12:59(1年以上前)

韓流に夢中になってるオバ様たちなら買うんじゃないの?

書込番号:4560491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ひゅんだいではないですが。。

2005/04/16 18:25(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 kondoraさん
クチコミ投稿数:6件

ヤフオクでKONDORAという韓国車を見つけました
この車の詳細を知っている人は教えてください
試乗もできるそうです
試乗してきた人のレポートもお願いいたします

書込番号:4169620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この車のレザーシートはどうですか?

2005/03/07 11:27(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 あんぽんたんな父さん

こんにちは 年末にこのGXを見かけて 何処の車か判らず 価格.comでヒュンダイの車と知った者です
私の住む田舎には 販売店が無く実車は 一度見かけただけです
先日カタログを取り寄せて 大変気に入ったのですが
シートが300シリーズはレザーシートしか無いのですが
実際、購入されて乗っておられる方へ このシートどうでしょうか
外車の口コミ(書き込み)で よくレザーシートは湿度の多い日本向きでないと聞くのですが?そこが心配です
後、車検についてですが 外車なので2、3十万はかかるのでしょうか?
宜しくお願いいたします

書込番号:4034085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱねって感じ

2004/09/18 03:14(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 やっぱねさん

現在XG300Lサンルーフ付に2年乗り6万キロ。
やっぱりって感じで、スタイルは気に入ってはいるものの、10年前のクラウン以下と言うのは考えもの。安物買いの銭失いって感じかな。300はそれなりの考え方としては良いのかも。300Lを買うなら、スタイルでどうしてもって人以外はおすすめでき無いかもね。
まず、2年も乗ると、いろいろな不都合が出始める。ゴム部品やプラスチック部品の素材そのものが粗悪に出来ており、ダンパーのゴムや各種ホース類がパンクして交換を余儀なくされる。ディーラは消耗部品とかたづけるため、毎月何万円もお金が出る。バッテーリーも弱く、寿命が短い上、留め金金具等の寸法が一般的でなく量販店オート○○クス等では手に入らない。当然エレメントも売っていない。エアコンの性能も悪く、温度センサーも取り付け位置が悪く飾り程度で、いい加減。レザーシートも粗悪品で手入れが大変。塗装も国産車とは段違い。おまけに、2年でも下取り価格が1/4の75万円の査定。これを考えると、3年落ちでいくらまで下がるか不安。それを考えると、国産で400万クラスの車を買うのと、結果的に変わらなくなる。
私は、韓国車を批判するつもりは全く無いが、スタイル以外にこの車には魅力を感じない。

書込番号:3278636

ナイスクチコミ!0


返信する
Uriならマンセ〜さん

2004/10/17 22:42(1年以上前)

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/13/20040813000041.html

>輸入自動車協会のユン・デソン専務は「国内の自動車産業分野で、特に
>遅れているのがデザイン」としながら、「独自のデザインを通じて世界
>市場で勝負する時代になった」と話した。

韓国車はスタイルもだめだと思う。

書込番号:3396330

ナイスクチコミ!0


あなたはだんだん眠くな〜るさん

2004/10/22 00:11(1年以上前)

>韓国車はスタイルもだめだと思う。

外観デザインがだめなのは日本車も一緒。 陳腐化を促すためにコロコロ変えまくるのが裏目に出てる。 こればかりは欧州車の圧勝。

書込番号:3410767

ナイスクチコミ!0


最近寒いさん

2004/10/28 23:46(1年以上前)

>2年乗り6万キロ
>2年でも下取り価格が1/4の75万円の査定
二年で6万キロってかなり乗ってますね。査定が低いのはそのことも影響しているんじゃないですかね。

書込番号:3434075

ナイスクチコミ!0


ブレストスイムさん

2005/03/05 14:28(1年以上前)

>>やっぱねって感じ  

さんの周りにいるものですが、旧XG300Lから
新型XG300Lに乗り変えましたよね。

悪マーク付けてますが、ホントは気に入ってるのですね。。。

人間ってなぞが多いです。複雑、、、。



 

書込番号:4023818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング