ヒョンデすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヒョンデ のクチコミ掲示板

(945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ここの掲示板について

2005/03/02 01:50(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 もめてますが・・・・さん

個人的意見・・・
日本車
燃費がいい・静か・機能的・低中速の乗り心地のよさ
ドイツ車
ブランド力・高速での安定感・高剛性がもたらす包まれ感
アメリカ車
堂々とした車格・トルクフルなエンジン・ゆったり運転したくなる感覚
イギリス車
高級家具の様なインテリア・フォーマルなエクステリア
イタリア車
インテリア、エクステリアのセクシーさ
などなど色々ありますが、もちろんそれぞれに悪い部分もありますが、最近ドイツ車崇拝みたいなのが多いですが、本当にメルセデスはいいですか??私の地域は古い城下町できれいなアスファルトばかりではありません、そこにドイツ車で走るとなんとも乗り心地が悪い!ベンツのVクラスは国産ミニバンより機能的ですか?国産ミニバンのほうが機能的です!でもドイツ車のどれでもブランド力や高速での安定性は国産車は到底およびません・・・ようはどの車も完璧ではありません、使い道や自分の生活環境によってこの車はイイあの車はダメと言っては駄目!国柄が車に出てますから。しかしヒュンダイの車には僕には際立った魅力が見当たりません・・・たしかに値段は安いですがインテリアの古臭さが・・・安さ以外の魅力が見つかりません・・・だから買いません。たしかに偏見などと言いますがみなさんが偏見だけで売れてないとは思えない。ましてや車の評価に歴史や政治を持ち込むのはナンセンスです。ぼくは日本車のセダン・ワゴン・ミニバン・スポ−ツカー・アメリカ車・ドイツ車に乗り継いできました。これからも色々な国の車にのりたいと思います。

書込番号:4007809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/02 07:35(1年以上前)

色々乗られているようなのでヒュンダイにも乗ってインプレしてみては?新たな見た目以外の発見があるかもですよ。

ちょちょまる

書込番号:4008200

ナイスクチコミ!0


そお?さん

2005/03/02 08:08(1年以上前)

どうでもいいけど改行の使い方を覚えて
もう少し説得力のある文章を書けるように
努力してください。

書込番号:4008248

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2005/03/03 19:30(1年以上前)

こういうのステレオタイプっていうのさ。近所に有るけど、クラウンより目立ってるぞ!(笑)

書込番号:4015070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

打倒!フィット!

2003/05/24 00:04(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > TB

この名前!TBと言えば、自分らの世代は「サンダーバード」なのですが・・。見てのとおり、BITZやフィットの対抗車で、ヨーロッパ向けの車です。そのせいか、ヨーロッパでいま、潰れそうな会社の車(!)にちょっと形が似てます。でも、ホンダのLOGOぐらいしか相手にしてくれなさそうです。日本で売るならもっと違う形が必要かな?

書込番号:1603069

ナイスクチコミ!1


返信する
9-5ユーザーさん

2004/04/14 02:50(1年以上前)

ヨーロッパで今潰れそうな会社ってFIATのことかな?

書込番号:2698051

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/04/26 16:32(1年以上前)

ピンポン!

書込番号:2738862

ナイスクチコミ!0


アイディンテティさん

2005/02/13 21:25(1年以上前)

まあ色々ありますが、一番の魅力は誰も乗ってない事!(笑)燃費が悪いとか内装がチープだとか(国産のコンパクトカーに比べるとあまりにもアッサリしてるけどそこが潔いと思うけど)フィットにしろヴィッツやデミオ、マーチは街中に溢れていて信号待ちの対向車が同じだったり、ひどい時には3、4台が並んで走っていたりして・・・パレードしてるみたいで気分が悪くなることもないしね。

書込番号:3927757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小ネタ

2005/02/12 12:51(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > TB

スレ主 tvk新車情報視聴者さん

http://www.hyundai-motor.co.jp/
ショールーム > TB
Virtual Show
EXTERIOR 前面 大型ハロゲンヘッドランプ
「・・・白光性を工場させm強靭なイメージのフロントキャラクターラインとの調和に朝鮮的な・・・」

何でこんな中途半端な間違いに?
暇な人は探せばもっとあるかも

書込番号:3919732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2005/02/12 16:46(1年以上前)

>朝鮮的な

”挑戦的な”が正解なのでしょうが、
ホントに(北)朝鮮をイメージしてデザインしたのなら怖すぎ(^。^;

書込番号:3920727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XG、いいんじゃない?

2005/01/28 22:59(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 頑張れイヌクさん

XGに乗ってもう3年になります。
これほどまでに悪く言われる理由が全く
思いつきません。(苦笑)
ほんとうに良い車ですよ!

オーナーの書き込みは大方良い評価がされて
いるけれど、非オーナーの書き込みほど
辛口(っていうか、中傷)だなって思い
ますが・・・いかがでしょうか??

書込番号:3848916

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/01/28 23:10(1年以上前)

非オーナーの方(ほう)が、客観的に観察できるのではないかと・・・
オーナーの方(かた)には、オーナーでしか、知り得ない様な事を
書き込んでいただければと。
特に、「良」として
>ほんとうに良い車ですよ!
と、書き込むのであれば、もうちょっと具体的に願えないかと考えます。

>>> ZARTH <<<

書込番号:3848992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2005/01/29 01:28(1年以上前)

この車は、先入観でダメと決めつける非オーナーが多いのでは?

書込番号:3849816

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/01/29 02:09(1年以上前)

>この車は、先入観でダメと決めつける非オーナーが多いのでは?
仰るとおりだと思います。ですので、「観察」という表現を
用いたのですが、当方の筆力不足でした。申し訳ない。

書込番号:3849998

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2005/01/29 11:00(1年以上前)

それはそれで一つの評価

たぶん車としては、値段のわりにはいいんだろうけどね

書込番号:3850969

ナイスクチコミ!0


大阪からです☆さん

2005/02/06 01:10(1年以上前)

今まで韓国車には全く興味なかったんですが、先日中国で乗る機会があったので、レポを・・・。

外観、内装含めて、まずまず良くできた車だなと思いました。私の中では、ウィンダムとちょうど比較してました。
運転したわけじゃなく助手席に乗っただけですが、(中国で運転したら間違いなく事故りそう・・・)高速走行(100−110kmぐらい)も安定していて、やたらされまくった車線変更でもグリップ感あり、違和感ない、高級車といった雰囲気です。サスペンションが少し弱いかなという感じがありましたが、タイヤのせいかもしれず、分からずです。
ちょっとエンジン音が気になりました。トヨタの静けさにはやはり負けると思います。

(運転手はこの車はいい!と言い続けてたのですが、どこがいいの?って聞いても答えてくれず、あまりあてになりませんでした。)
残念ながら、北京現代汽車製か、輸入車かどうかは分かりませんでした。もっとしっかり見たかったです。

このクラスには共通して言えるのかもしれませんが、おもしろさはあまり感じない車です。いわゆる世界戦略車ってやつなんでしょうね。でも、この価格でこの質感なら、なるほど、中国で売り上げをむちゃくちゃ伸ばしているわけだと実感しました。
(小職知らなかっただけかもしれませんが)つい最近まで韓国車なんて・・・って思ってたのに、こんな車体設計された車が出てくるなんて、正直カルチャーショックでした。たしかエンジンはOEMだったと思いますが、それでもこのデザインであれば、海外では売れるでしょうね。

とはいえ、日本でこの車を買うかと言えば別問題で、もう少し面白みのある車が小職まだ好きなので、買いません。クーペは少し気になったので、試乗してみたいと思います。

書込番号:3889017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

CF見ました?

2004/09/29 11:05(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > JM

いい感じの車!価格次第で是非購入したいです!

書込番号:3328496

ナイスクチコミ!0


返信する
与太4さん

2004/10/08 22:57(1年以上前)

特にどの車に似ていると言うことも無く、オリジナリティあふれるデザインな上、可愛い感じのする車ですね。アメリカよりも日本で先行発売だったようなので、意気込みを感じます。韓流に乗れるか?

書込番号:3363388

ナイスクチコミ!0


伝説巨泉イデオンさん

2004/10/30 01:00(1年以上前)

この前韓国へ出張に行った時、現地の知り合いが買ったばっかりのTSUSAN(韓国名ツッサン/日本名JM)に乗りました。 乗り心地は私の乗っているステップワゴンよりは格段に良くて、日本車に負けないパッケージングでした。細かい作りこみも日本車に決して負けていなく、エンジン音も静かで意外とロードノイズも拾わなかった印象です。
韓国が嫌いじゃなければこの車はお薦めだと思いますよ! よく韓国に行って韓国車に乗りますが、最近のヒュンダイ車ははっきり言って皆さんが思っているイメージの車とは違いますよ・・・
でも、韓国人はトヨタ車に憧れていますけどねー 特にレクサスに!

書込番号:3437906

ナイスクチコミ!2


禁煙中(-.-)y-^^^^さん

2004/10/30 13:03(1年以上前)

伝説巨泉イデオンさんこんにちは。
以前何かの評論文に、床をフラットにしようとして、無理矢理室内床を上げてシャフト類による突起をなくした為、車高の割にヘッドスペースがない車と書かれてありました。
そのあたりの印象はいかがですか?

書込番号:3439261

ナイスクチコミ!0


どんのすけさん

2004/11/06 22:08(1年以上前)

Yahooの試乗レビューに
「フロアからの着座高はさほど高くない。つまり、SUVとしては脚を伸ばし気味に座る姿勢となる。」
とありました。

エアトレックみたいな感じなのかな。

書込番号:3468795

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/11/12 12:31(1年以上前)

まあ、ハイラックスサーフの後席よりマシなんでしょう?

書込番号:3490725

ナイスクチコミ!0


素人庶民さん

2005/01/03 17:53(1年以上前)

JM購入希望者です。実際に購入された方いましたら感想等お聞かせ下さい。。

書込番号:3723589

ナイスクチコミ!0


素人庶民さん

2005/01/03 17:54(1年以上前)

実際に購入された方いましたら感想等をお聞かせ下さい。。

書込番号:3723592

ナイスクチコミ!0


中村健太さん

2005/01/08 00:10(1年以上前)

初めて書き込みします。

JM2.7GLS買いましたよ〜。

白を購入したのですが、それを見た女の子達からは「ゆでたま号」と呼ばれて、可愛がられてます。

自分は運転歴がまだ4年ほどで、あまり難しい質問には答えられないですが、何か質問があればお答えします!

とりあえずの目立った不満といえば、SUVはみんなこんなもんかもしれませんが、100km以上で首都高のカーブは曲がれないでぶっ倒れてしまいそうなとこですね。

書込番号:3745124

ナイスクチコミ!1


素人庶民さん

2005/01/10 01:35(1年以上前)

可能であればどちらの都道府県のディーラーで購入されましたか教えていただけますか?また、購入後の対応(一ヶ月点検などのアフターサービスなど)などはいかがですか?

書込番号:3756606

ナイスクチコミ!0


中村健太さん

2005/01/10 18:34(1年以上前)



実家で購入したのを貰ったのですが、千葉の市川サテライトだったと思います!やはり日本での知名度がまだまだ低いためか、親曰くサービスには気を使ってるようです。点検についてですが、DUOやYANASEよりもGOODだったそうです。何より親切。ただし、購入時の値引きはあまり無かったそうです。でも、あの車でこの値段・・・買いだと思いますよ。取り回しも良いし。



書込番号:3759874

ナイスクチコミ!1


中村健太さん

2005/01/10 18:42(1年以上前)



何より快適ですし、急加速時の排気音もV6らしい、いい音だします。ただ、ラゲッジルームはもう少しゆとりがあるといいかと。後席を倒せば相当入るわけですが、フル乗車時の積載量は・・・。ほどほど?ルーフレールがついているので、そっちを利用しようか検討中です。友人達とスノボに行く予定なのでキャリアでもつけようかな!?思いついた順に書いているので、乱文すまそんですが、後席のリクライニング機構は、評判良いです☆

書込番号:3759923

ナイスクチコミ!1


中村健太さん

2005/01/10 18:51(1年以上前)



連続投稿すみません。
前の方の書き込みについて触れますが、ヘッドスペースは前後共に十分です。過去に乗ったことのあるアウディTT・プジョー307cc・206(ココまでは比べるまでも無いですが)・ベンツC200・G320L・BMW3シリーズ・本田アコード・シトロエンクサラ・OPELアストラワゴン・マツダMPV(前型)・バンブラ・サーブ9-3・・・などよりもだいぶ快適ですよい。

書込番号:3759965

ナイスクチコミ!1


素人庶民さん

2005/01/12 00:57(1年以上前)

中村さん
ありがとうございました。参考になりました。
キャリア付けたらまた教えて下さい。値段や販売元など知りたいので。。

書込番号:3766657

ナイスクチコミ!0


中村健太さん

2005/01/12 01:27(1年以上前)



素人庶民さん
長々と語ってしまいました。。。すみません。
キャリアの件、付けるかまだ未定ですが、追って報告します!
また何かありましたら、聞いてくださいね♪


書込番号:3766810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

すごくいい車なのに・・・

2003/06/13 10:03(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > TB

スレ主 すーのんさん

今TBに実際に乗っています。とてもいい車です。なのに評価があまり良くないのはとても残念です。皆さん、実際乗った上で投票されたのですか?エンジンはとても静かで、信号待ちで止まっているときにはエンジンがかかっているのかと思うくらいだし、加速も非常にスムーズです。ハンドルも軽くて、女性にもとても運転しやすいです。高速道路を走っても非常に安定しています。見掛けは好みの問題だと思いますが、私は非常にかわいいと思っています。日本車のコンパクトカーを見飽きた方にはお勧めです。

書込番号:1666567

ナイスクチコミ!1


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/06/13 10:17(1年以上前)

ここの評価は無視していいいと思います。

で、実際のられてるとか言うなら
何と比較しているのか具体的に書かないと
同じだと思います。

書込番号:1666596

ナイスクチコミ!0


アタックさん

2003/07/15 13:03(1年以上前)

私も乗ってます。
日本の車と比べると一長一短ありますけど、総じて良い車だと思います。

家族のK12マーチとの比較で言うと、町乗りならK12マーチ、平坦な高速道路であればTBが向いていると思います。
細かく言うと、
静粛性は80キロ以上での巡航であればTB優位、それ以下ならK12優位、但し、音質はエンジンがスチールブロックのTB優位。
乗り心地は極低速を除いてTB優位。
サスペンション、パワステのフィールと操縦安定性は全般的にTB優位。
ラゲッジの使い勝手は断然TB優位。
運転席シートの掛けごこちはTB優位。
燃費は圧倒的にK12マーチ優位。
装備は値段を考えなければK12マーチ優位でしょうか。

メーカーには、日本の環境にあっていないギヤ比の改良と、オートエアコンの装着などさらなる改良をお願いしたい所です。

書込番号:1762853

ナイスクチコミ!1


yukiokaさん

2003/07/21 19:25(1年以上前)

今日試乗してきました。
皆さんが言われるように、静かで普通な車だと思いました。
デザインも自分好みですし。
しかし、内装はちょっと疑問です。これがもうちょっと質がよければ。。。クラスとしてはSUZUKIのスイフト対抗ですかね。

書込番号:1783162

ナイスクチコミ!0


アタックさん

2003/07/22 17:03(1年以上前)

to yukiokaさん

はじめまして。
内装は質、というよりは「色使い」と「質感」が問題でしょうね。
TBの場合、ドアの内張りのちょうど手が当たる所にファブリックを貼り付けてありますし、結構気が利いていると思いますよ。
家族の乗っているK12マーチや、現行のデミオは見栄えこそ立派ですけどお金がかかっていない全面樹脂ですから、TBは値段が安いからといって一概に質が悪いとは言えないんじゃないかなと思います。

で、お節介かもしれませんけれど、

http://www.geocities.jp/tontakatan/

にTBオーナー達が集まっているサイトがあります。
ご参考まで。

書込番号:1786228

ナイスクチコミ!0


9-5ユーザーさん

2004/04/14 02:59(1年以上前)

確かに韓国車の出来は非常に高い。とくに日本向けに輸出しているのはどれも競争に耐えうるものばかりだ。多分、韓国製を二流と思いがちの人達に「じゃあどこが日本車より劣っているんだ」聞いても決定的な箇所は答えられないと思う(デザインと答える人はいるかもしれないが)。

書込番号:2698058

ナイスクチコミ!1


くるまりおさん

2004/04/28 03:50(1年以上前)

マイチェン後のTBは気になります。
今までATのチューニングであるとか、燃費であるとか、
TBのウィークポイントとされていた面の改良が入りましたからね。

書込番号:2744674

ナイスクチコミ!0


試乗さん

2004/05/21 01:35(1年以上前)

余りにもダ人がいないヒュンダイ販売店に行って試乗してきました。
感想としては、何一つ日本車に勝るところがないなぁと。
全てにおいて平凡。値段も特に安いわけじゃない。
内装の安っぽさは致命的ですね。なんか、スカスカっていうか、見るからに安っぽい。
現代自体に、ブランドイメージははじめから期待できないんだから、なにか1点でも日本車より優れている点がないと、コレからも躍進は無いでしょうね。
この車がいい車だと思う人は、本当に同じクラスの日本車に乗ったことがあるのか疑問です。

書込番号:2831501

ナイスクチコミ!0


shima120さん

2004/06/06 13:21(1年以上前)

完全に韓国車という先入観で見下している傾向にあるのは嫌ですね。

TBは結構まじめに作られている車だと思います。
例えばRR中央席の3点式シートベルト。
RR席も3人分のヘッドレストがあり且つ両サイドは大型です。
内装だけが全てであるような評価をされているのは完全な偏見だと思います。
国産車と比べれば長短有るとは思いますが
何一つ勝ってないと言い切る人は本質的に車のことを
わかってない人としか思えません。

同じクラスの国産というのは具体的にどの車を指しているのでしょうか?

書込番号:2890379

ナイスクチコミ!1


試乗さん

2004/07/01 11:57(1年以上前)

同じクラスの国産って言ったら、常識的にヴィッツ、マーチ、フィットあたりになると思いますが。一回乗ってみれば分かりますよ。カタログで分かる、環境性能や燃費だけでもすでに勝負になってない。
韓国車だから悪いなんて言ってないのに、韓国車だから見下すのはダメってのは、いわゆる逆差別ですよ。悪いものは悪い。

書込番号:2981716

ナイスクチコミ!2


李愛綸さん

2004/07/05 00:59(1年以上前)

私は自動車業界にかかわる者としてあまり注目されていないTBにあえて注目してきました。
TBには縁あって1ヶ月ほど乗ったことがあるのですが、正直なところ街のりでの燃費などは国産コンパクトにはぜんぜんかないませんね。
ヨーロッパをターゲットに開発されていることもあり高速での安定性はなかなかのものでしたが果たして日本人がこのカテゴリーのクルマに高速安定性を第一に求めることはありえませんので街中での使いやすさについては要研究です。
ただ決して悪いところばかりではありません。低排出ガスとはまるで無縁の外車の中で2つ星を獲得していることは評価に値すると思います。でも国産コンパクトカーと比較するとあくまでもボーダーラインですね。
安全装備に関しては109.8万円のトップグレードではサイドエアバッグが標準で、リアシートの3人分のヘッドレストと3点式シートベルトが全グレード標準だということは国産車と比較しても決して劣ってはいないと思います。
ただ、せっかくこのような優れた安全装備がありながら電格ミラー、メーターパネル内のシフトポジション表示、そしてマップランプなど日常使うのに重宝する装備が未装着なのは大きなマイナスとなってしまいます。
内装の質感に関しては国産車も決してほめられたものではありませんが、コンパクトカーの王者FITも先日のマイナーチェンジで内装の質感がかなり改良されました。これからは低価格のクルマであっても質感などが求められてくるのかもしれませんね。TBは先日のマイナーチェンジで赤をあしらったスポーティーなシートの採用や日本の走行条件にあったギア比や燃費性能の改良が施されました。が、先ほど触れた日常必要となる3つの装備の装着がない限り日本で売っていくのは苦戦すると思います。
いいものを持っているクルマであるだけにその部分の改良に期待したいです。
家内はこのクルマに電格ミラーがついたら黒のGLSがほしいと言っております。

書込番号:2994960

ナイスクチコミ!2


どの変がひけをとってないのかさん

2004/07/23 02:44(1年以上前)

9-5ユーザーさん
>多分、韓国製を二流と思いがちの人達に「じゃあどこが日本車より劣っているんだ」聞いても決定的な箇所は答えられないと思う(デザインと答える人はいるかもしれないが)。
ほめるにしても、カタログくらい見比べましょう。
燃費がどうしようもないほど悪いですね。環境性能もいまどき星2つはとても競争に耐えれるとは思えないのですが・・・
それと、日本車に引けをとらない、では日本では売れないと思うんですよね。(実際は目に見えて劣ってますが)
+αで何か無いと。
できたら、現代の車のどのあたりが日本車にひけをとらないのか明記してほしいです。

書込番号:3061222

ナイスクチコミ!1


TB&パンダさん

2004/11/16 20:58(1年以上前)

>どの変がひけをとってないのかさん

もしかして国産車のカタログ燃費を信じているのですか?
国産車のカタログ燃費は日本独自の10.15モード燃費基準に基づいており、国産車はほぼ例外なく、この10.15モードで最高の燃費をマークするようなセッティングになっています。
問題は10.15モードが実際の使用状況とはかけ離れた状況である点で、国産車の実燃費は大体カタログ燃費の60〜70%程度です。
対して輸入車は国産の様に10.15燃費スペシャルではないので、より実際に近い数値がカタログに記載されています。
TBに限らず、カタログだけを見て国産車優位論を語るのはメーカーに上手く騙されているような物ですよ。
私の経験ではTBの実燃費はBセグメントコンパクトとして、特に優れてはいませんが、普通に納得できるものです。


書込番号:3508782

ナイスクチコミ!0


ぽぬるさん

2004/12/10 13:14(1年以上前)

燃費なんて飾りです、偉い人にはわからんのです!

書込番号:3611449

ナイスクチコミ!0


テヒテヒさん

2005/01/11 00:55(1年以上前)

先日、旅行先にてレンタカーとして4日間試乗してきました。
TB、メタリックブルー。
どんな車か分からず、レンタカー会社に行ったら、
TBが置いてあるではないですか。
もしやこの車かな?と思いわくわくしていたら、的中。

乗ってみた感想は、みなさんが言われる程悪くないと思いますが・・・。デザインもまあまあだし。
個人的には好きなデザイン(外観)。
内装も悪くない。

同じランクの車、今まで乗ったのはフィット。
これはいい車ですね。ただ、内装があっさりし過ぎ。
次に、マーチ。
物凄く燃費がいい。しかし、足回りは最悪ですね。
運転していても、疲れる。機動性悪いし。

その点、TBは内装は価格帯からいくとまあまあいいし、
外観が好きですね。それに、小回りもきくし、
足回り性能が、マーチなんかと比べると遥かにいい。

一つ欠点を上げると、燃費が悪い。10KM/Lは行きませんでした。
慣れないレンタカーというのもあり、踏み込むとギアが落ちて、
加速性能はいいが、燃費がーーーという不安がでてくる。
ですから、距離を乗られる方にはちょっと経済的にきびしいかも。
ただ、一月5000キロ走行くらいなら気にならない程度のものでしょう。

それ程、走り回られる方でなければ、下手な国産車よりよっぽどいいと思いますが。なにより、外車に乗った気分で楽しかったですよ。

書込番号:3762220

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング