ヒョンデすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヒョンデ のクチコミ掲示板

(945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

国内での取り扱い店

2019/07/30 10:11(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ

クチコミ投稿数:2121件

ヒュンダイが欲しいわけでは、ありません...

輸入取り扱いを、しているところは、ありますか。

書込番号:22829072

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2019/07/30 10:35(1年以上前)

下記では駄目でしょうか。
http://www.hyundai-motor.co.jp/shop/index.html

書込番号:22829104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2019/07/30 10:38(1年以上前)

ヒュンダイがいいの?
http://creative311.com/?p=69420

書込番号:22829107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/07/30 10:38(1年以上前)

http://hyundai-motor.co.jp/universe/

現在、日本に正規輸入されているのはヒュンダイ・ユニバース位では。

書込番号:22829112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2019/07/30 12:14(1年以上前)

その後再販売の話はどうなったの?
ある意味すごいよね、無謀、7台/年って…
https://news.biglobe.ne.jp/international/0509/rec_170509_0164014978.html

一度駐車場で三度見したことがあります。

書込番号:22829233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件

2019/07/30 12:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

乗りたいとか、購入という考えは、ありません。

韓国の反日行動で日本製品の不買運動が過激ななか韓国製品で高額な

車は、どんな感じかな...買う人いないようですね。

書込番号:22829255

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/07/30 12:31(1年以上前)

QueenPotatoさん

ヒュンダイ製の新車の乗用車に日本で乗るとなると、下記のような店に頼んで並行輸入して登録となるでしょう。

https://www.honest01.com/kdm/

書込番号:22829257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/07/30 13:26(1年以上前)

大型バスに関しては、急増した外国人観光客向けの需要に国内2メーカー(ジェイバス、三菱ふそう)の生産が追い付かず、同サイズの国産バス比2割程度安価なのも相まってヒュンダイユニバースに一定量需要が有る。

九州では割と走っているから乗った事が有るが至って普通、バスマニアでも無い限りまず韓国メーカーのバスとは気付かないだろうね。

書込番号:22829326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/07/30 14:13(1年以上前)

先週の中国&韓国出張で現地支社の方に不買運動について聞いたけど
騒いでるのは20代までの若手だけで、30代以降は普通に日本製品買ってるよと。
コンビニでもビールの売り上げ1位はアサヒのスーパードライ、TOP10内に日本のビールが5本は入るとも。
和食ブームで色んな地域で日本食レストランあるし、日本車も結構見かけたけど傷だらけなのは1台も見てない。
日本でも大学生あたりで政治活動してる奴いるじゃん、あれと同じレベルで大多数は気にしてないってさ。
また若者が集まる場所に単独で行くと絡まれて暴行されるから団体行動で固まっていけとは助言された。

書込番号:22829379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/07/30 14:37(1年以上前)

一重まぶたにしていけば大丈夫ぢゃないか?

書込番号:22829414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:483件

2019/07/30 15:32(1年以上前)

三菱自動車の技術供与が無ければ存在していないメーカー。その国で三菱重工の資産が差し押さえに合っているという現実。日本で売ろうにも後ろめたくて売れないんでしょう。

書込番号:22829470

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/07/30 16:15(1年以上前)

エンジンが自社開発できなかったんです、すべてがそのベースなので、エンジン使用料1台毎に徴収すれば、1兆円ぐらいは軽い。

光岡自動車ぐらいのレベル?(ボディだけ作る)

書込番号:22829498

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/30 18:00(1年以上前)

日本の自動車メーカーだって多くはノックダウン生産や技術供与を受けた過去があるわけで
過去や成り立ちはどうでもよく、今どんな技術があるかが重要でしょう

最近ではヒュンダイもかなり良い車作りをしてるようなので
韓国ってのをうまく隠して例えばジェネシスブランドでSUV売るとかすれば
ある程度の台数売れる可能性もあると思います
自分は絶対買わないですけど韓国スマホ買う日本人だっているんですからね

書込番号:22829616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/07/30 18:09(1年以上前)

>韓国ってのをうまく隠して例えばジェネシスブランドでSUV売るとかすれば
ある程度の台数売れる可能性もあると思います

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/GM%E5%A4%A7%E5%AE%87%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9

奥ゆかしかったのかな?

かつて、韓国車で有る事を積極的に表に出さず日本市場に参入した大宇マティスはあまり売れずフェードアウトしました。

書込番号:22829634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/31 10:02(1年以上前)

10年ほど昔までは大阪の泉大津あたりの国道26号沿いにヒュンダイのディーラが一軒ありましたがしばらくしたら潰れてましたね。

書込番号:22830780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/03 16:28(1年以上前)

沖縄のレンタカーは小型車ヒュンダイたくさん走ってましたね

書込番号:22836586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒュンダイ コナ

2017/09/19 21:48(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > JM 2004年モデル

クチコミ投稿数:2件

数種類の売れ筋デザインを盗んでいるにも関わらず、ここまで見苦しい車として、後発発表出来るセンスに驚愕。

書込番号:21211972

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2017/09/20 00:12(1年以上前)

えろー古いの持ってきたな。
そんなスレさんの思いを昔は、
厚顔無恥って
言い表しはったけどね。

書込番号:21212348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/09/24 21:37(1年以上前)

>麻呂犬さん
ごめんなさい!
コナがなかったので、JMに付けちゃいました。 すみませんでした。

書込番号:21225704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

標準

皆さん努力されていますね

2007/11/04 21:36(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > TB

クチコミ投稿数:27件

日本のメーカーもそうですが、ヒュンダイの関係者の掲示板対策は頭が下がりますと云うべきか、複雑な感じですね。そんなに良い車ならもっと売れてるはずですよね。こういう見えすぎた掲示板対策が余計にヒュンダイ車の販売拡大を妨げているのではないですか。

カローラを10年で追いつくだとか、日本車に10年で追いつけるとか、韓国の人は大言壮語が好きですね。妬み、僻み、感情で物を言わない韓国人が出て来た時が本当に日本メーカーの危機だと思います。事実を事実と認めない韓国人が幅を利かせている間は日本は安泰です。

書込番号:6943832

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2007/11/04 21:42(1年以上前)

すみませんが、理解不能です・・・韓国人を愚弄されているのですか?

書込番号:6943873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2007/11/04 21:49(1年以上前)

現実逃避したらあかんわ。
家電製品なんかはるか昔に追い抜かれてんのに日本のクルマの何が安泰なんや?
もっと社会経済勉強してな。

書込番号:6943902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/11/04 22:10(1年以上前)

TOUAさん、貴方の様な人がいるから日本人は韓国製品、ヒュンダイ車を買わないのですよ。韓国の人はいい加減に気付いたらどうですか。言い勝った、言い負けたのレベルの話は止めたらどうですか。
日本車と遜色ない性能なら、何故もっとヒュンダイ車が売れないのですか? 日本人にも国籍など気にしない人は若者を中心に沢山いますよ。電化製品でも、日本からの基幹部品を止められたら韓国は何一つ生産出来ないでしょう。

それにしても、関係者は一日中、掲示板をチェックしているのですね。ヒュンダイ車について書くと、直ぐに反論が来ますね。大したもんですね。驚きです。

書込番号:6944015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3442件Goodアンサー獲得:164件

2007/11/04 22:19(1年以上前)

その名の通り、酔っているんでしょうかね。

韓国車が日本車と比べればまだまだで、現に売れていないんだから、無視しとけば良いんじゃないの?

事実大半の人にとっては、韓国車まったく視界に入っていないと思いますし。

それでも、極一部の人にとっては目障りでしょうがない程度の存在感を持ちつつあるんでしょうね、わざわざこんな書き込みするって事は。

事実を事実と認めない人が幅を利かせてくる様だと日本は危険です。

書込番号:6944071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/04 22:20(1年以上前)

アメリカでは、安いから結構売れてませんでしたっけ??
故障率でも結構上位に入ってたきがしたなぁ〜
まぁ〜興味が無いので、うる覚えですが・・・

売れる売れないは、好みの問題以上に、ブランド志向が強い国ですから。
ハイブリット関係が出て値段が下がれば、興味が出そうですね。

書込番号:6944074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2007/11/04 23:43(1年以上前)

井の中の蛙状態ですね。

アメリカや、中国でもすでに韓国メーカーの車は結構走って居ます。
日本は閉鎖的な考え方が強いので、なかなか売れてませんけどね。

保証なども日本メーカーより伸ばして対抗していますので、結構売れてるんですよ。

もうちょっと日本国内だけでは無く、海外での状況も見た方が宜しいかと思います。

書込番号:6944601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件

2007/11/05 19:10(1年以上前)

品質は日本に及ばないが、「追い付く」事はできないでもないでしょう。
ただし日本のメーカーも胡坐をかいている訳ではないので「追い抜く」のは難しいでしょうね。

書込番号:6946953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/11/07 22:35(1年以上前)

>目障りでしょうがない程度の存在感を持ちつつある?

いえ、全く違います。このままではヒュンダイの日本からの撤退が秒読みになってきたのではないかとの「老婆心」からです。もう直ぐだと思います。

韓国人の根性、負けん気だけでは勝てませんよ。相手は機械製品ですからね。

マイルド、マイルドに往きましょう。怖い掲示板はマイナスですよ。

書込番号:6955397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3442件Goodアンサー獲得:164件

2007/11/07 22:46(1年以上前)

>いえ、全く違います。このままではヒュンダイの日本からの撤退が秒読みになってきたのではないかとの「老婆心」からです。

へー。

私は韓国車に何も興味がないので、韓国車の新車が出ようが、日本から撤退しようが一切興味が無いんですが、少なくともあなたは、何か一言言わずには要られないほど意識してるんでしょ?

書込番号:6955457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/11/07 23:25(1年以上前)

Jamesさん
貴方は直ぐに返信されますが、ヒュンダイの関係者の方ですか?

一日中、掲示板をチェックするのは大変でしょうね。

ヒュンダイに関心が無い無いと仰るわりには直ぐに返信されるのは摩訶不思議ですね。(笑)

書込番号:6955665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3442件Goodアンサー獲得:164件

2007/11/07 23:39(1年以上前)

>ヒュンダイに関心が無い無いと仰るわりには直ぐに返信されるのは摩訶不思議ですね。(笑)

いや、偶々目に付いたというだけの話です。

江戸時代以前まで遡れば、私にも大陸や半島に血が混じっていないとは言い切れないところですがね。

私からすれば、韓国車って別に意識するほどのレベルに達していないと思っているので、韓国車の販売状況がどうこうとか、出来がどうとか、一切気にしません。というか視界にも入ってきてません。

ところが、韓国車はレベルが低いと言わずにいられないあなたにとっては、少なくとも韓国車を意識するレベルにあるって事でしょ?

あなたが辺に韓国車のネガティブキャンペーンを張らなければ、多くの人は韓国車の存在すら意識しませんて。

書込番号:6955753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/11/08 00:18(1年以上前)

>偶々、目に付いただけですよ

偶々かどうかは掲示板の閲覧者が判断される事でしょう。ヒュンダイの社員も苦笑しているのではないですか?

私は韓国人の造る自動車のレベルを、この掲示板の書き込みから情報を得ているだけです。
その情報から、「韓国車のレベルはこの程度なのかな、これでは日本車とは対抗出来んわな」と機械製品としてのユーザー、試乗者の語るデータ、評価、感想に関心が有るだけです。

貴方の書き込みが逆の作用をしているならヒュンダイにとって大変な損失ではないですか?

書込番号:6955958

ナイスクチコミ!2


irirさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/01 01:19(1年以上前)

ヒュンダイ車がアメリカでよく売れるのは
多くのアメリカの消費者が虚飾を気にしないからですよ。

日本の消費者がキメの細かい(=虚飾の多い)
モノとサービスが好きな限り、
ヒュンダイもなかなか道が開けないでしょう。

故障が多くても愛されるイタリア車のようなブランドイメージを
ヒュンダイが築くという選択肢もありますが、
控えめにいって今後20年は困難でしょう(50年 or 100年?)。

さてTBですが、スターレットのように見える外観がいただけない。
高速走行性がよいとしてもそんなに高速には乗らないし、
燃費だってよい方がよい。

しかしながら実用一点張りなら軽で十分だと思います。
TBには廉価で勝負するよりも、独自性で勝負できるよう
次のモデルチェンジで対応してほしいですね
(3,4年後くらいになるかな)。

かっこよくなくていい。かわいくなくていい。
しかし普通でない何かがほしいところです。

書込番号:7052364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2009/02/08 12:41(1年以上前)

みなさん、韓国車に批判的すぎます。
ここで根拠も無く批判して、売れなくしてやろうという考えは好きではありません。

日本人が日本車がいいのは当然で、品質も確かに良いでしょう。
しかし、韓国車が好きな人もいるわけです。
私も一時興味はありました。
しかし、日本では日本車と言う強力なライバルがいるため売れない。
韓国では日本車は殆ど見ません。日本でも僅かかな。
友人に乗っている人はいますけど・・・。

日本車も海外では韓国車を前に苦戦してますよ。
特に新興国ほど顕著です。トヨタなどは完全に出遅れています。
今更進出できる体力も無ければ、今の時期に進出は危険な賭けですね。
現在の日本メーカーは投資が過ぎて固定費が嵩み、屋台骨が傾いてきたメーカーも多いです。

客観的に事実に基づいて優劣を発言するのは納得できますが、韓国をこき下ろしているだけではこのサイトの本来の趣旨からは外れているので止めて頂きたいです。



書込番号:9059490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/07/01 14:21(1年以上前)

ヒュンダイの乗用車は、確実にレベルアップしてきています。
最近ではジェネシスやエクウスなど、高性能・高級車の分野にも
果敢に挑戦しています。

もちろん現時点でドイツの3大ブランドやレクサスを凌ぐかと
言われれば、まだまだそのレベルにはないとする欧米人による
レポートがYOU TUBEに多数あります。

しかしそれは後発国の必ずたどる道。ヒュンダイが安物メーカーから
脱皮できるかは、今後の健闘にかかっているでしょう。

では、なぜ世界では普及品として定着しているヒュンダイ車はもとより、
サムスン、LGなどの電化製品までもが日本では売れないか?

答えは簡単です。
日本人多くは、本当のところ韓国・北朝鮮が大嫌いだからです。
反日教育を徹底的に施し、竹島を不法占拠し、国際社会において
絶えず日本を陥れようとする国を日本人が好むはずないからです。

書込番号:9786175

ナイスクチコミ!5


hsymsrさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/14 20:25(1年以上前)

サムスンは今でこそ一流ブランドですが一般大衆向けの商品ではない半導体の成功で名を成したと思います。しかし海外の空港でサムスンの名前が書かれたカートを利用したことのある日本人は多いのではないでしょうか?サムスンは長期的な戦略を持つ優れた企業です。ソウルの本社ビル前で見た社員たちもサムスン社員であることに誇りを持っているようで颯爽としていました。私は現代自動車は地道な広報努力が足りないと思います。
多くの日本国民は百円ショップの商品により中国製品の品質の良さを体験しています。ですから百円ショップの雄であるダイソンが中国車を安価で輸入販売したらかなり売れるだろうと思います。しかし何らかの手段で全国的なサービス網構築は不可欠です。自動車の評価は生産国への評価が大きく影響します。全般的に韓国製品は日本での存在感がなさ過ぎます。

書込番号:10941424

ナイスクチコミ!0


Raptor777さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/01 18:34(1年以上前)

>hsymsrさん
なんでヒュンダイの話からサムスンの話になるのか不明ですが、
サムスンは売り上げこそインテルに次いでますが、実態はあちらこちらの技術を
盗み開発費を圧縮してウォン安を利用して稼いできただけの会社です。
シャープや村田製作所などから特許で次々訴えられています。
他にも色々な会社から…

何の技術開発をしてこなかった会社ですからつぶれることはないにしろ、
今までのような勢いはなくなりますよ。
Acerなどの台湾メーカも攻勢かけてますから、難しいでしょうね。

>日本国民は百円ショップの商品により中国製品の品質の良
品質がいいのではなく、値段の割りにはよく出来ているってだけの話です。
100円ショップってのもちょっと不適切な例ですね、ああいう店は「訳あり」ですから…

書込番号:11017522

ナイスクチコミ!1


hsymsrさん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/01 19:36(1年以上前)

Raptor777さん、

 私がサムスンを引き合いに出して言いたかったのは「私は現代自動車は地道な広報努力が足りないと思います。」です。金額が大きいだけに車は安いだけでは売れません。「百円ショップが値段の割りにはよく出来ている」と評価されているのは素晴らしいことです。日本市場の開放は思ったより進んでいると思います。現代自動車頑張れ!!

書込番号:11017786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2013/08/31 17:19(1年以上前)

TPP交渉で軽自動車税が増税する報道があります。もし値上げになったら、軽自動車から小型車へ移行するとは、限りません。TBがもう少しが安ければ、つまり安い外国車小型車を買う人も出てくると思います。田舎なんて、軽自動車ばかりで、軽が高くなったら、金ない人は、安い車にいきます。それがアメリカの狙いで、そこそこ安く、そこそこクオリティがなく、そこそこ小さくない車が売りたい。そこにアジアのメーカーも参入してくると思います。

書込番号:16528754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/04/10 05:27(1年以上前)

この前、前を走っていて「珍しいな」と思い調べてみたら、自動車先進国のヨーロッパでは日本車より高評価。
日本が自動車後進国であるという事を思い知りました。

書込番号:19774614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

個人タクです

2012/07/12 15:35(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > グレンジャー

クチコミ投稿数:5件

車室が広くていいと思いグレンジャーにしました。お客さんからは「乗り心地がいい」と好評です。
ヒュンダイに乗るのは初めてと喜ぶお客さんも多いです。

15万キロの時に低速でブレーキをかけた時にコッコッと音がするようになり、いろいろやった挙句結局リアのサス交換(無料)で音はなくなりましたが、指定工場の話では音が出た原因はいまだに分からないそうです。

現在19万キロですが、また同じ音が少し出てきました。果たして修理に出して直るのかどうか大変心配してます。指定工場で話をしたら困ったような顔をしてました。
35万キロ乗るつもりですがこの先どうなるのかメーカーの方で対策品を出してほしいと思ってますがまだ出てないようです。
同じ症状のある方どのようにしてますか。

書込番号:14797572

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/07/12 16:36(1年以上前)

ヒュンダイは国内から撤退してません? バスとかは残していると思いましたが?

最近時のモデルはアメリカで人気も高く、安くて品質もかなり向上しているみたいです。日本メーカーも危うい所に迫ってきているみたいですね?

首都圏中心とかで、国産対象モデルよりも安価に販売できれば・・・売れそうな気もしますけどね???

書込番号:14797784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/07/12 20:02(1年以上前)

国産より安く設定しても見向きもされなかったから撤退したのにね。

買ったのは一部の在韓人だけ。

書込番号:14798407

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/12 22:25(1年以上前)

確か、沖縄のタクシーやレンタカーに一時期大量導入されていたと聞きましたが・・・・
個人タクシーって個人事業主ですから、使用する車種も自由に選べるんでしょうけれど、
ヒュンダイのタクシーがいたら間違いなく避けます。乗ること自体恥ずかしいです。

クラウンHVとかSAIとかまともな車で、営業してください、お願いします。

書込番号:14799120

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/13 00:24(1年以上前)

スレ主さんは韓国の人かねえ?・・・島返してくれ

書込番号:14799726

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/13 09:24(1年以上前)

ヒュンダイは販売不振で国内から撤退してますよね。
対策品が出るのは期待薄でしょうね。

そろそろ、買い換えた方がいいと思いますよ。

書込番号:14800556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2012/07/14 09:55(1年以上前)

お客様には大変好評です。
広くて乗り心地がいいと皆さんいいます。
初めてヒュンダイに乗れてよかったという人も多いです。

しかし一人だけ最初はいい車ですねと言ってたのに韓国の車だと分かったら「なんだ韓国の車か」と不快そうに言ったお客さんもいました。
1万人以上乗せた中でたった一人です。

音は次第に大きくなってます。
またサス交換したとしても直るのかどうか不安です。
メーカーで原因究明してほしいです。



書込番号:14804845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/07/21 14:14(1年以上前)

音はだんだん大きくなってます。
ブレーキをかけて止まる寸前にコッコッと言います。
また修理するとしても今度は有料なんでしょうか。
4万キロごとに修理となれば35万キロまであと4回修理が必要です。

このトラフルは多くの個人タクシーで出ているようですがメーカーは対策品を出してません。
現地(日本)に任せっぱなしと言うのはおかしいと思います。
メーカーはちゃんと対応すべきと思いますがどうですか。

書込番号:14836587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/07/28 18:40(1年以上前)

あとLPGのタンクですが、新車で買った場合は普通期限は6年なんですが、4.5年で
した。
これは契約した後で言われました。
足りない分としてわずかな金をもらいました。

日本車に乗っていた経験からLPGタンクを交換しても6万くらいだろうと思っていたんですが、最近になって20万と分かりました。

騙されたような気分です。
こんなこと本来あっていいことなんでしょうか。
タンクに何で20万もかかるんですか。

書込番号:14868188

ナイスクチコミ!2


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2012/07/28 22:46(1年以上前)

>タンクに何で20万もかかるんですか。
見積もりを出した人に聞いてください。

書込番号:14869082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/02/18 17:17(1年以上前)

はじめまして。
私は韓国で日本の車及び輸入車の取材をやっております。
日本でヒョンダイタクシーの取材をお願いしたいと思いまして書き込みをしました。
是非ご検討よろしくお願いいたします。

書込番号:19603122

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

手放すのが悲しくて。。。

2004/02/17 01:32(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > ヒュンダイ クーペ

スレ主 りっきー@とすかーにさん

りっきーです。
2002年のワールドカップ終了後,どうしても忘れられなくてクーペを買いました。値段よりも,とにかく気に入ったのです。夫婦ともども。
可愛さが興じてエンブレムもTuscaniに付け替えたりして,ちょっと見ただけではどこの車かわからないほどです。オーナーが自分で言うのも何ですが,本当にかっこいい!そして我が子のように可愛い車です。
1年半で16千キロを走りましたが,とにかくいい車でした。
外車ですから当然のことですが,リミッターがないので高速で○○○km大台を出すことも可能です。高速の安定感は抜群です。燃費もいいです。
このたび,韓国に赴任することになったので,可愛い愛車を手放さなくてはいけなくなり,現在中古車屋さんへ査定依頼中です。
少し未練もあるので一言コメントさせていただきました。
ご検討中の方にこの車をとにかくお勧めします。
本国のHPも見てみてください。結構かっこいいですよ。
http://www.hyundai-motor.com/cybermall/showroom/index_4.html

書込番号:2479470

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/02/17 02:48(1年以上前)

表紙ページを紹介されてもハングルなのでどれがクーペという文字か判断つかないのですが(^^;これですかね?

http://www.hyundai-motor.com/cybermall/showroom/passenger/tuscani/exterior.html

しかし韓国の車なのに韓国へ行くから手放すというのはなんか惜しいな。自家用車って韓国へ輸送できないんですか?

書込番号:2479659

ナイスクチコミ!2


taketaさん

2004/02/17 10:33(1年以上前)

>自家用車って韓国へ輸送できないんですか?

輸入関税がかかって非常に高くつくからでしょう。

書込番号:2480204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/02/17 15:34(1年以上前)

向こうでまた買いましょう。

書込番号:2480978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/18 03:55(1年以上前)

↑そういう別れと出会い・・なんか良いな。

書込番号:2483699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/05/14 00:31(1年以上前)

どっかで聞いたような気がしますが、海外で買った韓国の車を韓国へ持っていくと関税なんか要らないんじゃないですか?
逆輸入って関税要るんでしょうかね?

書込番号:5076645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/14 00:47(1年以上前)

こんな記事を発見しました↓


 世界規模でも見つからない「2リッターFRターボのクーペで、しかも日本円換算で200万円前後」と言うパッケージングに着目してか『ドリフト天国』誌上で紹介され、D1ドライバーの今村隆弘(通称:ドリフト侍)が韓国で試乗すると言う企画も行われた。そして前述のリース・ミレンによるドリフトマシンの活躍を受けてか、ディーズ・クラブ(『OPTION』や『ドリ天』などのカー雑誌の制作を手掛ける編集プロダクション)などによって設立されたジェネシスクーペ並行輸入事業「ジェネシス・ジャパン PROJECT」により新車で買える。

書込番号:19587591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ヒュンダイ またまた買いました

2005/07/16 18:10(1年以上前)


自動車 > ヒョンデ > XG

スレ主 新兵衛さん
クチコミ投稿数:4件

とうとうヒュンダイ号 4台目を買いました。
もとも、最初にXGを買いたいと考えていたが、結局、エラントラ
TB、サンタフェ、と次次に家族用に買っていくうち、もうXGしか
買う車種なし笑い!?≠ニなりました。もっとももうすぐ
ソナタが出るようだが。

この掲示板の非オーナーの馬鹿な異見に腹立ててますので、書き込みます。

ヒュンダイの欠点----日本人のイメージ悪、下取りできナイかも。燃費悪い(サンタ&TBはリッタ7キロ)、エラントラで10キロくらい?

良い所−−売れていないからデイラが真面目、シートが硬くて体にいい、価格が日本車に比べ2割安、内装がシンプル、売れてないから珍しい、車体は重いくて頑丈過ぎる(オカマした相手のトランクがへこんだが、こちらはまあ無傷26万弁償)、値引きしない(もともと安い)、車体デザインがちょっと変−目立つ。  ぐらいかな。
まあ、日本車に乗ってるよりは、抜群にお買い得です。

書込番号:4283938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2005/07/16 18:35(1年以上前)

確かにお買い得ですね。高級感も、たっぷりあります。

書込番号:4283990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/17 04:47(1年以上前)

僕もこの車を注目しています。ロンドンではあまり見かけませんが、アメリカでは売れているそうだし。2年後位に日本に帰国したら、安い中古車を探そうかと思っています。ところで、燃費は、3L版で5〜6`位なんですか?

書込番号:4285169

ナイスクチコミ!0


スレ主 新兵衛さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/03 16:18(1年以上前)

話題笑い!?≠フXG300 納車3ヶ月情報
05/07月納車 本日05/10月/03日

走行距離のべ約5千キロになりましたが、燃費は
町のり6キロ、高速10キロくらいで、サンタフェ2700cc
よりいい感じです。
社内音も静かで、快適です。割安感はGOODです。
問題点、革シートのにおいが嫌いな人には強いかも。

書込番号:4475981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/09 17:27(1年以上前)

なるほどそうですか。私のチェイサー2500(日本から持って来た)と同じくらいですね。こっちではガソリンが200円/1Lなんで、ガソリン代が大変ですけど、それなら大丈夫そうですね。

書込番号:4490918

ナイスクチコミ!0


スレ主 新兵衛さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/03 14:08(1年以上前)

ヒュンダイの普及について

現代社の日本販売(輸入か?)総数が1万台になった?そうです。私も家族総出で、いま合計4台使ってます。02年エラントラ−03年TB-04年サンタフェ−05年XGと買い続けています。おかげで、北海道にヒュンダイ号が約500台ありとして、0.8%は我車です。

一年に一台づづ日本車から買い換えました笑い!?=@
いずれの車も日本車と比較して、一長一短(ほとんどイコール)はあるが、非常にお買い得であると思います。見栄や外聞を気にしない、単に移動の道具として使用する、合理的な感覚のある人ならば理解していただけると思います。

さらに最近感じるているのは、(一部の高級車は知りません)普通の日本車は、価格、性能の面で、ごく一部のオタク的感覚の性能ではない、トータル走行性能でも負けだしているとの感が強いです。北海道の積雪走行性能も、すでに4年経験していますが、<もちろんプラスします。

おかげで家族(5人家族)のうち、女2人も上の2台を転がしまくってますが、かなり気に入ってます(もっとも支払いは私だから笑い!?)

トヨタを代表する日本車が、いずれ、アメリカのGMのように衰退する兆しを感じています。その日が来るのが少し怖いです。





 

書込番号:4626716

ナイスクチコミ!0


vf-skyさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/09 12:52(1年以上前)

新兵衛さんの笑い!?≠ヘ自嘲的にみえますね。
まぁどうでもいい事ですが・・・

書込番号:5331063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/09/05 00:25(1年以上前)

現状の結果が全てダヨー
ヒュンダイの車見たら小銭置いてくね!

書込番号:17902070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ヒョンデ」のクチコミ掲示板に
ヒョンデを新規書き込みヒョンデをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング